東京23区の新築分譲マンション掲示板「上石神井レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町
  7. 上石神井駅
  8. 上石神井レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-07 18:03:16

上石神井レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.diapalace.jp/kamishakujii/index.html

物件データ:
所在地:東京都練馬区関町南1-63-6、-7、71-2
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.91平米-103.43平米

[スレ作成日時]2008-10-09 08:49:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    営業マンの煽り書き込みやめてくれる?
    みんな真剣に検討してるんだから。

  2. 84 匿名

    あれっ?バレました(笑)
    でも3500〜4500万位の価格帯はもうほとんど無いのは事実。

  3. 85 匿名

    契約を近いうちにする者です。確かに埋まりだしてますよね。煽ってないと思いますよ。ここのマンションはオプションとかは無くて後でリフォームしてみたいな流れで三色ある内装も部屋各部屋割り当てが決まってしまってる 今回はダイワパレスさんの都合上仕方なかったのでしょうか

  4. 86 匿名さん

    ダイア建設を買い取った大和地所というところは、
    日本総合地所も買い取ろうとしてるっていうの本当ですか

  5. 88 匿名さん

    >日本総合地所も買い取ろうとしてるっていうの本当ですか

    ダイア建設のパターンと一緒ですね
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news361.htm

    この大和地所ってところはダイアも含め色々再生スポンサーになっているけど、なんでそんなに景気がいいの
    か。。。よくわからない会社ですね

  6. 89 匿名

    先週事前案内会に行ったものですが、たしかにコストパフォーマンスの良さのせいでしょうか、結構埋まってるようでした。
    でも営業の、うちは安いんだから早く決めた方がいいよ、バーゲンだよ、的な対応にうんざりしてやめました。なんか‥安いけど安心と信頼は買えない雰囲気をひしひしと感じました。

  7. 90 いつか買いたいさん

    89番さん、いいたいこと、よく表現してくれました。

    はたと、よく考えてみると、究極の問題点はそこなんですよ。
    この不景気の時に、わざわざ資産価値落ちるのわかってて
    買っていいものか、だったら賃貸でいいのではないかと思うのです

  8. 91 匿名さん

    駐車場が以上に安かったりすると、
    買ったあとの管理運営大変だよね。

    不良在庫たたき売って、売り逃げようってことじゃないの。

    営業も品のない営業トークで楽なもんだね。

  9. 92 匿名さん

    物件のHPみたけど、ブログは、書いてる人間の(多分営業だろう)中身のなさ露呈してる。
    もう少し、文章を読みやすく、アップ前には何人かにみてもらった方がいいよ。ダイアさん。
    せっかく、一生の財産を買おうとしているお客様の心がしぼんじゃうよ。

    ダンピングマンションだから、この低度になっちゃうのかねー。

  10. 93 匿名さん

    駐車場収入は80%の利用率で計算してるな。
    それでも68台か、そんなに車入るかな。

  11. 94 匿名さん

    あの立地、スペックであの値段。売れて当たり前です。

    ダイア建設の営業マンよ勘違いしたらいけないよ。
    買う買わないの判断はお客様がすることです。あおって
    買わせるなんてもってのほか

    再生中のダイア建設をユーザは見てる。最前線で働く
    営業マンがダイアの顔であることを忘れるな

    調子に乗ってると3回目があるぞ

  12. 95 どうなってるの?



    このマンションのすぐ横に計画されている外環道「青梅街道インター・チェンジ」の件。
    それと、それに関連した、「いなげや」に隣接する形で建設される排気ダクト。

    完成は2030年だっけ?

  13. 96 匿名

    営業さん個人の問題かも知れませんが、そういうのを野放しにしてるのは会社がそういう体質なのでしょうね。
    私も対応の悪さを感じた一人です。なんか「あーうちの物件興味ありますかー?そりゃそーですよね、安いからねー、いーですよ、まだ空いてるからー。」みたいな。
    自分たちにご飯を食べさせてくれてるのは目の前のお客だというのを理解してないのでしょうか?

  14. 97 不動産購入勉強中さん

    インターチェンジの件は知らなかった・・・・調べた所 青梅街道ICに反対する住民の会」、「東京外環青梅街道インターチェンジ建設に反対する会」)あるみたいなんで参加だな 買わなかったとしても近所だから・・
    ほんと悩みます 

  15. 98 匿名さん

    青梅ICの件は上石神井に住んでいるから知ってたし、
    営業からも聞いていた。

    けどいなげやあたりの換気所の計画は初めて知った。

    外環のHPで調べてみたら、いなげや前の信号(立野橋)
    から青梅街道に抜ける(ロイホ方面)道にある急な
    カーブあたりに換気所の印がありますね。

    これは営業も知らないんじゃないかな。どの程度の
    施設になるのか気になりますね。

  16. 99 匿名さん

    96番さん、同感です。
    しっかり、ダクトの件も勉強して教えてほしいです。

    宝島社で発売中の『コワーい不動産の話』読みましたら、
    あまりに該当項目多いのでびびってます

  17. 100 西新宿民

    2度あることは3度ある

  18. 101 周辺住民?さん

    少なくともパークロッジより良いんじゃないですかね。
    あそここそ会社とか怪しそうw

    他にグランスイートとか買った人からの叩きもありそうですね。
    あっちのコミュはここまで盛り上がってないですし。

    ここは毎日バスで通ってるのでどうなるのか楽しみです。
    これからの展開に期待w

  19. 102 匿名さん

    ここはアフターサービスとか大丈夫なのかね。

  20. 103 匿名

    不安だけど欲しいな 買い得感に弱い自分
    意見や問題点がガンガン出て勉強になるな。
    大丈夫だよってレスないのかな
    排気も空気清浄して出すんじゃないの?余った駐車場は近隣相場よりちょい安めで近隣に貸せないのかね? グランスイートを考えてやめた者より

  21. 104 匿名さん

    換気所の件
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/hozentaisaku03.html

    この説明の通りだとすると、この辺は青梅街道、新青梅街道があるし元々車が
    通っている地域だから排気ガスレベルでは問題ないかも。

    ただ地下とはいえ足元に道路が通ったり、そばに換気所ができたりする住民
    からしたらそれは心配だし、反対もしたくもなるよね。

  22. 105 匿名さん

    いい部屋はある程度押さえられてるよ。
    自分含めここを買う人は肝っ玉すわってるはずw
    一致団結して頑張りましょ!

  23. 106 匿名

    そうだ!始めから色々あると何かあっても逆に住人でまとまるかも
    パーフェクトなマンションで要望通して探すと高すぎて払えるか自信ないし 

  24. 107 申込予定さん

    先日モデルルームに行ってきました。
    特に煽りはなく悪いところも良いところもしっかり説明してもらいました。
    営業さんも何人もいるようですし、個人差があるのかな。
    少なくてもグランスイートの営業より全然対応は良かったです。

    ちなみに即決してきました。
    条件に合う部屋が最後の一部屋だったのと売りやすさで決めました。
    入居が楽しみです。

  25. 110 匿名

    うちも先日行きましたが、欲しい部屋はすでに押さえられていました。今、二番候補の部屋に決めようか検討中です。
    なんだかんだいって人気あるのかなと感じました。
    排気ガスは車がハイブリッドに移行してきてるし、これ以上悪くなることはないかと…。
    でも、もしこれ以上交通量増えたら騒音は厳しい気がします。

  26. 111 匿名さん

    聞きに行ったら帰れないんじゃ…。

  27. 112 匿名さん

    だたのいちゃもんはやめて下さいw

    ここはダイアだってのがネックなんですよね。
    でも建物自体は特に問題ないです。
    むしろ近隣の所に比べて良いと思います。

    ここがダイアじゃなくて三菱とかだったら・・?
    そしたらこの値段じゃ買えないですよね、まず。
    だからどう妥協するかだけです。
    皆さん分かってますよ。
    私は申し込んで良かったと思います。
    この値段で上石神井に住めるなんて
    待ってて良かったです。

  28. 113 匿名

    私は自分で聞きにいきました。
    気になることは自分で確かめたいので。
    高い買い物ですから噂とかで買いたくないし。
    ちゃんと説明してくれたし帰れましたよ。笑

  29. 114 物件比較中さん

    安いけど悪い物件じゃないと思う・・。

  30. 115 匿名

    意見を言う方に限って部屋決めて入居楽しみにしてたりして。良い事だと思うけど。 建物を買うわけだし三井でも三菱でも関係ない 管理組合で建物名変えるか パークとか付ければ安心するんじゃないの

  31. 116 ビギナーさん

    この辺のマンション高いので少しでも安く良いマンションならと思って見ました。
    広さもあって良いかもと帰って真剣に考えていたので
    友人からマンションには行った人の感想が聞けると聞いて
    掲示板見てびっくりしました。

    売主さんが変わっていたの知りませんでした。
    後、子供がいるので換気所出来るのも心配です。

    案内の人そんなこと一言も言ってくれませんでした!
    買う人に悪いことはどこも言わないんでしょうかね。

    ここへ行く前にに近くでやってるマンション見たときも
    髪の長い太ったおばさんが大きな声でべらべらしゃべるの聞かされて
    意味の分からない嘘っぽい話ばかりで不安ででした。。。。

    こんなんで皆は家を決めるですかね。
    教えてーーー






  32. 117 匿名

    最初からこのスレをよく読んだ方がいいよ。
    あと自分で判断できないような人はマンション買わない方がいい。

  33. 118 購入検討中さん

    売主さんは変わっていませんよ。
    民事再生の話は説明されたと思いますが。
    この掲示板はあくまでも皆個人的意見です。
    上の方の言うとおり最後は自分で判断して決めればいいと思います。

  34. 119 匿名

    低層棟はまだ残っているだろうか…。

  35. 120 匿名さん

    教えてーーーって・・。
    自分で決められない人は買わないでね。
    掲示板の意見にいちいち右往左往しているうちは買わないほうがいいです。

  36. 121 匿名さん

    1回見学してすぐに決められる人は、それまでに色々
    見て、調べて比較できる情報を持っているから

    No.116 by ビギナーさん
    も色々わからないことがあるなら整理して、自分で調べたり直接営業に聞いてみたり、ここで聞いてみたり色々
    情報収集しましょう

    そんなに不安に思うことではないですよ

  37. 122 不動産購入勉強中さん

    契約予定の方で間取り変更やリフォーム予定の方いますか?クロス・間取り変更(壁を抜く)など

  38. 123 匿名さん

    今回の物件は、契約時での間取り変更とかは受け付けてなくて引渡し後のリフォームなんですよね。

    まあよけいなお金がない私には関係ないんですが。

  39. 124 匿名さん

    上石神井駅の改札からホームへの階段の目立つところに看板が設置され、駅前でもティッシュ配ってた。

    高層棟の7階以上はそれなりの価格だから、いく安いといってもそうそう売れないかもね。

  40. 125 匿名

    高層棟って高かったでしたっけ?間取りによりけりですよね。低層棟も角部屋とかは高かった気がします。高層か低層か悩むな 便利なのは低 景色とか飽きるしな

  41. 126 匿名さん

    高層棟は、6階までと7階以上は価格差が大きいです。
    それは青梅街道側にある街路樹が6階までかかる大きさのため
    とうい景観の違いからだそうです。っつても相場よりは安い。

  42. 127 匿名

    ここでは営業さんの評判が芳しくないようですが、自分の場合はこちらから聞かなくても色々丁寧に対応してくれましたよ。
    下のほうの割安な部屋は結構埋まってるようで、4300万〜くらいの部屋はまだちょこちょこ残ってるようでした。低層の方も同じかんじでしたね。
    トータルではとても良い物件だと思いました。気になるのはやはり青梅街道の音がどーか?くらいですかね。
    2Lの部屋は10階のとこ残り一戸でしたね。

  43. 128 購入検討中さん

    私の担当も、凄く丁寧な対応でしたよ。質問の返答も早いですしね・・・価格は6~7階から上が高くなってましたね。低層は千川通り側の角部屋は高かったです。周辺の築浅中古マンション買うならここ買いですね!
    早く引っ越したい

  44. 129 匿名さん

    管理会社はまだ決まらないんですかね。

    この管理費の条件でやってくれる業者がいなかったら、管理費を値上げする事態もあるんでしょうか。

  45. 130 購入検討中さん

    管理費に関して、担当営業さんは今決まっているのは変わらないと言ってました。

  46. 131 匿名さん

    130番さん日本語おかしいよ

    だから、決まってないんでしょ

  47. 132 購入検討中さん

    ほんとだ 失礼  今決まっている金額はどこの管理会社でも変わらないとの事です

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸