千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その4
匿名さん [更新日時] 2006-04-12 21:46:00

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-16 15:14:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >50
    そうそうセレナもオープンだよね
    見事なバラは近隣住民の心を和ましてくれるよね

  2. 52 匿名さん

    塩害でマンションや車が錆びるとか、軟弱な地盤の心配がありますが、その点はどう思われますか?
    それらの問題を考慮の上でも、買う価値はあるのでしょうかね?

  3. 53 匿名さん

    >>52
    最近のマンションや車はある程度塩害対策しているが、それを信用するかしないかの問題だね
    安い自転車は確かによく錆びるよ

  4. 54 匿名さん

    吹きつけタイルと、磁器タイルの違いが気になり、以前のパークとモアナを見学に行ったのですが、
    やはり高級感の違いは歴然としていますね。モアナの玄関周りの紫色の吹きつけの色彩感覚には少し
    驚きました。
    グランデのほうはだいじょうぶなんだろうか?

  5. 55 匿名さん

    54さん
    それは人に聞く問題ではなく、自分で解決する問題のような気がいたします。

    ・吹きつけタイルが高級感にかける→自分は高級感のあるマンションを買いたい→購入をみおくる
    ではなく
    ・吹きつけタイルは高級感にかけると自分は思う→他人も高級感にかけると思っているのでは?→他
    人が高級感にかけると思うマンションに住みたくない
    という思いがあるのではないでしょうか?そういう意味で考えると今回はかなり三井も強気に出てい
    ますが、この人気ぶりをみると高級感とは別な次元で”買いたい”と思わせるマンションであると考
    えがえているようです。吹きつけ自体は私もあまり好きではありません、割り切りがなければこのマ
    ンションは買えないと思います。ちなみに戸建てを見てみたらいかがでしょうか?総タイル張りの戸
    建はほとんどありませんね。

  6. 56 匿名さん

    >>09
    MR行ってきました。24万というのは減税措置後の金額だそうです。だから五年後は倍近くになるで
    しょう。浦安市は都市計画税が今のところ無税ですが将来どうなるかわからないそうです。そうなる
    と固定資産税は60万前後になる可能性はたかいですね。

  7. 57 匿名さん

    それは間違いです。減税措置は建物評価部分のみで土地にはありません。よって、単純に倍になるわ
    けではなく、そこまで高くならないみたいですよ。
    現在、都市計画税は浦安市では課税されていませんが、将来的に課税される可能性が低いながらもあ
    るようです。先日モデルルームで算出してもらった金額は、都市計画税も見込んだものと説明を受け
    ました。確かに、昨年シーガーデンで出してもらったものより10万円以上高かったので、私も同じ
    質問をしました。入居後にいきなり都市計画税が課税されてクレームになる事を防ぐためとか言って
    ましたよ。

  8. 58 匿名さん

    塩害の実態につきまして、日の出、明海、高洲にお住まいの方、具体的に教えて頂けませんか?

  9. 59 匿名さん

    話は飛びますが、リバーサイド(川側)が無用心なような気がすると担当者に訊いてみると、そうい
    う意見が多く防犯を強化するよう検討中だとのこと。期待していいのかな。
    マンション購入はメリット・デメリット両方が必ずあって何に重視するかですよね。一階は防犯上又
    は地震の際の倒壊、塩害など心配な点多しですが、駐車場と庭が捨てがたくて迷ってます。海沿いは
    住んだ事が無く不安が多いです。でもリゾートのような立地にとても憧れてます・・。

  10. 60 匿名さん

    くだらないことを訊きますが、川・・といっても海に近いので塩水なのでしょうか。川だったら蚊、
    海だったら蝿・・等虫は多いのでしょうか?虫が大嫌いなので私にとっては大問題なのでどなたか教
    えて下さい。また海近くなので、騒ぐ若者が多いのでしょうね。バーベキューのごみ問題など心配で
    す。

  11. 61 匿名さん

    夏場は色々な虫が大量発生します。涼しいので窓を開けたいのですが、結構大きな虫が網戸をしてる
    のにもかかわらず侵入してきます。ちなみに14Fに住んでいます。

  12. 62 明海の住人

    境川で虫が発生することはないと思います。護岸工事されていますし塩分濃度が高いようですから。
    虫はまだ高洲地区の空き地に溜まった雨水がねぐらだと思います。
    バーベキューのご心配は天気の良い週末に現地をご覧になればすぐわかると思います。グランデの廻
    りにはそのような場所はありません。境川をはさんで数百メーター離れた高洲側の公園ではバーベキ
    ューを良く見かけます。

  13. 63 匿名さん

    昨夏、一昨年夏に日の出と高洲で、羽虫大発生して大変なことになってましたが、
    不思議と明海の住人の人は聞かなかったですね。
    我が家は今川でしたが、空き地の近くのお宅は網戸に毎日付くから「異常気象だわ!」と
    騒いでましたよ。

  14. 64 匿名さん

    もうひとつ、問題と言えば問題と言えること
    それは「におい」
    潮の香りと言えば言えなくもないけど、
    うんときれいな海のにおいってこういうにおいじゃない
    東京湾ももちろんだけど境川のにおいはちょっと生臭さも感じるもの

  15. 65 匿名さん

    釣りオヤジがコマセとかエサとか放置して帰るからかな。アミブロック
    は強烈に臭いよね。

  16. 66 匿名さん

    MR行ってきました。広かったですねー。私が聞いた話では
    税金は年間で高くとも44万円程度見ておけば、という話でした。
    正直、買うかどうかは決めかねてます。

  17. 67 匿名さん

    買う前に当選しないとね。。。

  18. 68 匿名さん

    そうですね、バラがいっぱいついてました。
    私が買えそうな部屋は抽選確実ですね。

  19. 69 匿名さん

    虫がいるってことはそれだけ自然が残っているって証拠だね
    空き地の草刈をした後は一時的にマンションまで大量に来ることもあるけど
    ちょっと時間がたつといなくなるから気にするほどのものではないよ
    (モアナのスレではこの話題がもりあがったけどね・・・)

  20. 70 匿名さん

    新浦○ビに現地の写真が出てたね
    低気圧がおこした春の嵐のためかクレーン車がたたまれているね

  21. 71 匿名さん

    SRCではないのがやっぱり気になります!!

  22. 72 匿名さん

    MRに行って来ましたが、実際の倍率は2,3倍らしいです。
    倍率が無いところも多いみたいです。
    思ったほど人気が無いようです。
    やっぱり、価格を上げすぎたからでしょうかね。

  23. 73 匿名さん

    グランデ新浦安の一番の買いは何だろう。うちは広さと自然を求めていますが買い替えの為リスクが
    あるのでまだ迷っています。

  24. 74 匿名さん

    ここのスレとか新浦界隈(すでに住んでる人の自画自賛!)で騒がれているところだけ見てると、み
    んな瞬間蒸発って期待するのもしょうがないかもね。

    しかし、あれだけの戸数があって2,3倍の倍率だったら、凄いことだよ。

    だけど、実際問題として、あれだけの戸数で2,3倍だったら、
    かなりの高価格物件でもあるんで、
    抽選に当たっても、資金が調達できないとか、なんとかで、かなり辞退する人も出てくるのでは?

  25. 75 匿名さん

    >>74
    当たってから辞退するパターンは多いみたいね。資金繰りの問題もあるけど、
    やっぱり冷静になって判断して辞める人は覆いと思うよ。

  26. 76 匿名さん

    >>74
     モアナの入居が始まったみたいだね。
     前を通ると「やっぱりいいな〜。」と思うな。
     ベランダが広いのが遠くからみても良く分かる。

     グランデも出来たら相当いいんじゃない?
     もうちょっと安けりゃ「買い」なんだけどな。
     立地的にはいいので、100㎡で4千万後半中心にして欲しかった。

     うちには無理。残念。

     

  27. 77 匿名さん

    >>75
    キャンセルは
    夫婦はOKでも、ご両親が反対するケースが以外と多いみたいだね
    あとは転勤とか、他に気になるマンションが出てきたり・・・
    でも資金調達できないのが一番多いんだろうな。

  28. 78 匿名さん

    海見ながらミストサウナ後のほてった体で
    ビール飲んだりしたら最高だろうなぁ
    3mもバルコニーあったらバスローブで外でても
    目立たないかもね

  29. 79 匿名さん

    <デメリット>
    ■駅から遠い
    ■風が強い
    ■塩害
    ■軟弱な地盤
    ■価格が高い、5000万を超えると中古で売りにくい
    ■他のME21物件に比べ管理費・駐車場代が高い、門番・コンセルジュ・電気自動車巡回は無駄
    ■ボイドスラブ工法+ドリルで穴 →一般スラブより軽量床衝撃音では遮音性が劣る
    ■GL工法(隣住戸に音が筒抜け)
    ■吹きつけタイル
    ■6F以下はオプション選択不可
    ■営業が横柄(購入者を選別している)
    ■敷地内に小さな子供を遊ばせる場所がない(アイルの犠牲という意見有)
    ■結婚式場の鐘の音がうるさい
    ■隣のホテルの宿泊客がうろつく
    ■バス激混み
    ■人口増加に従い渋滞が懸念
    ■ディスポーザーが無い、ゴミ収集所の生ゴミの臭いがひどくなりそう
    ■風呂場や洗面所が貧相、シャワートイレが安っぽい
    ■団地みたいな外観デザイン
    ■東京湾の臭い、境川の生臭さ、コマセ等の臭い
    ■夏は虫が大量発生

    <メリット>
    □専有面積が広い
    □ボイドスラブ工法のため梁がすくなくスッキリ、一般スラブより重量床衝撃音では遮音性が高い
    □ME21が素晴らしい(電線の無い綺麗な街並み、便のいい何でもある街など)
    三井不動産というブランド
    □海が近くにあることの開放感や清々しさ
    □金持ちの住民が多くなりそう
    □大きな総合公園がすぐ側に開園
    □ハゼ釣り、潮干狩りができる
    □私立幼稚園の補助金が多い、小学校2担任制
    □食器洗乾燥機標準装備
    □風呂場はカラリ床、ミストサウナ
    □うるさくコストがかかり浄化槽の臭いがあるディスポーザーが無い
    □シンプルでセンスがいい外観デザイン
    □門番、コンセルジュがいて安心、便利
    浦安市は都市計画税が無税
    □壁が230mmなのでグレードが高い
    □3mの広いベランダ(ラナイ)
    □虫がいる=自然が残っている

  30. 80 匿名さん

    教育環境についてです。この辺は教育に熱心な人が多いと聞きますが、良い中学、高校はあるのでし
    ょうか?渋幕くらいなのでしょうか?

  31. 81 匿名さん

    中学受験がとても活発です。
    しかし市立でも日の出中学校などはとても評判いいですよ。
    新しく出来る明海中は、まだこれからですがきっといい中学になるでしょう。
    残念なことに市内の公立高校は、、あまり高い評価ではありません。

  32. 82 匿名さん

    澁幕に通うといっても、駅まで30分京葉線で15分、海浜幕張から渋幕まで10分として
    約1時間かけて通うならベイタウンの方がいいんじゃない?
    あ、受かるかどうかは別として。
    もう少しランク落としても都内校まで1時間あれば通えるから。
    とにかく浦安市にある学校は、小・中・高とも「普通(あえて悪いとは言わないが決して
    優秀な子が多いわけではない)」です。
    親の教育熱心さを買うなら、もっと公立の小学校教育に力を入れている品川区千葉市のモデル校
    狙いで移転したほうが良いのではないですか?
    新町の小学校に期待しては駄目ですよ。校舎も町も綺麗だけど、教師の中身も伴わなければ。

  33. 83 匿名さん

    >>72
    実際の倍率2,3倍ってどこからの情報ですか?
    本当だとしたら嬉しいんですけど。

  34. 84 匿名さん

    >83
    販売員に聞けば教えてくれます。

  35. 85 匿名さん

    どなたか税金相談会にいかれた方いらっしゃいましたら固定資産税についてどのようなご説明だったか教えて
    いただけませんか?

  36. 86 匿名さん

    倍率は、平均で2〜3倍と私も聞きました。でも最上階とか角は40倍近いところもあるようです。
    私の希望している部屋は現在1倍と聞きました。むやみに倍率をあげてもしょうがないので、要望書
    はその効果もあるようです。私の友人が軽い気持ちで要望書を入れようとしたら断られたそうです。
    そう考えると、あのバラの数はすごいことですね。本当に買えるか心配です。

  37. 87 匿名さん

    境川河口にできる予定の遊漁船施設ってどうなってるんでしょうね。
    釣り船の発進基地ですから、あんなとこに出来たら早朝かなり賑やかな事になると思うんですが。

  38. 88 匿名さん

    私は釣りが趣味で、よく船で釣りに行きますが、出船直前に着いてすぐ船に
    乗り込みますので、シンボルロードの騒音に比べれば、全く気にならないのでは?
    それに距離が100メートル以上離れているので、船の音も全く影響ないのでは?
    ましてや...リビング側でしょう??

  39. 89 匿名さん

    40倍って積み立て君の人が入ってるってことですよね。
    自分、突然思い立ち家を探し始めたので、何の準備もしていなく
    積み立て君をしていた人は、一人で20倍の権利を持っていることを知り
    悔しく思いました。

  40. 90 匿名さん

    積み立て君って何ですか?
    うちは一階希望です(実際地震を恐れて一階は避けたいのですが庭と駐車場が魅力!)。
    今週末に要望書を書こうと思っているのですが、倍率高そうですよね。
    しかし、塩害・埋立地・・など内地に比べてデメリットがあるにも拘らずこの人気なのは部屋の広さ
    でしょうね。

  41. 91 匿名さん

    積み立て君は、住宅金融公庫で行っていた住宅購入資金のための積み立てです。
    数年前まで(1,2年と思います)あったのですが、今年はないようですね。
    コースによって、金額、期間が違い、利息の他に公庫融資対象物件申し込みの際
    優先倍率を貰えるそうです。5倍、10倍、20倍だったと思います。もしかしたら20倍は
    なかったかも?
    だから、マンション販売時、いかに人気物件かを売りにするため「一番人気は50倍」などと
    うたったりしますが、実は20倍の人二人、10倍の人一人の3人しか申し込んでいなかった
    ってケースもあるそうです。

  42. 92 匿名さん

    20倍債権ってまだいるの?そういう人は優柔不断で、結局買えない人では?

  43. 93 匿名さん

    いやいやダミーでしょう。

  44. 94 匿名さん

    何のためのダミーですか?意味があるのかしら?

  45. 95 匿名さん

    すみません、持ってます。
    待ちに待った、この物件で使わさせて頂きます。

  46. 96 匿名さん

    >85
    浦安市の固定資産税課に聞けば教えてくれると思います。24万円(120㎡?)というのは
    減税措置前の金額では?
    明海地区からの問い合わせが最近多いそうです。マンションを買って6年目の人は倍になる
    わけですから、大変な金額ですよね。
    固定資産税に詳しい方いませんか?

  47. 97 匿名さん

    57さん、MRで提示された金額のうち、10万の都市計画税を除いた金額は減税措置前の金額ですか?

  48. 98 匿名さん

    >66
    MRは3つありましたが固定資産税44万というのはどの部屋?

  49. 99 匿名さん

    >96
    間違いました。減税措置「後」でした。よって6年目からの金額。

  50. 100 匿名さん

    しかし高いよ

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸