東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-20 15:24:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

第三次スタートです。

過去スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-09 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >>241
    >アパに確認してみたら、まず疑惑の建築士が担当した物件分については全部再検査
    >する(している?)ようです。
    私が聞いた話とは違っていますが、恐らく241さんが尋ねられた相手の方が上位職で、
    最新情報をもっていたということですね。

    でも、自社の再検査では十分とは思えません。
    一度自社がOKを出した計算をまた自社で再計算したところで、
    結果が覆ることは考えにくいからです。
    確認検査機関による再計算でも、同様の理由で不十分と思います。
    確認検査機関事自体の信頼性も今や損なわれてしまいましたし。
    それから、今問題になっている都市再生機構の耐震不足物件で
    国土交通省が計算書鑑定を依頼したJSCAにしても、
    アパの当該構造計算士が所属する団体なので十分なピアチェック機関足り得るとは思えません。
    ・・・・再計算依頼をプッシュするとしても、どの機関の再計算であれば信頼できるでしょう??
    十分な信頼性を求めるなら、確認機関まで指定した上でプッシュしたいですね。

  2. 243 匿名さん

    アパのマンションどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/res/109

  3. 244 匿名さん


    うーん、いったい何をもってOKになるんでしょうね
    どこの確認検査機関も信用できないとなると、世の中全ての物件がグレーになっちゃう
    UR物件でも58%しか耐震がない。
    じゃあUR全検査するのかな?
    そもそも今の耐震基準になる前の物件って今の基準の何%位なんだろ
    自分のマンションが倒れなくても隣のマンションが倒れてきたら・・・
    むー訳わかんねー!!

  4. 245 匿名さん

    もともとAPAのウサンクササは覚悟の上でした。
    今回もいろいろとアップしていますが、本心は大林組頼りです。
    噂のマンションには申し訳ないですが、ここはタワーなので設計も違うし、
    手を抜くほど大林組も実績が無いと思います。問題が出たとすれば予期しない実力不足でしょうね。
    ひとまずは、営業に電話を入れてみますかね。最近は・・といっても半年以上になりますが
    音信不通になっていますのでね。営業はオプションはノータッチでしたし、契約が終われば
    営業は関係ないという感じですね。APAとのつながりはTOWN誌を送って来るだけですね。
    ワインを飲んで国を憂いているのがしらじらしいですけどね。

  5. 246 匿名さん

    >アパに確認してみたら、まず疑惑の建築士が担当した物件分については全部再検査
    >する(している?)ようです。
    ・・ちなみに、「"アパが"全部再検査する」と言ってましたか?
    確認検査機関が再検査に入っているという情報はあるようなので、その話かも。

    URは当然、全検査すべきと思います。

    >本心は大林組頼りです。
    大手頼りの気持ちは、私もよく分かります。
    ただ、冷静に考えると施工はどんな大手であろうと、所詮は設計図面"通り"に造るのが
    職分なんですよね。
    今の制度では建築確認こそが間違えるはずなき神様という思想になっているので、
    設計図面に間違えがあれば、大手であってもその設計図面通りに間違えて造らないと
    建築確認の意味が無いわけで。
    大手なら、設計図面に問題があれば建築確認機関に意見することも可能なんでしょうか?
    アパに限らず、今の建築制度と建築確認機関の御粗末さ一般の問題提起になってしまいましたが。

  6. 247 匿名さん

    (↑)そうですよ。
    構造設計の世界を知りたい人は大学で建築を専攻して4年間必死に勉強し、
    さらに卒業後、5〜10年 構造設計事務所で下働きをして下さい。
    そうやって この業界が どれほどの苦痛と困難と矛盾に満ちた世界か、理解すれば、
    姉歯士の苦悩や痛みが、少しは理解できるでしょう・・・

  7. 248 匿名さん

    私も大体245さんと同じ感じかたですね
    施工より設計が東京大林組で下請け使わずというところが大きい
    タワーの基準はかなり厳しいと聞きますし。

    ヒューザ-の件は、姉歯(設計)、木村(建設)、そしてヒューザ(デペ)と
    三位一体の犯行でイーホの**がいいように使われたって感じだけど
    若葉の件は設計士だけがグレー(今のところ)という事だし
    アップルタワーは若葉とデペ以外は全て違いますし。
    まぁまだ耐震偽装があったと決まった訳ではないですから冷静に見ていこうと思う。

    皆さん、アパないし営業にガンガンプッシュして不安払拭の為に
    信用できる機関での検査をしてもらいましょう
    あの女社長に折り菓子もって謝りにきてもらおう

  8. 249 匿名さん

    やはり、財閥系でしょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47427/

  9. 250 匿名さん

    折り菓子の中身がカツラだったりして
    それはそうと、今回の事件はアパに良い教訓になったでしょう
    家にもタウン誌が来ますけど、微妙って感じですね
    本当に田舎者丸出しって感じだけど、そこがアパらしくて憎めないな
    ここはタワーだし、大林が設計してますからね
    大林・住友・国土交通大臣・がオマケで付いてるし
    手付け金も心配ご無用!アパは相当の資産家で、
    ヒューザーなんてホコリにもならいでしょうね
    女社長が開き直って、グダグダうるさいわね〜
    金なら2倍でなしに5倍?10倍?幾ら欲しいの?ってね〜
    なんてコメントしたらかなり笑える
    何れにしても、今月中に何らかのコメントがあるでしょう


  10. 251 匿名さん
  11. 252 匿名さん

    若葉・成田の件では、疑義があるという県からの連絡を受けて、同様に指示通り工事中断となっているということですよね。
    勿論、この疑義が本当に黒で、しかもアパがそれを容認していたのならばヒューザーと同じ道を辿るのでしょうね。ただ、現在時点ではそれが黒なのかどうかわからないこと、さらにはアップルタワーは超高層ということによるそもそもの基準のハードルの高さが違うということから「物件安全性」という観点では同一視できないですよね。姉歯事件後、早期購入者へはわざわざアップルタワーが大丈夫であるという説明を行っているということでしたし。
    ただ、アパが、もし黒な場合の体力不足による弊害や、持ちこたえたとしても「騒動を起こしたデベ」として、そして「そのデベの物件」として資産価値が下がることは覚悟しておかねばならないと思っています。(今後のアパの「誠実な」対応により社会的価値は大きく左右されることは間違いないですが)
    要は、今回の件は物理的安全と資産的安全という二つの論点で考えておく必要があると思います。

    いずれにせよ、皆さんが仰られるように、アパに対しては社会的にフェアな対応を毅然とした態度で要求することが我々ができることでしょう。

  12. 253 匿名さん

    だからさ〜
    大林組が設計した耐震偽造の物件ってあるの?

  13. 254 匿名さん

    耐震偽造が確定してる物件自体数ないけど?

  14. 255 匿名さん

    >>253
    ないでしょう
    251は設計と施工を混同しているようで見てて恥ずかしい。。。

  15. 256 匿名さん

    「設計:大林組」とパンフで表記されていても、本当にすべての設計過程を同社が行っているかどうかは、同社に確認しない限りわからないというところに、設計偽造問題の奥深さがあります。

  16. 257 匿名さん

    下請けは使ってないそうです

  17. 258 匿名さん

    なんか、訳のわからないHP一生懸命載せて、
    購入者の不安をはやしたててる愉快犯が居るね。
    この物件に相当未練があるのでしょうか?
    銀行の審査が通らなかったとか?
    お気持ちは分かりますけど。
    アパ=ヒューザーなんて安っぽいこじつけ。(アパは悪意がない)
    大林=耐震偽造物件を設計したように思わせようとしている浅知恵。(大林は施工のみ)
    アパ=倒産の可能性をほのめかす。(キャッシュフローは全く問題なし)
    アパ=管理会社最悪と自己顕示欲の強そうな2級建築士のバ○丸出しの顔。
       (全てが数年前の記事、あるいはクレイマーな人種の発言記事)

  18. 259 匿名さん


    多分、欲しかったけど買えなかった人だと思う

  19. 260 匿名さん

    >>255
    だよね〜
    恥ずかしいと言うか、知的レヴェルを疑われますよね。
    日本語の読解力が著しく乏しい人なのでしょう。
    多分、web上でしか発言できないのでは?
    だって、とんちんかんな事ばかり言ってるから、
    コミュニケーション能力も過度に低いのでしょうし。
    哀れみを感じますね。

  20. 261 匿名さん

    >>259
    同感ですね。
    こんなに必要以上に理解に苦しむHP載せてるのだから相当未練があるんだろうね。
    もしかして、キャンセル物件を出さして、それを叩き買うつもりでは?
    強烈な浅知恵の持ち主で、鳥肌が立ってきました。
    しかし銀行の審査って、一回NGが出たら大半の銀行はNGです。
    寒い!

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸