東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. パークタワー目黒 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ああいうのって割引って言っても実は普通の大型店に行って交渉するほうが安いんだよねぇ。

    でも、オプション会のほうが楽・・・。

  2. 652 匿名さん

    エアコンの馬鹿高さに驚いた。

  3. 653 入居予定さん

    いわれているとおり、高いのでしょうか?自分で考えたり探したりするより、楽で便利なので・・・残念。

  4. 654 入居予定さん

    でもあれ見てると行きたくなりますよね。さっそく予約しようと思うのですが。。

  5. 655 入居予定さん

    コーティングなんか、2倍から3倍でしたよ。
    大塚家具も、やはり割高なのでしょうね。

  6. 656 ご近所さん

    ちょっと外観安っぽいね。残念!

  7. 657 ご近所さん

    そうかな・・・かっこいいと思うけどなぁ〜

  8. 658 入居予定さん

    微妙にオフィスビルっぽいところが神保町の三井のマンションと違うかなぁ〜なんて思った。

    ま、最初に思ったより悪くないと思ってる。

    我慢できない人は売ればきっとそれなりに利益が出るでしょうし。

  9. 659 匿名はん

    ここのテナントって決まったのかな?飯田橋のスレでもめてるパ○ンコ店が
    入ったりとか、そういう心配はないんでしょうかね?

  10. 660 入居予定さん

    パチンコ店は三井の威信にかけても無いでしょう・・・・。

    大きなところは決まっているなじゃないですかね?5階分もあったら小さめの店舗・オフィススペースのテナントが決まっていない可能性はあると思うけど。

    ・・・少なくとも一階のメインの店舗はちゃんとしたところに決まっていて欲しい!

  11. 661 近所をよく知る人

    確かに。
    友人に説明するのに「駅前のパ○ンコ店の上」と
    「駅前のカッシーナの上」というのとではイメージが全然違う。
    いまふと思ったが、NOVAも嫌だな。「駅前留学」

  12. 662 匿名さん

    四谷の物件では一階のテナントの看板で大騒動。テナント(特に一階)は
    重要ですね。

  13. 663 近所のヒト

    クリニックや24Hファミレスの入居を希望です。
    あとキムラヤみたいなディスカウントショップ。

  14. 664 匿名さん

    ディスカウントストア大賛成です。

  15. 665 入居予定さん

    目黒駅周辺ってクリニックとか病院とかがない訳?

    クリニック希望って何度か聞くけど。

  16. 666 契約済みさん

    あるよ

  17. 667 入居予定さん

    ちゃんとあるんだったらマンションの下にクリニックは欲しくないなぁ。

  18. 668 周辺住民さん

    ディスカウントより良くないですか?

  19. 669 入居予定さん

    病人が集まるような場所は嫌。

  20. 670 近所をよく知る人

    CITIBANKなんていいね

  21. 671 入居

    畜肉屋

  22. 672 入居予定

    インテリアショップかコンビニではどうですか?
    喫茶やフラワーショップも良いですね!
    いっそ、スポーツジムとかどうでしょうか?

  23. 673 入居予定さん

    本当に、決まっていないんでしょうか?12月まで半年なのに。

    個人的にはスポーツジムと、花屋がいいですが、難しいでしょうね。

  24. 674 ご近所さん

    スポーツジムは、雅叙園に大きいのが入っているので、駅前というだけでは敷地(つまり設備の充実度)では競争になりません。

    お洒落なインテリアショップなんてご機嫌じゃないですか。
    目黒通り、インテリアストリートの基点として。

    ホントの目黒通りの起点(白金)にも大きいインテリアショップがあったと思いますが。

  25. 675 入居予定さん

    一階から五階までのカバーが取れた!!!

  26. 676 ご近所さん

    最上階部分のカバーも一部取れましたね。

  27. 677 匿名さん

    あーあここかっとくんだった。
    ローン目一杯組んで、5割り増しで即転売すれば200%はリターンあったのに。

  28. 679 匿名さん

    そこまで評価・価値が高い物件なのですか?

  29. 680 ご近所さん

    投稿テストです

  30. 681 とおりすがりのリーマン

    ここはいいと思うよ。目黒は目黒川沿いと山手通り沿いの雨の時の水没と悪臭は有名だけど、ここは川から離れてるし高台だからね、しかも駅前。
    短期で売ったらすごいキャピタルゲインになりそう。
    おいらも一番小さい部屋でいいから買っておくべきだったなあ。
    はっきり言って安すぎだったと思うよ。

  31. 682 匿名さん

    港区のマンションの上昇がすごいと聞きますが、港区はいっぱい物件が出ているので、希少価値がある目黒駅前のほうが、値上がりしているのでは?

  32. 683 入居予定さん

    住む予定の人間としては投資目的の転売は
    やっぱり歓迎出来ないですね。ずっと住むか
    どうかは別にしても少なくとも現在住みたいと思っている
    人に所有して欲しいのが本音です。

  33. 684 ご近所さん

    小さいお子さんのいる家庭は、遊び場所とか悩ましいとは思いますが、近所に住んでいる者としては、キレイなマンションで羨ましいというのが本音です。

    品川向きの部屋からは、羽田へランディングする飛行機が2〜3分置きに見られるのも魅力ですね。

  34. 685 契約済みさん

    てst

  35. 686 入居予定さん

    店舗は決まったのでしょうか?

  36. 687 近所をよく知る人

    「とんき」が1Fに移転してきます。

  37. 688 匿名さん

    とんきってとんかつ屋の、あのとんきですよね。
    う〜ん、あのMSのイメージと合わないなあ。
    家具屋とかイタリアンとかもう少しモダンな店に
    入ってもらいたかったのに。

  38. 689 入居済み住民さん

    目黒駅前じゃそんなもんだよ

  39. 690 匿名さん

    とんき、いいじゃん変なイタメシなんかより。美味いっすよ。

  40. 691 匿名さん

    1Fはマンションの顔でしょ。四谷の某タワーのように
    「とんき」なんて看板出された日にゃ、イメージ狂うけどね。

  41. 692 入居予定さん

    いまの「とんき」がマンションのまん前になり、日照権とかが
    微妙に絡んでたかもしれないですね。
    居酒屋なんかよりは変な酔客が来ないだけ良いとは思います。

  42. 693 近所をよく知る人

    車のショールームとかはどうだんたんですかね。

  43. 694 匿名さん

    692さん、
    駅前のビルにもとんきの支店ありますよね。そっちが移るんじゃなくて本店が移ってくるんですか?

  44. 695 入居予定さん

    何時になったら、店舗情報がもらえるのでしょうか?

  45. 696 検討者さん

    とんきだと下層階は、やめたほうがよいかもしれないな。
    今、ラーメン屋が入っていてダクトからの排気で悩まされているから。

  46. 697 匿名さん

    揚げ物の臭いはかなり強いですよね。排煙ダクトの位置はどうなって
    いるか、どなたかご存知でしょうか?

  47. 698 匿名さん

    説明会の時飲食店は入らないと明言してたんですが、
    本当にとんきとかが入るんでしょうか?

  48. 699 近所をよく知る人

    「とんき」は入りませんよ。

  49. 700 入居予定さん

    どれが正確な情報なんだろ・・・真意はいかに??

  50. 701 匿名さん

    店舗が決まる前に契約した方は、勇気ありますね。
    私はゴキブリが絶対に嫌ですから、店舗の管理規約で飲食店不可でなければ、検討を止めようと思います。

  51. 702 匿名さん

    なんかがせねたな気がします。
    公表するときは他のテナント名も公になるはずでしょうから。

  52. 703 匿名さん

    701さん
    検討をやめようも何も、もう一年前に完売しましたよ^^

  53. 704 ご近所さん

    なんならとんきに真偽を聞きにいってあげようか。

  54. 705 匿名さん

    是非聞いてみて下さい。とんきネタが出てから書きこみ
    増えているし、皆さんもかなり気になってると思うので。

  55. 706 入居予定さん

    暇な人がデタラメを書いたのでしょう。

  56. 707 匿名さん

    入居を楽しみにしている私にとって、テナントは興味あるなぁ。でも高層階なのでゴキブリは関係ないかしら・・・。

  57. 708 入居予定さん

    考えてみたら商業地域なんだから日照権なんて存在しないんじゃなかったっけ?

  58. 709 ご近所さん

    託児所というか保育園が入居してくれると嬉しいです。

  59. 710 入居予定さん

    素敵なカフェがはいってほしい。

  60. 711 入居予定さん

    何になるんだろ・・・

  61. 712 ご近所さん

    場所がいいだけに、24時間開店して欲しいよね。

  62. 713 匿名さん

    で、何が入るんだぁ?
    権ノ助坂は別名ラーメン通りだから、ラーメン屋?

    ところでみんなは、権ノ助のラーメン屋はどこが一番好き?
    僕は絶対「田丸」だな。

  63. 714 入居予定さん

    コンビニとかいいなぁ〜

  64. 715 入居予定さん

    三井のカストマーセンターに確認したら、飲食店は予定していないって。

  65. 716 入居予定さん

    じゃ〜何が入るのかな〜

  66. 717 匿名さん

    飲食店は入らないのは前から言ってました。
    となると何?

  67. 718 匿名さん

    店舗はテナントでしょうか?店舗入居審査があればまだ良いですが、地権者絡みだと、問題ですね。増して後から店舗管理規約制定されたら、リスク大きいです。

  68. 719 匿名さん

    場所的には、一階は不動産屋が入るのかな

  69. 720 ご近所さん

    旧さくら銀行の電算センターだったから、地権者はいないんじゃないかな。

    不動産屋はないでしょう。収益性がよくないです。

    飲食店もありえない、とすると、どんな業態が入るのかわかりません
    ねぇ。

    24時間スーパーの丸正あたりかな。六本木とか四谷にも出店
    してますものね。

  70. 721 匿名さん

    えっ、ここの契約者の人達は店舗に何が入るか説明されてないのに契約して勇気ありますね。

    自分は店舗の説明聞いてから契約しますよ。

  71. 722 購入検討中さん

    向かいのパチ屋の広告スクリーン!あれどうにかしてくれ。
    目黒の質を押し下げてる。白色LEDをオーバーロード点灯、昼間でアーク灯、夜は太陽のように輝いてるよ。まじ、下品、っていうか、もう目が痛いです。

  72. 723 ご近所さん

    パチンコ屋さんにも営業の自由がありますからね。
    それにタワーマンションができる前にパチンコ屋あったし。

  73. 724 匿名さん

    たしかにあのパチンコ屋さんは気になるなぁ。

  74. 725 ご近所さん

    722>
    ずっと前からあって開店前によく人が待ってる位賑わってるから無理だべ。
    気になってもこちらは後からできるんだししょうがねーべ。
    そんなに嫌なら購入検討するなって話しだけだべ。w

  75. 726 契約済みさん

    昨日見てきたけど、全体的に思ったより明るい色で、パンフレットなどにあったイメージ図と比較すると
    重厚間に欠ける感じ。やや安っぽい。
    ちょっと残念。

  76. 727 ご近所さん

    明るい色ですね。寧ろ新丸ビルみたいな、鉄やガラスを強調した
    建物よりも、景観的にはいいと思うのですが。

  77. 728 契約者さん

    パチンコ屋の前で重厚感もないんじゃないですか。
    高級住宅地では無いので期待しては駄目です。
    ここいらへんにきて、割高に思えてきました。
    でも利便性だけで十分です。
    あとは別荘でも買うことにします。

  78. 729 ご近所さん

    高級住宅地なら、一戸建てで決まりでしょう。
    目黒駅から10分歩いて、長者丸付近に行ってごらんなさい。
    そこは別世界ですよ。交番ではなく小さな「駐在所」もあるんですよ。

  79. 730 80年代の出来事だが

    五日夕、東京都品川区のマンションで、ソープランド嬢が登山ナイフでメッタ刺しにされて殺され、犯人の自称レコードプロデューサーがマンション屋上に逃げて“ろう城”した。この男は高さ約四十メートルもある十四階屋上で、フェンスを乗り越えたあと、今にも飛び降りそうなそぶりを見せていたが、警官隊が説得を続け、約六時間後にやっと逮捕した。二人は元夫婦で数年前の離婚を根にもっての凶行だった。現場はJR目黒駅に近い商店街の一角で、三百人近くが寒空を見上げ、土曜の夜の騒ぎを見守った。
     同日午後六時十五分ごろ、東京都品川区上大崎三の五の七、メトロポールマンション九〇七号室、ソープランド嬢神田恵美さん(36)方で、突然、女性の悲鳴が聞こえ、ベランダに神田さんが血だらけになって倒れ込むのを、すぐ上の同マンション一〇〇八号室、学習塾経営Aさん(47)が見つけて一一〇番した。
     大崎署員が現場に急行したところ、神田さんは首、胸、腹など全身二十二か所を刃物でメッタ刺しにされており、近くの都立広尾病院に収容されたが、同七時五分、出血多量で死亡した。
     同署で殺人事件として調べたところ、凶器の登山ナイフがベランダに落ちており、捜査員が同マンション内を捜索、犯人と見られる男を同マンション十四階屋上(高さ約四十メートル)で見つけた。男は屋上にある高さ三メートルの金網フェンスを乗り越え、「マンション取引センター」と書かれた長さ十メートル、幅三十センチの看板の上に陣取った。同署捜査係長の審良(あきら)武英警部補を名指しで呼び、壁際でうずくまってたばこを吸ったり、飛び降りるようなしぐさをしたため、同署は警視庁捜査一課、レスキュー隊などの応援を求めると共に、審良警部補らが三メートルほどの距離からフェンス越しに説得を続けた。
     この結果、午前零時二十八分、男は自分から金網をよじ登って屋上側に戻り、同署員に殺人の現行犯で逮捕され、返り血で真っ赤になった右手で顔を隠しながら、パトカーで同署に連行された。
     調べによると、この男は、品川区上大崎三の三の九、目黒駅前秀和レジデンス内、自称レコードプロデューサー屋代昭彦(50)で、数年前、神田さんと離婚している。犯行について、屋代は「二年前から、殺害を計画していた」と、供述している。
     屋代は「飛び降りて死ぬつもりだったが、罪をシャバで償おうと思って説得に応じた」と話している。
     屋代は説得に当たった審良警部補とは、他の事件を通じて知り合っていた。
     現場は、JR目黒駅から東へ約一キロの商店やマンションが立ち並ぶ一角。血なまぐさい殺人事件と、犯人の立てこもりに、付近の住民らが一時は三百人近くも集まり、犯人を説得する警察官の動きを見守った。

  80. 731 80年代の出来事だが

    上記記事が不快だ、あるいは本掲示板と関係ないと思ったら
    自由に削除頂いて結構です。

    あくまでご参考なので。

  81. 732 匿名さん

    理解不能。
    見てる人に何を伝えたいの?
    不快とか、関係ないとか、それ以前の問題。

  82. 733 匿名さん

    目黒駅1分の利便性、三井のパークタワーシリーズというだけで、かなりの資産価値になるかと思います。すでにかなり値上がりして話が出ていますよ。

  83. 734 近所をよく知る人

    新潟で大きな地震ありましたね。

    このマンションは、さくら情報センター跡地だったことから地盤に
    安心感はあります。金融機関の電算センターの周辺の地盤は良好だ
    ということです。

  84. 735 住まいに詳しい人

    居従者の投稿が殆どないですね。居住者はいないのでは?

  85. 736 匿名さん

    >>735
    ???

    居住者の投稿が殆どないんじゃなくて、1件もありませんよ。
    居住者は1人も居ませんから。

    ネタとは思いつつ釣られてみました。。。

  86. 737 ご近所さん

    テナントは三井住友銀行に決定のようですね!
    目と鼻の先のビルから移転するようです。目黒支店に口座を持っているので、銀行から移転のお知らせがきました。

    近所に住むものとして、どんな店が入るか期待していたのですが、「とんき」はデマでしたね。
    それにしても銀行とは…無難すぎてちょっとつまんないなー
    でも高級なイメージには合っているのでしょうか。
    まともでよかったですね。

  87. 738 契約済みさん

    SMBCのHPにも出てるね。
    http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/tougou/index.html
    しかし、ほんと無難すぎてちょっと拍子抜けした・・・

    予定では移転時期が来年3月となっているけど、なんでだろ。

  88. 739 入居予定さん

    確かに銀行とはなんだか拍子抜けしますが…
    警備面等、きちんとされるでしょうから、ある意味、安全、そして便利かも知れませんね。飲食店はゴキブリの心配あり…という声も上がっていましたし、とにかく一安心ですね!

  89. 740 近所をよく知る人

    近所のA氏です。
    三井住友銀行が東急ストアの方から移転してくるのは喜ばしいことです。

    あと欲を言えば、郵便局に入って欲しいと思います。
    白金寄りにあるのですが、意外と遠いんです。

  90. 741 契約済みさん

    この銀行の裏の顔を知らないから喜んでいるのでしょう。嘘のイメージに完全に騙されていますね。こんな銀行が入るなら売ろうと思います。

  91. 742 心理学者

    >>741
    売るもなにも、あなた買ってないでしょうが・・・

  92. 743 匿名さん

    たしかにそんなことで売ってしまう人は買ってないでしょうね。僕は契約済みですが・・・正直ちょっとほっとしました。本当に住人になる方々!仲良くしましょう!!

  93. 744 契約済みさん

    裏の顔とか何歳だよw

  94. 745 入居予定さん

    銀行も無難すぎて面白くないですが安心ですね。しょっちゅう店が変わることも無いでしょうし。

    でも、確かに郵便局にも入って欲しい!5階のオフィスがまだ決まっていないみたいですが5階では郵便局は無理でしょうね・・・・。

    考えてみたらここら辺の本局ってどこなんでしょうか?働いているので普通の時間帯ではなく夜に本局へとりに行くことが多いと思うんですけど。

  95. 746 入居予定さん

    なんだかがっかりですね。特に問題は無いのでしょうが味も素っ気も無い漢字。もっとファッショナブルな会社に入ってほしかった・・・。

  96. 747 匿名さん

    目黒駅前自体がファッショナブルじゃないんだから・・・。

  97. 748 入居予定さん

    HP を見たのですが、移転の記事は無いないようですけど。

  98. 749 契約済みさん

    品川区で最寄の集配局は大崎郵便局と出た。
    http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=5877

    目黒不動前と五反田の中間くらい?そこまで遠くない。

  99. 750 匿名さん

    殆ど最初から決まってたんじゃないですか?
    でも変なテナント入るより遥かに良かったです。
    まだ5階のテナント決まってないのは気になりますが。
    (上の方にに変なレスあるけど皆さんスルーしましょ。
    単なる冷やかしでしょう)

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸