東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★

広告を掲載

ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名さん

    ↑何を読んで、そんな検討違いなことが言えるのか理解出来ないですね。本当にバカだね

  2. 1152 住民さん

    1150さんは要注意ですね。何を言ってるんでしょうか、この人は。

  3. 1153 通りがかりの人

    1150さん、
    安く買えるというのは賢く、頭のな良いことなんですよ。あなたも一生懸命頑張って、いつか、得な買い物が出来るくらいお金を貯めましょうね。まず、努力です

  4. 1154 住民さんA

    >1149さん
    安マンションとか言ってるのは多分住人じゃないと思いますよ。
    自分で買ったばっかりのマンションをわざわざ蔑む人はそうはいないでしょう。
    最近でこそ4000万円以下の部屋も少しはありますが、
    (それでも一般サラリーマンからしたらやや高い部類ですが)
    販売し始めは6000万円越えがごろごろあって、今でも5000万円以上が優に3~4割はあるでしょう。
    普通の感覚では安マンションなどではけっしてないですよ。
    値下げが大々的に報道されて、変に注目されてしまったので、こういう掲示板ではいじくられやすいんだと思います。

  5. 1155 住民でない人さん

    1150の人は玄関前に自転車をおくと言っていますが、見つけたら玄関の扉の前に移動させてあげますよ。自分でドアを開けて自転車を壊せばいいよw

  6. 1156 マンション住民さん

    1150みたいにろくでもない人もいるんですね。

  7. 1157 マンション住民さん

    1150さん。部屋番号を名乗れ!
    部屋まで話しに行ってやるから。

  8. 1158 匿名さん

    あーあー馬鹿がつられちゃってるよ(笑)

  9. 1159 住人

    みなさん、上の階などからの騒音はいかがですか?
    なんかうちは毎晩10時から12時頃バタンバタンうるさいです…。
    足音ではなく、襖や窓を強く何度も閉める音やお風呂場の湯船の蓋を落としたような音がひっきりなしに…。
    なんていうか心臓に響くような。
    ここ来る前も集合住宅に住んでましたが夜はそんなに気にならなかったです。
    どこのお宅か特定できませんし、又、私が神経質なのかなと我慢してます。
    騒音はみなさん普通に結構ありますか?

  10. 1160 入居予定さん

    もうすぐ入居予定のものです。
    先日部屋に行ったとき、サイバーホーム設定して亀レジ住人掲示板に入れるようにしてきました。
    でも掲示板にあまり人がいなくて寂しいです。住んでる皆さん、購入済みのみなさん、あちらでお話しませんか?
    もちろんここにある書き込みの、近所の方の情報はありがたいですけれど・・・
    ホントに住んでる人ともっと意見交換したいです。

  11. 1161 入居済みさん

    昨日ようやく亀レジに引っ越して来ました。
    内覧等で何度も来ていましたが、家具を置いてみても広く、
    マンション内も皆さん挨拶をして頂けるし、想像以上に生活しやすそうです。
    自分には安くない買い物でしたが、買って良かったと思いました。

  12. 1162 契約済みさん

    入居して3週間ほどになるでしょうか?
    色々仕事と自分の引越しのあとかたづけでバタバタしてまだゆっくりと新居ライフを満喫できないでいますが。
    1154の方もおっしゃってますが、ここの平均は4500万円くらいでしょうか?(大きさにもよると思いますが)
    私は30台前半の(近隣の方も大体30台半ば前後位が多いようにみうけられます)一般的な年収ですが、正直買うのには勇気がいりましたよ。4000万超を買うのに「安マンション」とは思ってません(お買い得だとは思いますが)。
     高級物件を所望される方はここは覗かないと思うので、わざわざ安マンションとさわぐような人は逆にその「安マンション」すら手が出なくて悔しい方なんじゃないでしょうか?
     いまのところ、住みやすくて非常に満足していますよ。私の家に限ってかもしれませんが、騒音問題などもないですし、平井の方が近いということをマイナスに言う人もいますが、私個人としては平井寄りでよかったと思います。商店街なども充実しており、下町情緒もあって気分よく住ませていただいています。
     ただ、一点不満だったのが、エアコンの取り付けで「配管カバー」を頼んでいたんですが、廊下側の部屋はスリーブが壁により過ぎていて配管カバーが付けられないと言われたことでした。新居なんで是非ともカバーつけたかったのに。。。。

  13. 1163 住民さんA

    ライブラリーラウンジって、本を読むラウンジってことでしょ。

    子供がピアノをおもちゃ代わりに騒いでいるのはどうかと思うよ。
    ライブラリーラウンジを子供の遊び場代わりにしないでほしいね。

    ましてマンションの受付のまん前でしょ。
    管理人はちゃんと注意するなりしてほしいね。

  14. 1164 住民さんE

    4500万って広さはどれくらいの間取りをおっしゃっているんですか?

  15. 1165 匿名さん

    ここは5階くらいまで、玄関側が自走式駐車場にかぶるんで、そこまでは平均4000万前後じゃない?
    七階から上で平均4500前後、B棟や広い部屋が5000万円~で途端にお高くなるイメージ

    以前MR行った時の感覚なんで間違ってたらすみません

  16. 1166 入居済みさん

    >1163

    こんな掲示板でいろいろ書いても、全員が見ているわけでもないし、何も改善されないと思う。
    自分で管理人に言うか、管理組合で意見をだしてみるといいんじゃないですか。

  17. 1167 匿名さん

    安い安いと言われてますが、B棟の10階から上の角部屋などは」、5000万台後半から6000万を超えてましたよ。決して安くはないような気がします。

  18. 1168 匿名さん

    ちなみにA棟も六千万超えます

  19. 1169 マンション住民さん

    3000万円台から6000万円台までの部屋があるのは事実でしょうけど、総合的に高い物件ではないですよね。。。

    それよりも、管理組合いよいよ発足ですし、皆さんでいいマンションになるように協力しませんか?

  20. 1170 匿名さん

    1149です。質問にお答え下さいまして、どうもありがとうございました。決して安いから仕方がない事だ、などと考えている訳ではないのですね。 とても参考になり疑問がスッキリと致しました。ありがとうございました。

  21. 1171 d棟

    お隣の奥さんとなかよくしたい~♪

    どうしたらいいでしょうか??

  22. 1172 マンション住民さん

    あなた勿論主夫ではないですよね?だったら相当気持ち悪いです。私だったらあたりさわりなく付き合うだけで特別仲良くはしませんよ。なにかと面倒な事が起きますからね。

  23. 1173 住民さんD

    大京長谷工は業界でも評判がよくない倒産寸前の最強最悪タッグコンビ!
    その2社の物件ですから、価格が下がってもしょうがないでしょ。。。

  24. 1174 匿名さん

    今ライブラリいるけど、うるさくて本を読めないな。
    大人の読書室を期待してたが、とんだガキの遊び場だな。

  25. 1175 匿名さん

    どうでもいいけど、1000レス超えているわけだから、さっさと引っ越しましょう。

  26. 1176 ちばぞー

    皆さん、ご無沙汰しております。この掲示板を立ち上げましたちばぞーです。
    早いもので1年以上が過ぎました。
    その間に、近隣住民の方や先に入居された方からのアドバイスなど役にたったことも多かったと思います。
    この掲示板自体も、1,000以上の書き込みがありました。皆さんには感謝しております。
    本当にありがとうございました。
    私自身、ずっと見守ってきたのですが少しずつ荒れていく掲示板に残念さを感じておりました。
    1175さんの意見にもあるように、このあたりで別に掲示板を立てて下さる方に引き継いでいただきたいと思います。
    住民どおしのルールやマナーについてはサイバーホームのほうに住民掲示板がありますし、管理組合も設置されるようなのでそちらで建設的な意見交換をしていければいいと思います。
    私自身も入居してからだいぶたちますが、自転車の問題やマナーで思うところはあります。
    公の場が設けられてから、みんなで話し合って妥協点を見つけていくことも大切なのではないでしょうか?
    ここまでいろんな書き込みをしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
    引き続き、パート2を立ててくださる方がいれば、何卒、よろしくお願いします。

  27. 1177 匿名さん

    ほんとに自転車には腹立つな。もし、私の乗るEVに自転車持ち込みやがったら大変だぞ。

  28. 1179 マンション住民さん

    管理組合の役員に立候補して、玄関前に物を置くことを前面的に禁止するつもりです。
    同時に、駐車場にタイヤやチャイルドシート、仕事で使う道具などをおくこ事も禁止にすつように案を出します。

    駐車場の空きスペースに駐輪場を作ると言う意見も有るようですがそれも認めません。
    自転車の無謀運転は目に見えています。必ず、事故が起きます。自動車やバイクを運転している方ならある程度の危険予測はしていますが、自転車はほとんど出来ていません。
    事故が起きた場合、駐車場は公道と同じ道交法適用ですから自動車の過失が高くなるからです。

  29. 1180 入居済み住民さん

    ちばぞーさん
    スレ立ち上げて頂きありがとうございました。
    ネガレスも含めていろいろと参考になりました。
    今では購入してよかったと感じる日々を過ごしております。
    それではお元気で。。。

  30. 1181 住民さんE

    〇棟14Fにバイク置かれてます。サイアク!
    12〇号室の社宅並のエントランス前。サイアク!

  31. 1182 マンション住民さん

    サイバーホームの掲示板に書き込みしませんか?

  32. 1183 マンション住民さん

    1179さんの意見を支持します.
    たとえば,玄関外に「玄関マット」を置いているお宅がありますが,なぜ内に入れないのか理解に苦しみます.内にいれて自分に不都合なものは外に出せば他人の不都合になります.ひとたび人災要素を大いに含むような事態が起これば加害者として賠償責任が生じます.償いきれると思いますか?(以降サイバーホームへ移ります)

  33. 1184 匿名さん

    サイバーホームへうつる前に。
    さっき自転車の前後に買い物の荷物を一杯に積めてエレベーターに乗せてきた最上階のオバサンがいた。

    荷物重いのはわかるけど、もう少し考えて欲しいよね。

    でもそんな人(かその関係者)が管理組合の役員になったら厄介だろうね(w

  34. 1185 匿名さん

    ↑本当ですよね。

  35. 1186 匿名さん

    1184
    その時間帯私も見た。多分同じ人。
    そのまま行っちゃうのかよ…と思ったよ。。
    誰にも会わないならいいけどそんなの無理だし。
    あと何回か見かけるんだけどA棟の高層階に住んでて、夜遅くにコンビニの袋持ってエレベーター乗ってキスしてる高校生(中学生?)カップル。
    一階のエレベーターカメラに映ってますよ…!
    親御さんは何も言わないのかな。

  36. 1187 マンション住民さん

    皆さん自分の思う方向に当マンションがなるといいですね。

    頑張ってください。

  37. 1188 匿名さん

    せっかく自転車置き場の看板あっても日本語読めない奴多すぎ。
    朝からエレベーターの自転車も見たしな、最悪な朝だ。

  38. 1189 匿名さん

    ↑ 気持ち分かります。なんで決められた規則を守らないんですかね?本当に腹が立ちます。

  39. 1190 住民さんC

    普段自転車使わないんで看板見ないし読んでないんですけど、要約するとなんて書いてあったの?

  40. 1191 住民さんK

    ”自転車から降りて棟内を進んでください”
    って書いてありますね。

    狭いエレベータになんで自転車を入れるんだろうね。広い方を使って欲しいよ

  41. 1192 匿名さん

    そもそもエレベーター使わないでよ

  42. 1193 匿名さん

    あの2段式駐輪場じゃ~傷つくのが怖いんじゃない?

    20万円超すようなFUJIやらビアンキやらのロードレースは置く気にならんでしょ。

    当然EVで上にあがり自宅に保管だね。

  43. 1194 マンション住民さん

    ここで散々話題になっているのは、所詮、1万円程度の自転車ばっかりでしょう・・・

  44. 1195 マンション住民さん

    >>1194さん
    するどいですね。
    >>1193さんのおっしゃるような自転車は、さすがに指摘しにくいと思いますよ。

  45. 1196 住民さんC

    >>1191さん
    ありがとうございます
    でも、棟内だけなのか……
    サイクルゲートの自動ドアを出た私道と公道の所に乗ったまま飛び出す輩が多くて、子連れだとドキッとするんだけどね……
    モラルの問題なだけだが……

  46. 1197 匿名

    皆さん、まるで呪文か**の言葉のように「モラル」という言葉を軽々しくつかいますね。それは、「あなたの世界」での、「モラル」ですよね。モラルについて定義して下さい。出来ないでしょ?もう少し真面目に発言されても良いかと。

  47. 1198 マンション住民さん

    どうせ>>1197は釣りだろうけど、
    >>1196さんの言ってる所は危ないよ。

    看板に書いてある通りにすると、あそこは乗ったまま飛び出せないと思うのだが。

    飛び出し注意
    ○自転車からは降りて、手で押して通行してください。
    ○左右を確認してから通行してください。

    と自動ドアの外と中の看板に書いてあるんで、皆様よろしく。

    1. どうせ看板に書いてある通りにすると、あそ...
  48. 1199 匿名さん

    「FUJI」や「ビアンキ」レベルの自転車なら駐輪場において下さい。
    誰も盗みませんから。

  49. 1200

    おまえら馬鹿ばっか。くだらねー事であらそってんじゃね~

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸