東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-20 00:51:00

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸のタワーマンションです。
完売しました。

近くに虎ノ門タワーズレジデンスがあり、ここの購入者は、とても気になり、ついつい比較してしまいます。
ステイタス性は落ちますが、ここは格安の価格設定(それも旧価格)で、周辺の猥雑さを加味しても、コストパフォーマンスは最高です。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/
 2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44261/



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-02 22:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 265 賃貸予定さん

    赤坂サカスの賃貸条件がココの参考になるの?
    虎ノ門TRと合わせて判断すればいいのかな?

  2. 266 匿名さん

    サカスだと坪3万位はいきそう。
    でも眺望、ステータスはここのほうが上だな。

    まだ間取り、賃料など出てないようだけど。

  3. 267 匿名さん

    2LDKの100平米南向き30階で月85万ででてるよ。東京タワー、六本木ヒルズ、泉ガーデンビューかつ坪3万弱で。

  4. 268 匿名さん

    サカス賃貸は21階建てだよ。
    30階ってどこの話?

  5. 269 ご近所さん

    267はいい加減だ

    >>2LDKの100平米南向き30階で月85万ででてるよ。東京タワー、六本木ヒルズ、泉ガーデンビューかつ坪3万弱で。

    パースだよ。http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1207/index.html

    TBS放送タワービルの影になって南側はまるで見えない。見えないものばかり列挙してどうすんのよ。
    100平米で85万円は安いけど、本当なの?見えないものはね、仕方ないよ。
    自分で想像して住んでみたら?

  6. 270 入居予定さん

    2年で倍近くの値段で売り出されているということは、これはバブルですか? バブルならいつごろはじけるのですか? 売値が安かったのは地権者がいなかったからでしょうか?

  7. 271 匿名さん

    値付けが間違ってたってことです。
    だから最高倍率60倍になった。

    J-COM株みたいもんですよ。
    一瞬のすきを見逃さないセンスと勇気がないと生き残れない。

  8. 272 契約済みさん

    高倍率にも関わらずここが当選したのはホントに幸運でしたね。
    私はキャッシュとはしなかったのですが、買い替えでないのと、提携融資の手配は不要(融資は自身のメインバンク)としたことが当選に影響した気がしたのですが。
    みなさんはどうだったんですか?今後の参考に。

  9. 273 匿名さん

    キャッシュで申込みましたがダメでした。
    同条件の方が多かったようで抽選には関係ないようでした。
    次点にはなりましたが、回ってきませんでした。

  10. 274 匿名さん

    別住宅ローン有り
    頭金1割
    45歳
    コネなし。
    すでに一期販売が終わり
    この物件に気が付きました。
    でも、当選しました。

  11. 275 住まいに詳しい人

    二年前は土地値が安くてみなこのようなタワーがいつも建って思っていたし赤坂は注目されていなくて、人気なかったもの当時はね。それが今じゃ全然違うし、タワー少なくなるし値上がりするとはね。

  12. 276 匿名さん

    当時も人気はすごく。
    とても買えませんでした。
    会員販売を含め3回ともダメでしたョ。

  13. 277 匿名さん

    2006年当時からMRには高級外車がならび大変な賑わいでした。
    抽選にはいろいろあるとは聞いているけど
    ラッキーに当たり、購入できるヒトがいることも分かりました。
    わたしは、都心にマンションが欲しいのでこれからも
    チャレンジし続けます。(デベではありません。ホントです。実需買いです。)
    今年、値段が下がるとよいですが、こういうMSは下がりませんよね。

  14. 278 契約済みさん

    通算20回はMR行ったけどすごく混んでいたっていう印象はなかったです。
    駐車場もたいてい一番手前に停められましたから。
    でも倍率が数十倍の部屋があるって聞いてたので人気はあったと思います。

    契約者専用のサイトでも占有部分は今月末で完成みたいです。
    高輪ザレジデンスのような建物も住人もゴージャスな雰囲気だと嬉しいです。

  15. 279 買いたいけど買えない人

    ここは、本当に良い物件ですね。
    値付けの間違いとも言われているくらいですから。

    赤坂ザ・タワーMR行ってきましたが
    内装、オプションの豊富さ、サービス、セキュリティ、立地、値段、共用施設の充実
    どれをとっても赤坂TRにはかなわないと感じました。

    当分このタワーが赤坂で一番のタワーレジになることでしょう。

  16. 280 匿名さん


    買えない人の典型

  17. 281 匿名さん

    ご無沙汰しております。

    頭金一割です。
    ゴージャスな住人ではなくすみません。

    でも、ここ、賃貸もあるし、いろいろなかたがいるのではないですか?
    まあ、プレミア物件はエレベーターが別ですから大丈夫ですよ。
    共用施設で迷惑をかけないよう気を付けます。

    よろしくおねがいします。

  18. 282 匿名さん

    281さん

    そんなに自虐的にならなくても。

    ここに住んでてもユニクロのフリース着て、チャリ乗って節約?してる人多いと思います。
    私を含めて。 近所の古いマンションもどんどん建て替えが進んでるし5年経てば少しはきれいな町になりますから。 住むにしても貸すにしてもここの価値を維持していきましょう。

  19. 283 頭金一割

    はい(T T)
    アリガトウゴザイマスm(_ _)m

  20. 284 購入検討中さん

    ここの未入居中古と赤坂ザ・タワーと悩む。
    利便性、共用設備ではこっちが上だね。

  21. 285 匿名さん

    株下落でここの売値も下がるのだろうか。
    転売するつもりはないが価値が下がるのは心理的につらい気がする。

  22. 286 匿名さん

    じゃ逆にそのうち、株価が戻した時には
    ここも価値が上がったと心理的に喜ぶのですか?
    なんか違う気がしますが。

  23. 287 匿名さん

    ここは都内でも有数の含み益を抱えたタワマンだと思います。
    多少下がったとしてもそんなに落ち込む必要はないですよ。

  24. 288 匿名さん

    1月28日にウィークリーマンション側の背の高い工事用外壁がなくなります。
    道路の境界はいったいどのへんになるのか?と思うくらい歩道が広くなると推測。

  25. 289 匿名さん

    ずい分できてきたんですね。
    ただいま販売中のPC赤坂もできてたら、益々賑やかになりますね楽しみだな

  26. 290 入居予定さん

    引越し前後にお世話になる最寄のホームセンターは、やはりケーヨーデーツー三田店でしょうか?

  27. 291 匿名さん

    バルコニーをウッドデッキ、またはウッド調のタイルにしようと思います。
    おすすめの業者ご存知ですか?

  28. 292 匿名さん

    今日現地を見てきました。北側の高い塀が取り払われ、完成後の空間の
    イメージがつかめました。印象としては北側のビルとの空間が意外と広く、
    東側の議員宿舎やツインタワーとの距離もかなりあり、”都心らしからぬ”
    ゆったりしたスペースが周囲に(西側前面も含め)確保されています。

    賃貸か売却か迷ってましたが、将来性も考慮して賃貸に決定です。
    赤坂サカスはいろいろな意味でミッドタウンの三分の二といったところ
    かもしれませんが、赤坂TRの使い勝手向上には大いに貢献するでしょう。

  29. 293 入居予定さん

    南側が気になりますが、今あるビルが高いビルになることはないのでしょうか。

  30. 294 匿名さん

    南面は、道路も狭く一体開発されないとあまり高い建物は難しいと思います。
    それぞれの敷地が狭いので、商業ビルを建てる場合は容積率一杯に建てる方が有利ですので
    高くはしないと思います。六本木通りからの開発だと、逆に空地が出来るので今以上に
    良い感じになると思いますが時間がかなりかかりそうですね。

  31. 295 ご近所さん

    そうだなあ
    南側は道が狭いのが致命的だから地価もそこそこ高いし再開発目的でデベ等が仕込むのはもう無理だと思う

    無理もない話だな

    そもそも俺の感だけど南側は劇的とは言わないまでも相当変わるだろう。
    つまり六本木通り沿いはまだまだ変わるってこと、10年から20年スパンで見ないとなあ
    北側も変わる要素はあるしな

    まあ根本的にあまり高い建物は建たないだろうけど

    唯一西側だけ用途地域の違いで高い建物ができないので安心ではないのかな
    西日はきついけど富士山は良く見えそうだな

  32. 296 匿名さん

    既にご存じのように、六本木通り沿い南面右方向に森ビルのビルが出来ますが
    その高さも区画が小さい為、後ろの森アークヒルズより、かなり低いので
    こちらには日照等、何の影響も出ません。区画が小さいので幅もありませんし。
    残りの六本木通り沿いに続く部分は面積が小さいので一体開発が出来てもアークヒルズより
    大きい物はなかなか無理なのでは?
    分譲部分はもともと11階以上ですので、あまり関係ないと思いますよ。

  33. 297 匿名さん

    東側ツインタワーの建て替え計画をご存知の方、どういう風になるか
    教えてください。多分ツインがシングルになって、幅が狭くなる分
    高くなる、そして公開空き地ができて、赤坂TRの空間とつながる、
    というようなことではないかと想像してますが。。。

  34. 298 匿名さん

    そうなる事を希望します!!

  35. 299 匿名さん

    議員会館、ツインタワーで塞がれ、東側への通路が無いようですね。
    溜池山王方面には、一度表通りに出ないと行けないのでしょうか。

  36. 300 入居予定さん

    ツインの通用口をショートカットしてます。

  37. 301 匿名さん

    299です。
    ツイン通用不可と説明会で言われたような気がしますが。
    構わないのですか。

  38. 302 匿名さん

    am-pmを利用すればツインの利益にもなるので。
    三井住友を利用するとか。弁当を買うとか。

    要はただ通過だけをしている人とセキュリティーに目をつけられないことです。

  39. 303 匿名さん

    そろそろ、ツインタワーの建て替えが始まってもよさそうなのに
    計画も発表されてないのですかね〜?

    250メートルクラスのタワーが建つと重説で聞いたけど・・・。
    早く建て替えて綺麗になって公共公地が広がって溜池山王に近くなると嬉しいけど。

  40. 304 匿名さん

    完成まであと5年はかかるでしょ。

  41. 305 匿名さん

    ホントに〜。
    なんでですか?

  42. 307 匿名さん

    現地を久しぶりに見てきました!!
    アプローチもかなり出来上がり
    ファサードゲートも重厚でした。
    紅葉も植わりましたね。
    タワー全体の色調も私の好みどうりで素敵でした。

    5月下旬の内覧会が楽しみです。

  43. 308 匿名さん

    私も見に行ってきました。
    なんか良い感じです。北側の植栽が入って、もっと良くなると思うと嬉しいです。
    楽しみですね。

  44. 309 匿名さん

    ここに住むのを楽しみにしてる人が多いですね。
    そう簡単には売り物がでないかもしれませんね。

  45. 310 入居予定さん

    ミッドタウンから私も完成した姿を見ました。ミッドタウンの夜景も赤坂TRに電気がつくと変わってきますね。

  46. 311 近所をよく知る人

    赤坂TRもそろそろ住民版を作ったらどうですか?
    住むヒトいるみたいだし・・・。

  47. 312 匿名さん

    赤坂TRの周りも中規模マンション建設ラッシュですね。

    08年は赤坂TR,パークハウス赤坂氷川、ブランズ赤坂、そしてウィークリーマンション向かいももうすぐ更地になり一時的に駐車場にでもなるのでしょうか。

    赤坂サカスと新赤坂ツインの間のエリアはこれから益々発展しそうな気配です。

    ラブホだけは残りそうですが。

  48. 313 匿名さん

    ここは、今や希少な3A物件だし

    それに、景気が下方局面でそれほど高く売れそうにないから

    住むか、賃貸にまわす人が多いのかな。

  49. 314 匿名さん

    竣工前から坪750万で売りに出てます。
    向きと階にもよりますがパークコート赤坂と比べてどうなんでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸