千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その12)
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 00:52:00

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 23:16:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    埋立地のただの大型団地マンションなのにばかみたい。

    都内山の手の高級地域にある広い戸建てか低層マンションあたりには
    ベビーカー押しながらピンヒールでお散歩するような
    普通でない高級そうな奥さんをたくさん見てきましたけど。

    プラウドなんて普通の団地じゃん。
    自分もこの前、契約したばかりでもうすぐ住むけどさ、
    サラリーマンとしてはちょっと高給とりの会社勤めがファミリーは多いだろうけどさ、
    どうかんがえても団地マンションに高級感なんて感じてない

    セレブ?
    はずかしいから本当の住民ならこんな言葉は使うなよ。

    我が家もそうだがただのサラリーマンの買い物物件でセレブ?
    井のなかの蛙もはなはだしい・・・・

    会社で共に仕事をした仲間で、東京都の長者番付上位に名前がのるような知人は
    高輪の一戸建てとかにすんでて、もうセレブと名乗ってしかるべき物件と気品をもってたけどさ

    新浦安で・・・何いってるの?

    普通でいいじゃん。普通にローン返して、暮らしていけて、家族が元気なら。
    広い戸建ては都心では買えないサラリーマンでも購入可能金額で
    同金額でも戸建てより延床面積が10〜20m2広い新築マンションだから
    埋立地でもまあしょうがないか・・・と買うマンションがプラウドって認識で購入しましたよ。

    本当の金持ちは、自分でセレブとか自分の持ち物をひけらかしてりする発想もないの。

    本当の住民でプラウドにこんなに自意識過剰なひとがいると
    これから付き合う管理組合での話し合いとかが思いやられるよ。
    大型マンションはいろんな人がいて怖いね・・・

    変質者はあらしだと思うけど

    普通の人が多いことを願うばかりだ。

  2. 752 入居済み住民さん

    オーケーは11月15日頃と聞いた記憶があるのですが、工事の状況を見るともう少し先でしょうね。
    11月末ぐらいでしょうか?
    市役所の方にある店舗は確か8時30から21時30分までだったと思います。
    高洲のはロゴもシンプルだし、小学校側が一面ガラス張りで、通りが明るくなっていいなと個人的には思っています。

  3. 753 住民

    >751さん

    大丈夫ですよ。
    住民はいたって普通の人たちですから。
    安心してください。
    セレブ気取りの人もいませんよ。
    お抱え運転手さんが迎えに来るような方も今のところ見ていません。
    中には事業をされている方もいらっしゃるでしょうが、だいたいがお勤め人でしょう。

    ただ、住民同士が挨拶をするというのは、文化であると思っています。
    とても気持ちがいいですし、本当にアットホームな感じだなぁと思います。
    だから、帰宅して敷地内に入るだけでほっとします。

    >752さん

    情報ありがとうございます。
    やはり21:30までですね。
    う〜〜ん。
    まあ、仕方ないですね。
    夜型の生活を見直すチャンスかも。

  4. 754 入居済み住民さん

    OKストアは、11月28日オープンです。

  5. 755 住まいに詳しい人

    OKの裏手の公共施設の図書館はどれくらいの広さかな?
    交番設置の場所だけあるけど、いつ入るのかな?
    色々知りたいがなかなか情報がみつからないですね。

  6. 756 匿名さん

    あ、同じこと考えている人がいますね。参考迄に日の出の公民館みてきたんですけど、
    そんなに大きくはないかなと。でも、子供用の本とかを借りるには、十分っぽいですよ。
    やっぱり、大人用の雑誌や本であれば、若干とおいですけど、中央図書館にいったほうがよさそう。浦安の中央図書館はかなり大きくて立派です。

  7. 757 入居済み住民さん

    まあ、こんな感じになるとは思いますが・・・
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/a008/b001/pubcom/shiryo/syougaigakusy...

  8. 758 高洲ファン

    プラウド新浦安の住民ですが、高洲の資産価値が凄くアップするのではないかと思っています。
    根拠は次の通り。

    1.高洲公民館ができる
    2.オーケーストアができる
    3.高洲公民館の横に交番ができる
    4.プラウド新浦安の南東側の敷地に大規模な病院複合施設ができる
    5.プラウド新浦安の南西外に新マンションができ鉄鋼団地が視野から消える
    6.プラウド新浦安の南西側に約1kmに亘る遊歩道ができる
    7.まもなくプラウド新浦安が完売する(後、数十戸です)
    8.うわさでは(笑)、プラウド新浦安はセレブマンションという高評判である
    9.高洲と明海の間(海岸寄り)に橋が完成し、三井ガーデンが最寄となる
    10.プラウド新浦安は現在、浦安市で一番高いマンションである

    高洲地区は凄い繁栄が決定しており、
    当然乍ら、プラウド新浦安の資産価値は大幅にUpします。

    残り戸数はあと僅かであり、会社を休んで、購入した方が良いと思います。
    走れ、マンションギャラリーへ。

  9. 759 購入検討中さん

    >758

    誠に詳細な分析深謝します。

    購入を検討してましたが、誠にその通りですネ。
    株と同じで誰もが気づかない時に購入すれば良いですからね。
    後は黙ってても資産はどんどんとUPしますもんネ。

    後、部屋はわずかとのこと・・・、旦那と共に、走ります。

    ありがとうございました。

  10. 760 住まいに詳しい人

    >>756-757
    ありがとうございました。そっか、なんか小さそうですね。

  11. 761 匿名さん

    となると、新浦安のほかの地区を越えて値上がり率ナンバーワンになるってことですか?

  12. 762 住民

    >757

    子供の遊び場所として良い場所であるなら、それが一番ですね。
    現在のグランドコテージが、まるで児童館のような状態であるのが少しは改善されるかも。

  13. 763 匿名さん

    >となると、新浦安のほかの地区を越えて値上がり率ナンバーワンになるってことですか?

    将来のことを聞いたって答えは出ないよ

    値上がり率ナンバーワンになるかもしれないし、値下がり率ナンバーワンに
    なるかもしれない。

    自分で判断した方が良いですよ


    昔ボロクソに言われたレジアスやラディアンはかなり高くなりましたけどね

  14. 764 入居予定さん

    小学生の男子2人の母です。

    >762
    >現在のグランドコテージが、まるで児童館のような状態であるのが少しは改善されるかも。

    どうして住んでる子どもが集まっていてはいけないんでしょうか?

  15. 765 1-587改

    新浦安に住まう。

    私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分はプラウド新浦安のオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
    あの激烈な抽選を突破してから1年。
    抽選発表の日、あこがれのプラウド新浦安を手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
    「プラウド新浦安」。その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まる。
    新浦安で最初にして最後のスーパーグレードマンションのステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
    しかし、住民方は私に語りかける。
    「いいかい?伝統というのは我々オーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
    私は感動に打ち震えた。
    「新浦安が何をしてくれるかを問うてはならない。君が新浦安に何をなしうるかを問いたまえ」
    私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。
    でもそれは現に日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。
    新浦安を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。
    プラウド新浦安に住まうことにより、私たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのだ。
    嗚呼なんてすばらしきプラウド新浦安哉。
    知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
    素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
    「お住まいはどちらですか?」と聞かれれば「プラウド新浦安です。」の一言で羨望の眼差し。
    授業参観のたびに味わう圧倒的なプラウドブランドの威力。
    近所のマダム達からの熱いまなざし。
    最近プラウドの住人が「セレブ」かどうか、などという議論があるようだが、我々住人にはどうでもよい話だ。なぜなら我々の存在自体が選ばれし者であるからだ。

    プラウド新浦安に出会えて本当によかった。

  16. 766 ご近所さん

    本当によかったですね。
    千葉県一のスパーマンション
    セレブ新浦安をご購入された、スパーエリート家値出井さん。
    私ももう少しお金があったら、お仲間になれたのに。
    うらやましい限りです。

  17. 767 匿名さん

    764さん、

    以前はグランドコテージがICカード無しで入れたのですが、そのころはプラウド住民ではない近所の子供たちが、入り込んで遊び場にしていた時のことを言っているのだと思います。
    いまはICカードないと入れないので既に改善済です。 住民の子供たちが普通に集まるのはよいのではないでしょうか?ただ、近くに公園があるのだから、グランドコテージのなかでたむろせず、そとで遊ぶべきでは?という意見の方もいると思います。

  18. 768 購入検討中さん

    最近茶化す人いないのに、それでも見栄を張りたいわけ?

  19. 769 匿名さん

    「お住まいはどちらですか?」と聞かれれば「プラウド新浦安です。」の一言で羨望の眼差し。

    近所の者です。私なら違うことを思ってしまいます・・・

  20. 770 住民

    グランドコテージに子供たちが集まるのは、近くに良い遊び場所がないためと思われます。
    確かに住人たちが集い、交流を図るにはとてもいい場所ですが、子供たちが遊ぶ場所としてのグランドコテージではないと思います。
    それならキッズルームがありますから。

    グランドコテージの役割は、ホテルでいえばロビーと同じだと思います。
    もし、ロビーで長い間、宿泊者の子供たちだけで遊んでいたら、ホテルのスタッフから注意を受けるんじゃないでしょうか。
    他のお客様の迷惑になるわけですから。

    ですから、公民館ができることはとても喜ばしいことです。

  21. 771 匿名さん

    765はネットでは有名なコピペをアレンジしたものですよ。「ときどきクスッと笑うことがある」で検索をかければ、すぐに元ネタが出てきます。

    こんな書き込みをするのは住民であるはずがなく、要するに「プラウドの住民=傲慢な高慢ちき」という印象を読む人に植え付けたい人なんでしょ。よっぽど暇なのか、何なのか…

  22. 774 ご近所さん

    どうしてこんなに盛り上がるんですかね。ここは。

  23. 775 購入検討中さん

    最近、どこやの週刊誌でプラウドの在庫のことに触れられた記事みました?(知人談)
    100戸程度の在庫があるとか。
    南西側がやはり苦戦中なのでしょうか?
    南東側の高層も相当の高値ばかりが残っているようですから、野村さんはこれから結構しんどそうですね。
    MRももうすぐなくなるって本当でしょうか。となると、緊急値下げも?!

  24. 776 匿名さん

    いまだに765のようなネタを、住人が本気で書いてると思う人がいるんですね。
    替え歌みたいなものなのに。
    知らん人多杉。

  25. 777 匿名さん

    765がネタだって、読めば普通にわかるでしょ。
    771さんがネタであることを指摘しているにも関わらず、772みたいな書き込みがあると
    アラシの集団プレイか自作自演としか思えないね。

  26. 778 匿名さん

    今まで、ネタに反応するのは荒らしだけだと思ってたけど、
    最近、素で反応する天然の人もいるんだなぁと思い始めてきた

  27. 779 ビギナーさん

    発信時間を見れば、アラシが直ぐにわかります。

    01:46 発信
    05:47 発信

    上記は完璧にアラシです。

    くだらん。

    誠にくだらん。

  28. 780 入居予定さん

    764です。レスありがとうございました。
    キッズルームは幼稚園児までのお子さんが遊ぶ場所で
    小学生は遠慮しないといけないのでは?と認識しておりました。
    2、3歳のお子さんをお持ちの方からすれば、
    小学生男子は怪獣にしか見えないと思いますので。

    マンション外で遊ぶように指導します。
    ありがとうございました。

  29. 781 入居済み住民さん

    プラウド新浦安の資産価値が極増する要因として下記が述べられていました

    1.高洲公民館ができる
    2.オーケーストアができる
    3.高洲公民館の横に交番ができる
    4.プラウド新浦安の南東側の敷地に大規模な病院複合施設ができる
    5.プラウド新浦安の南西外に新マンションができ鉄鋼団地が視野から消える
    6.プラウド新浦安の南西側に約1kmに亘る遊歩道ができる
    7.まもなくプラウド新浦安が完売する(後、数十戸です)
    8.うわさでは(笑)、プラウド新浦安はセレブマンションという高評判である
    9.高洲と明海の間(海岸寄り)に橋が完成し、三井ガーデンが最寄となる
    10.プラウド新浦安は現在、浦安市で一番高いマンションである

    嬉しいぐらいの資産価値向上ですね。
    プラウド新浦安の資産価値向上に併せて野村不の企業価値も向上しますね。

    これをダブル効果といいます。

    やはり、セレブ系のマンション(=プラウド新浦安)は強い

  30. 782 地元不動産業者さん

    >1.高洲公民館ができる
    2.オーケーストアができる
    3.高洲公民館の横に交番ができる
    4.プラウド新浦安の南東側の敷地に大規模な病院複合施設ができる
    5.プラウド新浦安の南西外に新マンションができ鉄鋼団地が視野から消える
    6.プラウド新浦安の南西側に約1kmに亘る遊歩道ができる
    7.まもなくプラウド新浦安が完売する(後、数十戸です)
    8.うわさでは(笑)、プラウド新浦安はセレブマンションという高評判である
    9.高洲と明海の間(海岸寄り)に橋が完成し、三井ガーデンが最寄となる
    10.プラウド新浦安は現在、浦安市で一番高いマンションである

    確かに、これだけの、資産価値向上項目が集まるマンションは他にあるまい。
    そういう面で、このマンションがまだ数10部屋程度の空き部屋があることは

                奇跡的

    不動産会社からの視点で言えば、買いの一手

  31. 783 デベにお勤めさん

    新浦安の人口増加率及び土地値上がり率は日本でもTopクラスです。その中で、今後の伸びが一番期待されているのが、正に、「高洲地区」です。東京に一番近く、新浦安では一番、緑が多く、且、静寂度0.2ですから、殆ど、無音です。空気の綺麗さも浦安一。そこに建つプラウド新浦安は確かに、恐るべき物件と言わざるを得ません。こういう立地に目をつけた野村不動産の慧眼に素直に拍手を送りたいと思います。株の世界でもそうですが、誰もが、目をつけないうちに仕込むことが一番重要ですが、野村不動産は正にプラウド新浦安の土地でそれを実現したのです。誰もわからない内に仕込み、そして、数年後には爆発的に開発が進む都市。これで一番利益を得るのはプラウド新浦安の住民ではないでしょうか?。周りが勝手に繁栄していくからです。オケーが出きて○○ポイントUp,公民館で○○ポイントUp・・・ですから、その、ポイント加算の総合計の得点は計り知れません。末恐ろしいぐらいでしょう。高洲の今後の繁栄はある面、保障付ですから、兎に角、プラウド新浦安に住んでおりさえるれば、資産価値が爆発的、且、自動的に向上する可能性があるのです。哲学的な話ではなく、自然な話です。こういう土地を人知れず仕込んでいた野村不動産に心から拍手を贈ると共に、プラウド新浦安のセレブリティの皆様には羨ましさを禁じえないと一言申し上げたいと思います。我々デベの業界では、新浦安にはこれ以上の土地が無い故、特に高洲地区は超有望市場であると踏んでいます。これは、我々のProfesionalの分析ですので、なかなか、素人にはわかりにくいのですが、簡単にいえば、価値があがるということです。

  32. 784 匿名さん

    周りが勝手に繁栄していったら
    静寂度0.2(?)、空気も浦安一というのは
    違ってくるような気もするが、
    文章としてはとっても面白いス。
    おKが出来た位でポイントUPしちゃう所が
    すごい!どんな田舎だ!?と突っ込たくなる

    高洲のこれからに期待。
    末オソロシ〜

  33. 785 購入検討中さん

    >783

    プロのご説明ありがとうございます。私も買うならば高洲のプラウド新浦安(デベロッパー:野村不動産、施工:清水建設)と思っていましたので、心強いです。

    扨、今から、高洲3丁目前にある野村不動産の販売センターで契約して来ますか!。
    善は急げですからね。最高物件ですから、部屋が残っているかが心配。走ります。

               Let’s  go ! 。

  34. 786 販売関係者さん

    一言:新浦安の土地の話が出るときは、必ず出る言葉が、高洲がNo.1になるだろうということ。まぁ、見ててごらんなさい。都内のセレブの人が選んだBest1物件であるプラウド新浦安が高洲にあるというのが何よりの証明であるともいえますが、環境保全度から言ってもNo.1はゆるぎないものです。

  35. 787 匿名さん

    激しく無理のある売り込み目的の書き込みが連続してますね。
    どんなに嘘八百で持ち上げても無駄ですよ。

    なぜならもう完成しているのですから。
    出来上がったもの以上でも、それ以下でもありません。

  36. 788 匿名さん

    高洲は駅から遠すぎて歴史的に長いこと空地でしかなかった未利用地区。
    巨大な池が散在しカエルの街でした。静寂は怖いほどで、夜は近づいてはいけない地区でした。
    新浦安が発展しすぎて、優良地区が埋め尽くされ、最後に残された未開拓地だった。
    高洲がナンバーワンと聞くと地元民としては笑ってしまいます。

  37. 789 契約済みさん

    >787

    >787よ、なんて、お宅は淋しい男なんだ

    >787よ、今すぐに、走って、鏡の前に行け
    >787よ、鏡の前に、なにか、変な臭い物体がみえるだろう
    >787よ、そうさ
    >787よ、それがお宅の顔だよ

    >787よ、人を中傷誹謗することが快感の毎日を送ることは空しいだろう

    >787よ、もっと人を信じて、前向きに、明るく、生きていきなさい

  38. 790 買い換え検討中

    思い込みって怖いですね!
    まぁ、京葉線を使わず車での行動が基本となる人の住むところですね。
    セレブなのか、田舎なのか判らない土地です。。。

  39. 791 サラリーマンさん

    >788さん

    思慮が浅すぎます。

    ソニーにしてもパナソニックにしても、設立時は単なる町工場です。それが、世界のソニーであり、世界のパナソニックになっています。最初はどの土地も何も無いもの。上記の人が言っているのは、今後未来の話ですよね。昔にカエルがいたというのであれば、日本の国のどの土地でも昔はカエルがいました。そういう話ではないでしょう。今後、発展していく可能性が高いという意味で「Takasu is No.1」という意です。今後の発展性の話です。行間の意を汲み取る練習には、小説等の多読が一番です。近年、思慮が浅い中年が多くなっていると新聞で言われていますが、正に、今、実感した次第。

    Shingo

  40. 792 高洲

    先週、大学時代の友人4人が遊びに来ました。青山・表参道・二子玉川・田園調布の面々でしたが、「高洲というのは、完全に外国で凄い!」、「空気が綺麗すぎる」、「緑が多い」、「道路が広くて気持ちいい」、「どうしてこんなに公園が多いの」、「変な人がぜんぜんいない」という様な感想でした。高洲に住んでいる人が全員、セレブということはないと思いますが、高洲は今や、最高Levelの高級都市のひとつに数えられている事は先ず間違いありません。一応、参考までに、。

  41. 793 ビギナーさん

    申し訳ないけど、ここのマンション、外観の色が悪いね。
    場所は、話にならないくらい遠い。

  42. 794 物件比較中さん

    新手の「高洲持ち上げ(結果、反発買うことを狙ってる)」荒らしも
    ワンパターンになってきたね。

    ただ、正直、新たに都内から住み替え考えてる自分のような人間から
    してみると、日の出やその他地域の地元住民が何と思おうと、全く気にして
    いないのだが・・。

    高洲だろうが日の出だろうが、所詮、新浦安。
    都内から出た時点で、同じ。
    ならば、広くて、新しくて、眺望良くて、少しでも住宅設備が良いほうがいいと
    思う。

  43. 795 入居済み住民さん

    確かに外観の色(特に側面からみた場合)が今一でござる。残念・・・

  44. 796 申込予定さん

    南東側・奥の空き地は総合病院を含む複合施設で決定なのでしょうか?
    高さはどのくらいになる見込みかご存知の方いらっしゃいますか?
    南東・12Fを検討中ですが、海の眺望が阻害されないか心配しています。
    野村の担当者は「おそらく大丈夫かと、でも断定はできません」と。

  45. 797 >796

    >796

    浦安市役所に電話すれば、可也、細部まで教えてくれます。

    自分で直接、聞くのが一番早く、一番正しいですよ。

    個人的な意見を言えば、
    南東側12Fからだと、仮に、病院が建設されても、景観は全く影響ありません

  46. 800 匿名さん

    Shingo さん
    禅問答になりそうですが
    浅いと言われても思慮分析など先程はしていませんよ。
    高洲の発展性は開発の遅効性に伴うものだと言っているだけです。
    発展はします、新浦安にあってまだ未開拓地が残る貴重な地区ですから。
    ただ先に開拓されきった地区よりも高洲が優れているという見方は何かに踊らされていらっしゃる。
    それは長年この地を知る人間の感覚、経験にも耳を傾けた方がいい。

    高洲はとてもいい街です、幼い頃の遊び場でしたし、よく知ってます。
    がナンバーワンというのは間違いなくあたらない。

    思考の柔軟性に著しく欠けておられるか、
    概念化へのストーリー作りが著しく硬直的ですね。
    要は多様性受容能力の問題です。

    おそらくこの意見にも耳をかさない、否定されるだけでしょうね。

  47. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸