東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★

広告を掲載

ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    家の固定電話やプロバイダーは内覧会で勧められたIPにしましたか?
    それともNTTやKDDIにしましたか?

  2. 802 入居予定さん

    >801さん

    わたしも同じことを聞きたかったです。
    現在OCNなのですが、ここの提携に乗り換えたほうがお得なのか、
    OCNを続けたほうがお得なのかわからなくって・・・
    どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  3. 803 入居前さん

    私はいろいろ検討した結果
    KDDIにしました。

    サイバーのIPも調べましたが
    まだまだ制約などあるらしく
    03の番号がほしくて
    今回は見送りました。

    802さんOCNはインターネットだけでしょうか?
    IP電話も付けられているのでしょうか?

    インターネットだけなら、
    すでにマンションに光がついているので
    そちらを使ったほうがよいですよ。

  4. 804 792です

    796さん、了解しました。

  5. 805 801

    私も今KDDIなので亀レジでもKDDIにしようと思います。
    ただ、同じ区内でも番号変わってしまうのがネック。
    プロバイダーはマンションに光が無料でいてるのですね。
    そしたら5000円弱かかるところ電話のみ加入だから1400円ってことですよね?
    少し家計助かります。

  6. 806 by803

    光の料金は無料ではなく
    管理費に含まれています。

    感覚的にはタダな感じですが・・・

    私も今KDDIですが、同じ区内で
    番号が変わってしまうようです。

    裏ワザ(?)なのかわかりませんが
    NTTに一回戻してNTTで移動して
    またKDDIにすると番号が変わらないと
    KDDIの人が言ってましたが、
    そこまで今の番号に固執していないので
    私の場合変えてしまいました。。。

  7. 807 匿名さん

    現在、東大島を利用している者です。東大島駅から亀レジまで歩きましたが12〜13分くらいです。京葉道路の信号待ちをいれてです。歩道が広いので実際の距離ほど遠いという感じはありません。ちなみに途中に内科だか小児科があったと思います。

  8. 808 匿名さん

    明日内覧なのですが、施工チェックで気をつけて見たほうがよい箇所はどこでしょうか?
    内覧済みの方で一番ひどかったダメ出しはどこですか?
    みなさん内覧にどのくらい時間かけました?

  9. 809 匿名さん

    今度内覧なのですが、施工チェックで気をつけて見たほうがよい箇所はどこでしょうか?
    内覧済みの方で一番ひどかったダメ出しはどこですか?
    みなさん内覧にどのくらい時間かけました?

  10. 810 間もなく入居予定

    799さん
    小児科は東大島に行く途中のコアシティ一階に笠井小児科があります。なかなかキツい先生ですが、的確だと有名な先生ですよ。

  11. 811 匿名さん

    775さま 遅くなりましたが、自転車置き場の件、教えて頂いてありがとうございました。

  12. 812 802です

    >803さま

    802です。早速のお答えありがとうございます。
    OCNは、IP電話も利用しています。
    現在03ナンバーが使え、フリーダイヤルや110番、119番も使用可能な状態ですが、
    マンション提携の方のIP電話は、050ナンバーの上に
    フリーダイヤルなどが使えないと説明された記憶があります。

    OCNがIP電話だけを残せるのかわからないのですが、
    どちらにするか迷っています…

  13. 813 入居前さん

    固定電話・インターネットが話題になっていますが、

    固定電話は業者を選べるとしても、
    インターネットプロバイダーは全戸サイバーホームですよね?

    KDDI、OCNがうんぬんというお話は、
    電話のことをおっしゃっているのですよね。。

  14. 814 入居予定さん

    そうです、固定電話、IP電話の話です。

  15. 815 入居前さん

    >>812さん 補足します。
    マンション提携(FNJ)のIP電話は、
    ①番号は050で始まる
    ②フリーダイヤル、以外に119、110にも掛けることができない
    ③月額 約700円

    マンション提携(BAY NETケーブルテレビ)のケーブルプラス電話
    ④番号は03で始まる
    ⑤フリーダイヤル、119、110にも掛けられる
    ⑥月額 約1400円(その他初期工事費が必要?)

    といったところでしょうか。

  16. 816 812です

    >815さま

    なるほど、こうやってまとめていただくと良くわかりますね!
    ありがとうございます。
    ケーブルテレビで電話が追加できるという話は初耳でした。

    月額もリーズナブルですし、本当はマンション提携IP電話でフリーダイヤルや110&119がかけられると一番いいんですけどね〜
    悩むところです…

  17. 817 入居予定さん

    昨日、内覧会にいってきました。
    話題になっていた小さい虫はいませんでした。(A棟です)
    ちょっと心配だったので、よかったです。

  18. 818 町内会

    みなさんすでに入居された方は、町内会に参加しているのでしょうか。会費は毎月300円だそうですが、これは、1世帯でしょうか。それとも1人あたりでしょうか。営業担当の人いわく、入る入らないは自由ですが、世間体などもあるので、とりあえずはいってはどうでしょうか。といわれました。お金はとくにかまわないのですが、なんか行事参加したり、役員みたいなものがまわってきたりするのでしょうか。

  19. 819 入居済みさん

    入居しました〜


    入居予定の方、入居済みの方よろしくお願いします!

    まだ、そんなに日にちがたってないので
    いまいち、管理組合とか町内会とかよくわかりません・・
    町内会への参加ってマンション単位ではなかったですかね、、、、
    私も、営業の方に聞いた覚えがありますが、
    管理組合で決めてくださいといわれたような・・・

    というより自分のことでいまんとこ精一杯です。
    段ボールを一個ずつ処理していくのがやっとな感じですね。


    以前の話から・・・

    暖房の話
    床暖房はあったかいですが
    全体的にフローリング部分は寒いです。
    特に共用通路側の洋室は寒いです。
    通路に室外機も目立ち始めたますが
    特にエアコン導入予定のない方も
    入れることをお勧めします。
    今後ある程度入居者が増えればまたどうなるか
    わかりませんが、今んとこです。
    スリッパは必須かも。

    インターネット・電話

    インターネットは、させば快適に使えます。
    実際今もそうです。

    ただ、電話に関しては
    私はKDDIにしたのですが、
    10日くらい前に申し込んだのですが
    まだ着てません。
    なので、NTT以外で検討されている方は
    早めに申し込んだ方が良いですよ。


    あとは・・・

    引っ越し当日は、私が引っ越しにあまり慣れていないのもありますが
    意外と困るのが飲み物とか食料ですかね
    亀レジ周辺に何があるのかをまだまだ把握していないのと
    引越しの荷だしに追われているせいか
    コンビニがまだないのはとても痛いです。
    特にこの年度末で仕事など忙しい方は
    あらかじめ用意されていた方がよいのではないかと・・・あと余談ですが、風呂について
    引っ越し当日、子供たちと入りましたがとてもよかったです!
    すごいよろこんでました。
    こんなこと書くことでもないですが、
    この物件は、いろいろ、この掲示板本体では
    いろいろ言われてますが、なんだかんだ言って
    ファミリー物件だったりしますよね。
    かくいう私もそれで買ったりしたのですが
    やっぱ買ってよかったです。
    あとは、どれくらい入居しているのか?
    ですが
    入居者はぽつぽつ(?)いらっしゃいます。
    ?マークを付けたのは、まだ入居が始まって
    10日も立ってないからですが
    家族な方々が結構いらっしゃるので
    ぽつぽつ(?)の割には人が多い感じです。
    まぁ、仮に全部埋まったら700世帯もあるので
    1世帯4人としても3000人弱になるわけで
    相当にぎやかになりそうですね。
    そのうちの数世帯とでもなかよくできたらいいなぁと思っておりますので
    住民専用のサイバーホーム掲示板ができた時には
    よろしくお願いします!!

  20. 820 周辺住民さん

    >> 行事参加したり、役員みたいなものがまわってきたりするのでしょうか
    行事は、神輿かついだり、子ども会、防災訓練だったりとありますが?
    役員、正当な理由で拒み続ければ、まわってきたりしません。
    マンション内で自治会つくって、九丁目自治会とは関わりないよぉー、とするのも手ではあります。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/32/7678/file/06kameido.p...
    都営、公社、日商岩井 は独自の自治会があります。

  21. 821 周辺住民さん

    これから入居する方にお願い
     デベからも注意が行っているかと思いますが、引越しのときの大型トラックの通行経路は、取り決めどおり、業者にきっちり守らせて下さい。でかい車体で近所の小路を右往左往されると、危なくってこまります。

  22. 822 匿名さん

    今月A棟の下層に入居予定です。
    住んでる方、総武線の騒音や砂埃はどうですか?
    何か対策してますか?

  23. 823 ご近所さん

    A棟そばの戸建だが、そんなもん、窓閉めてりゃ気にならない。
    風がなければ、窓あけていても、気にならない。
    曇りの日は、こころもち音の通りがいいような気がする。
    公園の野球グランドからの砂埃は、強風西風なら、うちに来る。
    うちから2倍以上離れている亀レジまで届くか知らん。
    黄砂の日は最悪だが、それは変わらんだろう。

  24. 824 822

    823さん

    早速のレスありがとうございます。
    参考になりました!

  25. 825 契約済みさん

    昨日は朝から夕方まで富士山がよく見えました。
    平井までの道のりも、ライフも思いのほか近いので安心しましたが、早くコンビにが出来てほしいですね。
    浴室乾燥が、10年前の前のマンションのものより効きがよくない気がします。24時間換気は寒いし、光熱費がかなりあがりそうです。。。

  26. 826 内覧前さん

    富士山ってことは西棟の方でしょうか?
    階数にもよると思うけど、眺望はよいですか?

  27. 827 もうすぐ入居

    皆様、どうぞよろしくお願いします。
    入居済みの方、リビングはエアコンなしの床暖のみでは寒いですか?
    エアコンの設置に事前見積もりが必要とのことで、入居一週間程、エアコンなしです。
    内覧も終わってしまったので、見積もり出来なくて困ってます(涙)

  28. 828 契約済みさん

    825ですが、E棟の真ん中の位置の上のほうの階です。
    リビング床暖のみで暖かく、リビングの気温はだいたい20度〜22度ぐらいになります。昨日は夜の早い時間は床暖いれずに過ごせました。でも他の部屋は激寒!です。寝るのみ、って感じです、笑。

  29. 829 796

    792さん

    お返事遅くなりました。
    コーティングの業者無事に決まりました。
    ご心配してくださり色々とありがとうございました。
    亀レジで会えるのを楽しみにしています。

  30. 830 入居前さん

    我が家ももうすぐ引越しなので、毎日そわそわしています。
    現在、野菜などの宅配を利用しているので、今後も継続しようと考えています。
    オートロックの場合、不在のときは玄関横の留め置きができませんよね?
    宅配ボックスから重い野菜を運ぶのでは、宅配を利用する意味がなくなってしまいます。
    宅配を利用する方、不在の場合はどうしますか?

  31. 831 入居前さん

    みなさん、初めまして。
    これから、皆さんとご一緒する事になりますので
    宜しくお願いします。

    皆さんに伺いたい事があるのですが、前日、駐車場申込書
    が手元に届いてわかったことなのですが、安い区画の大きさ
    に制限があるとわかりました。
    それまでは、担当営業に安い区画でも普通の大きさの車であ
    れば入ると聞いていたのに。。。。ショック(泣)
    皆さんこんなトラブルはありませんでしたか?

  32. 832 入居前さん

    皆さん、こんにちは。
    3月に入居を控えている者です。

    リビングに200Vのエアコンを設置した方にご質問です。
    コンセント変換、電圧変換等で、費用はいくらぐらいかかりましたでしょうか?

    自分が内覧会で見た際は、コンセントが100Vだった事は覚えているのですが、
    配電盤(?)に200Vに切り替えられるのか確認するのを忘れてしまいました。
    しかしリビングのエアコンコンセントが100Vなのが意外で驚いております…。

    どうぞよろしくお願い致します。

  33. 833 匿名さん

    831さん

    我が家もできれば料金の低い区画が良かったのですが、現地見学の際に、「サイズに制限があり、おそらく軽自動車用でしょう」と担当に言われた記憶があります。
    普通車用の区画も、もう少し料金が低いと助かるんですけどね…

    ただ、軽サイズの区画はけっこう埋まっていたと記憶していますので、もし申し込めたとしても難しかったかも知れませんね。

  34. 834 匿名さん

    ずいぶん前の話題ですが、キッチントレーの件、大京のインテリア担当に問い合わせたところ、このキッチン専用のものは取り扱っていないとのことでした。必要な場合は、市販のもので対応するしかなさそうです。

  35. 835 入居済みさん

    >>832さん
    私も200Vに変えましたよ。
    細かい金額ははっきり覚えていないのですが、3~4千円だったと思います(あいまいでごめんなさい)

  36. 836 契約済み

    今月末にE棟に入居予定です。

    みなさん部屋の結露はどうですか?
    特に寝室になる北側の部屋の結露が気になってます。
    今の部屋の北側寝室の結露がすごいので。

  37. 837 匿名さん

    先輩住人の皆さんへ

    掲示板を見てると月末の入居が楽しみです。
    雰囲気の良いマンションにしたいですね。

    私も質問がございます。

    テレビなのですが、アナログ機器をつないでも映りますでしょうか?

    又、スカパーHDは未対応みたいですが、皆さんの希望が重なれば設置とか可能性はあるものなのでしょうか?
    初のマンション生活の為、共有設備の増加などの流れが分かりません。

    もしお詳しい方がいらっしゃれば上記を教えて頂けると幸いです。

  38. 838 マンション住民さん

    みなさんこんにちは!

    これから引っ越しの方、
    頑張って下さいね!
    引っ越して4,5日経ちますが
    寝不足です。

    現在利用駅をどうするか
    模索中です。。。(亀戸にしようと思っておりますが)


    で、100V→200Vですが
    私もしました。
    工事自体はすぐに終わります。
    申込みは電気店ですが料金の支払いは
    現地になります。
    確か100V→200V自体は2000~3000円前後だったような
    気がしますが、私の場合、配線カバーをつけたのと、オプションの配線(2000円)
    をつけて総額23000円程度になっちゃいました。


    テレビはアナログTVも持ってきましたが
    問題なくみられます。

    前の方がおっしゃっておりましたが
    リビングではない通路側の部屋は激寒なので
    対策をお勧めします。

  39. 839 住民でない人さん

    キッチンのシンクのところに渡すトレーですが、システムキッチンのどこかに製造メーカーが書いてあります(マーク)。
    その会社のHPをみるとオプション小物の中にトレーもあると思います。
    電話をしてマンション名を言えば対応しているか教えてくれますよ。
    値段は市販品などより高い(5000円位)と思いますが、ピッタリおさまりはいいですよ。

  40. 840 もうすぐ入居

    エアコンで質問した者です。
    お返事ありがとうございました。
    何とか床暖で凌ごうと思います!
    入居を楽しみにしてます。

  41. 841 入居予定さん

    839さん

    なるほど、直接メーカーへ問い合わせですね、
    やってみます。ありがとうございます。

  42. 842 入居済みさん

    宅配Boxの荷物は、エントランス付近にカートがあります。
    結露、E棟ですが毎日ではなく寒い日にはやはりあります。ただし、以前の北側の部屋はものすごい結露だったのでそれにくらべるとわずかです。

  43. 843 入居前さん

    今月末に入居を予定しておりますが、我が家も200Vへの切替を入居にあわせて実施します。
    電気店で依頼し、2100円でした。
    また、エアコン設置位置と配管部分に段差がある為、室内配管カバーを勧められましたが
    皆さんはどうしてますか?1箇所あたり10500円~となっており、悩んでいます。

    話題になっているコーティングについても引渡し後、UVコーティングを実施する予定です。
    フローリング全て+水周り4箇所フッ素コーティング+風呂防カビコーティングで
    20万弱でした。
    実施済みの皆さん、フローリングは予想以上にピカピカですか?予想以下ですか?

    入居が今から楽しみです。よろしくお願いします。

  44. 844 匿名さん

    入居された方に質問です。
    冷蔵庫の下には何を敷きましたか?
    それから、フローリングのコーティングではなくワックスを使う予定の方、
    どんなワックスを使ったらいいのか教えて下さい。お願いしま~す。

  45. 845 入居前さん

    832です。
    200Vエアコンの件、ありがとうございました。
    これで安心して購入出来ます。
    まだまだ寒い毎日なので皆さんもお身体に気をつけて下さいね!

  46. 846 入居済みさん

    >>843さん
    私もUVコーティングですが、満足しています。
    傷は付きにくいと思います。
    ただ最初の2~3日はワックス臭がきつく、昼間留守にする間換気していました。

  47. 847 住民さんA

    うちは540Lサイズの冷蔵庫ですが、下に何も敷いてませんが大丈夫ですよ。

    北側の結露ですが、ほとんどしないですね。
    窓際でも前のマンションほどは寒くないのですが、普通のガラスだとは思いますが
    多少は断熱性が良いのでしょうか?

  48. 848 入居済みさん

    2枚組みのカーテンを磁石でくっつけるランナー(マグネットランナー)は普通付いていないものなのでしょうか?
    今までのマンションには付いていたのですが・・・
    きちんと閉じれず、微妙に隙間ができて気になります。。

    どなたか良いアイディアがありましたらご教示願います。

  49. 849 入居前さん

    みなさんこんにちは
    うちも来週入居です^^待ち遠しい
    E棟ですが、結露はそれほどではないんですね、よかった。
    エアコンうちも変換しないとだめだな~
    皆さん日の当たらない部屋の寒さ対策はどうしています?
    ラグとかを引いてるのかな

  50. 850 もうすぐ入居

    引越し前でバタバタですがもうすぐ入居!楽しみです。
    UVコートはピカピカでよかったですよ。うちはリビング、廊下、キッチン水まわりフッ素で10万でした。
    エアコンの電圧は亀レジレギュラーのリビング13~15畳想定なら100Vで大丈夫だと思いますよ。電気代変わらないし少しききめが早くなるくらいだと思いますけど。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸