東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-20 15:24:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

第三次スタートです。

過去スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-09 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    会計詳しい方、
    手付金って、会計上は完全に別になってますよね?
    もし万が一のことがあっても、これだけは必ず返還されると思ってますが
    間違ってませんよね?(倍返しできるかどうかは別として)

  2. 203 匿名さん

    アパ偽装物件は来週中にはまた増えるから。だって構造士が偽装したって認めてるから。
    アパ物件の設計はほとんどタムラ設計だよ。
    このタワーは設計事務所違うから平気じゃない?あれ一緒だったけ?

  3. 204 匿名さん

    タワーの設計事務所
    設計 株式会社大林組 東京本社 一級建築士事務所
    一級建築士事務所東京都知事登録第36号

    埼玉、成田の設計事務所
    設計 株式会社 タムラ建築設計事務所
    〒163-1319 東京都新宿区西新宿6-5-1(新宿アイランドタワー19F)


    しかし両方とも構造設計屋が一緒。。。。。?

  4. 205 196

    >>200
    私もタワー居住者ですが、個人的には内覧会の指摘から入居までは3ヶ月近く
    ありましたが、内覧会日(平日設定)は仕事で無理だったので、デベに
    入居日(引渡し日)に確認ということで購入入居しました。

    手順は・・残金送金(購入確定)→鍵受領→自室入室→仕上げ確認(実質内覧)→
    指摘(数箇所)→家具・フロアコーテング・ガラスフィルム等々の施工時に内覧指摘補修→
    指摘箇所補修確認→後日内覧確認押印の手順でした。

    内覧指摘補修は入居数日で完了→数ヵ月後アフター(デベから顧客への追加指摘依頼)→指摘有り→
    施工建設会社の実地検証→施工会社による補修。

    と、言うことです。所有権居室内(共用もですが)についてはデベ(在京大手デベ)は
    満足行く対応をしてくれています。マンションは良く「管理で買え」とも言われることがあります。
    私的には管理費は・・「ある程高いのは容認」→「管理品質を求める」(デベ、管理会社要望)で
    快適住居を長く求める方です。

  5. 206 匿名さん

    以前ここの物件を検討していた者ですが、管理会社に不安があって見送りました。
    担当の営業の方に「敢えてこの物件の弱みを3つあげるとしたらどこですか」と
    聞いたら一番目に「管理会社」(中小でまだ発展途上)と言われました。
    入居後住民の不満が強いようであれば管理組合で管理会社変えられるとのことだけど。
    自分でも調べてみて過去横領事件を起こしているとか、いくつか問題はあったよう。
    管理には特に不満はないと言っているアパ住民の方もいたのでどうしたもんかと
    思いましたが・・
    踏み切れませんでした。

  6. 207 匿名さん

    このアップルタワーが大丈夫だとします。
    しかし、その他の物件が偽造等あったとして、急激な資産不足でアバ倒産となります。

    そうなると、アップルタワーの瑕疵担保の責任ってどうなる?
    売主がいなくなるので瑕疵担保責任なしとなるのかな?

    大林組だって設計や施工をしただけで売主ではないから瑕疵担保関係ないよ。
    アフターサービスだってなにもなくなるかの可能性があるよ。

  7. 208 匿名さん

    >>184さん>>206さん>>207さんの不安と全く同じ気持ちです。
    バラエティ番組に出演するより、社長自ら今後の方針を出して欲しいですね。
    耐震性能に問題が無くても、○PA物件と言うだけで資産価値の低下は免れないし
    入居後の管理の問題は切実です。
    気に入った物件だったのですが、先行きが余りに不透明でどうしたら良いのか
    決心がつきません。

    1時間でも早く、全棟検査をするなど具体的なコメントが欲しいです!

  8. 209 匿名さん

    このタワーはいいとか、アパはいいとかファンの支持層があるわけだから、
    早く不安を払拭する具体的な対応を期待します。
    精査中とか、設計士がとか、イーホームズがとか、行政庁が騒ぐなとか、他のことはいいから
    アパ自体がお客様にどうするのかというのを日本中注目してますよ。
    おおやけになったのだから、アパとしての責任を見せるチャンスです。
    問題がおきてからの対処を見てますよ。

    多くの方々が言っている全棟検査はするべきですね。

  9. 210 匿名さん

    >>202

    ●手付放棄と倍返し
    契約にあたって、買主から売主に対して手付が交付されると、その手付は原則として解約手付と解されます。売主または買主は、 その相手方が契約の履行に着手するまでの間であれば、いつでも契約を解除することができます。例えば100万円の手付を払っている場合、買主はその100万円を放棄すれば契約を解除できますし、売主は受取っ た100万円と同額をプラスして200万円を買主に戻すことによって(手付損、手付倍返しの原則)契約の解除ができます。しかし、手付放棄により、結局多額の損害を被ることになりますので、契約するにあたっては物件を充分調査し、後日、安易に解約するといったことが起きないような慎重さが大切です。

    ●履行の着手があったときは解除できない
    履行の着手とは、「客観的に外部から認識し得るような形で履行行為の一部をなし、または履行の提供をするために欠くことのできない前提行為をした場合」とされており、相手方に履行の着手がある場合は手付放棄による契約の解除ができなくなります。履行の提供のための単なる前提行為は履行の準備行為と呼ばれ、履行の着手には該当しません。

  10. 211 匿名さん

    契約続行や解約やいろいろな相談はこちらへ

    東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課
    東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
    電話 03(5321)1111(代表)

  11. 212 匿名さん

    ...この問題、特定の会社や特定のマンションだけで済めばいいのだが・・
    他のデベの営業だって、この問題を知った購入者とのやりとりの面倒増えたのでは?
    デベの設計?の人達は、毎日眠れない夜をすごしているかもしれない。
    もちろん、私も人事でなく既に買ったマンションを再度確認しなくちゃいけなくなった...

  12. 213 匿名さん

    ただの通りすがりですが、ヒューザー問題で、住民が苦しんでいる姿を見れば、私なら買いません。
    相場より広い、相場より安い。結局何か有るかもしれません。
    人生、いらない苦労を買うより、安心して住める住居を見つけます。

  13. 214 匿名さん

    >>213
    その「安心」の前提がくずれたのだから、ひとごとではないわけよ。
    一軒家なら安心?
    どっかのデベのマンションなら安心?
    まぁ、安心とは気の持ちようかもしれんが。

  14. 215 匿名さん

    千葉や埼玉で問題になっているマンションの新聞記事は昨日や一昨日の話なのですね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000001-jij-soci
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000118-mai-soci
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000193-kyodo-soci
    休み明けにどう進展するのでしょうか。APAから公式に弁明があるのでしょうか。今までどおりおとぼけで通すのでしょうか。そういえば最近は営業関係者と思われる人の書き込みが無いようですね。こういう時こそ実情を話して欲しいですね。

  15. 216 匿名さん

    さすがに会社も法的リスク管理しだしたんじゃないの?
    この時期に会社関係者が掲示板で不用意に書き込みするなんて、
    リスク大きすぎるから。緘口令敷くのはあたりまえですよ。

  16. 217 匿名さん
  17. 218 匿名さん

  18. 219 匿名さん

    URマンションなんかも耐震強度58%だったようだが
    全国のURマンションの資産価値暴落するのかな?

    というか、世の中のビル・マンションの何割が
    強度をちゃんと満たしているんだろうか。。
    今の基準になる前に立てられたビルやマンションって
    強度どれくらいなんだろう?

  19. 220 匿名さん

    >>219
    URマンション耐震強度58%と判定したJSCAの認定建築士が、
    報道されている件の建築士なんですよね。
    JSCAも当てにならないなら、どこで耐震診断受ければ信用できるんだ?

  20. 221 匿名さん


    まったくですね
    もう、訳分からなくなりますよ
    行政の厳格なリーダーシップは期待できないのだろうか

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸