東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★

広告を掲載

ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    どうもありがとうございます!!!

  2. 752 匿名さん

    えっ。MRに問い合わせたら54って言われたからそれで配送しちゃった。
    さっきアートのトラックA棟に突っ込んだ?

  3. 753 匿名さん

    既に入居された方、床暖房どうですか?
    床暖房だけで、暖かいですか?

  4. 754 引越前さん

    753さんの質問に私も興味あります。
    ダイニングにエアコンを入れるかどうか迷ってるので。
    夏は最悪でも窓開放又は洋室のエアコンでしのぐにしても
    床暖房があまり効果なければ、やっぱり12畳+用のエアコン導入しようかと。

  5. 755 契約済みさん

    保育園の入園通知きました?18日発送だったようですが?

  6. 756 近隣住民さん

    54番は、登記簿上の地番。
    34番は、住民票や免許証に記載される住所。
    で、結局、9−34−のあとは、どういう表記なったん?
    たぶん、郵便物など、住所の細かいところ記さないでも、亀戸レジデンス、の何棟何号でとどくんじゃね〜の?

  7. 757 匿名さん

    アートのトラックがA棟に突っ込んだってどういう意味?
    A棟で引越しトラックが事故ったってこと?

  8. 758 入居前さん

    今日から入居ですか?

    うちは、来週です!!

    石碑の話ですが
    今朝の読売新聞の江東版に出てますね

  9. 759 匿名さん

    内覧会でもらった資料によると、

    9−34−1−○○○○(部屋番号)だったよ。

    とくに棟については書かなくていいようだった。
    違う棟でも、部屋番号がダブっているわけじゃないから、
    棟を書かなくても届くんだろうね。

  10. 760 契約済みさん

    入園通知は19日に来ましたよ。他区からの転入ですが、江東区は園から直接くるんですね。私立だからかな。

  11. 761 入居前さん

    みなさん

    鍵って取りに行かれました?

    当日はにぎやかだったのでしょうか?

    私は当日行けなくて、郵送にしてもらいました。
    2,3日かかるようなことでしたが
    本日届きました!

    早く自分の鍵であけたいですねぇ〜

  12. 762 匿名さん

    19日に鍵をもらって、早速部屋に入りました。
    15時頃でバルコニー側は、陽がたっぷりと当たり床暖房なしでも暖かかったのですが、
    共用廊下側は暖房なしだとちょっと寒い感じでした。
    現在の家では、石油ファンヒーターをボンボン焚いていて
    部屋の中はとても暖かいので、引っ越してからはファンヒーターも使えず
    どうしたらいいか心配しています。

  13. 763 引越前さん

    はじめまして。来週引っ越します。
    よろしくおねがいします。

    きのう現地へ行ってきました。
    夕方日が差してきて、リビング側は暖房なしでも暖かかったですよ。
    内覧会のときは床暖入ってましたが、天気もよかったので暑いくらいでした。
    ただ、玄関側は寒かったのでエアコンをつけることにしました。

    あと、今日から一週間ライフが改装工事に入るので
    引越し後何か買い物する予定のある方はお気をつけください。
    28日リニューアルオープンです。

    それでは、お会いする日を楽しみにしています。

  14. 764 入居直前

    みなさん引っ越された方にお聞きしたいのですが、引越し後のご挨拶はどうする予定ですか。やはり両隣と上下は挨拶されるのでしょうか。挨拶ではどのようなものを渡せばよいのでしょうか。渡してはいけないものもありますよね。よくわからないので教えていただけませんか。

  15. 765 契約済み

    以前のスレで引越会社についてありましたがここの幹事会社は最悪ですね。一言で言うならただのぼったくりでした。来月引越の予定ですが他社に変更する準備をしています。大手さんなので仕事はきっちりして頂けると思いますが相場からしてあまりにかけ離れていたのでその場てお断りしました。かなり嫌味を言われましたけど。
    都内引越、トラック一台で30万なんてありえないです。みなさんはいかがですか?

  16. 766 匿名さん

    確かにそれはありえないですよね。マージンを売主に払うために金額を上乗せしてるんでしょう。

  17. 767 引越前さん

    > 都内引越、トラック一台で30万
    それだけの情報では何とも・・・
    荷物の量は?トラックの大きさは?梱包や開包作業はしてもらえるのか?梱包材の手配や引取りはしてくれるのか?手配してもらえる人数は?引越しの日程は?
    すべておまかせで、来月末の週末の、とっても混んでる時期なら、そんなもんでしょ?
    家具や壁に傷ついたときの補償がどうなっているか?などもチェックポイント。

  18. 768 引越し直前

    30万なら引越しやめて、新しい家具、家電にしたほうがよいのでは?
    私も引越しの見積に来てもらいましたが、荷物少なめですが、埼玉からで10万程度でしたよ。

  19. 769 入居前さん

    はじめまして。鍵もらいました!
    19日は昼前に行きましたが、そんなに激混みじゃなかったですね〜。
    私のような主婦が多かったような・・・。
    うちは4人家族で、クルマが無く、全員自転車をフル活用しておりますので、気になっていた自転車置き場について聞いてみましたところ、「防災センターに行って申告して下さい」とのことで、早速防災センターに行きました。

    あくまで暫定処置・・・との前置きアリでしたが、自分たちの区画にわりと近いところで、1台しか契約していないところの空いてる上段を2つ、割り当てていただきました。
    やれやれ・・・と思ったのもつかのま・・・。

    小学生の娘に下段を譲り、残るは上段3つ。
    主人と中学生の息子はなんとかなりましたが、なんと!!私の細腕(!?)では、自力で自転車があがりませんでした・・・。
    防災センターの方が一応みてくださいましたが、「やり方はあってる」でも、腕力がなく、自転車が持ち上がらない!!
    何しろ、急勾配の坂のような角度で自転車を持ち上げるのは女性にはかなりキツイです。
    器械自体はガス圧つきですので、いったん載ってしまえば上段にあげるのは可能です。(重いですが・・・)

    下段は残念ながら、割り当てられない・・・とのことでしたので、毎日腕立てふせをして腕力をつけ、自転車はアルミフレームのものに買い換えるつもりです。

    私だけ・・・かとも思いましたが、ご参考まで。
    今後ともよろしくお願い致します。

  20. 770 匿名さん

    幹事会社で先日引越しの見積もりをしてもらったところ、繁忙期だからと言って高くなることはないと言っていましたよ。

    あの自転車置き場には、スタンドのない自転車もちゃんと収納できるのでしょうか?

  21. 771 購入検討者さん

    こんばんわ、何度かここは拝見させていただいていたのですが、
    ついに購入の決断をすべきか判断するときになりました。

    既に住まわれている方で下記の点をお教えいただければ幸いです。

    1.夜の平井駅からのルートは暗すぎて怖いといったことはありますか?

    2.住んでみてから「あれ?」と思ったことや「失敗した!」と思ったことはありましたか?

    坪単価的には大変魅力を感じておりますが、それでもやはり高い買い物です。
    よろしければご感想お聞かせください。

  22. 772 匿名さん

    ここは、住民版です。
    1も2も人それぞれ感じ方は違うので、何とも言えないのではないでしょうか。

  23. 773 入居済みさん

    1.小学校と公園の間or都営住宅と小学校の間の部分はどうしても暗いですね。
    人によっては怖いと思うかもしれませんが、電灯の数などは普通の住宅街に比べると多いので
    住宅街が問題無いなら問題無しだと思います。

    2.まだ人の行き来が多くてごちゃごちゃしてよく分かりません。
    ライフが改装に入って休みなのが痛いです。

  24. 774 契約済みさん

    平井からの道はカメレジの住人が殆ど入居したら、それだけでふれあい橋方面への
    人の流れが出来るので、まだ引越しし始めたばかりの現在とはまた多少雰囲気違うと思いますよ。

  25. 775 入居前さん

    自転車置き場ですが、スタンドなくとも大丈夫です。
    と、いうかスタンド使わないで載せるかたちです。

    引越しはうちは幹事さんに見積もってもらい、後日比較するためにアリさんにも見積もってもらいました。
    結果、幹事さんのほうが安かったです。
    3tトラック2台で18万でした。梱包は家具・家電以外は自分でやります。
    アリさんいわく、「幹事会社の強みというのもある」とのこと。
    たとえば、午後一搬入の枠だと、午前、午後と作業がまたがり一日料金になるところ、幹事さんの見積もりでは半日扱いの料金になっていたらしいです。「たぶん、搬入時間に限りがあるため、半日だとか一日でわけないようにしているのでは?」とのこと。

    ただ、幹事さんの見積もりはそっけなく、「高い!!」といったらあっさり帰っていかれ、何のフォローもありませんでした。
    アリさんは搬入時間を遅らせて半日扱いにし、料金を幹事さんと同等にしたうえで、「ぜひ、後悔させませんから○○様の引越しをおまかせ下さい!!」と、熱心に言って下さり、家具もひとつひとつ検証して具体的な(搬出方法、廃棄するものの処理など)案を説明して下さった安心感からアリさんに決めました。
    安さだけを追求するなら、もっともっと安く見積もる業者もたくさんあるそうです。
    うちも幹事さんに「自信のある見積もりです!!クオリティを比べてもらえば納得していただけますから、ぜひ!!」と、言っていただけたらあっさり決めたかもしれませんが、なんかそそくさと帰っていかれて不信感がつのりました。
    他の会社では見積もってもらってないので、参考になるかどうかわかりませんが。

    引越しは3月ですので(まさに繁忙期!)実際の作業はまだご報告できませんが、大切に運んで下さることを祈ってます。(^_^;)

  26. 776 匿名さん

    うちはアリさん3トンで8万円くらいでした。
    荷物が少ない上(大きい物はベッド位であとは、一人暮らしくらいの荷物量)亀レジまで徒歩で行ける所に住んでるから安いのかな。

    電車で亀レジ毎日見るのですが夜はちらほら部屋の電気が着いてますね。

  27. 777 入居済みさん

    引っ越し終わりました。
    アリさんでしたが4トンで13万円くらいでした。場所は車で15分くらいのところと近いです。バイトは雇わないというのが売りですので、安心感はすごくありました。プロの作業は見ていて気持ちいいくらい効率がよかったです。
    見積もりよりも予想外に荷物が多く、予定よりも終了時間が遅れてしまいましたが、
    傷もほとんどなく、テキパキと動いてくれ助かりました。

    道の暗さは住宅街ならあんなもんでしょう。確かに女性や子供が夜遅くに歩くのは怖いと思います(気になるなら亀戸から歩くしかないですかね)。
    しまったというわけではないですが、コンビニは近くにあまりありません。
    そのうち敷地内に入るらしいので問題ないと思います。

  28. 778 契約済み

    引越しですが、うちは結局アリさんにしました。条件は繁忙期、3t一台、梱包開封自前、都内区隣で幹事会社と倍以上の開きがありました。見積もりは言い値で相場なんてないようなものだとわかりました。ここの幹事会社は少しでも客のニーズに合わせてくれるような提案が頂けなかったので残念です。その時の営業マンで対応が違うのでしょうが今後引越す機会があったとしても使わないと思います。みなさんもご参考までに。

  29. 779 引越前さん

    私の時は見積もりに来た幹事会社の営業さん、感じ良かったですよ。
    亀レジです、って言えばマンションの状況が頭に入っているようでしたし、
    専門的な知識もバッチリに見受けられました。
    逆にアリさんの見積もり営業は非常に頼りない感じで、
    見積もりは大差なかったけど、ドラに決めました。

    でもWEBページで公開している引越しチェックリスト、使えねー。

  30. 780 入居済みさん

    私も5社比較検討し、アートさんが一番安くしてくれました。
    引越し当日に担当した3人も手際がよくスピーディで、養生などもしっかりしてくれてよかったです。
    トラックの駐車スペースをみてますと、アート優先で通しているようですし
    サカイやアリさんを使ってる方は1割くらいではないでしょうか。
    毎日アートの担当が駐車スペースに立って交通整理しているので、その方に言えば空いた箱も部屋まで取りに来てもらえます。

  31. 781 匿名さん

    皆様、実際にお住まいになってみていかがでしょう?

    つけてよかったオプション等ありますか?

  32. 782 匿名さん

    引越し
    ・車で10分くらいの距離
    ・4t車1台
    ・作業員(運転士込み)3名
    ・積み込みは2月21日土曜13時〜
    ・エアコン移動1台
    ⇒で、6.3万でした。ちなみに業者はアリさんです。(6社見積とって一番安かった)

    引越しのおまけ
    ・エアコンの移動ついでに分解洗浄
    ・エアコン設置で配管をのばす必要があったので追加費用
    ⇒各1.05万でした。

    コーティング
    ・床のウレタンコーティング(床は全部)
    ・水周りのフッ素コーティング
    ・スイッチまわりのクロスのコーティング
    ・和室の白木部分コーティング
    で、20.5万(税込み)

    その他、ちょっと困っていること
    網戸の外に、小さい羽虫がつくんです。どこからくるんでしょう?
    みなさんのところはいかがですか?

  33. 783 匿名さん

    そういえば、アートさん、ドア壊しちゃったみたいですね。

  34. 784 匿名さん

    782さん

    内覧会のときに勧められた業者にしましたか?
    それとも外部の業者にしましたか?
    私は内覧会のだと見積もりが水回りとフローリングで50万円超えでしたので…。
    外部でも良い仕事をしてくれるなら差し支えない程度で構わないのでどこの会社か教えて頂きたいです。

  35. 785 入居済みさん

    つけて良かったオプション

    洗濯機の上に棚をつけました。
    5万ちょっとしましたが、もともとついている棚と色も同じで見栄えもよくつけて良かったです。
    他にピクチャーレールもつければよかったと思っています。

    コーティングは
    ・ウレタンコーティング(全室)
    ・フッ素コーティング(キッチン・洗面所・風呂・洗濯機置の下・トイレ)
    ・収納(押入れ・靴箱・廊下の収納)の防かびコーティング
    全部で16万でした。何件か見積もりとり外の業者にしました。

  36. 786 匿名さん

    たびたびすみません784です。

    785さんも安いですね!
    どこの業者でしょうか?
    今日外の業者から見積もりのお返事来ましたがフローリングだけで30万円もしました。泣
    時間もなく焦ってきました…。

  37. 787 引越前さん

    毎日、続々と入居していますね。
    うちも引越しの日が近づいてきました。
    そこで皆さんに聞きたいことがあります。

    引越し業者さんに支払う引越し代金以外に、担当者へのお礼という意味で寸志を出しましたか?
    知り合いの知り合いで、引越しのバイトをしていた数人からの情報で、寸志がないとかなり適当にやるため、床や壁の傷や荷物の紛失なんかは当たり前とういう話を聞き不安になりました。

    それから、隣や上下階への挨拶の品の相場はどれくらいでしょうか?
    引越しが初めてのため、いろいろと考えてしまいます。

  38. 788 引越し直前

    >787さん
    寸志は基本的にやったほうがいいんじゃないですか。
    担当されている人数にもよりますが、一人あたり3000円程度あればいいと思いますけど・・・。
    挨拶の品の相場は、引越しだと1000円程度みたいです。あまり高いと逆にお返しするほうも大変なので最初から気を遣わせてしまうと、後々大変みたいです。

  39. 789 引越し直前

    >782さん
    小さい羽虫って、どの棟ですかE棟とかD棟だと川が近いので、特に夏はたくさん虫が飛んでくると思いますよ。また何階に住んでいるかも重要だと思います。中層階(10階)くらいまでは、虫とかゴキブリは飛んでくる可能性は高いと思います。
    CMでやっていましたが、虫が寄ってこないようなスプレーなどを散布するなどの対策が必要かと思います。

  40. 790 入居済みさん

    >787さん

    引越業者への寸志は、渡した方がいいと、私も思います。
    ただ、その額は、あくまで”気持ち”なので、一人当たり1,000円程度が
    妥当だと思います(788さんの額は、ちょっとお高めな気が・・・)。

    で、渡すタイミングは、引越作業開始時にリーダー(?)が
    挨拶とスケジュール・移動先等の確認に来るので、その際に
    (前に渡されるのと、後では、やはり作業する方も気持ちの入り方が違うようですので)。


    では、よいお引越しを!

  41. 791 隣人恐怖

    もうすぐ引越しなのですが、もし隣人や上下階の人が変な人だったらと思うと・・・。
    夜も眠れません。子供が生まれたばかりで夜泣きもしますが、それで怒鳴ってくるような人達
    だったらどうしよう。当たり障りのない生活がしたいです。

  42. 792 782です

    インテリアフェアの業者さんは高かったので見送っていました。
    内覧会の日に外でキャッチセールスみたいなチャラいお兄ちゃんが長時間立ってて、可愛そうだったので見積もりとったら意外と安かったので頼みました(笑)

    19日に鍵を受け取った直後に業者に入ってもらったのですが、当日夫がその営業くんに交渉して、追加を頼みました。(・・・職人さんきてるんだから、薬剤代だけ出れば大丈夫でしょ?って)

    ただ、ネットの検索にもひっかからないマイナー業者さんなので、ご紹介するのもどうかなあ・・というかんじです。それでもよければ営業君ご紹介します。

  43. 793 782です

    >789
    C棟です。
    昔、「網戸に虫来ない」ってCMがあったなぁと思って小村井のオリンピックで探してみたんですが、冬のせいか売ってませんでした・・・。
    ベランダにかけるタイプの芳香剤みたいな防虫剤って効くんですかね?どなたか使ったことがある方、教えていただけると助かります。

  44. 794 引越前さん

    21日にキッチンの換気扇フィルターを売りにお兄ちゃんが廻っていたのですが
    皆さんはお買いになりましたか???自分はフィルター2年分とフレーム3枚を買いました。
    『皆さんに換気扇の使い方を説明に廻らせていただいております』とか言っていました。
    ちなみにお兄ちゃんは最初≪26.000円だか25.000円だか言っていました。≫・・・【高い!!と言うと じゃ15.400円でいいです!!】と言いました。  とりあえず購入を考えていたので、その場で買いました。領収書は貰ったのですが手元に見当たらないので紛失したのかもしれません。

  45. 795 入居予定さん

    >>791さん
    多分、上下左右の人も同じように考えてると思いますよ。

  46. 796 匿名さん

    792さん
    レスありがとうございます。
    今週いっぱい色々見積もり取ってみてどこも高かったら紹介をお願いするかもです。

  47. 797 匿名さん

    なんか小さい虫がすごいですね。

  48. 798 匿名

    ここに入るクリニックは、整形外科と内科とリハビリだそうです。
    詳細はまだわかりませんが、5月に開院予定だそうですよ。

  49. 799 引越前さん

    うちも間もなく引越です。皆さん宜しくお願い致します。
    先日平井駅南口から1人で歩いてみたのですが、商店街を抜けると住宅街に入り何もお店がないせいか、実際の時間より遠く感じました。また2〜3歳児にでもベビーカーが必要な距離かな・・・と実感しました。
    そこで東大島駅から歩いたことのある方に質問です。亀レジまでどのくらいかかりましたか?途中に小児科はありますか?

  50. 800 契約済みさん

    コンビニ、いつ入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸