東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-10 15:44:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/
10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43799/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-22 22:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 200 匿名さん

    >>194 >>197
    で、どんな物件に住んでいらっしゃるのですか?
    立派な答えを期待してます
    荒らしちゃんガンバレ!

  2. 201 匿名さん

    いや、普通の他マンション購入者だよ。
    少なくともこのマンションよりはいい選択をした思う。
    買えなかったやつのネタミだとか、ニートだとか的外れな事ばっかり言ってますね。
    誰でも買えますから、この程度の価格のマンション。

    購入者が必死になって釣られるのを面白がってるだけ。
    ただの暇つぶしなんじゃないかなぁ?
    あんまり釣られない方がいいよ。

  3. 202 契約済みさん

    羨ましいですね大理石のテーブルですか。
    今の悩んでいる時間が大切ですね。

  4. 203 匿名はん

    >>201さん
    昼間の書き込みはあなたということなんですか?
    だったら、的外れでしたけど。

  5. 204 匿名さん

    >いや、普通の他マンション購入者だよ。
    >少なくともこのマンションよりはいい選択をした思う。

    こんなあいまいな事しか書けないからニートって言われちゃうんだよw
    このマンションよりはいい選択かどうか見てやるからもう少し詳しく言ってみな
    いえるもんならw

  6. 206 親と同居中さん

    なんで、貴重な時間を釣りに費やしているの?
    暇ならもっと、自分を磨くことに時間を費やした方がいいですよ。
    例えば、英会話の勉強とか、資格を取ったりとか・・頑張れニート君!

  7. 207 匿名さん

    >>205

    あらら・・答えられないからって捨て台詞ですかw
    ガンバレ!

  8. 208 いつか買いたいさん

    ファイト、ニート!

  9. 209 匿名さん

    今のテーブルはメープルで気に入ってはいるんだけど、
    もともと仕方なくだったんだよね。
    最初のテーブルがやっぱり大理石のやつだったんだけど、
    安いやつ買ったから土台とテーブルの部分が固定されてなくて、
    子供がひっくりかしそうで危ないから致し方なく…、って感じ。
    嫌いで分かれたんじゃないんで、新しいのを買うとなると気になるんだよなー。

  10. 210 匿名さん

    >204
    私は201で初めて書き込んだんですが、、、
    なんでこんな言い方する人に自分が住んでいる所を教えなきゃいけないのか疑問だけど
    3年ちょっと前に文京区の某駅徒歩5分以内の中規模物件。
    これでいいすか?

  11. 211 匿名さん

    >199さん
    おお、似たような悩みですね。
    うちは、大理石のテーブルと、マホガニーの木のテーブルで相当迷いました。
    どちらも味があるんですよね。
    結局、大理石のテーブルは、注文したものが届くまで模様が分からないことが
    最後まで引っかかり、木のテーブルにしましたが、大理石も良かったなあ・・・・

  12. 213 匿名さん

    どこに住んでいる誰にしろ、
    他人の住居を貶したり、欠点をつついたりして喜んでいるのは
    人間性に問題があるとしか思えない。

  13. 214 匿名さん

    照明とかってどういうのにしたんですか。
    なかなかイメージあうのがないんですよね。
    アクタスでいいのが、あったけど結構高かった。

  14. 215 契約済みさん

    > 209
    193&202です。
    なるほど、その様な理由ですか。
    私も、お金に余裕があれば、大理石のテーブルにしたかったです。
    凄く羨ましいです。なので気持ちが分かります。

  15. 216 匿名さん

    >3年ちょっと前に文京区の某駅徒歩5分以内の中規模物件。

    売主も施工も設計もなにも分らない
    それらの不祥事で検索も出来ない
    少なくともここの契約者は殆ど全ての情報をさらしてるんだから全然フェアじゃない

    で、その文京区にお住まいのあなたがここに何しにくるんでしょうか?
    良い家具屋さんの一つでも紹介して頂けるんでしょうか?
    自分にもそういう時期があったのであれば、ここの契約者も同じように
    入居に向けてインテリアだ引越しがといろいろやりたい気持ちも分るのではないのですか?

    >売主も施工も設計もなにも分らない
    >それらの不祥事で検索も出来ない
    当然ですがここの契約者達はあなたの物件に対してこんなことしたくもありません
    そんなことしてあなたの物件の粗探ししても意味も無ければ楽しくもないから
    だからあなた方も契約者達の邪魔をするようなマネは極力お控え願いたい

  16. 217 マンション投資家さん

    > 213
    仰る通りです。完璧!

  17. 219 匿名さん

    まあ確かにごもっともですね。
    じゃあ一応言いましょうか。
    文京区徒歩5分以内のM井の中規模物件。施工もM井建設。
    あまり多くないと思うのであとはご勘弁を。
    そもそも掲示板なんてフェアとかそういうレベルの場所ではないのですが…。

    で、その文京区に住んでいる私はたまたま寝る前にこの掲示板を覗いたら
    やけに荒れていて、荒らしに対して余裕なく必死な書き込みが多いのを見てて。。
    こりゃ荒らされるわwと思ったから言ったまでです。

    現に今まで散々荒らされてきませんでしたか?もう竣工のマンションなのに。
    私がちょっと書き込んだだけで、エライ勢いで噛み付いてきましたからね。

    まあもう来ませんけど、もう少し余裕を持って荒らしを無視するくらいの姿勢でいた方がいいんじゃないですか?荒らしを挑発してもいい事ないし、その挑発がかえって場を荒らしてるんですよ。

    って事でこのレスも無視して下さい、それじゃ。

  18. 220 マンコミュファンさん

    > 218
    私も、そう思います。
    皆、ここの購入者を相手に、いじめが過ぎると思います。
    もっと、人間的な配慮をするべきです。(ちょっと失礼だと思います)

  19. 221 契約済みさん

    > 219
    結局、あなたも失礼な方々と同じですか・・残念。

  20. 222 匿名さん

    >>220さん

    ちょっとどころじゃなくて、非常ーーーーに失礼だと思いませんか?
    実生活でここに来る荒らしみたいな人がいたら、間違いなくみんなから疎まれ嫌われますよ。
    まぁ、現実社会で誰からも相手にされないから、ここに来て悪さをしているんでしょう。
    他人とのコミュニケーションに相当飢えているんじゃないですかね?
    淋しい荒らしクン、
    ネット世界より、現実世界で他人とコミュニケーションできるように努力しろよ!
    就活はそれからだ!

  21. 223 酔っぱらい

    時々部外者も混じるけど、主犯は限りなく少数(ほぼ単独)おぼろげなから人物像が見えてきたからね。
    住民が殺気立つのも無理はない・・。
    この板も入居すればいずれ見なくなるだろうから、その前にキッチリ言わせてもらおうか?ってトコでしょ。

    ま、言わなきゃわからんないような奴は言ってもわからないだけどな!

  22. 224 匿名さん

    >222さん、223さん
    そういう挑発的な態度が荒らしを増やしている原因なんじゃない?
    荒らしを攻めているようで、実は自分達が一番掲示板を乱してる。
    そこを分からないと何も変わらないよ。
    これだけ板が上に上がってれば色んな人が見て、色んな書き込みが出てくるのもしょうがない。
    それに対して
    >他人とのコミュニケーションに相当飢えているんじゃないですかね?
    >淋しい荒らしクン、
    こういう子供っぽい態度しか取れないようなら、いつまでも荒らされると思うよ。
    もう少し大人にね。無視はできませんか?

  23. 226 匿名さん

    >>224さん

    通りすがりの方ですか?
    じゃあご存知ないのも無理はないかもしれませんが、ここはアパを目の敵にするしつこい荒らしが住み着いてて、どんな書き込みに対しても無視しても、常に否定的な書き込みをしてくるんですよ。
    どうしてもここを貶めたいらしくて、本当にしつこいんです。
    どうやっても荒らされるからもう、駆除はあきらめて、時々はかまってあげてるだけです。

    他の契約者の方々も、ここまで来たら、アップルタワーに住むという気持ちは固まっているから
    荒らしに対して余裕の態度じゃないんですかねー。
    内容も「また言ってるよ〜〜」ってな蒸し返しばかりなので飽き飽き。

  24. 228 匿名さん

    俺も最近荒らしをからかうのが楽しくてついついここのスレ見ちゃうんだよなぁ〜。

  25. 229 匿名さん

    東京オリンピックが実現となると、このエリアはいろいろと楽しいことになりそうですね。
    やはりみなさん、石原さん応援するんですか?

  26. 230 匿名さん

    荒らしクンがそんなにココが好きなら、別にいてもいいよー、って私は思いますよ。
    匿名掲示板ですから賛否両論あるのは当たり前だし、荒らし完全排除は困難でしょう。
    それにどうせこの板もあと少しの命だし。
    クラスに一人くらいは、こういうヒネた子っているじゃないですか。
    本当は仲間に入りたいのに「入れてー」って素直に言えなくて、遠くから石投げたり悪口言ったりする子。
    そういう子を嫌って無視するのもかえって大人げないかなって思うんですけど。(←こういうこと書くと、また子供っぽい態度とか言われそうですね)
    荒らしには、むきになって反撃するでもなく、完全無視するでもなく、たまにつきあってあげるくらいがちょうどいいかなと思います。

    でもって、インテリアの相談とかしたい方は好きにやればいいんです。
    私は昨日、全部屋のカーテンを注文しましたよ。
    オプションのカーテンは高かったので、楽天のとあるカーテン屋さんに注文したのですが
    角部屋リビングのカーテンがあまりにも幅広すぎて、速攻「桁が一つ多くありませんか?」って確認の電話が入ってきました。(笑)

    私は「間違いありません、それでいいんです。」って答えたんですけど
    カーテン屋さんは怪訝そうな声で「はぁ?そうなんですか?」って。
    (そんなデカイ窓本当にあんのかよ?)って思っているようでした。

  27. 231 匿名さん

    あの窓デカイですよね。改めて隅に立って横から見るとそう思います。
    以前この掲示板でも窓掃除の回数が少ないという意見がありましたが、私もそう思ったので担当の大林さんに確認したら、ちょっと少ないですねとあっさい言われちゃいました。
    オフィスビルぐらいの頻度というわけにはいかないかも知れませんが、もう少し増やさないと折角の美観が損なわれると思います。

  28. 233 匿名さん

    うちの間取りはテレビの配線が変な位置にあり、工事の見積もりを依頼したらすごい高かった・・
    同じ間取りの皆さんはどのように置かれるのでしょうか・・?あきらかに設計ミスだと思います・・

  29. 235 匿名さん

    >>232

    至極まっとうも何も誰もが分かってる当たり前の事を
    えらそうに説教じみた書き方してっからじゃないの?
    そもそも最近は契約者の方も余裕が出てきて逆に荒らしをもてあそんでるようだしね
    通りすがりなら大きなお世話ってものでしょう

  30. 237 物件比較中さん

    >>235
    何だか分かった様な口ぶりだけど
    ここの購入者がなぜにこんなに色んな通りすがりの人間にからかわれるのか
    まだ理解できてないの?
    それとも分かっているのにあえて煽らせたいのか。
    >そもそも最近は契約者の方も余裕が出てきて逆に荒らしをもてあそんでるようだしね
    >通りすがりなら大きなお世話ってものでしょう
    言ってる事が矛盾してるよ。大きなお世話ならこんな書き込みしなきゃいい。
    もて遊んでいるなら、そんなにムキにならないで相手しなきゃいいんじゃない。
    いい加減わかんないかな。

  31. 238 匿名さん

    >>237

    そうやってあんたが遊ばれてんのw

  32. 239 匿名さん

    どうみても237の方がムキになってるよ

  33. 240 匿名さん

    >>237

    通りすがりなら、そんなにムキにならないで相手しなきゃいいんじゃない?

  34. 241 入居予定さん

    あの大きな窓に、カーテンではなく、ロールスクリーンや、ブラインドをつける予定の方いらっしゃいますか?いいお店があれば教えてください。
    ちなみに、カーテンレールにつけると部屋が狭くなるので、さらに窓側に取り付けようと思っています。内覧会で確認しましたが、カーテンレールを取り外して、可能とのことでした。

  35. 243 匿名さん

    >>241
    いいお店かどうかわかりませんがIKEAには沢山ありましたよ。安いので質が合うかどうかわかりませんが。
    あと、幕張の東京インテリアとか駅前のROOMDECOだっけ?にもいいのがあったな。

  36. 244 匿名さん

    >>236
    窓の清掃代、1回あたりいくらぐらいなんでしょうね。
    100万だとすると仮に世帯数で割れば180〜200円/月ぐらいのUPじゃないでしょうか。
    缶ジュース1,2本で美観が守られるなら安いもんじゃないでしょうか。

  37. 245 匿名さん

    ウィキペディアにも出ているんですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9...

  38. 247 匿名さん

    というか、コンセント位置など変更できたのに、その際にちゃんと家具の配置など考えたの?
    なにもしないでスルーしちゃって今更何言ってるの?と、契約者はみんな思ってるよ。

  39. 248 匿名さん

    清掃用のゴンドラは1機でしたっけ?

  40. 249 匿名さん

    >>247
    契約者だけど思ってない。
    機を逃しちゃってかわいそうに!と思ってる。
    リフォームの軽いのだと思って変更されてはいかがですか?
    うちも若干リフォーム予定です。

  41. 251 匿名さん

    カーテンは高いよ。
    うちは戸建だけど、建築士の薦めで、タチカワブラインドのラインドレープにしたよ。
    http://www.blind.co.jp/products/digicata.html

    但、断熱性には乏しいから、ペアガラスでないと寒いかも。

  42. 252 匿名さん

    購入者かつ第三者ですが、
    247,250の方が嫌な言い方してますよ。
    249は上から目線だとは思いません。
    購入者同士、揚げ足取りみたいな発言は止めましょ。

    実際にお部屋を見て、使い勝手について気付く方もいると思います。
    No.233さんの部屋がどのようなデザインなのか分からないので、なんとも言えませんが、
    誰にとっても使いにくいデザインであるならば、広義で言うところの設計ミスだと思います。
    だからと言って今更どうにかと言うのも難しそうですが。。。
    線引っ張るとか、問題の部屋がリビングとかなら奮発しちゃうか、、、難しいところですね。
    色々業者さんに相談されてはいかがですか?
    あまり回答になってなくてすみません。。。

  43. 253 入居予定さん

    いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
    確か8枚のガラスでできていたと思うので、一部をラインドレープに、一部をロールスクリーンに、などとするのも、おしゃれかもしれませんね。機能性は?ですけど。。
    勉強してみます。

  44. 254 入居予定さん

    >>251
    ラインドレープかっこいいですねー!
    かなりスタイリッシュなお部屋になりそうですね。

    でも、これってお掃除とかはどうするんですか?
    拭くのはかなり大変そうなんですけど。。。
    汚れたらとりかえるんですか?

  45. 255 入居予定さん

    縦型ブラインドは、シャープでステキですよね。
    ただ、カーテンよりもたたんだときの「たまり」が多いので、そのあたりも計算してみた方がいいと思います。せっかくの景色ですからね。タチカワブラインドは銀座にショールームがありますから、そこで相談してみては。
    もっと縦型ブラインドのデザインを楽しみたいなら、クリエーションバウマン、縦型ブラインドに断熱性などの機能を求めるなら、ハンターダグラスもいいと思いますよ〜。

  46. 256 匿名さん

    私もそう思います。コンセントの変更ができる時期に、まだ契約してなかった方もいますよ。
    247さんのような発言はどうかと思います。

  47. 257 入居予定さん

    リビングの明かりですが、天井にはファン付のものを検討しています。
    リゾートのヴィラなどでよくついていますが、結構な音がしたり、ゆれたりしますよね。
    マンションのリビングでは実際どうでしょうか?エアコンの効率ってほんとに良くなりますか?
    手入れとかも大変そうですよね。。
    経験談をお聞かせいただければうれしいです。

  48. 258 匿名さん

    すごくいいカンジのスレになってきた。
    やっぱり、こうでなくっちゃ。

    皆さん、もうすぐ桜も満開ですね。(^^)

  49. 259 匿名さん

    先週の土曜日ですが、多分、再内覧会に自転車で来られた方いませんか?
    MS周辺に、多数、駐輪されているのを見かけたのですが…

  50. 260 入居予定さん

    >>255さん。
    ハンターダグラス、いいですね。
    確かに、たたんだときのたまりが、かなり多くなりそうですね。。
    ショールーム等にて、細かい点を確認してみます。

  51. 262 匿名さん

    >>257さん
    うちもシーリングファン使っています。
    クーラー入れるほどでもないんだけど、ちょっと風が欲しいなーって時にすごく良いですよ。
    新居にも取り付ける予定です。
    うちはヨーロピアンなんで、色は白がいいかなって思っています。

    >>258さん
    うんうん、やっぱりこういう感じが楽しくていいですよね!
    ワクワクします。(^−^)

    >>256さん
    うち契約が遅くて、設計変更できる時期を過ぎていました。(涙)

    食洗機とIHヒーターと手持ちの浄水器を取り付けたいので、入居早々リフォームの予定です。
    オプションの食洗機やIH、高いなーって思ってたんですけど、ネットで安いモノを買っても
    工事費が結構かかるので、結局はオプションと同じくらいの金額がかかりそうです。。。
    浄水器は内覧会の時に業者さんに色々説明を聞いたんですけど
    今手持ちの浄水器は、既存の蛇口には取り付けできないらしく
    蛇口を変えて取り付けるか、水道分岐させ、浄水器専用蛇口を設けてビルトインにしちゃうか、と言われました。
    なんだかんだであと50万位かかるかなー。食器棚も買い替えなきゃいけないしなー。
    頭痛いなー。(といいつつも、色々考えてる間が楽しかったりする)
    食洗機とIHヒータについて、どなたかおすすめがあれば教えてください。
    よろしくお願いします。(^−^)

  52. 263 匿名さん

    No.262さん

    オプションにIHヒーターありましたか?
    うちは初期オプションで食洗機をつけましたが、
    初期オプションの時からIHヒーターは載ってませんでした。

    うちも付けたいなー、IH。

  53. 265 251

    ラインドレープつけて2年近くたってますが、汚れてません、真っ白いのも。
    洗ったことないし・・・上下挟んであるだけなので、はずして洗えますが・・・・
    遮光度も色々あるから寝室〜リビングまで、うちは全部ラインドレープ。

    あと、住んでみたら寒かったので、シーリングファンも後付しましたが大正解。
    色もいろいろあって、白いやつにしたから天井周辺もウザったくないし・・・・
    密閉性が高いマンションなら、効果抜群では?
    あ、このファンも掃除してないや・・・_|‾|○

  54. 266 匿名さん

    こういうものは全戸負担に決まってるじゃないですか。
    対象となる住戸だけ負担となれば、「うちは規約どおりの回数でいいから負担増は反対」ってお宅が出てきて収拾付かなくなりますって。
    美観維持の観点で全戸負担。そうしないと徴収できないですよ。

  55. 267 251

    あと、見えはってミーレの食洗器をビルトインしたけど・・・あまり使ってない_|‾|○

    時間かかるし、意外と汚れが落ちてなかったり、妙な臭いしたり、収納にしとけばよかったです。

  56. 268 匿名さん

    オプションでIHヒータは有りませんでしたね。
    しかも200V電源が必要でしょうし、電気容量も増やさないと
    交換は出来ないのではないでしょうか。
    かなりの出費になりますね。
    シーリングファンは外から覗かれたときも格好も良さそうですね。

  57. 270 ご近所さん

    大してよごれないんじゃない?タワマンは。

  58. 272 匿名さん

    >>263さん

    262です。あれ?オプションにIHついてませんでしたっけ?
    同時期に検討してた他物件のオプションだっけか?すみません。(^^;)
    食洗器もIHも大体20万位だったような記憶があったので。

    今のうちでもIH使ってますけど、すごくいいですよ。
    料理が早く、おいしく出来ますし
    夏のお料理も苦にならないし
    お掃除が楽ちんで!
    一度IH使っちゃうと、もうガスには戻れない。。。

    ガスコンロにフタして、卓上用IHヒーターを置くっていう手もあります。
    見た目はあまりかっこよくありませんが、お金も手間もかからなくていいかも。

  59. 273 匿名さん

    今も湾岸沿いのタワーマンションに住んでいますが、窓掃除が入るのは年二回だけです。
    やはり二ヶ月過ぎたあたりで気になってきますが、外から見た感じはまったくわかりませんよ。

  60. 274 ご近所さん

    どこのマンションだって、そんなに頻繁には窓掃除せんよ。

    それよか問題は温泉の配管では?

  61. 275 ビギナーさん

    ご近所のタワーですが、FIXガラスなどの清掃は2回/年です。
    その時に要望だせば、専有部の普通のガラスも清掃してくれるそうです。<別途有料。

    また、ゴンドラは強風で危ないため、スパイダーマン形式(命綱のみのぶら下がり方式)でやってるそうです。

    自分は日中不在なので、現場はみたことありません。

  62. 280 匿名さん

    >>266
    もちろん貴方の希望通りにはことは運びません。全ては多数決です。
    この物件に限らず、マンションに住むとはつまりそういうことなのですよ。

  63. 281 匿名さん

    >>266さん
    現在決められている回数を掃除するための費用を全戸で負担するのは、
    当初の契約上、当然のことだと思います。
    しかし、ご希望のように角部屋の窓ばかり綺麗する必要があるのかは、少し疑問に感じます。
    例えば、ベランダのガラス外側って掃除無しだと思います。(←違ってたらスミマセン)
    角部屋が綺麗でも他が汚くなれば全体としてあまり良く見えないでしょう。

    全戸負担なら、大多数の人が納得する理由を出さなければ難しい。
    外観がどう見ても汚いという状態になれば、266さんの意見は通りやすくなると思います。
    まずは住んで見て、様子を見てみましょうよ。

  64. 282 匿名さん

    お隣のマンションはオール電化でIHコンロ付きでしたよね。
    申し込んだ当時の型番よりも新型が取り付けられるという事で
    スレも一時は盛り上がっていましたね。
    こちらはオプションにも用意されていませんでしたね。
    オプションにあったら申し込みをしたのに残念です。
    ところで高層階の大窓で色が付いている部屋が有りましたが、
    紫外線か赤外線防止のフイルムをオプションで貼ったお宅でしょうか。
    素通しより高級な感じで格好が良さそうでしたね。

  65. 283 契約済みさん

    角部屋契約者です。
    つき数百円くらいいいじゃないですか!?
    数百円も負担したくないっていうんでしたら角部屋住人だけで負担しましょうよ!!
    それでもつきに数千円なんですから!!
    月数千円で気持ちよくすごせるなら・・・だと思います。

  66. 289 匿名さん

    最初から角窓掃除は管理費込みなのわかってて承知して購入してるんだから今更。
    それ以上の頻度で掃除希望なら話あいだね

  67. 290 入居予定さん

    また、過去議論したネタが蒸し返されていますね。
    煽りが煩いですね。
    前回の時は、結局マンションの資産価値維持のために
    掃除は必須で、そのために管理費を徴収して運営して
    いるのですからで納得したはずです。
    同じ話を蒸し返すのは面倒なのでやめましょうよ。

  68. 291 匿名さん

    周辺住民です。>>259で指摘した、駐輪の件です。
    少し荒れていましたので、やさしくご指摘したのですが、
    その後、契約者の方からは何も反応ありません。
    噂によると駐車場が当たっていない方もおられるとのこと。
    これから当MSの入居後に、キャナルコート内の違法駐車が
    増加することを危惧しています。
    契約者さん 何とか言ってください お願いします。

  69. 296 契約済みさん

    「キャナルコート内の違法駐車が増加することを危惧」されているようですが、違法駐車への取り締まりが厳格化されており、警察に通報されるリスクを考慮すると、むやみやたら公道上に駐車するようなことはしません。
    ただ、現実問題として東雲には月極駐車場が極めて少なく、頭を抱えているところです。

  70. 299 匿名さん


    「角部屋窓ガラスの清掃について」

    角部屋の窓の掃除に関しては
    やはり話し合いが必要だと思います。
    角部屋のガラス窓だけ頻繁に清掃するのは
    角部屋でない人からすれば不服に思うのも当然だと思います。

    ま〜年に数回の決められた清掃以外は
    角部屋の住人で、ある程度清掃費を出しあって
    回数を増やすしかないのではないでしょうかね??
    角部屋の住人にしても
    「うちは特に汚れていないからまだ清掃はいいよ」
    という意見の方もいるでしょうし。

    ま〜入居して管理組合で話し合ってからでも
    遅くはない話ではないでしょうか??
    同じ建物に多くの人が住むわけですから
    みなさんの意見が必要になると思います。

    入居前からギスギスするのはやめましょうよ!
    偉そうな発言ですみません。
    一応、購入者です。

  71. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸