東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見Part2
匿名さん [更新日時] 2007-08-07 16:55:00

1000件超えたのでPart2をスレ立てしました。

飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設

*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 13:22:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    「営業が曖昧に説明するから、」憶測が憶測をよんでいる

  2. 502 匿名さん

    これは抽選が終わるまでダメそうだなw
    所で、今日MR行った方申し込みの状況はどんな感じですか?

  3. 503 匿名さん

    抽選が終わってもダメだろうなぁ
    重説説明会を質問会と勘違いしてる人がいるから

  4. 504 匿名さん

    私は野村のトップセールスマンの村野売逃と申します。皆さんいくら騒ごうと完売してしまえば関係ないんです。とりあえず完売の目処はつきましたので葬儀の件はこのまま耳をふさいで変更無くすすめさせていただきたいと思います。
    いろいろなご意見、ご叱責ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。気分が悪くなったり体調をくずされた方もおられるようですが、万が一葬儀となったときは地権者の葬儀屋をぜひごひいきに。ではこれから抽選の小細工を用意しなければならないので失礼いたします。

  5. 505 購入検討中さん

    No.497さんに同感
    葬儀屋さんがわざわざマンションの集会室を利用して住人以外の方のお葬式を請け負って仕事するのかな?
    専用のホールの方が葬儀屋さんにとっても何かと便利だと思いますがね。
    野村が説明を拒むのが気に入らないのであればやはりここは買わないで別を探せば良いんじゃないですか。

  6. 506 匿名さん

    現在…
    気がします
    思いますがね

    2年後…
    気がしたのですが
    思ったのですが

    その後…
    今更しょうがないですね

  7. 507 匿名さん

    2年後なんて金利上昇考えたら、物件価格さらに1割り増し
    みたいなもんだよ。しょうもない。

  8. 508 匿名さん

    これからは千代田区ってだけじゃあだめだね。
    ここはしょせん下町。

  9. 509 匿名さん

    葬儀屋と、葬儀場(セレモニーホール)は違います。
    葬儀屋は、施主が指定した場所で葬儀を行う。
    施主は、自宅、自宅マンションの集会室、村の公会堂、○○葬祭殿、とか
    指定してそこで葬儀屋に葬儀をとりしきってもらう。
    葬儀屋が自前の葬儀場を持っている場合もあるが、
    もってない葬儀屋も多い。
    つまり、レストランの店舗は持っていないが、出前調理(ケータリング)はやる。
    シェフが調理器具、食器を持っていって、
    客の指定する所でパーティをやるようなもの。
    ○段第一社は、自前の葬儀場はもっていないと思う。

  10. 510 匿名さん

    ○○葬祭殿とかを借りてやるほうが葬儀専用に作られてるから
    やりやすいだろうが、
    ここのMSの集会室なら、使用代が安いじゃん。
    3室借りて1時間8000円、お客へはもっと高く請求するだろうな。
    出張費用もゼロだけど、お客へは請求する。

  11. 511 買い換え検討中

    どんなマンションだってリスクはありますよ。
    マンションも箱は良くても、住人次第で住みやすくも
    住みにくくもなります。
    それにマンションは永住の地とは思っていないです。
    5年もすれば設備は陳腐化して当たり前、年を重ねるごとに
    修繕費は高くなるような補修計画のところもあるので
    私はせいぜい長くて10年を一区切りに買い換えを考えています。
    売却するときに値下がりすることもありますし、今のように
    中古でもかなり値上がりしているときもありますが。
    因みにこのマンションの購入希望者はセカンドハウスとして
    購入される方も多いと聞いています。
    お貸しになるか、投資としてお買いになるんでしょうかね。
    明後日はいよいよ一般応募の抽選ですね。
    本当に欲しいと思われている方は当たると良いですね。

  12. 512 購入検討中さん

    葬儀社の営業用に集会室を使えるわけ無いじゃん。
    重要事項説明書にも専用使用なんて書いてないでしょ。
    営業活動はだめって総会で決めればいいだけ。
    ぜんぜん問題ないよ。
    売主と一区分所有者の約束なんて、それに合意した文面に他の所有者がはんこを押さない限り無効です。

  13. 513 申込予定さん

    このページをはじめは興味があってみていましたが、他のマンションの書き込みでも匿名を良いことに好き勝手なことが書かれていますね。どこのマンションの書き込みも同じような雰囲気で実際買いたくてこのページを利用されたい方々にとってはむしろ余計に振り回されてしまいそうな内容が目立ち如何なもんなんでしょうか。

  14. 514 物件比較中さん

    広尾ガーデンフォレストのスレッド一度覗いてみては如何でしょうか。
    書き込まれている内容がここでの内容とは質が全く違っていた。
    ここで言いたい放題書き込んでいらっしゃる方も一度広尾ガーデンフォレストにも書き込まれてみては如何でしょうか?
    書き込みの内容もそうですがマンション自体もかなり差がありますね。

  15. 515 匿名さん

    投資の話しか書いてませんがw

  16. 516 匿名さん

    あたったらみんなで毎日交代で集会場を予約しておけばいいんじゃないか。
    300世帯だから300日押さえれば葬式できねぇべ
    友引とかはずせば完璧でんがな
    8000円もったいないけど1年に1回やから・・・

  17. 517 匿名さん

    広尾のどこがええの?あっちは千代田区のような重さはないね
    薄っぺらなただ運よく金持ちになれた見栄っ張りの集まりじゃん
    車で言えばこちらがセンチュリーで向こうは真っ赤なポルシェだな
    世間の人に鼻つままれてるのも気づかない自己満足の世界だ。

  18. 518 匿名さん

    >517
    笑止。この物件のど・こ・に「重さ」があるの??
    広尾と比べたらこっちが落ちるに決まってんじゃん?

    あんま他に言わない方が良いよ。恥ずかしいから(笑)。

    ここなんて「千代田区」しか取りえのない、地名に
    ぶら下がってるだけの物件じゃん。

  19. 519 匿名さん

    >518
    広尾の方はお帰りください

  20. 520 匿名さん

    広尾なんて田舎もんの憧れの地。田舎から来たコンプレックスのある人ほど広尾とか麻布に行きたがるからね。

  21. 521 物件比較中さん

    正直に認めようよ。敷地内に下等なパチンコ店はあるし、デべの質の点にしたって、この飯田橋のほうがはるかに落ちるよ。

  22. 522 匿名さん

    物件比較中さんにだまされて広尾のレスを見に行きました
    そしたら頭の悪そうな人たちがうわべだけの経済用語を並べて罵倒しあってた・・・やっぱり単なるラッキーマンの集まりでした
    田舎モンはお引取り下さい

  23. 523 匿名さん

    ゼネコンの立場から言うと野村の施工管理は三井や住友なんかよりしっかりしているよ。ダントツに厳しいし囲い込んでいる職人の質(これがイコールマンションの質に大きく影響する)が凄く良い。

  24. 524 匿名さん

    >522
    そう?
    私は外資IBD5年目だけど、あの議論をうわべだけの経済用語と罵倒できるならば、あなたは転職したら1億稼げるよ
    こんなマンションなんて一年で買えるよ

    馬鹿程ネットで番長

  25. 525 匿名さん

    うちは外資の金融で稼いでいる奴一杯いるけど広尾や麻布あたりでマンション買うのは本当に田舎から来た見栄っ張りの奴が多い。ずっと東京に住んでいる富裕層はあのあたりには行かないよ。

  26. 526 匿名さん

    521下等なパチンコ店・・・はまずいよ
    大人のゲームセンターといってくれるかね職業差別も甚だしい。
    昼間から仕事もしないでパチンコができるこの余裕、最高の贅沢じゃないですか?亭主の金を管理して見栄を張り右並びの高級品を無駄に買いセレブの一員と勘違いしているあなた。テレビ見てるとセレブ気取りの人が一番品が無いのは本当に不思議ですね(引田転向、化膿姉妹、*パホテルの社長、太木数子、デブ婦人等々)。あれはテレビだから?いやいやあれはセレブの全体を映していると思いますよ。
    デベの質に関しては反論できないが飯田橋が「はるかに劣る」とも思えない。その根拠も示せていない下等なレスだと思います。

  27. 527 匿名さん

    >522 外資IBD5年目?それ自慢してんの?かわいいね。あんたの仕事がこの世から無くなっても人間は生きていける・・・という程度の仕事でしょ? 
    ここら辺は医者とか多いけどそういう命を扱う人間からしたら実体の無いバーチャルな薄っぺらさを感じます。

  28. 528 匿名さん

    >524
    特に凄い論議でもないでしょ
    どっかのレポートで聞いたような話ばっかり

    もうちょっと素人の方にも分かりやすく説明してくれれば逆に凄いと思うけど

    ちなみに私は522ではないです

  29. 529 元祖匿名はん

    まあまあ、、きっと若いんでしょ。え、若くないの?

  30. 530 匿名さん

    >527
    自慢じゃないよ
    ファイナンス関係って言いたかっただけ
    そりゃ私の仕事がなくなっても人は当然生きていけますよ

    >528
    特別に凄い議論だとは言っていない
    どっかのレポートで聞いた内容ではあるけれど、522がそのレベルを超越したロジックを持っているならばお金を稼げると言っただけ

    >529
    残念ながら若造です

    他人を罵倒する人程内容がない

  31. 531 元祖匿名はん

    他人を罵倒って、馬鹿ほどネット番長って、あなたの発言?

    ほどほどにね。

  32. 532 匿名さん

    外資IBD5年なんて書くあたり可愛いね、お仕事頑張ってね。ロジックあってもお金は稼げないのよ。

  33. 533 匿名さん

    >526
    貴方のレスは面白い!こういう人が住むんだったら、このマンション、検討に入れようかな。

  34. 534 物件比較中さん

    大林組にせよ大成建設にせよ、ゼネコンの立場からの意見といっても、証拠なしでは信じることができない。そして何よりも野村不動産のいい評判をこれまで見聞きしたことがない。

  35. 535 元祖匿名はん

    なぜ大林、ナゼ大成。まあいいや。いや普通鹿島竹中清水が先でしょ。

    野村は製販管一体で真面目ですよ。当たり外れある財閥大手が多い中で。
    ただちょっと調子に乗ってるかも。価格をみればわかりますよね。笑

  36. 536 匿名さん

    不動産屋なんて立ち退きその他で恨みを買っているから、こういう掲示板でいい事かかれる事は無いですよ。恨みに思っている奴は粘着していろんなところに大量に書きまくるから。買ってよかったという人は満足しているけどそんなに大量書き込みしていないから目立たない。ネットやマスコミで言われていることだけ見ていると損するよ。野村はそんなに悪くないよ駒込や青山のプラウドとか住んでいる友人は凄く良かったといってるし。

  37. 537 物件比較中さん

    パチンコと利害関係があるからといって、論点をわざとずらしながらくねくねと奇妙奇天烈な屁理屈を並べるのはやめてくれるかね。「昼間から仕事もしないでパチンコができるこの余裕、最高の贅沢じゃないですか?」などという自嘲気味とも受け取れるパチンコ擁護こそ、下等な精神だな。

  38. 538 元祖匿名はん

    少なくとも住宅事業でこけたら彼らは大変です。
    地所や三井とは良くも悪くも違う理由はそこかな。

    大手デベは一部住宅事業を軽視する傾向が強いから、スタンスはまし。
    地所のマンションや三井のパークマンション等も勿論良いの多いけど。

    まあ上場もして業界での存在感は出来たからこれからでしょう。
    古くはコープ野村って地味にやってましたけど隔世の感がありますね。
    調子乗ってこけないようにね。

    板ズレでしたね。誠実に販売されてください。

  39. 539 匿名さん

    今ごろ見に来たら、夜は投稿の流れと言うか質が変わってました。
    師匠、御教示ありがとうございます。

  40. 540 匿名さん

    マンション内の集会場で、住民以外が葬儀を行なう場合、
    弔問客が訪れた時のオートロックはどうやって誰がはずすんでしょう?
    葬儀の日は一日中明けっ放しになるのでしょうか?

    あと、故人が住民だった場合と、喪主が住民の場合でも、
    ちょっと違いますね。

  41. 541 匿名さん

    マンションの外に関係者を立たせて、オートロックはその人が解除でしょう。
    正面エントランスからなんて、入ってもらいたくないですね。
    葬儀の客は裏手に誘導して、裏口から入れてほしいです。
    それはそれで、誘導する看板が必要になるから不愉快ですが。

    葬儀は、住民に限る制限はありませんよ。
    だからこの掲示板が揉めたのですから。

  42. 542 匿名さん

    こちらの掲示板を色々と読んでいますと、やはり店舗が入るマンションはメリットとデメリットが表裏一体で、かなりきわどいですね。セキュリティの問題にも関わりますので、悩むところですよね。

    客観的に見ていて思うのですが、昔ながらの住民の方々のご意見を反映させているだけあって、住みやすそうな感じでもありますし、一方ではそのしがらみが強くなりそうな気配も感じられますし、うまくいけば、これからのマンションのひとつの成熟したモデルにもなりそうな気もします。理想ばかり追って住んでみたら問題だらけ、というとこもありますし、生活ベタベタもオシャレじゃないですし。。

    どのようなマンションが、人にとって住みやすいのかは、ひとそれぞれですが、マンションや不動産業者さんもまた模索しいているところなのでしょうか。模索しているだけ、進歩的で良いということなのではなでしょうか。

    今住んでいるマンションには店舗が入っていませんが、地権者もいませんでしたし、とても静かでセキュリティも守られているので、ここは住めば便利だろうなぁ、とは思いましたが、予想のつかないことが多く、今回は諦めました。

    抽選に参加されるみなさん、ご健闘をお祈りしております。

  43. 543 匿名さん

    現時点で倍率も高くなく角部屋以外は1〜2倍程度です。全戸平均は3,7倍になります。シングル向き・1,5億以上の部屋はまだ余っていてますよ。
    登録される方は今日までです。急いでください。

    今回では完売はありません。抽選漏れの方も条件が適合するかわかりませんが2期販売を期待して下さい。

  44. 544 匿名さん

    しかしこのマンションはいい。パチンコはできるし中で葬式もできる。
    駅から近いし買い物便利。なんか問題あるの?ちなみに私は正真正銘の申し込み者です。プロ野球選手の****や俳優の+++++、作家の----さんも当たればいいなぁ。

  45. 545 匿名さん

    >>まあ544さんも含めて、このマンションには色々な種類の人間が入居してくるのでしょうね。恐ろしい!
    投資が殆んどで2年後に2割増で売却目的。売れなくて賃貸ばかり。
    2年後の価値は急下降必死。
    エレベーターが来なくて、エレベーターを蹴りまくり!
    今日で締め切りです。皆さん早く登録に行きましょう!
    パチンコ・葬儀・汚染。まだまだ2年後には沢山トラブル要素はありますよ。

  46. 546 匿名さん

    即日完売!だったら、二子玉川の時のように最高だったのに・・・

    売れ残り出したら
    第1期2次販売開始しました。
    なんて話になるのかな。

  47. 547 匿名さん

    第二期はあります。今回の1期が終わりひと段落ついたら11月から年末には行います。
    その後販売できない分を先着順で販売していきます。

  48. 548 匿名さん

    11月頃は、別なエリアでタワマンの販売開始予定がいくつもあるから、
    今より販売が楽ではないでしょうね。

  49. 549 購入検討中さん

    事情通の方がおられるようでお聞きしたいのですが、
    今回の一斉販売で、どのくらい(何割くらい)が売れると予測されているのでしょうか。

    まあ、明日、抽選にいけば売れ残り物件の数はわかるのでしょうけどね。

  50. 550 匿名さん

    確かにこのマンションは今売っていることに意味があると思いますね。
    落札当時、きら星のタワマン群の中で、その地味さから全くといっていいほど関心を集めず、しかも数年に及ぶ遅延というハンデを負いましたが、マイナスを全てプラスに転化し、結果この盛況ぶり。お見事です。

  51. 551 匿名さん

    >>549
    1期で9割以上は登録されますが売れやすい物件は残ってません。
    売主としてもそれで問題は無く大成功です。
    余るのは動きにくい価格(1億後半〜)又は60平米以下の物件は入居後までに販売できれば売主とて御の字だと思います。

    あと購入希望者に芸能人やプロ野球は私の経験上少ないと思います。
    有名人と同じマンションに住みたい思いたいでしょうが賃貸でなら入居の可能性はありますが、野球選手は戸建を好み、芸能人の方は住居は戸建もしくはマンションでも賃貸です。

  52. 552 匿名さん

    はーい、登録は今日限り。
    あと5時間しかないよ。
    ギリギリ待って登録するという方、さあ行ってきて!
    今日のMRの混み具合を教えてちょうだい。

  53. 553 購入検討中さん

    551さん、ご返事どうもありがとうございます。

    この強気価格で、9割以上登録というのは、なかなかのものですね。
    (まあ、多少はキャンセルが出るのでしょうが。)

    また、芸能人やプロ野球選手の件もご指摘の通りならうれしいです。
    さすがにテレビで見るのは良いですが、日常生活ではちょっと。

    期して明日の抽選を待ちたいと思います。

  54. 554 匿名さん

    本当に良いマンションなら、デべの社員が買いますよ。
    私が以前買ったタワーには、そのデべの副社長が住んでました。
    ここは野村さんの社員は買う気あるかな?

  55. 555 匿名さん

    >>544
    家族名義で登録をした奴はいると思う。
    投資目的と自分の営業数字になるからね。
    普通の社員なら購入できないけど金持ちの家の子社員に多いしね。

  56. 556 匿名さん

    社員ではなかなか買えません。転勤があるから。

  57. 557 匿名さん

    547、二期をやる根拠は?
    申し込みの入っていない部屋は無いに等しかったけど。

  58. 558 匿名さん

    最終日に登録をしました。モデルルームにも沢山の方が見えてテーブルも9割方埋まっていました。登録されてない部屋も数戸ありました。
    あとは明日の抽選で当たれば前に進め、重説で納得いく説明が出てくるかですね。

  59. 559 匿名さん

    重説の説明会は、質問会ではありません。
    相手も心得て対応してくるでしょうから、
    過度な期待はなさらない方が・・

  60. 560 匿名さん

    重説では、質問なんかとてもしにくい雰囲気がある。
    特に、1対1の個別説明会ではないから
    大勢の前で素人(たいていの人は)がプロ相手に質問はしにくいし、
    勇気をだして質問したとしても
    回答があり、それがはぐらかしたような回答であった場合に
    さらに納得いくまで、つっこんで質問をするのは無理ではないか?

    野村もココを見ているんだから、
    質問されそうなところはわかってるはず。
    国会答弁じゃないが、想定問答くらいあるだろう。

  61. 561 559

    560さんのおっしゃる通り。
    あちらは、プロ集団ですから。

  62. 562 匿名さん

    「あしたの抽選はなし。おめでとうございます。」
    と電話がきた人は??
    そろそろくるんじゃないの?

  63. 563 匿名さん

    そんな電話もらったら逆に複雑・・・私なら逃げたくなる

  64. 564 匿名さん

    やべえ、俺の部屋倍率高い(;´Д`A ```
    掲示板工作員何やってんの??

  65. 565 匿名さん

    まえ、重要事項説明の時に質問とかしたよ。

    最後まで突っ張ったら、あっさり、
    「重要事項に合意できないため、キャンセルという取扱いでかまいませんね」と言われたよ。

    むかついたから、そのままキャンセルした。

    まあ、それはその程度の物件だったからそうしたけど・・・

  66. 566 匿名さん

    村野です。いやぁ疲れました。これでひと段落。さて明日の最新式抽選マシーン「マサカイ300」の点検を始めないと・・・この機械たまに誤作動するから気をつけないと。買ってほしくない人に当たっちゃうんだよなぁー
    565さんみたいな輩に。

  67. 567 マンション投資家さん

    坪単価でいくと割安感のある物件ですね。
    倍率もそこそこ言っているみたいですし。
    友人も10倍近くで運頼みだといってました。
    2割り増しは確実なのでは?

  68. 568 匿名さん

    今日の午後の時点で、未登録の部屋は一戸だけだったそうです。

  69. 569 匿名さん

    電話かかって来ましたーー!!
    思ってたより高倍率でした・・・

  70. 570 競合物件企業さん

    ここは、1期で即時完売でしょう。
    内の会社でも、何人か申し込んでいますよ。
    ネガテイブキャンペーンで倍率が多少下がったかな。

  71. 571 匿名さん

    みなさん重説お読みになったでしょうから、地権者の方は一時積立金を払わないことはご存じですよね?入居以降の管理費・積立金は部屋の持ち分割合で払うのでしょうか?もちろん確認するつもりです。当たればですけど。

  72. 572 匿名さん

    即日完売ですか?重説に納得できなかったらキャンセルするのは我が家だけ?

  73. 573 匿名さん

    571や572みたいな奴は当たらんから
    心配するなw

  74. 574 匿名さん

    当たらない理由は?

  75. 575 匿名さん

    今さらだけど、
    土壌汚染なんてネガキャンになってないよ。
    大体の敷地で土壌汚染は出るから。

  76. 576 入居予定さん

    No.541さんのような人とは住みたくないな〜。
    No.541さんのような文章を書く方が不愉快。

  77. 577 匿名さん

    住みたくないなら辞退すれば〜
    No.576さんの文章も十分不愉快。

  78. 578 匿名さん

    敷地利用権割合が、階や方角によってかなり差があるのはなぜですか?

    これって、部屋の広さによって決まるものでは無いんですか?

    南向きを申し込んでるんですが、西向きの部屋の1.5倍くらい高くなってます。

  79. 579 入居予定さん

    辞退しま〜す

  80. 580 匿名さん

    どうでもいいけど、買いたい人は好きなように買えばいいし。
    実際、このマンションは殆んど投資用、田舎住まいのセカンドハウス、同業者。快適なマンション暮らしをしようとして購入する人はどれくらいいるんですかね。
    即日完売になったとしても、何も知らずに永住目的で購入した人はかわいそうです。入居後、どんなに嫌な思いをするのか。
    このレスに参加して購入している人は、このマンションにゾッコン惚れて購入するから関係ありませんが。
    株で儲けたとか遺産が沢山入ってきて金が余って買うとか。
    本当の金持ちはここは買わないでしょう。
    ITバブルとかで貧乏人が金持ちになった奴も節税で六本木ヒルズの近くの高級賃貸マンションに住んでいるし。

  81. 581 匿名さん

    別に金持ちだから買うわけじゃないし。
    どうせ、マンションは永住しないで住み替える。

  82. 582 匿名さん

    交通の利便性にぞっこんで購入します。
    山手線内側しかも中央線駅 5路線乗り入れ

    土壌汚染のことは全く気にしてない。どーでもいい。
    葬儀屋だけが心配。

    最悪事態で、葬儀屋が、集会室を我が物顔で使って、
    週に2回も霊柩車を拝むことになる、ということも覚悟するしかない。
    きっとご利益があるさ。

  83. 583 匿名さん

    文句を言う入居者が多ければ、
    さすがに葬儀屋さんもやり難いでしょうけどね。

  84. 584 匿名さん

    中古MSの情報見たら
    あまりの価格高騰にここの新築価格が
    どれだけ安いかわかりました

  85. 585 匿名さん

    売り手の売却希望価格でしょう。
    最近の中古物件は査定など関係なく、
    ひとまず強気価格で売り出す傾向があります。

  86. 586 匿名さん

    ネガティブキャンペーンがありましたが実際の登録は約630です。
    当初の見込みより多少多いぐらいの申込です。
    今回取り合えず申し込んでおこうと言う人も多いと思います。
    これからどれだけキャンセルが出るか勝負です。
    どこの物件でも普通は1割は見込んでいるがこれだけの情報が流れていると
    どれだけ契約に至らないケースが出てくるのでしょうか?
    想像するだけでも面白い

  87. 587 匿名さん

    周りの土地とここの土地では、価値が違う、という理由もありますので、あしからず。。。

  88. 588 匿名さん

    さぁいよいよです。ワクワクする人ドキトキする人お仕事いってらっしぁーい

  89. 589 匿名さん

    無職でもココ買えますか?
    その前に抽選当たりますか?

  90. 590 匿名

    皆様もネガキャンペーンの甲斐なく、最高倍率は20倍を超えました。
    やっぱり皆欲しいんだよ。このMS。

    宝くじで当てるには何万分の1の確立だけど、何分の1かの確率で譲渡益が出るんだから、おいしい投資。

    ところで、地権者ピープルは殆ど西か南側の住戸を先取りしているけど、誰かこの理由を知りませんか?

  91. 591 匿名さん

    無職でも、財産持ってれば買えるんじゃない。
    抽選は・・・

  92. 592 匿名さん

    最高倍率20倍の場合は、
    理由は○○だろうけどと書き加えないと、
    この掲示板ではツッコミ入れられることがありますよ。

  93. 593 匿名さん

    >>590
    西・南・北は周りに建物が立つ予定しかしタワー以上の建物は立たない。
    西側は線路に面しているが建物が線路なので建つ可能性が低い

  94. 594 購入検討中さん

    土日に、駈け込み登録がかなりあった模様。

    角部屋以外も、マジで倍率高そう。

    ちょっと不安になってきた。

  95. 595 匿名

    実際、地権者の殆どは西側の中低層階に集中。
    西側は線路を隔ててラムラがあり、見晴らしは悪いと思うし、電車の騒音も気になるが、それでもそこを先とりするのは、南と東がもっと酷いから?

  96. 596 匿名さん

    東隣りの再開発予定は18階建てだろうと言われてるけど、
    塔屋が上に乗っかるから実際は20階建て位の高さになるので、
    東と南東角の中層階はかなり影響を受ける。

    南は三井が何十階建てにするか分からないから。

  97. 597 匿名さん

    地権者は電車の音に慣れてるから、
    いちばん割安&将来建物が建たない西を選ぶ方が多かったのでは。

  98. 598 匿名さん

    即日完売御礼でましたか?

  99. 599 匿名さん

    今、抽選から戻りました。
    最高倍率は23倍。
    全戸完売だったようです。
    我が家は外れました。。。くやしい。。。

  100. 600 匿名さん

    つみたて君一人で、倍率は20倍だから。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸