東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >>646
    過去ログで取り上げられていたのに・・・

  2. 652 匿名さん

    引渡し前のこの時期に35年ローンはないだろ?(笑)

  3. 653 匿名さん

    固定資産税って土地家屋の評価額(3年に1度見直し)に対して
    評価額×税率(1.4/100)=税額
    だから、一概には言えないけど、5000万⇒1億ならこんなもんではすまないでしょ。

  4. 654 匿名さん

    アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。

  5. 655 匿名

    評価額と実勢価格は全然違いますから、けっこうこんなもので
    すんだりするんですな。これが。
    いっぱいマンション持っての経験。
    だから固定資産税なんかの心配するより、値上がりする、資産価値の
    高い物件を選んだほうがいいよ。

  6. 656 匿名さん

    結局、この東京キャナルコートに、関係あるの無いの。
    もしくは、将来耐震偽装されていたと言う可能性もあるの???

  7. 657 匿名さん

    どっちにしても心配でしょ。再検査で太鼓判おしてもらうまでは
    安心して住めないんじゃない?ココ

  8. 658 匿名さん

    >>654

    と言うことは、アパは若葉と成田を、アパと関係ないとしたのでしょうか?

  9. 659 匿名さん

    評価額との隔たりを前提に資産価値云々言っててどうすんの?
    実際の取引価格が上がれば比例して評価額が上がると考えるのは間違いではない。
    マンションは確かに土地建物の評価額を所有者の平米数の割合で負担しているから一戸建てより跳ね返りは少ないかもしれないけど、長期的に見れば鉄筋の建物の耐用年数は木造のそれとは明らかに違うし、長期的な修繕計画は、内容にもよるが簿価が上がることもある。お金がたくさんある人は別だが、げしげしボディに効く結果になる。ずっと住む人には無視できない問題になるのは間違いない。
    資産価値が倍になって、税金が年間5万程度のインパクトですむと考えるのは甘すぎ!

  10. 660 匿名さん

    この物件は、今はそんな資産価値とか税金とかの問題じゃないので

  11. 661 匿名さん

    東京キャナルコートもアパと関係ないとしてもらいたい。

  12. 662 匿名さん

    ヒューザーも、アパも、何かパ○マみたい。
    問題の解決が後手後てにまわり、よけい墓穴を掘っているみたい。
    ナショナルの対応を見習わなければ。

    やはり、ヒューザーもアパも企業の体力と言うか、財務力が無いのでしょうね。
    財務力があれば、問題が出た時に、すぐに解決できるはず。

    しかしこれくらいの問題も解決できない、アパの財務力では、今後問題が出た時に解決してもらえるのだろうか???

    まさかヒューザーの2の前かも。

  13. 663 匿名さん

    655っていっぱいマンションもってるみたいだから、きっと間違いないんだよ!(笑)きっとね(爆)

  14. 664 匿名さん

    大林は信頼できるが、JVの頭になっているアパ建設ってのが気になるね。

    ヒューザーの2の前かも。
    それを言うなら 二の舞 だろう。

  15. 665 匿名

    659に反論しようとしたら660の投稿、
    確かにそうですな。
    でこの問題(アパの耐震性)は、どうなってるんでしょう。
    安部絡みということでアンタッチャブル?
    情報がいい加減ということで無視されてるだけ?
    いずれにせよ、スポーツ新聞は取り上げても、大マスコミは
    無視みたいですよね。
    だれか教えて。

  16. 666 匿名さん

    大林が信頼できるって・・・

  17. 667 匿名

    >663
    確かにいっぱい持ってるから間違いない!!
    でもまあ、ほんとに言いたかったのは、割安物件を買っておけば
    契約から引渡しまで2年くらいあることも珍しくないので
    今のように値上がり状況では、ああいうことにもなるということ。
    例えば赤坂タワーレジデンスなどは、50㎡強が5000万円程度でした。
    それが今実勢価格としては8000万程度でしょう。そして引渡しの
    2008年7月には1億円もありうるという状況。
    契約時点のこの物件の実勢価格が6500万くらいでしたから、
    固定資産税は20万と思っていたら25万になっちゃったというところか。
    (新築減免等考慮せず。)

  18. 668 匿名さん

    >東京キャナルコートもアパと関係ないとしてもらいたい。
    大林が売主ならねぇ・・・

  19. 669 匿名さん

    関係はなくならないけど、この物件は大丈夫だと太鼓判を再度押してもらいたい

  20. 670 匿名さん

    667さんは「ずっと住む」という前提が抜けており、話がかみ合ってないように思います。3年毎の評価額の見直しが入れば税金もどんどんついてきますよ。

  21. 671 匿名

    >670さん
    667です。多少異論がありますが、基本的には確かにそうです。
    戸建てに住んでマンションは投資で考えているので、やや乱暴な
    理屈を言ってしまったと反省。

    東京キャナルコート、アパと関係ないといいですね。
    大林組が施工に入っているのは、なんだかかんだ言ってもやや救い。

  22. 672 匿名さん

    マンションづくり、商売の、思想の部分がアパなのがなにより不安。
    政治的信条はどうでもかまわないけど。
    できればどこか大手不動産に丸ごと売却してから引渡しして欲しい。

  23. 673 匿名さん



    問題はタムラ設計
    ここは大林設計

    しかし少し前は、マンション選びはデペや施工会社に着眼点が置かれたけど
    設計事務所の方が重要なんですね
    つーか、確認検査機関がザルすぎ。存在意味が無い
    今はちゃんとなったのだろうか

  24. 674 匿名さん

    >>671
    マンション名 変えることはできないのでしょうか?

  25. 675 匿名さん

    >>673
    でも、下請けには出していなかったのでしょうか?ヒューザーの様に。

  26. 676 匿名さん

    若葉では、問題を認めたのか、手付け倍返しらしいです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/


    No.188 by 匿名さん 06/10/19(木) 19:21
    先程アパから電話がありました。手付け倍返しで白紙に戻して欲しいと。ローンも組む前だし、他のマンションでは泣き寝入りを余儀無くされている方も多い中、我々はかろうじてラッキーだったと思うしかないですね。
    マンションの企画そのものが無くなるわけではないので、再開の折にはまた連絡させて頂きますって言ってたけど・・・冗談じゃない! それにしても腹が立つなーっ!!!

  27. 677 匿名さん


    ここは下請けには出していないようです

  28. 678 匿名さん

    設計施工がゼネコンのこのマンションで建物の問題が出たら、どこのマンションも
    信用できなくなるでしょう。マンションは買うなという事と同じになってしまいますよ。
    デベのAPAは金沢の不動産や延長で資産はほとんど無いし補償能力も無いことは以前の
    スレでも語り尽くされていますよね。実際の売主はSPCという投資団体で売り終わったら
    解散してしまいますよね。あとは管理委託としてAPAの関連会社との関係が続くかどうか
    ですから、そこと縁を切るとAPAとはすべて終わり。でも悪い評判は残るかな?

  29. 679 匿名さん

    しかし、アパマンションは心配ですね。ご心境を察します。
    ここは耐震補強工事して、売り出してたらしいが、販売会社が数社降りたみたいだね。
    さすがに大丈夫だと思うが。
    不動産屋との読み合わせでの契約書、管理規約等は個別に隅々まで質問してから、サインした方が良い。悪徳不動産だと、都合の悪い部分を誤魔化しているから。


    アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

    貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
    もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
    私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
    戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
    現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

    平成十八年十月十九日

    藤田東吾

    個人を食い物にする893みたいな企業は消えて欲しいね。
    国はどうするのかな?

  30. 680 匿名さん

    手付け倍返しということは、基本的に藤田東吾の言っていることが
    本当ということ!!
    なのに日本の大マスコミはどうなってるんだあ!!!

  31. 681 匿名さん

    大林は談合で大変だし、、、
    去年までは普通に下請けに出してたし。実際のところどうなんだろう

  32. 682 匿名さん

    今日は10億申告漏れで新聞に載ってましたね>大林
    頼みの綱も

  33. 683 匿名さん

    大林も結局貧すれば貪すでAPAなんかの仕事請けちゃったのでしょうか。

  34. 684 匿名さん

    ○スポの耐震偽造記事の際、アップルの写真がのってたときいたんですがマジですか?
    内容と関係なくても写真が出るのはいやですね

  35. 685 匿名さん


    大林にとって10億なんて屁みたいなもの

    しかし検査機関がザルである以上、日本の家は何処も信用ならん
    巨大地震が来て初めて分かる

  36. 686 匿名さん

    ここはAPAの象徴的物件ですからねぇ・・・・

  37. 687 匿名さん

    東雲キャナルコートタワーに改名希望。
    略称東雲CCT

  38. 688 匿名さん

    ここはAPAのマンションの宣伝用物件でもあるから
    よくもわるくも写真使われてしまうのは仕方ない部分

  39. 689 匿名さん

    美人の住友社員が担当だったので下心も手伝ってハンコ押しちゃったのは失敗だったな。
    ここも倍返しで解約受け付けてくれないかと思う。
    いかにタワーで基準が違うとしても、APAの物件では安心して暮らせない。
    アベシンゾーめ。余計なことお。

  40. 690 匿名さん


    でも安部さんと強力な関係という事はAPAはそう簡単にはつぶれんな
    でもいっそのこと潰れてこの物件は別の大手に引き取ってもらうほうがよいかもな

  41. 691 匿名さん

    明日、解約交渉に入ります。悪評による資産価値低下は5%の手付金より大きいでしょう。

  42. 692 匿名さん

    企業の経理担当からすれば節税と税務官の脱税の判断は紙一重というか税務官の
    裁量による部分が大きいと言うのが常識。見つけた税務官はマスコミにリークして
    それを悪いのは全て企業だと書きたてるだけのマスコミも多いのは事実。
    脱税と偽造の因果関係は無いでしょう。

  43. 693 匿名さん

    契約の皆さん、アパグループに”アプルタワーが問題ない”という確認を新聞に公表するように圧力を掛けましょう。資産価値への悪影響を取り除くようにしてもらいましょう。

  44. 694 匿名さん

    >>691

    あなたが本当の契約者なら詳細報告してねー

  45. 695 匿名さん

    ネタ元が東スポなので信憑性はアレだが
    藤田被告爆弾発言「お台場のタワーマンションも偽装」は本当か
    http://www.tokyo-sports.co.jp/

  46. 696 匿名さん



    風評による価値低下は5%以上になる可能性があるでしょう。それなら5%の手付金を放棄し、早めに解約した方がマシ。半分以上の契約者がそうすれば、アパ側も何もしなければ居られないでしょう。

  47. 697 匿名さん

    大金を投じた買い物にこんな形でミソが付くとは、、、
    我が家も湾岸方面で探してる最中だから、とても他人事じゃないです。

  48. 698 匿名さん

    >>693

    そもそもここが偽装してるしてないに関わらず、今回の暴露でAPAの信用が失墜すれば、この物件の資産価値は間違いなく下がる。安心して住めるかどうかの確認は必要だけど、資産価値への悪影響は避けられないよ。
    偽装が発覚したデベが売り主のマンション、デベが大丈夫といったところで買いますか?

  49. 699 匿名さん

    >>694

    後悔しているけど、本当の契約者です。手付金を放棄しても早くアパと縁を切りたいです。

  50. 700 匿名さん

    クレーン撤去中

  51. 701 匿名さん

    APA祭りだな。

    過去スレで耐震偽装疑いを購入者が必死打ち消してたなぁ。
    高層物件の構造計算は大丈夫かもしれないが設計が疑惑の事務所だろ。
    でも、よくAPAを買おうと思ったねここの契約者は・・・普通は怖くて買えねーだろ。


  52. 702 匿名さん

    >設計が疑惑の事務所だろ

    ここは違うよw

  53. 703 匿名さん

    【藤田社長がアパを告発した理由】
    一点目は、藤田は、アパ物件が偽装されていることを国交省に報告したが、無視されたこと
    二点目は、アパ物件の偽装報告により、別件逮捕されたと藤田自身が思っていること
    三点目は、アパ物件は、ヒューザー以前に偽装が発覚していたが、未だに闇に葬られていること
    四点目は、アパ会長が、安晋会の副会長であり、アパ物件の耐震偽装を闇に葬りさるために、安晋会が機能したと推測していること
    五点目は、今まで発覚している耐震偽装問題の原因のひとつが、政官業の癒着にあると推測されているのに、姉歯一人に原因を背負わせてること
    六点目は、構造計算ソフトである国土交通大臣認定プログラムが改ざん可能であったことが、耐震偽装を可能にしたことを、政府が認めていないこと
    七点目は、アパ物件で偽装を行った建築士が田村水落設計であり、今まで偽装発覚した姉歯や浅沼以外にも、偽装を行う建築士が多数いることを国民に知らしめること
    八点目は、建築士が偽装を行う原因は、クライアントであるアパによる圧力であると推測されること
    九点目は、アパ物件の耐震偽装を取材していた朝日新聞の斎賀デスクが、今年2月に謎の死をとげ、それまでの担当記者が外されているということ
    十点目は、アパ物件の住人や利用者に、アパ物件が危険であることを知らしめ、生命の安全を確保してほしいと願っていること
    十一点目は、アパの取締役や責任者がイーホームズに来社して、アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請したこと
    十二点目は、アパは偽装発覚後も工事を続け、入居に関する契約も行っていたこと

  54. 704 匿名さん



    >今まで偽装発覚した姉歯や浅沼以外にも、偽装を行う建築士が多数いることを
    >国民に知らしめること

    もう日本のマンションはダメだな

  55. 705 匿名さん

    とりあえず、アップル購入者としても真実知りたいでしょ。
    少なくとも引き渡し前にはわからないと困るわけで。
    だから、煽りは無視しつつも、デベにちゃんと圧力かけて調べさせるのがいいと思うよ。

    で、どうなんだろね。

  56. 706 匿名さん

    ここのアップルって国交省のお墨付きだよ!
    若葉、成田の物件は耐震偽装が確定したの?

    豊洲、東雲は価格が上昇してますので買ってて良かったです。
    タノシミ・値上がり!

  57. 707 匿名さん

    >>706
    こんな状況でよくそんな気楽な事がいえるなあ。
    ポジティブで羨ましい。
    若葉、成田は手付け倍返しなんて書き込みがあります。
    否定の書き込みがないので本当でしょう。
    また、工事がこんだけ止まってて、購入者に説明がないのだから
    クロでしょう。

  58. 708 匿名さん

    >>703
    一生懸命まとめてくれてご苦労様。 で、藤田以外の証言や証拠ってないの?
    一方だけの話じゃ片手落ち。
    それに、わざわざこのスレで論じる事じゃないと思いますが。
    売れてるし、注目を浴びやすい物件だから?
    購入者からすれば、嫌がらせにしかみえないが (゜Д゜#)

  59. 709 匿名さん

    >>708

    だから、アパはホームページで否定しているのんですよ。
    でも、再計算をし、耐震性ある事を証明しなくては、アパの言う事も説得力が無いですね。
    特に耐震性が偽装されていた若葉や成田の事が出た以上。

  60. 710 匿名さん

    ↑>耐震性が偽装されていた若葉や成田の事が出た以上
    管轄官庁や役所がそういっていたんですか?

    東スポや週刊誌じゃなく(東京新聞は記事に信憑性が足りないとのことでお詫びが出てましたね)
    もっと、正確な話ってないのですか・・・

  61. 711 匿名さん

    >>708

    頭金倍返し決定はAPAが認めたも同然でしょう。
    お気の毒。

  62. 712 匿名さん

    人の不幸は蜜の味・・・ですか
    アンチの方々は騒げればなんでも良いのでしょうね w

  63. 713 匿名さん

    藤田のお調子者さんが、悪あがきをしてるのでは?
    実際、アパの若葉、成田は黒と断定したわけではないし、
    アパはきちんと工事を中断しているわけだしね。
    タワーは国交大臣のお隅付きだし、大林が設計している訳だから、
    社会的制裁は大林に来るわけだし。

  64. 714 匿名さん

    今や話題の物件だし騒がれてもしょうがない。
    ここは購入者向けの掲示板じゃないし、不愉快に思う契約者はわざわざ見なければいいのに。

  65. 715 匿名さん

    >過去スレで耐震偽装疑いを購入者が必死打ち消してたなぁ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93

    >若葉、成田は手付け倍返しなんて書き込みがあります。
    >否定の書き込みがないので本当でしょう。
    >また、工事がこんだけ止まってて、購入者に説明がないのだから
    >クロでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/res/28-57

  66. 716 匿名さん

    このスレを見る限り、とてもマンション購入についての話し合いの場とは言えないようです。
    残念ながら、当初から変なアンチが出没してましたね。
    政争暗躍者・愉快犯・自分の罪を他に押しつけたい業者等々、実に情けない内容に落ちぶれてしまいましたね。

    最初からこのスレに参加して、見守ってきたものとしては…誠に、残念ですし、一部の人間にむちゃくちゃにされたことには、腹立たしい思いで一杯です…。

  67. 717 匿名さん

    >最初からこのスレに参加して、見守ってきたものとしては…誠に、残念ですし、
    >一部の人間にむちゃくちゃにされたことには、腹立たしい思いで一杯です…。

    一部の人間というのはAPAの営業マンかな?

    >アパ物件の住人や利用者に、アパ物件が危険であることを知らしめ、生命の安全を確保してほしいと願っていること
    >アパの取締役や責任者がイーホームズに来社して、アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請したこと
    >アパは偽装発覚後も工事を続け、入居に関する契約も行っていたこと

  68. 718 匿名さん

    他の掲示板で見たのですが、

    >>アパグループの設計士が、イーホームズに
    姉歯と同様の偽装をしていると豪語

    や、

    >>アパの設計士が姉歯より前から偽装していたというんだから、
    アパの全物件を調べるのが筋だろ。

    大変な数になるだろうね。


    と出ていたのんですが、本当なのでしょうか???

  69. 719 匿名さん

    716さん
    もし貴方が本当の契約者なら
    入居まえにこれだけ騒がれてる物件を買われたのだから自己責任で
    万が一事が起こっても国や都に泣きついて私たちの血税使わないで下さい。
    よろしくお願いします。

  70. 720 匿名さん

    こんなのがありました。この覚悟は真実だから?購入検討者だからこそ色々な情報が得たいわけです。どのような結果になるかはこれからですが。


    アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

    貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
    もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
    私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
    戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
    現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

    平成十八年十月十九日

    藤田東吾

    ※なお、このメッセージも転載自由です。1人でも多くの人に真実を伝えたいと思う人は、ご自分のブログやサイトなど、どこにでも自由に転載してください。(きっこ)

  71. 721 匿名さん

    藤田東吾は直接的関係者だから、ホリエモンのメール暴露で自爆した件とはちょっと違うのか・・・

  72. 722 匿名さん

    今までに立っている、関西のアパのマンションは、大丈夫でしょうか?

  73. 723 匿名さん

    若葉の物件は、構造計算書に問題があって工事を止めたことは今年6月に報じられています。http://www.asahi.com/special/051118/TKY200606010273.html
    藤田氏の言うように意図的な偽装なのか、「未完成のまま提出した」のが本当なのかは、わからないけど、
    忙しいからって未完成で提出なんてことが、起こりうるという時点で、話にならないと思います。

    藤田氏のイーホームズはアパの物件をわずかしか手がけてないということだったと思います。
    イーホームズ以外が確認検査をした物件の構造計算書に問題がある可能性はあります。
    もしそうであっても、藤田氏以外の告発者が出てこないと表ざたにはならないでしょう。

  74. 724 匿名さん

    他の掲示板等では、1日に1000以上のレスが付いています。
    内容は訳の分からないものもありますが、多くの人にアパのマンションの1部か全部かに耐震性の問題があると言う事が認知された以上、資産価値に問題が出るのではないでしょうか?
    たとえこのマンションに問題が無かっても、風評の問題が将来出るのではないでしょうか?
    やはりその分、値引きとかしてもらえるのでしょうか?

  75. 725 匿名さん

    一部にアンチにあたってる方がいますが、不快感や怒りはAPAにぶつけるべきではないでしょうか

  76. 726 匿名さん

    値引きとか資産価値云々の前に、まずはこの物件に対する確かなお墨付きを頂いておきたいですね

  77. 727 匿名さん

    ヒューザーの事件から、もうすぐ1年ですね。

  78. 728 匿名さん

    アップルタワーの契約者に個別に連絡して説明義務があるだろうね。

    >アパ物件の住人や利用者に、アパ物件が危険であることを知らしめ、生命の安全を確保してほしいと願っていること
    >アパの取締役や責任者がイーホームズに来社して、アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請したこと
    >アパは偽装発覚後も工事を続け、入居に関する契約も行っていたこと

  79. 729 匿名さん



    確かに契約者は不安を払拭するよう要求するのはありでしょうね
    まぁ普通に考えれば大林設計が売主の要求に屈して設計偽造するなんて考えられないけどね
    弱小事務所ならいざ知らず、大林がそんなことまでして媚って仕事もらう必要ないしね
    それより気になるのは姉歯、浅沼みたいなのが例外中の例外って訳ではなく氷山の一角みたいな
    ことを藤田が言ってることだな
    ここで煽ってる連中も他人事じゃないぞ
    多分国が恐れてるのは本格的にメスを入れだしたらそれこそ終止が付かなくなる事じゃないか
    以前武部もそんなニュアンスに取れる発言してたけどね
    (あまりやると建設業界終わっちゃうみたいな)
    そりゃそうだ、世の中古い耐震基準の建築物、それこそヒューザー以下の強度物件だって
    腐るほどあるんだしね。その辺の整合性をどうするのかね。
    結局、あまりにも根が深過ぎて本格的に手が付けられないのが本音だと思うよ。

  80. 730 匿名さん



    確かに契約者は不安を払拭するよう要求するのはありでしょうね
    まぁ普通に考えれば大林設計が売主の要求に屈して設計偽造するなんて考えられないけどね
    弱小事務所ならいざ知らず、大林がそんなことまでして媚って仕事もらう必要ないしね

  81. 731 匿名さん

    いよいよクレーンは撤去ですか。また隣のマンション建設現場に行くのでしょうかね。
    駐車場のコンクリート打ちはどこまで行っているのでしょうか。インテリア相談会に
    行った人の情報が欲しいですね。そろそろ、このマンションの話に戻しましょうヨ。
    ここの契約者には知った上の覚悟の上の話ばかりですよね。何も調べないでこんな高い
    物件の契約する人はいないですよね。

  82. 732 匿名さん

    >>731
    調べるといっても偽造を見破れるほどの調査ではないでしょう?無理でしょう?国の検査機関も見破れないから。

  83. 733 匿名さん

    大林の設計は、絶対に自社の社員が設計しているのでしょうか???
    大林も、どこか姉葉の様な所に、下請けに出していないでしょうか???

    なんか、絶対に下請けに出している様な気がする。

  84. 734 匿名さん

    元谷と小嶋を一緒にすんなよ
    小嶋がかわいそうだ
    小嶋は彼なりに自分の言葉で釈明したじゃないか
    元谷はどうだ
    記者会見もしてないじゃないか
    自分の都合のいい事は一方的に「アップルタウン」でがなり立てるくせに
    都合の悪いことにはだんまりかよ
    そのくせ藤田東吾を名誉毀損で訴えるとか
    意味わかんねぇよ
    株式公開してないとはいえ、株式会社なんだし、取引先とか客とか、いっぱい迷惑してるんだから、説明責任はたせよ

  85. 735 匿名さん

    S学会がよくやる手だが、巨額の名誉毀損の賠償請求して言論封殺するやりかた。
    この前は楽天もこの手を使ってたな。

    APAってほんと素敵な会社だね。

    アップルタワー購入者さん、頑張ってね。


  86. 736 匿名さん

    やはり、アパは3流だったのか。
    しかし今頃、解約とは!

  87. 737 匿名さん

    キッコの日記みました。

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

  88. 738 匿名さん

    >記者会見もしてないじゃないか
    >自分の都合のいい事は一方的に「アップルタウン」でがなり立てるくせに
    >都合の悪いことにはだんまりかよ

    若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは
    ほんとだったのですね。
    http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/backnumber.htm

  89. 739 匿名さん

    ヒュザーも、イーホームズの藤田が、偽装の有無を言い出しましたが、アパもまた藤田が言い出したのですね。

    同じ様な展開になるのでしょうか?
    また、他のアパの物件はどうなのでしょうか?

  90. 740 匿名さん

    タワーマンションは建築審査会っていうものがあるんだよ。普通の確認申請だけじゃない。
    耐震設計法がまるでちがうよー。
    構造体もPC工場で鉄筋入れてくるから生産過程も現場打ちとはまるでちがうと思う。

  91. 741 匿名さん

    建築審査会で耐震設計を審査するのですか?
    本当ですか?

  92. 742 匿名さん

    >>740

    日本ERIやイーホームズでも耐震設計を審査していたのでしょう。
    なのにそのままスルー。

    >耐震設計法がまるでちがうよー。

    と言われても、それのチェックは何処がするのですか?

    >構造体もPC工場で鉄筋入れてくるから生産過程も現場打ちとはまるでちがうと思う。

    これも、元の構造計算書が、偽装されていれば、その偽装された強度の構造体ができてしまうって事だと思うのですが。

    貴方の言われる事は、なんか、納得できない。

  93. 743 匿名さん


    じゃ日本の建築物は全滅だね

  94. 744 匿名さん

    >>740-741
    建築審査会で構造設計は扱いません。

  95. 745 匿名さん

    >じゃ日本の建築物は全滅だね
    まずはAPAの建築物だよ全滅は

  96. 746 匿名さん

    建物が安全かどうかはともかく、風評被害は決定的だね
    ご愁傷様

  97. 747 匿名さん

    >まずはAPAの建築物だよ全滅は

    いや、藤田が姉歯、浅沼は氷山の一角って言ってんだから
    日本には似たようなのが沢山居るってことだよ
    つまりあなたのところも可能性大ですね。。残念!w
    やっぱ一戸建てだね!!

  98. 748 匿名さん



    なんで当該物件よりこっちが盛り上がってるの?
    エグゼプリュート大師駅前なんかは50レス位しかないのに

  99. 749 匿名さん

    もう後は、一か八かのカケしか無いのでしょうか?
    財閥系でも、構造計算をするのは、人ですから、その人の能力により、耐震強度のある建物もできるし、出来ない時もあると思うし。
    しかも、その強度不足の問題企業を、安倍さん自身が援護しようとしているのではないかと思うと、もうマンションは買えません。

  100. 750 匿名さん

    >>748
    エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/

  101. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸