東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 20:02:00

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part19です。 一般向けMR公開も始まりました。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-20 02:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    要望書出さないと会員限定住戸の登録できないのですか?

  2. 63 匿名さん

    図面の北は真北です。磁北ではありません。

  3. 64 匿名さん

    うぅぅ、皆さんすごいですね。
    私は必死で方向と周りの建物とかを考えて選ぼうと思ってるのですが、
    方向感覚がないためかちょっとわかりづらくて。。
    高所恐怖症なので、眺望は気にしてませんが日当りは気にしてるので
    南向きもしくは東向きで考えてます。でもゆりかもめが通ったら・・・・って
    考えると、よくないですもんね。都会のマンションは難しすぎます。
    南向き、東向きどちらの方がいいと思われますか?

  4. 65 匿名さん

    >>64
    日当たりを気にしていて、
    ゆりかもめが通るのが気になるのなら、
    自然と答えは・・・ご自分の中にあるようですね。

  5. 66 匿名さん

    >>65
    えっ、ゆりかもめって東南に通るのではないのですか?
    そうすると東も南もだめなような気がするんですが・・・・。
    違ってますか?

  6. 67 65

    例え斜めからでも視界に入るのが気になるなら
    だめなんでしょうね。

  7. 68 58

    >>60さん
    北西角と北東角の分析ありがとうございました。
    そうですね、間取りと眺望がどちかを取るですね。
    間取りや収納は毎日身近に感じるもの、不便になると
    毎日気分が害する。眺望はカーテンを閉めたら、
    どこでも一緒、しかも一ヶ月で慣れる。見たい時は
    外でも、共有施設でも見られます。
    但し、以下のことをよく分かりませんが、
    >>北東角は間取りは良いけどリビングの東方向が隣の角住戸と近すぎ。
    >>サービスバルコニーと固定窓とはいえ、あれでは気になって仕方がない。
    1.隣の角住戸と近すぎというと、中住戸より悪いですか?
    2.どうしてサービスバルコニーと固定窓が気になって仕方がないでしょうか?
    支障がなければ教えていただけますでしょうか?

  8. 69 58

    >>60さん
    追加質問です。
    >>方位が微妙にだけど北西有利。
    その理由はなんですか?

    >>63さん
    真北と磁北はどのぐらい差がありますか?

  9. 70 64

    そうですか・・・。ありがとうございます。
    なかなか難しいですね。

  10. 71 58

    みなさん、家にいる時、よく窓外を見るでしょうか?
    私は今住んでいるところは眺望がよいだけど、あまり
    窓外を見る時間がないです。朝出勤、夜帰ったら、
    習慣的にカーテンを閉め、テレビとかを見るので、
    同じ景色を毎日わざと見ようとの意識がないです。
    だから、眺望より、部屋の広さと間取りと収納を
    重視します。窓外の圧迫感より、狭い部屋と物一杯
    詰めている圧迫感のほうがもっと心身的に悪いと思います。

  11. 72 64

    私も58さんと同じというか、前述のように高所恐怖症なので眺望は気にしません。
    気にするもの 1.間取り・広さ 2.日当り  3.眺望
    といった順でしょうか。

  12. 73 匿名さん

    私も同じく高所恐怖症です。
    なのでもともとタワー物件などに拘っていた訳でないので、
    低層階でも良いと思っています。
    A棟南はいいなぁと思っていたのですが、やっぱりB棟と近すぎ?ですかね?
    まぁ、ほかの方が言っているように、我が家も共働きのため、基本的に
    朝早く出て夜の帰宅。カーテンは閉めていることが多いので、お見合いは
    気にならないかなーなんて思ってはいるのですが。
    やっぱりA棟南が気になります。それか、東かな。。

  13. 74 匿名さん

    眺望もピンキリで、一か月で見飽きるような眺望では、本当に良い眺望とは言えない。日々変化を楽しむ眺望と夜景じゃなきゃね。ここにその眺望と夜景があるかどうかは分からないが。

  14. 75 匿名さん

    ただ眺望の良し悪しとは別に、プライバシーの確保という点から言っても、
    できれば高層階のほうが望ましいですけれどね。
    他から見られている可能性がある場所というのは、ちょっとやだ。

  15. 76 匿名さん

    >69
    地軸(北極点)と磁石が指す真北はズレていて,これを「磁北」といいます。
    日本の場合,沖縄で5度,北海道では10度ほど北極点よりも西にズレていて
    これを磁気偏角と言います。
    現在は北極点にはなく、ややカナダ寄りのグリーンランド近辺にあります。
    東京から見た磁針方位は西偏約6度50分です。
    磁北は固定しているわけではなく、不安定な状態です。

  16. 77 69

    >>76さん
    ご説明ありがとうございました。

  17. 78 匿名さん

    物件HPの最初のページに「4月22日モデルルームグランドオープン」との記載があるんですが、何かの作戦なんですかね〜?15日にグランドオープンしましたよね。現に物件概要には15日にモデルルームオープンと書いてありますし。不思議〜。

  18. 79 匿名さん

    なんかこの物件、モデルルームオープンも販売開始も曖昧。
    客をいい加減に粗末に扱っているような気がします。
    これだから財閥企業は自分たちの利益のことしか考えない体質からいつまでたっても
    抜け出せず、顧客満足になかなかつながらないのね。

    魅力がある物件なのに腹立たしい。

  19. 80 匿名さん

    そもそも江東区であることからマイナス点。
    中央区かどうかで雲泥の差ですね。
    豊洲はいつまでも城東地区であることに変わりはなく、住んでいる時も売る時も汚点である
    江東区」がつきまといます。また、常に足立ナンバーになることは耐えられません。
    そのためかおのぼりさんの習志野ナンバーやすでに足立ナンバーの人たちがモデルルームに
    来ている感は否めません。
    たとえ多少さらに高くなっても晴海の方が格段にいいでしょう。

  20. 81 匿名さん

    でた。江東区あらし。
    ほかのスレでも荒らしてたでしょ。

  21. 82 匿名さん

    >80
    よっぽどここが欲しいんだよ。。
    どうせ買えないんだから、せめて書き込み位させてあげようよ・・

  22. 83 匿名さん

    ほんとに聞き飽きましたね〜。サイクルでやってくるみたい。。。
    マイナスだと思うところにわざわざ来ることないと思うけど。。
    私だったら興味のないとこなんかでコメントするほどの時間の余裕な〜いっ。

  23. 84 匿名さん

    >80
    この江東区荒らしは何なの?
    いい加減なことを言うのはやめてください。
    どうせうちはすでに足立ナンバーですよ。何が悪い!!

  24. 85 匿名さん

    ガレリアスレとか、あちこちに出没しては貶める発言繰り返してるみたい。
    売れてほしくないからなのか?人気を落とそうと必死すぎて痛々しがられてます。

  25. 86 匿名さん

    荒らしには反応しないこと。
    どうせこんな時間に書き込んでいるのは他地域を販売しているデベか
    暇人なのですから。

  26. 87 匿名さん

    多分2ちゃんねるの賃貸分譲不動産板の江東区を崇め奉るスレから流れてきたんじゃないかな。
    あっちも江東区荒らしがすごいから。

  27. 88 匿名さん

    それだけ注目されている物件なんですよ−<<<(;o;)>>>。

  28. 89 匿名さん

    何かかっこいい名前つけてあげて、現れたらみんなで称えてあげれば?

    「いよっ恨江厨さん!(仮)」とか


    ・・・・だめだ、オレには命名のセンスがないorz

  29. 90 匿名さん

    江東区はいくら書き込みの上で擁護しようとする人がいようと価値はさほどありません。
    そんなに江東区がいいのであれば買えばいいじゃない。
    一般的な不動産の相場事情の話なのですから。
    湾岸地域は同じようで行政の差が区によって激しいのを買ってから後悔しても遅いです。

    江東区港区中央区  は変えようがありません。

  30. 91 匿名さん

    そうですね〜、そういうふうに良い方にとらえましょ。
    86さんのおっしゃるように、反応するから余計に書き込みしたくなるのでしょうから。
    みんなで見なかったことにして、前向きなお話しましょう♪

  31. 92 匿名さん

    84さん、足立ナンバーが嫌ならば登録だけ別の場所にしたらいいんじゃない?
    家の住所は変えられませんが、車のナンバーはいかようにもなります。

  32. 93 匿名さん

    ほ??港区よりも中央区の方が上?それは何故?

  33. 94 匿名さん

    そんな事は比較スレでやんな

  34. 95 匿名さん

    中央区港区も湾岸マンションは嫌悪施設のすぐそば。
    江東区だってゴミ埋め立て。
    行政とか何とか言っている奴がいるけど、どの区にしても湾岸エリアはう○こ。
    芝浦・港南なんて毎日のように汲み取り式の便所で暮らしているようなものです。
    よく大手不動産会社がこんな地域にマンション建てるよね。
    住んでる奴らの気が知れない。

  35. 96 匿名さん

    こうして攻撃する相手を作らないと、自分の精神が保てないんだろうね。

  36. 97 匿名さん

    >95
    あんた、どこに住んでるの?
    たしかに江東区はゴミ埋め立てのレベルがさほど高くないエリアかもしれないけれど、芝浦は
    港区ですよ。青山・六本木・麻布と同じ行政が行き届いているのです。
    財政豊富な区が一部地域だけをそんなに悪い地域にはしないですし、現ににおいなんてさほど
    感じません。汲み取り式なんてありえないし、いつの時代の話?

  37. 98 匿名さん

    このスレ、士農工商の時代みたい。
    自分より誰かを下に見ないと精神的におかしくなるなんて、現代において取り残されていますね。
    レベルの低さを感じるのは私だけでしょうか。

  38. 99 匿名さん

    比較論は飽きましたぁ〜。江東区で十分!豊洲に住みたい!って人だけ住めばいいじゃないですか。
    私はそんなことより、抽選の倍率とか、はずれたら次どうしようかとか、そっちの方が気がかりです。
    今から心配しててもしょうがないですが、皆さんはここの抽選にはずれたら、どうなさるのですか?
    住友等の次の物件まで待ちますか?それとも他の地域を探しますか?

  39. 100 匿名さん

    99さんに賛成です。
    私は絶対豊洲ってわけではないので、もし抽選外れて我が家のニーズに合う物件が
    なかったとしたら、長谷工の晴海、住友、地所(?)の晴海と待ちます。
    で、で、これは考えたくないのですが金利&物件価格の上昇が激しくサラリーマンの
    我が家で手がでないほどになったら・・・・・・青ざめるんですがね。。。

  40. 101 匿名さん

    住友も江東区豊洲
    汚名はつきまとうよ。

  41. 102 匿名さん

    どうして比較したがりが多いんでしょう。私も江東区豊洲であろうと気にいっているのです。
    倍率を下げたいのですか?
    抽選外れたらうちの旦那の稼ぎではそろそろ都心物件買えなくなるかも〜。とほほ

  42. 103 匿名さん

    >101
    おめーが汚名だよ。
    豊洲が嫌いならばもうこのスレに来ないでください。

  43. 104 匿名さん

    100さん、そうなんですよねぇ。。金利とか考えるとあまり先になるのも。。って思います。
    中古物件を探すのも一つの手かな。。とも。。。
    うちの場合は義両親が豊洲なので、将来のことを考えると、自転車でもかけつけられる程度の距離限定が
    望ましいのですが。。。そうするとかなり絞られちゃいますよね。
    抽選日待ち遠しいけど、ドキドキです。

  44. 105 匿名さん

    104さん、うちはCMT、ケープと連戦敗北中です。
    主人が麹町勤務なこともありすごく欲しいのですが抽選ですよね。
    今まで運がなさすぎて「また次もダメかも」とネガティブに考えてしまいます。。。
    お互い当たるといいですね。

  45. 106 匿名さん

    80へ。
    江東区は今までさんざん**にされてきたけど、高騰するよ。
    これからだよ、勝手な自分の主観を押し付けるな。

  46. 107 匿名さん

    >>104
    そうなんですね。ご両親がおられるのなら絶対豊洲物件ですよね。
    そうなると、営業さんとよく相談してどの物件に申し込まれるかを決める方がいいんでしょうね。
    倍率の少ない物件を教えて下さるでしょうし。
    私も中古物件もネットで色々見てますが、何故か割安感がないですよね。
    中古の値段も上がっているというので・・・・。

  47. 108 匿名さん

    9街区の住友のツインタワーと
    8-3街区の三井不動産JVのタワーは
    それぞれ竣工がPCTの1年後の21年3月です
    竣工が同じという事は販売時期も重なると思われます
    まさしく ライバル・競合・比較物件ですね。

  48. 109 匿名さん

    江東区・足立ナンバーっていつもサイクルで必ずといっていいほどセットで出てきますね。
    うちは渋谷区在住ですが、パークシティ真剣に検討しています。
    引越しても車を買い替えるまでは品川ナンバーですけど(笑) 気にしていません。

  49. 110 匿名さん

    105さん、ほんとにお互い当たったらいいですね♪
    うちは初めて抽選に望むのですが、104さんは3度目の正直になると思って前向きに行きましょ。
    営業さんが「なぜだか皆さん、1番の番号札を欲しがって、早くから並ばれたりするのですが、
    抽選なので全然関係ないんですよねぇ〜」って言ってましたが、他の掲示板みたら
    1番とか2番が出やすいって書いてあったんですが、なぜでしょうね?
    やっぱカラクリあるのかなぁ。。。なんて思っちゃいます。

  50. 111 匿名さん

    >>108
    情報ありがとうございます。
    すごいですね。いったい豊洲の総住戸数はどのくらいになるんだろうって感じです。
    でももし抽選に外れてもまだまだ物件があるんだって言う安心感になります。
    価格があまり上がらなくて、という大前提での話ですが。。

  51. 112 匿名さん

    早く築地こないですかね。。。

  52. 113 匿名さん

    抽選そのものは公平なものの、キャンセル待ちとなれば公平ではないようです。
    最初に当選した人がキャンセルしたかどうかは次点の人には全くわからず、ここの部分でいかに三井の人が融通を利かせるかにかっているとのことです。(友人の三井系勤務の人より)

  53. 114 匿名さん

    えっ、次点とかもしかしたら全然意味のないことかもしれないってこと?

  54. 115 匿名さん

    110です。営業さんも確かに「キャンセルが出たときには、早めに要望書を出された方の中から、こちらで検討会議をしてどの方にするかを決めさせて頂きます」って言ってました。
    きっとそこでコネとかあると違うのでしょうね。
    すみません、お**な質問かもしれませんが、マンションって一応全ての戸数を公開抽選販売するものなのでしょうか?それとも、一部は販売主が売りたい人に売れるものですか?

  55. 116 匿名さん

    どうも、キャナルワーフ住人です。
    IHIビル向きの部屋は日光の照り返しを確認した方が
    いいですよ。総ガラス張りですから照り返しが猛烈
    に厳しいですよ。

  56. 117 匿名さん

    ばか

  57. 118 匿名さん

    105です。
    今まで見てきた物件では、「次回以降販売」となっていたにもかかわらず、いきなり次の期に
    販売済みになっていたことがありました。問い合わせると、地権者の関係で、、、と言ってい
    ましたが、怪しさ満点に感じました。
    企業の跡地でそれが関係あるのか、と主人とかなり疑っていました。

  58. 119 匿名さん

    大阪に長年住んでいた人間からすると、江東区ってそういえば学校の教科書にゴミ埋め立ての話で
    のっていた程度にしか記憶がありません。
    企業の本社は千代田区中央区港区に多いですが、江東区ってそんなにいけてないのでしょうか。
    大阪には西高東低の感覚があまりないもので。

  59. 120 匿名さん

    105さん、104・115です。そうなんですねぇ。。。やっぱ、協力なコネがあったりすると、
    心臓バクバクの抽選なんてしなくてもいい人がいるのかもしれませんね。いいなぁ。。
    でも、縁があればきっと当たると信じて、頑張って望みましょう♪

  60. 121 匿名さん

    千葉に住んでいても江東区の劣等感は残念ながらよくわかりません。
    実際に住んでその住みにくさや失敗を身に感じるのがよかろう。

  61. 122 匿名さん

    劣等感なんてないけどね。生まれも育ちも都内で私立エスカレーターできてるけど。
    要は自分のバックグラウンドがまっとうならどこに住んだって同じ。
    海外住んだりしてると、どこの区だから・・・とかそんな度量の狭い人間は穴ちっちゃいなーと思う。

  62. 123 匿名さん

    104です。たびたびすみません。
    もう一つ、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
    西向で検討しているのですが、やはり日差しによる家具等の色褪せが心配なので、
    もし当たった場合は(当たってから言えばいいんだけど)、サッシ全部に紫外線防止フィルムを
    業者に頼んで貼ってもらおうと思ってます。
    実際に紫外線防止フィルムを使ったことのある方がいらしたら、その程度効果があるか教えて頂ければ
    幸いです。また、価格はどのくらいでしょうか。よろしくお願い致します。

  63. 124 匿名さん

    ピュアリフレつけてます。
    いいですよ。うちはソファの色あせが気になるのでつけました。
    これからの季節、紫外線気になりますからね。

  64. 125 匿名さん

    うちはどうしてもこの物件が良く、倍率が低い住戸に申し込みたいですが、
    やっぱり申し込み最終日に申し込んだほうがいいんですかね?
    それこそ強力なコネでもあればいいんですけどね。

  65. 126 匿名さん

    124さん、ありがとうございます。
    うちはオプションはあまり付けない予定なのですが、家具や床の色褪せはできるだけ避けたいので、
    多少費用がかかってもこれはやった方が良さそうですね。

  66. 127 124

    今西向きですが、やはり結構西日は今の季節でもう暑いので、ピュアリフレで断熱&紫外線カット
    やっておいてよかったと思います。お値段分の効果はあると思いますよ。

  67. 128 匿名さん

    西日には 西日課長もヨロシク
    ハンズやホームセンターで売ってるよ

  68. 129 匿名さん

    127さん、128さん、ありがとうございます。
    西日課長ですか。。。ユニークなネーミングですね♪
    でも、不器用な私は自分で上手に貼れるかどうか心配です。^^;

  69. 130 匿名さん

    アーバン ドックパーク シティ 豊洲
    あー地盤悪く
    犬用プール、公園のため
    管理費高く生活苦しくて死にてぃ
    豊洲

  70. 131 匿名さん

    どんなに建物や周辺開発に魅力があっても土地は残念ながら江東区豊洲
    春海橋を隔ててかなり大きな違いは間違いないね。
    橋の向こうであれば私もどこかしら買ったと思うけれど。
    明日・明後日も城東と千葉エリアの人でMRはいっぱいなんだろな。

  71. 132 匿名さん

    豊洲より芝浦かな。
    ケープの次期抽選にかけます。

  72. 133 匿名さん

    泉岳寺付近に新駅の件、本当に実現しそうな様子ですが、ケープからは近いのでしょうか。
    再開発ひとつとっても港区江東区で違いそうなので、新駅には期待しています。

  73. 134 匿名さん

    ま〜〜た
    買えない人がいい訳を言いに来たよ
    黙っていられないんだねw

  74. 135 匿名さん

    価格発表や1期(会員期)販売日程の正式案内連絡が来ましたが、掲示板では全然話題に
    出てこないですね〜

  75. 136 匿名さん

    アーバン ドックパーク シティ 豊洲
    足立ナンバー
    都心三区と大差があるのは城東地区のため
    売りたいけど売れない生活しても管理費激高
    もう魅力ない豊洲

  76. 137 匿名さん

    豊洲駅付近で一昨日の夜に暴行事件があって中学生が重体ってどこの情報?
    東雲ではひき逃げがあるし、治安がいいとは言えないですね。

  77. 138 匿名さん

    >137
    貴方しか知らないのであれば、貴方が加害者?

  78. 139 匿名さん

    あちこちでこのカキコミしてるから
    相手にしない事。

  79. 140 匿名さん

    MRに来るのは千葉県民が多いというけれど
    来場してる方で千葉の方は意外と少ないですよ。

  80. 141 匿名さん

    いいんじゃないの?千葉から来ようが島根から来ようが北海道から来ようが。
    オレにとっては品川ナンバーの大田区よりも、足立ナンバーでいいから豊洲に住んだ方がよっぽど幸せ。あくまで”オレにとって”はね。それについて、オレの生活を知らない他人からとやかく言われる筋合いは無い。
    表面でしか評価のできないヤツは、さっさとここでくだらない書き込みするの止めて自分の検討物件の板に戻ったら? 意義のある書き込みなら非検討者でも歓迎だけど、単なる戯言書くなら来なくていいよ。批判・差別するのは各人の勝手だが、それをわざわざこういうところで書くかね、普通。結局買いたいけど買えない、という風に捉えられるだけだよ。
    普段もきっと周りからウザがられてるんだろうな、そういう奴らって。

  81. 142 匿名さん

    豊洲は妬まれることが多いですからね。

  82. 143 匿名さん

    「絶対に豊洲が栄える訳がない、そんな事があってたまるものか」
    と言う怨念さえ感じるんだが…

  83. 144 匿名さん

    業者じゃなければ、よっぽどのストーカーでしょうから、検討者はスルーすればいいでしょう。

  84. 145 匿名さん

    話題変えませんか?
    うちにもはがきが来てました。23日まで要望書受付っていうものですが、
    うちは未だに部屋が決められません。今週末MR行って眺望の見えるPCでも検索して
    もう一度考え直そうと思っています。
    詳しい人にお聞きしたいんですけど、ああいう眺望シュミレーションってずばり当たっているものなんですか?

  85. 146 匿名さん

    >>78-79で三井の宣伝手法に疑問が投げかけられると
    >>80で即座にいつもの江東区荒らしが出没する。
    どうも三井に都合の悪い話題は流そうとしていると
    穿った見方をしたくなってしまうんだが。

  86. 147 匿名さん

    >>145
    コンクリ工場は実際より小さく画面に出ますね。
    ということでPCの画面の横半分が自分の視界かなぁ、などと考えています。
    あとはMR周辺と海岸沿い(西向き希望なら)を歩いてみて、
    (豊洲公園雰囲気いいですよ)想像するしかないかと。
    ららぽーともかなり建物出来てますので高さの雰囲気もつかめると思います。
    うちは東向きで要望書入れました。

  87. 148 匿名さん

    >>145

    Yahoo!地図情報 - スクロール地図(ベータ版)で、
    表示形式を「航空写真」にすると意外と眺望や周辺環境が把握できます。

  88. 149 匿名さん

    >>豊洲は妬まれることが多いですからね。

    少なくともそれはないだろ。
    どこをどう考えても 妬む 人間はいないと思う。

  89. 150 匿名さん

    正式な図面がでるのは 29日以降 価格が正式に fix するのは 5/3以降というのは
    情報として正しい?? 既に数回でかけた自分としては、
    5/3以前にMRいってももう無駄だと思えるのだが?

  90. 151 匿名さん

    妬むってよりは羨ましいかな
    管理費や駐車場代を気にせずPCTを買えるのが
    けど妬んだりしてないよ
    うちも頑張ってお金を貯めるだけだよん

  91. 152 匿名さん

    たぶん嬉々としてマンション買ってうきうきしてる人たちに水を差したいだけ

  92. 153 匿名さん

    >>147、148
    ありがとうございます。
    147さん、うちも東向きは候補のひとつですよ。
    148さん、驚きです。こういう方法もあるんですね。ネット、マンション購入初心者なもんで
    お恥ずかしい。。。。

  93. 154 匿名さん

    かまって欲しいんだよ、単純に。
    ネット上でしか会話してくれる相手のいないヒッキーだからw

  94. 155 匿名さん

    あなたもそうでしょ。

  95. 156 匿名さん

    誰のこと?
    155はニートなの?

  96. 157 匿名さん

    たぶん、155は154のことを言ったのだと思うよ。
    誰がみてもそのように考えると思うが、
    それさえわからない156さんは、
    かなり頭が痛いでしょ?

  97. 158 匿名さん

    157まともに答えちゃって間抜け(w

  98. 159 匿名さん

    >>148

    ヤフーマップの航空写真で見ると、
    改めてコンクリ工場が正面だとわかりますね。

  99. 160 匿名さん

    アスベストの心配はないですよね?

  100. 161 匿名さん

    ずっと品川ナンバーできたけど、
    今はもう足立でも練馬、多摩でも気にしない。
    だから江東区でも別に気にしないけど。
    二十代の頃なら見栄もあったしそれなりに気にはしたけど。

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸