東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBA その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBA その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-02 11:40:00

過去ログ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43731/



不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。

購入者板:
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=897&disp=1

[スムログ 関連記事]
お台場で唯一の分譲マンション「ザ・タワーズ台場」 ~パレットタウン大観覧車 2022年8月31日で営業終了~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42003/

[スレ作成日時]2006-08-05 18:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 825 匿名さん

    >>822
    毎年見てますが。

  2. 826 匿名さん

    ベランダも当然そうなんだよね
    布団や洗濯物禁止もそう

    一番始末に悪いのがなあなあで崩れていって荒廃していくこと
    CSのアンテナつけたり それこそそれをやりたかったらここを売却して
    安いマンションにも転居してくれってこと
    レベルの低いマンションなんていくらでもあるんだから

    だから 高校生のあれなんかも警備が対処してくれないとね

  3. 827 匿名さん

    規約には書いてあるんだから、読む読まないは住人の責任なのでは?
    議事録はマンションの内部情報も書かれるわけでそれがマスコミ等に渡り、資産価値の低下にもなりかねません。
    実際にあるマンションの議事録の抜粋が週刊誌に載った事が過去にあります
    それだけじゃないでしょうが、私の知る限り都内の高級マンションはむやみに配布はしませんね、普通。

  4. 828 匿名さん

    ベランダでSEXしてもいいですか?
    声は出しません。

  5. 829 匿名さん

    >>827
    私の住む都内高級マンションは配布してますよ。
    いいですね、このマンションは住民がおおらかで、管理会社もにんまりでしょう。
    そもそも理事会の議事録で資産価値が下がるようなら、それが妥当な資産価値ということです。
    >>828
    約款に禁止事項として書いてなければOKというわけではなく公序良俗の観点からNGですね
    とヒマなのでマジレスしてみた、なんか返してね

  6. 830 裸でSEX

    >>829
    ありがとう。
    約款ではなく規約だと思います、ってなツッコミは置いておいてですね、
    他から見られることの無い高層階ですが、ダメでしょうかね?
    猥褻物陳列罪にならなければ良いと思うんですけど・・・

    SEXと書いたのは極端な例ですが、裸でバルコニーでゆったり、というのも
    バルコニーの楽しみ方のひとつだとは思うのですが。
    (今はそんな季節ではないですけどね)

  7. 831 匿名さん

    >>830
    まぁ誰にも迷惑かけなければやっちゃっても問題ないよね 実際は

  8. 832 匿名さん

    >>826
    高校生のあれって?

    けっこう気になる。

  9. 833 HoA

    >>818
    814です。
    私は管理組合の方が何もしていないとは思いませんし、管理会社の程度も一般レベルとしては普通の範囲(あくまでも従来の普通の範囲であり、
    これで良いとは思っていません)かなと思っていますし、管理員スタッフの方に対して個人レベルでの不満もありませんが、主張されていること
    には納得がいきません。

    >>それを開示してないだの、議事録自体無いだの、
    >>予測で物を語るのは他の住人の不安をあおるだけじゃないですか?

    何時議事が行われ、何処で議事録が閲覧できるかについて、仮に管理規約等で明記されていたとしても改めて管理会社が区分所有者・住民等に開示
    すべきであると思います。つまり管理会社の業務としてそのような案内がないことこそが住民の不安を喚起しているように思いますので、私にはコ
    メントした方が咎められることではなく管理会社に配慮がなかったと言われても仕方がないことであったかと思います。
    しかし、何れにしても目くじらを立てて憤慨しなくても解決できる程度の問題であり、この場合のとても素敵な解決策は、フロントに言えば見せて
    くれることを知っていた貴方が、区分所有者・住民等に周知すべきことをフロントにアドバイスして、その事実をこのサイトで教えてくれることか
    なと思いますが、どうですか?


    >>私はフロントにクレームを出したら理事会で検討してくれて
    >>その結果もきちんと報告をもらいました。

    キチンと対応してくれると気持ちがよいですし、信頼感も高まりますね。
    当たり前といえば当たり前ですが、当たり前に期待している通りにして貰えないことが多い今日この頃です。
    (納得がいかない部分ではありません)


    >>わかってないでコメントするのはどうかと思います。
    そのつもりはないんでしょうが、自分は何でもわかっている。お前らはわかっていないと上からものを言ってしまってます。
    貴方にもわかっていないことはあるはずですし、わかっていないことをわかるというのは難しいんですよ。

    >>829
    >>いいですね、このマンションは住民がおおらかで、管理会社もにんまりでしょう。
    管理員スタッフの方ではなく、本社スタッフはにんまりでしょう。スタッフ雇って遣らせておけば利益は出るんだから。
    どの業界にもある話ですが、こと不動産に絡む業界の体質は(姉歯、ヒューザーなどと同じように)昔から対して変わっていませんね。
    現場から遠ければ遠いほど利用者の存在は意識されていないのですから、ハイ。
    管理会社に対するコメントに対して擁護する感情的な意見がよく出てくるのですが、どうも管理員スタッフに対するものと管理会社の体質・体制に
    対するものとが混同されていて話が面倒臭いと感じてます。

  10. 834 匿名さん

    >この場合のとても素敵な解決策は、フロントに言えば見せて
    >くれることを知っていた貴方が、区分所有者・住民等に周知すべきことをフロントにアドバイスして、その事実をこのサイトで教えてくれることか
    >なと思いますが、どうですか?
    あなたも知ったのですから、積極的にアドバイス願います。

  11. 835 匿名さん

    水槽の掃除はきちっとやってもらいたいな
    玄関エントランスが肝心なんだけどきたないよね
    誰一人理事は気にならないのかねー
    むとんちゃくというかたよりないというか
    やくにたたん

  12. 836 匿名さん

    ここは、売却物件続出

    定住向きではないのかな?_

  13. 837 匿名さん

    >>836
    客観的に
    このMSはセカンドとして使うのに適しています。
    つまり、ファミリーで定住するにはあまり勧められる環境ではないと思いますね。

  14. 838 匿名さん

    >>835
    玄関エントランスの水槽、二週間位前に全部水抜いて業者が掃除してましたよ。

    すぐに藻が出来ちゃうみたいです。

  15. 839 匿名さん

    観覧車の点滅パターンが変わりました。
    それが、壊れているような奇妙な点滅の仕方です。
    前の方が良かった。
    デックス裏のツリーライトアップ見ました。きれいだね。
    足場を組んで作業中だったので、期待していました。
    ヴィーナスフォートの屋上には雪の結晶のネオンが点滅し出しました。

  16. 840 匿名さん

    9280万で出ている仲介物件は分譲時には6000万程度じゃなかったっけ?
    となると50%アップ!?

  17. 841 匿名さん

    どこの売り情報?

  18. 842 匿名さん

    >833
    自分のミスを指摘されたからって、そんなに必死にならなくても。。。
    文章も長文で大変だったでしょうが、グダグダですよ

    間違いは素直にまず、謝る、大人がそうしないから、おかしな世の中になるんですよ

  19. 843 匿名さん

    たしかに長い。

  20. 844 匿名さん

    賃貸にするよりも高値で売り切れば金になるって事でしょ

  21. 845 匿名さん

    プレステ3の転売屋と同じだね。本当に住みたい人に回らないんだから迷惑な話だ。
    と、プレステ争奪戦のニュースを見て思いました。

  22. 846 匿名さん

    本当に住みたい人に回らずに、なんとなく興味持った金持ちが結構買ってるのも事実。

  23. 847 匿名さん

    本当に住みたい人っているの???

  24. 848 匿名さん

    でたーw

    はい。スルー

  25. 849 匿名さん

    ここはクレーマーさんとしーりあくんが、いるので
    偽情報が多いです。

  26. 850 匿名さん

    住みたい人が居るから高く売れてるんでしょ
    それがぼったくりすぎで高くなりすぎてるから売れ残ってるように見えるだけ
    実際はネットに出てくる賃貸も販売も重複物件ばっかりで本当の部屋は少ない

  27. 851 HoA

    >842
    >自分のミスを指摘されたからって、そんなに必死にならなくても。。。
    確かに文章は長かったですね。気を付けます。でも、”ミス”って何だろう? 心当たりがないけど。。。
    スルーして貰っても良いですけど、経緯を読み返してみると貴方の言い分がおかしいことがわかると思いますよ。

  28. 852 匿名さん

    うーん・・私、関係ないんですけど、

    二人だけの掲示板じゃないんで、自分がスルーしてくださいよ。


  29. 853 匿名さん

    なるほどね♪

  30. 854 匿名さん

    こないだ、風の強い日にベランダのカラス扉を開けて、ちょっとロビーに下りようかと思ったら、玄関の扉が風のせいで締まらなかった!!あんなに強い風、、びっくり!一生懸命廊下から玄関扉を押して閉めたら、隙間から漏れる「ぴゅーーーー」という風の音がうるさかったので、結局ベランダのガラス扉を閉めましたが、、、。。今まで一戸建てだった私はびっくり!!あんななんだぁ〜、、。。しょんぼり、、。。。

  31. 855 匿名さん

    それだけ気密性が良いということじゃないですか。

  32. 856 匿名さん

    一戸建ては隙間が多いですからね

  33. 857 匿名さん

    レンジフードでも玄関扉を開けるのに相当影響しますよ。RCのマンションであれば普通のことで、特別優れているという訳ではない、なんて言うまでもないか。。。

    ところで、上階、両隣の音に関しては全く気にならないのでGoodですが、サッシの遮音性には多少不満があります。
    自分の住戸は南向きのため2重サッシになっており、防音効果は一般的には我慢できるレベルだと思いますが、先日拝見した西・東向きのオープンルームでは普通のサッシだったので車の音が厳しかったです。自分は音が気になって眠れない方なので西・東向きはムリだと思いました。オリックスさん、コスト圧縮のために最低ランクのサッシを使って遮音性は無視したようですね。でも、超高級マンションでなければ普通ですかね?

  34. 858 匿名さん

    >>857さん
    すみません、遮音性の話ですが、それは何階でのお話でしょうか?
    とても気になったもので・・。

  35. 859 匿名さん

    低層階の北向きは全く音は気にならないです。上階は集音効果あると聞きましたが、その影響でしょうか?

  36. 860 匿名さん

    中層階の西も騒音に関しては全く問題ありませんよ。

  37. 861 匿名さん

    あのーしーりあくんなんで、みなさん気にしないで、、スルーです

  38. 862 匿名さん

    確かにご近所マンションの遮音性は低そう

  39. 863 匿名さん

  40. 864 匿名さん

    857です。
    遮音性が気になったのは、確か33Fの億ションと同時に公開されていたキャンセル住戸で、Eastの14Fだったかな〜
    神経質すぎるのかも知れませんが、自分としては眠るには厳しいな〜と思っただけで、皆さんのコメントからすると問題ではないようですね。失礼しました。
    何かというと・・・・は、結構不快ですね。因みにシーリアではありません。

  41. 865 匿名さん

    近所のMSを卑下するレベルの人格多しTOWERS DAIBA !....しょせんその程度のMSだ!
    まっ本当の購入者ならだが....買えない妄想住人も居るから気にするな!>>864さん

  42. 866 HoA

    住民のマナーの悪さは、まぁこんなものでしょう。
    管理員さんも段々慣れてきているし、まぁこんなものでしょう。
    ティアラの減灯は、管理組合で節約を協議してくれれば何とかなるでしょう。
    現状の管理組合役員の方々には真剣に責務を全うしようとしてくれているようなので感謝です。

    しかし、あのメインホールの円柱(8本)が大理石ではなくダイノックシートだったことだけは悲しすぎて、内覧会の時からずっとショックです。今更金をかけてやり直すなんてことは有り得ないでしょうから愚痴でしかありませんが、大理石だったら素晴らしい光景だったのに。。。

  43. 867 匿名さん

    >857
    は現在西・東向に住む方の事を考えて発言してます?
    そんな事をいうからご近所さんとかいわれるんですよ。
    自分は無理だとか、もう生活されているかたがいるんですから。
    音については住んでいる方が判断することですよ。

    あなたも南向きで2重サッシということは、窓を開ければ他よりうるさいし、
    眺望もイマイチな部屋ということですよね。

  44. 868 匿名さん

    >867
    >眺望もイマイチな部屋ということですよね。

    あなたも南向きに住んでいる方の事を考えて発言していますか?

  45. 869 匿名さん

    同じ気持ちをわかってもらおうとした発言でしょ

  46. 870 匿名さん

    >>866
    確かにメインホールの柱のダイノックシート、がっかりでした。シートの規格上仕方ないですが、テクスチャーのリピートが目立っていて。。
    そこさえなければ合格点だったんですが。

    あと、各フロアの駐車場寄りの床(廊下)が薄ベニアっぽい音がしますが、なぜそこだけ薄いんでしょうか?

  47. 871 匿名さん

    ハリボテ感ありありすぎですよね。柱。

  48. 872 匿名さん

    南向きの部屋は観覧車はきれいだし、ヴィーナスフォートの夜景もきれいだし、最高だよ。
    夜景に動きがあるという点が良いです。

  49. 873 匿名さん

    うーん・・・。
    やっぱり、申し訳ないけど857さんの発言が問題だと思う。
    南側はいいけど、東、西側は悪いと言いたいのか?
    はたまた、このマンションはボロサッシがついてる手抜きマンションといいたいのか?
    前者としたら、自分のマンションの内輪でもめ事をつくりたがってるということ
    後者としたら、自分のマンションの資産価値を落とそうとしているということ
    どっちに転んでも、全くメリットのない発言と思えます。

    沈黙や静けさを好むなら、台場ではなく「フツウの住宅地」に住んでください。
    お台場は、特種な場所です。
    私は、サッシから車の音が少々漏れてくるのも都会的で好きです。
    沈黙苦手なんで。
    ここに引っ越してくる前の国道沿いの賃貸マンションと比べると雲泥の差といえるほど静かです。

  50. 875 匿名さん

    >>870
    各フロアの角部屋玄関前の床下は、パイプスペースになっているそうで、厚い床板が張れないと言われました。内覧会時の三井住友建設の回答でした。うちの前だけかと思ったら、角の部屋がみんなそのようでした。なにか安っぽいステージの上に立つ感じがして、すごく違和感を感じますよね。

  51. 876 匿名さん

    まぁまぁ。
    良いマンションなんだからイライラすることもないよ〜
    ゆっくり値上がりでも待ってればよろしいがな。
    音はまったく気になりませんな。隣に人が住んでいるとは
    思えないほどですわ。
    すばらしい夜景に毎日、とても満足しております。

  52. 877 匿名さん

    私も以前は第一京浜沿いに住んでましたが
    その時に比べれば、そうとう静かです

    資産価値を下げるまでかはわかりませんが、
    他の住人の方まで影響を及ぼす事柄はまず、
    情報交換所等で意見を述べてから判断されたほうが
    正確な情報が得られると思います。

  53. 878 匿名さん

    そう、マンション内部のことは情報交換所で、
    ここはあくまでも外部の方との交流の場と
    思ったらいかがでしょうか。

  54. 879 匿名さん

    今一度、自分自身を見つめなおしてみて。エゴイスト達よ。

  55. 880 匿名さん

    久しぶりに台場へ出かけましたところ、こちらのマンションでしょうか。王冠のようなトップのデザインが個性的で目をひきました。六本木ヒルズより高級感があり、かっこよかったです。
    一体いつごろ販売され、いつごろ入居だったんですか???浦島太郎のような気分で、かなり
    くやしかったです。

  56. 881 匿名さん

    海外に駐在でもされてたんですか?
    知らなかったなんて、そうとう・・・です。

  57. 882 匿名さん

    いや、これまでマンションの検討をしてなかったなら、
    知らない人もたくさんいるでしょう。

  58. 883 匿名さん

    >>880
    どこをどうみても六本木ヒルズのほうが
    いいですよ
    比べるほうが野暮

  59. 884 匿名さん

    2本のタワーが近すぎ。六本木の方が立地いいのにもかかわらずゆったり立ってる。台場のはちょっと無理に押し込みすぎですね。

  60. 885 匿名さん

    六本木ヒルズなんて、もう、どの企業も入りたくないそうで。
    住居棟も成り上がりと思われイメージ悪いから、移動が相次いでいるのが現状

  61. 886 匿名さん

    まあ ここは基本的に煽りや僻みがあること前提に見てるからそんなに気にはしないですね
    向こうの方は本当に入居者しか居ないから本当の問題点がわかる

  62. 887 匿名さん

    このマンション、車からエントランス見たけどすごく格好いいですね!
    外観もいいと思ってましたが、車寄せ?まわりもいいです!
    自分が検討したときには残2〜3戸で、既に時遅しでした。。。

  63. 888 匿名さん

    >>885さん
    ヒルズ族もミッドが出来たらみんなミッドに移動しちゃうでしょうね
    ミッドが来年の話題を独占でしょう

  64. 889 匿名さん

    ミッドってどこのミッド?

  65. 890 匿名さん

    防衛庁跡地。

  66. 891 匿名さん

    六本木ヒルズはどちらかといえば成金が多いな。
    学歴もエリートにいっぽ及ばない連中が多い

  67. 892 匿名さん

    親に用意されたエリートコース歩いてる人たちよりも成金者のほうがバイタリティあって良いと思うが。。

  68. 893 匿名さん

    さーあ。。成金がいいか、エリートがいいか、人それぞれじゃない?

    どっちにしろ、関係ない書き込みじゃん。  いらない。

  69. 894 匿名さん

    ミッド見たわ、家賃高いだろうけど、全部賃貸か。
    分譲できたらとんでもない値段になりそうだな。

  70. 895 匿名さん

    ここできたら凄いエリートが来るんだろうね。

  71. 896 匿名さん

    ここはテレビ局員ばかりなんですかね。
    鶴田真由がすんでるとか。

  72. 897 匿名さん

    六本木ヒルズもこちらのマンションも両方すごいですよ! お台場を通るとすごく目を引きます。音は皆さん気になるレベルがそれぞれだと思います。目の前は観覧車、あの立地でさらにかっこいいタワー。変なレスは住めない人のひがみです。私はいいなぁ・・と思います!!

  73. 898 匿名さん

    こっちの方がお洒落なんでしょ。
    そういう評判が流れてますね。

  74. 899 匿名さん

    六本木ヒルズってあの紫色がメリハリ効き過ぎ。

    タワーズ台場って建物同士の間が狭くて
    見る場所によっては1棟にみえたりして
    おばけ煙突のよう・・・

  75. 900 匿名さん

    お台場のシンボルタワー的な存在だからね。
    昨日「踊る2」DVDチェックしたら、まだ更地だったけど(笑)

  76. 901 匿名さん

    >899
    おばけ煙突って。。(笑)
    六本木ヒルズもけなし、ここもけなし、、、
    さぞ素晴らしいところに住んでるんでしょうね。?
    誰にも文句つけられないような、地味な所に。***。

  77. 902 匿名さん

    かわいいじゃないの。

    一生懸命ケチつけるところが。

  78. 903 匿名さん

    >見る場所によっては1棟にみえたりして

    見る場所を変えてまで気にしていただいて誠に恐縮です

    これからもタワーズ台場にご注目ください

  79. 904 匿名さん

    >901さん
    お化け煙突を知っているのネ。うれしいワ。
    わたし、THE TOWERS DAIBAの住人なのヨ。
    朝からお互いヒマしてますネ。へへへ。

    >902さん
    ありがとう。理解して下さって。またよろしくね。

    >903さん
    はい。よろこんで。

  80. 905 匿名さん

    住人じゃねーな・・・・

    だとしても、一番安い部屋。
    金持ちに噛み付くな。

  81. 906 匿名さん

    いやぁ〜、静か!
    居間の換気扇から侵入してくる騒音が気になっていたのですが、
    パソコン用の吸音材でフィルターリングしたら、静かになりました。
    これなら、まぁ我慢できます。
    音が気になっている方、お試しを。

  82. 907 匿名さん

    換気扇からの音は
    部屋によってあるみたいですね。うちはまったく音はしないのですが

  83. 908 匿名さん

    煙突からの
    有害ブシツ
    のチェックって誰かやってんよ?
    気にならないと言えば嘘になるしナー・・・・

  84. 909 匿名さん

    >>908
    人を頼らず、自分で測りなさい!
    それと、暇な時間は日本語書く練習しないと....そっちのほうを気にしないとイカン。

  85. 910 匿名さん

    ここは偽者住民ばっかりですね。
    本当の住民は一人か二人?

  86. 911 匿名さん

    まあ、正直いうと私もここの住民じゃありません。
    近くに住んでて、情報がけっこう入ってくるから
    おもしろがって書き込んでいました。すみませんでした。もうやめます。

  87. 912 匿名さん

    ホントに鶴田真由さんが住んでるんですか?西ですかね。自分は西です。

  88. 913 匿名さん

    いるわけない。

  89. 914 匿名さん

    ジャンボ鶴田の娘が住んでるんですかね。

  90. 915 匿名さん

    たとえ著名な人が住んでいても、ぜ〜〜〜〜ったい教えない(^^ゝ
    っというか個人で買ってるはずもなく、事務所かTV局名義の休憩所利用でしょ?
    結構うろついてるんじゃないかな!
    興味があるなら、理事になってみれば?? >>912

  91. 916 匿名さん

    日テレで放映されたTVドラマ「バカラ」のロケ現場で高層階の部屋が使われてましたので、その主役だった鶴田真由が館内歩いていたところを目撃されただけでしょう。

  92. 917 匿名さん

    >>916
    そんなふるい話題。。

  93. 918 匿名さん

    有害ブシツ
    のチェック

  94. 919 匿名さん

    1階スーパーの3個100円の肉まん、おいしいです。

  95. 920 匿名さん

    あれ?スーパー入ったんですか?居酒屋だと思ってた、、、。

  96. 921 匿名さん

    ここから車通勤しているものですが
    レインボーって取り締まり多いな〜・・ほんと
    有名な話なのかもしれないけど、夜は覆面パトカー、バイクで取り締まってる。
    2日に1回は、つかまっている人を見るよ。くわばらくわばら、、制限速度50Km
    ってちょっと遅すぎると思うが・・。朝は取り締まりやってないんだよな。不思議。

  97. 922 匿名さん

    朝は夜勤との交代の時間だからね。9時代はみんな警察に戻ってる
    おのぼりさんも多いから
    貴重な集金スペース

  98. 923 匿名さん

    >>906さん
    私も、居間の換気口から入ってくる騒音が気になってしょうがありせん。
    パソコン用の吸音材って、どのようなものですか?
    どのように設置したか、教えてください。

  99. 924 匿名さん

    吸音材つけて、換気性能はおちないのでしょうか。
    換気をちゃんとしないと、建物自体の劣化に関係するので・・・

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸