東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part6

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2008-08-15 02:03:00

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます

[過去スレッド]
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-08 00:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 661 648

    ごめん。3000万台ではなく80平米台で4000万円台だった。失礼!

  2. 662 匿名さん

    >>660
    うそくさいねー(笑
    誰がどう見ても宝くじ物件。
    70平米で2000万台。賃貸で10年で回収のPER10。
    どうせどっかの売れ残り抱えてるデベだろ?
    くじ一発4000万円も儲けだよ!!!

  3. 663 匿名さん

    単純計算で月20万の利益×12か月×70年=1億6千8百万円
    3000万円の物件で一億三千八百万円儲かりますよ!!!

  4. 664 匿名さん

    >結論としては他の所有権マンションに比べて2倍のスピードで資産価値が
    >減価していくマンションであることを認識すべき。

    660さんの言うとおりかもね。
    さらに借地権に伴う賃料、解体積立金、転借敷金、他より多い積立基金を考えると、
    そんなに割安でもないのかもね。

  5. 665 匿名さん

    ちなみにWCT(C棟1期)

    75㎡ 4330〜4460万
    79㎡ 4580〜4750万
    83㎡ 5380〜5580万
    94㎡ 5760〜6429万

    芝浦CMTは

    64㎡ 3300〜4200万
    76㎡ 4500〜5600万
    87㎡ 5900〜6100万
    91㎡ 4900〜5600万

    コスポリは

    76㎡ 5218万〜

    って書いてあります。いずれも3年前の分譲時価格です。

  6. 666 申込予定さん

    >600さん
    総論には賛成なのですが、土地代が半分というのは通常のマンションのケースであって、タワーマンションのケースではないのではないかと思うのですが、、、
    一級建築士のプロにたてつくつもりはないですが、建物にかかるコストがそんなに安いのならば、殆ど全ての立地をタワーマンションとして売り出した方がデベロッパーとしては儲かる気がします。
    少し仕組みを教えて頂けないでしょうか。

  7. 667 匿名さん

    663
    70年間20万の賃料は変わらないし、空室にもなってませんね。
    内装リフォームも一切しないおつもりですか?
    さらに663の計算の中には10年ごとの修繕積み立て費も入っていない。
    当初5年は貸せないし。
    そんな適当な計算してると最初はいいけど、後々つぶれるよ。

  8. 668 匿名さん

    格安かどうかは別として

    >マンションは所有権の物件なら通常、価格の半分強は土地の所有権の値段

    というのは高層マンションに実際住んでいる人にとっては素人発言としか
    思えない。

  9. 669 匿名さん

    666さん
    私は竣工2年のタワー所有してますが、土地:建物比率はほぼ5:5ですよ。
    建物比率が高くなるのは田舎の土地が安い物件ではないでしょうか。

  10. 670 匿名さん

    こうやって見ると、三年前はホントに安いな…
    今新築で上の物件売ったら四割り増しだもんな

  11. 671 匿名さん

    666さん
    私は竣工まもない湾岸タワー所有してますが、土地:建物比率はほぼ5:5ですよ。
    建物比率が高くなるのは田舎の土地が安い物件ではないでしょうか。

  12. 672 匿名さん

    単純計算で月20万の利益×12か月×70年=1億6千8百万円
    3000万円の物件で一億三千八百万円儲かりますよ!!!

    というのはGROSS PROFITですよ。当初5年は自分でその家賃分の利益
    を享受できる。内装リフォーム??200万もあれば十分でしょ。
    10年ごとの修繕積立?全部で500万もいかないでしょ。
    空室???(笑)何のために敷金礼金とってんですか!!!

    とにかくここはくじ一発1億円の宝くじ物件!!!

  13. 673 匿名さん

    >666
    >殆ど全ての立地をタワーマンションとして売り出した方がデベロッパーとしては儲かる気がします。

    容積率の関係でデベは建てたくてもどこにでもタワーマンションが建てれるわけないっしょ。
    用途地域が商業地域とか工業地域とか建てれるとこは限られてんの。

  14. 674 匿名さん

    672
    勝手にしなさいよ。
    どんぶり勘定で不動産投資すると火傷するから。

  15. 675 匿名さん

    >>667

    そう。純粋投資案件としては利回り考えるとそれほどうまみがあるとは思えない。
    しかし相対的に見た場合、新築でこれ以上利回りがいい物件は少なくとも都内
    では存在しないから、気に入って自分で住む前提なら文句ないっしょ。

  16. 676 匿名さん

    築70年のボロマンションなんて20万で借りないだろ。笑

  17. 677 匿名さん

    676 失礼30万で借りないだろ。。

  18. 678 匿名さん

    >>675
    利回りとかそおいうせこい考えを超えた物件ですね。
    %の世界じゃなくて3000万で買えば1憶以上儲かるんですよ!
    %じゃなくて単位は整数倍の世界なのです。
    なのでここで書き込んでる人なんて買えない積立君の嵐で
    利回りじゃなくてあなたの当選確率が5%

    私?積立君があるからまー中間発表見てどかーーんといきますよ!

  19. 679 匿名さん

    >>670

    だからみんな豊洲をBAKAにするけど港南より平均的には収入が高い
    可能性があります。まあ高値掴みっていういい方もあるけどね。
    シティータワー品川がさらに港南の平均収入を下げるかもね。

  20. 680 匿名さん

    660さま
    楽しいレスありがとうございます。
    資産形成をするという意味ではそもそも湾岸エリアのタワーは向きません。
    台地の上の住宅地ならばそれは当てはまりますけどね。
    災害の可能性が高いこのエリアは消費しておしまい。
    それでいいんです。

  21. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸