東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOWER RESIDENCE TOKYO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. TOWER RESIDENCE TOKYO
匿名さん [更新日時] 2013-11-14 03:41:36

タワーレジデンストーキョー<TRT>

購入者専用板を立ち上げました。

皆さんの交流の場になればと心から思っています。

楽しく情報交換し完成まで日々楽しみましょう^^

<過去スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

[スレ作成日時]2006-03-26 20:37:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーレジデンストーキョー口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    (※オリックス不動産から案内のあった「飛散防止フィルムの設置」に関し、その問題点を指摘しています。指摘事項は438、439、440をご一読ください。)

    438です。442さん、この度は448で貴重な情報をお寄せいただき有難うございます。随分詳細な内容ですが、これはオリックス不動産からの回答によるものですか?私も飛散防止フィルム設置の問題点をどう考えるのかオリックス不動産に説明を求めていますが、私には未だに回答が来ていません・・・。

    さて、442さんの情報の中で、飛散防止フィルムの交換周期について「杓子定規に10年というわけではなく、耐久年数が近づいてきたら劣化状況を確認し、適当なタイミングで一斉張替えという運用が予定されているようだ。」とのことですが、これはオリックス不動産からの説明によるものですか?交換時期を「適当なタイミングで」とするこの仕組みは曖昧さを残す運用なので、きっと将来揉めるだろうと思います。
    フィルムの交換は共用部に関する事項なので、交換可否を決するのは、最終的に管理組合による決議ということになります。そうすると、一部の住戸で「そろそろ我家の交換をして欲しい」と要望したとしても、「他の住戸ではそのような話は出ていないし、耐用年数まで期間もまだ有りそうだ。だからもう少し我慢しなさいよ。」と否決されることもあるわけです。更に、フィルムを設置されている住戸は66戸/260戸なわけですから、フィルムが設置されていない大多数の住戸の所有者の方からすれば、全員で拠出した修繕積立金の取り崩しは出来れば少ないほうが良く、必要に迫られるような合理的な理由が無い限り、フィルムの交換周期も先送りにしたほうが良い、と考えるのが普通なのではないでしょうか。どうしても利害関係が異なるわけです。従いまして、このような「問題先送り」の仕組みではなく、予めキチンと適正な交換周期を決めて(何を持って「適正な交換周期」とするかも問題ですが。)、その費用を予め計上しておかないとトラブルの火種を残すことになると思います。
    ところで話は変わりますが、442さんにご紹介いただいた住友スリーエムのHPに飛散防止フィルムに関するQAが掲載されていまして、「ガラスフィルム施工後の清掃はどうすればいいか?」というQがあるのですが、そのAとして「スポンジ等の表面が柔らかいものを使用し、強くこすらないよう、一定方向に水洗いしてください。乾拭きはしないでください。(ブラシ、研磨剤、研磨剤の入ったスポンジ等は使用しないでください。)」と載っています。これって要は、「取り扱いを注意しないと、日常生活でフィルムにキズを付ける可能性がある」とメーカーから注意喚起されている訳です。気をつけて生活していても、もし入居者が誤ってキズを付けてしまった場合、交換費用はその入居者負担なのでしょう。共用部なので、交換は管理組合に許可を取って行うことになる。キズを付けないように気をつけていても、きっと経年するとフィルムの端のほう等が剥がれてきてガビガビになり、見栄えが汚くなるとしたら嫌だなあ(そのように汚くなった窓をたまに見かけますよね。)、でも交換は管理組合マターだしなあ、というように、フィルムが設置される住戸の入居者にかかる負担と手間を考えると気が重くなります。

    以上、442さんが今回せっかくご好意で情報を寄せて下さったのに、問題点ばかり指摘してしまい済みません。もちろん、442さんのご意見を否定している訳でも決してありませんので、どうか気を悪くされないで下さい。今後とも情報交換を宜しくお願いいたします。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸