東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム船堀について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 松江
  7. 船堀駅
  8. アデニウム船堀について
購入検討中さん [更新日時] 2021-12-06 12:50:13

船堀に出来るタワーマンションのアデニウム船堀ですが、施工など、今までの物件をご存知の方、いらしたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-12-21 17:16:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム船堀口コミ掲示板・評判

  1. 71 いつか買いたいさん

    今のところ船堀は何戸売れてるんでしょうかね?

  2. 72 匿名さん

    20戸弱?
    近くにまた扶桑レクセル出ますね。アルミ工場の前。
    大型トラック大歓迎て書いてある(笑)

  3. 73 匿名さん

    土地を寝かし続けることもできないんだろうけど、ポンポンと新しい物件の話が出てきますなw

    仕様は落ちるだろうけど、値ごろ感のある物件はどんどん増えそうだからじっくり検討していくとしよう。

  4. 74 近所をよく知る人

    >>No.68
    >とても住める環境ではないと感じました。
    どれだけいいところに住んでるんでしょうね、この方は。
    きっと新宿駅徒歩5分圏内みたいなところなんでしょう。
    近隣住民の方にに対してとても失礼な書き方ですね。

    人それぞれ感じ方があります。
    寂しいというより静かと思う人もいます。
    自転車で数分行けば商店街もあるので生活に特に困ることもありません。
    車を運転して2時間かけないと買い物ができないような場所でもありませんから。

  5. 75 匿名さん

    いや尋常ではないよ。
    あの工場街は。

  6. 76 サラリーマンさん

    そこまでひどい工場街って事もないと思いますが。。実際、近所にはアパートや一軒家などもあって、小さいお子さんをお持ちのご家庭もあるようですし。
    確かにグランプリエ(でしたっけ?)の周りの工場は気になりますが。

    江戸川区なら町工場が多いのは仕方ないのでは?と思います。

  7. 77 匿名さん

    町工場ってか鉄臭いしサンダーの音煩いし、カミさん夜歩いたら襲われそうだし駅遠いし、、
    でも価格的には激安なんで価格で選ぶならなあ。

    でも、死にたくないし、病気になりたくないし

  8. 78 匿名さん

    ここの物件買った方はいないのでしょうか?

  9. 79 匿名さん

    駅から遠いなら、せめて大きな公園に隣接してるとか住環境に魅力があれば。。。
    わざわざ工場がたくさんあるところを買わないよ。

    ココは2000万円を切るくらいの投売りにしないと完売はないと思う。

  10. 80 匿名さん

    780万なら買ってもいい。


    車くらいの金額でないと買うきしない

  11. 81 ご近所さん

    けちょんけちょんですね・・・

    でも、だいぶ廃れましたが松江商店街もありますし
    緊急病院も近所ですし、他の病院もたくさんあります。
    都市銀行も2軒あるし・・そこまでひどくは無いでしょ?

    奥さんは喜ぶ地域だと思いますが・・・

  12. 82 匿名さん

    MR行きましたが、けっこうお値段お安くないですか?
    それとも最近値下げしたのかな〜
    もっとすいてるかなと思ったけど、想像してたよりもお客さんも来てました。
    でも価格表くれませんでした・・・

    MRはオプションつけまくりで全く実物が想像できないですねー
    緑の外壁は趣味がわかれるんじゃないでしょうか。
    駅徒歩16分、んんー迷いますねーー

  13. 83 契約済みさん

    私的には、駅まで自転車で行けば、そんなに距離は無いと思いました。駅前には、TUTAYA、ダイエーなどあり充実してると思っていたのですが・・・


    最近、現地にも見に行って来たのですが、だんだん出来てきて、楽しみにしていたのですが、

    ここのサイトを見て少しずつ不安になってしまいましたぁ。

    契約した方などのご意見とか聞きたいのですがいらっしゃらいですか?

  14. 84 周辺住民さん

    このあたりの町工場は、ここ数年で軒並み潰して住宅にしてますよ
    つい最近もここの隣?の工場が更地になりましたね

  15. 85 匿名さん

    隣の更地に公園などが出来てくれたらいいのにな。そしたら、この環境でも住みやすくなりそう。

  16. 86 匿名さん

    駅まで自転車を使うことを前提にした物件だとすると、現状価格でもまだ割高に感じる。
    都内千代田線沿線で同じような徒歩距離物件が2700万円台から出てるし。

    去年までがいかにマンション価格がぼったくりだったかがわかる市況だよね。。。

  17. 87 匿名さん

    現地のモデルルーム見に行った方いますか?

    休みが取れず見に行けないので気になります。

  18. 88 匿名さん

    苔マンション

    あの立地選ぶのは、要は予算上でしょ。
    怖くて住めません。

  19. 89 契約済みさん

    83さん、私はグランベールを契約しました。
    確かにここの書き込みを見ていると、不安になりますねぇ。
    でも、今もこの近辺に住んでいますが、書かれている様に変な場所ではないと思い契約しました。もちろん価格的にも何とかなりそうでしたし。(契約後、さらに値を下げているのがショックですが・・・)

    自転車、バスを使えば生活する上で困ることはないと思います。

  20. 90 匿名さん

    久しぶりに建設現場見てモデルルームいくこと自体やめた。
    夜道が怖くて廃墟みたいのが沢山

  21. 91 契約済みさん

    物件というのは将来どのような場所になるかを予測して買うのが一番賢いと思います。10年後20年後今のような工場街が残っているとは思いませんよ。一之江・小岩駅周辺もここ数年で見違えるようになりました。ここも工場街が撤退し住宅街となり緑のある公園でも出来れば資産価値上がると思いますよ。静かですしね。初めから整備された土地はお値段もそれなりです。先見の目は難しいですよね。

  22. 92 匿名さん

    そうはいってもあの状態じゃなぁ。何ができるか決ったわけじゃないし、正直きついよ。

  23. 93 契約済みさん

    私も契約済みです。

    今の時点で、周りの工場が無くなってきているので、これからなにができるか楽しみですよねぇ

    パンフレットより、実物のほうがかわいらしい感じのマンションになってきている感じだし。

    最初は、苔タイル??って感じでしたが(笑)六本木ヒルズなどに使われていていい感じではないでしょうか?

  24. 94 匿名さん

    でもまだ工場あるんだよねぇ〜。建物は関係ないんじゃない?

  25. 95 匿名さん

    迷わずいけよ、いけばわかるさ!

  26. 96 契約済みさん

    立地条件は、人によると思います。

    あの場所を静かでいいと思う人もいれば、夜、怖いと感じる人もいると思うし。

    苔タイル、イオンレイクタウンでも使われていてこんな事が書いてありました。

    壁面緑化パネル(苔タイル)は、通常の外壁タイルに比べ、吸音性、断熱性に優れています。夏場の遮断効果と冬場の断熱効果が高く、ヒートアイランド現象対策としても注目を集めています。

    苔タイルもいいと思うのですが・・・

  27. 97 匿名さん

    そもそも苔タイルの話題でしたっけ、、、。

  28. 98 匿名さん

    予算低い人が妥協して買うのかな?

  29. 99 契約済みさん

    ブリエ契約済みです。

    98氏、必ずしもそういうわけではないですよ(笑)。
    92氏、ずっとこの地区を『住めない』と言ってる方でしょうか。

    私にしろ、妻にしろ、もともとそういう工場混在地区は良く知っていますし、むしろ懐かしい
    気分でした。確かに明かりは今少ないですが、マンションとともに付近は明るくなります。
    ただ、船堀街道から入ってきたところが少し暗い感じです。

    とはいえ、今住んでいるところも住宅地ですが夜は決して明るいわけではなく。
    『閑静な住宅地』で凶悪犯罪も起こっているわけで、あまりそういうところは気にしていません。
    あの東大島も場所によっては『準工業地帯』ですから・・・。
    街道沿いでつきものの騒音やホコリに悩まされることは少ないと思っています。

    自転車圏内に十分生活するに困らないものがあると思っており、共働きで通勤に困らない場所、
    駐車場完備、かつワイドスパン重視した私たちにとってはちょうど身の丈にあった物件だったと
    思います。

    ちなみに、ブリエの南側(工場隣接部)のテラス付1階は結構埋まっているらしいです。

    苔マンション、なかなかいいネーミングですねぇ。
    ほかにあんまりないですからね。とはいえ、ブリエは2階までですけど。

    ヴェールは北側が少し外観見えてきましたね。

  30. 100 ご近所さん

    苔タイルは良いと思いました。

    工場地帯に緑のマンションがあるのは
    清々しくて良いのではないかな・・・

  31. 101 匿名さん

    確かに極端に不便な場所ではないと思いますが、工場が多すぎますね!なんか、片方だけ見れば住宅街に見えますが、片方見れば工場街!川崎を思い出しました!いつまでに、なくなるんでしょう?工場!ローンが終わった頃かもしれません。それだけ、あります!

  32. 102 契約済です

    契約しました。
    今、とても幸せです。

  33. 103 匿名さん

    102さんへ
    人それぞれ。
    おめでとう!

  34. 104 契約済みさん

    私はグランベールの契約です。

    おめでとうございますぅ。

    現地内覧会は見に行かれましたか?

  35. 105 いつか買いたいさん

    このマンション幾ら位値引きしてくれるんだろう??

  36. 106 匿名さん

    ちょっと前に期間限定で200万円割引を知らせるDMが来たから、今でも最低それぐらいは。

    もう12月に入ったから、2割引は十分視野に入ると思う。

  37. 107 匿名さん

    これさっきまで公式HP見てたんだけど、向かい合ってる建物って
    お互い居住スペースがお見合いしてっるってことないよね?

    住むとこじゃないって人はなんでこのスレ居るの?
    住むとこだと思うスレに行けばいいのに・・・

  38. 108 契約済みさん

    私も契約者です。みなさん色々批判的な事を書いている方もいらしゃるようですが、自分の目を信じて前向きにいきましょう。自転車を使えば駅まで早いですよー。あの辺に区画整理が入ればもっともっと変わっていくんですけどねー。

  39. 109 スーパーモッチ

    グランブリエを契約済です。楽しみにしています。
    担当者に少し不満・不安があります。
    オプションの説明、何がいくらでとか、全く教えてくれません。
    現地内覧会の案内もなかったです。
    行きたかった(>_<)
    もう現地内覧会ないんでしょうか?

  40. 110 契約済みさん

    99です。

    >104氏、109氏
    内覧会はまだだと思います。
    今聞いているのは、ブリリアのような施工中の内覧(見学会)は一切なく、
    引渡し1ヶ月ほど前の最終内覧のみになるようです。
    公共施設をよく施行している『青木あすなろ』なので、あまり心配はしていませんが。

    なお、オプション販売相談会は12月6日、7日にあり、予約受付制でした。
    そろそろローン相談会の時期だそうで、つい先日案内が来ました。

    小生の担当者氏は若いですがかなりしっかりしており、わからない事はなんでも教えてくれます。


    余談。

    駅までは信号待ちをあわせてゆっくり歩いてかっきり実測16分でした。
    明るいときに見るとかなり緑色が目立つマンションになっているようですね。

  41. 111 契約済みさん

    104です

    現地内覧会は間違いでしたぁ。

    すみません。

    私も、担当者の方に不満があります。

    色々、聞いてもたぶんそうなると思います的な返事しか返ってこないので、はっきりした答えがわかりません。

    担当の方を変えてもらっても大丈夫なのかな?

    契約してしまうとそんな感じなのですか?

  42. 112 スーパーモッチ

    みなさんお返事ありがとうございます。
    内覧会は引き渡し前みたいで安心しました。
    でもオプションの説明会の日時、予約制などの案内は担当者からもジョイントレジデンシャルからもありませんでした。
    以前担当者を変えようと思いましたが、打ち合わせなどでバッタリ会うのが気まずいのでやめました。

  43. 113 スーパーモッチ

    これから家具・家電を買い揃えるんですが、みなさんいつぐらいから準備される予定ですか?
    床暖房があってもソファーは置きますか?

  44. 114 契約済み

    110です。

    担当者氏が気に入らない場合、長い今後のことがあるので
    言いたいことはまず本人にきちんと話した方がいいとは思います。

    その上で、上司を呼ぶというのは露骨すぎるようでしたら、
    HPからの問い合わせを利用するなど。
    今は客を逃したくないはずなので、ほったらかしにはしないと
    おもいますが…。

    小生の場合、担当がなかなか読みの鋭い人で、こちらが望むことの
    察知ができ、尋ねたことに対して100%以上の回答をしてくれる人です。
    デキる担当者を見抜くのは妻の方が鋭く、そういう担当なら、
    ということで本格的に検討する物件となりました。
    彼がいなくなるなら、デベも危ないと考え契約破棄するかもしれません。


    契約時にオプションがどうなるのか聞いたところ、
    11月末の連休に相談会を予定しているという回答でした。
    11月中旬にジョイントから大きな封筒が届き、オプション相談会の
    案内、カタログが入っていました。
    実施時期は一週間遅れましたが、概ね範疇だと思います。

  45. 115 購入検討中さん

    契約者様たちに伺いたいのですが

    徒歩16分って売るとき、どうなるんでしょうか?

    やっぱりそれなりに値下がるもんですかね?

    それとも今、値下がりしてるから後のことは・・・って感じですかね?

    契約したばかりなのに、こんな質問すいません。

    建物自体は気に入ってるんですがー、どうしよ????

  46. 116 匿名さん

    MR見学に行ったのですが、担当の人が何を言ってるのかよくわからないんです。
    話がかみあわないというか・・・
    何度も「え?」と聞き返す羽目に。
    話をしてるだけで疲れるので、結局検討するのをやめました。

    物件と営業は別だ!と思うものの、
    やっぱり営業の人に印象って左右されますよね。

  47. 117 スーパーモッチ

    担当者はあまりよくないですが、こちらから聞いた事だけは時間がかかっても回答はきます。

    なぜ、同じ契約者なのにオプションの説明会の案内が来なかったのか不明です。
    今後も何か自分達だけ案内や説明会などなど連絡が無いのかと思うと不安・不満です。
    何か動きがあった際はレスお願いします。


    今後の売却時の徒歩16分はあまり気になりませんが、アデニウムの近くの戸建てを見に行った時、営業マンが言ってました。
    夫婦二人の時に2LDKを買い、子供が出来て手狭になり、売りに来る方が多いそうですが、中古の2LDKは売れないそうです。
    価格もぐんと下がるそうですよ。

    昨日、現地を見に行って来ました。グランヴェールはだいぶシートがはずれて外観が見えてきてました。
    思っていたより、明るいグリーンで良かったです。

    入居が楽しみです!

  48. 118 かなり悩み中

    検討中で最近よく担当者に話を聞いたり内覧会に行ったり自転車でマンションの周りを見に行ったりしてますが確かに工場が多いのが気になりますね。実際に住んだら匂いとか気になるんでしょうかね??
    それとアデニウムはなぜあんなに強気なんでしょうか??毎回うちは他のマンションに負けないくらいの勢いで話して来るし安いマンションがいいならレノスさんを買ったらどうですか?と薦めて来ました…。みなさんの担当の方も強気ですか??

  49. 119 匿名さん

    でも、付いてる装備はともかくレノスさんのほうが良い感じがするのは私だけでしょうか?
    確かにレノスさんも、幹線道路沿いで確かに良い場所だとは言えませんが、雰囲気は良いと思います。
    あまり良くない雰囲気に加え、お互いのマンションが目の前なのに方角も悪く、でも日当たりが良い所のほうが安いって相当売れないと感じてるマンションなのかなと。

  50. 120 スーパーモッチ

    担当者は結構、強気でしたが、こちらも強気で挑みました。
    惑通りに動かされてしまうのでどんと構えて行きました。

    私達は南西向きの部屋を契約しましたよ。

    ずっと江戸川区に住んでます。福祉も充実していて住みやすい所です。

    現地にまた行く予定です。今度は写メ撮ってきますね(^0^)/

    今、どれぐらい売れているのでしょうか?

  51. 121 購入検討中さん

    118さんへ

    内覧会ではなく、現地モデルルームに行かれたのでしょうか?どんな感じでしたか?見に行きたいのですが、なかなか時間がとれず・・・
    私たちも今とても迷っています。私たちの営業の方もびっくりするぐらい強気でした。でも、こちらも負けないでがんばって話し合いたいと思います。私は、レノスよりアデニウムの方がパンフレットなど見て気に入ったので・・・

  52. 122 契約済みさん

    個人的には株価10円を切っているアゼルさんの物件のレノスは考えられんです。
    デベロッパーのリスクは怖い・・・。とはいえ、モリモトはそれより高かったですが
    逝ってしまいましたしね。

    においの気になる工場というのは大体食品工場か化学工場です。
    私も化学製品を販売する会社に勤めており、工場もひとつは準工業地帯にあります。
    松江の近隣はどちらかというと機械関係の工場がほとんどで、基本的に臭気は関係
    ないと思います。振動・音でしょうね。それは平日の日中に確認することが必要と
    思われます。

  53. 123 入居待ち

    グランブリエ契約したものです。何度か平日の違う時間帯に見に行きました、音はそれ程気になりませんでした。臭いはまったくありません。主婦ですが、昼間は仕事で土日休みなので、静かな生活が遅れそうで喜んでいます!とにかく最初より価格が安くなった事が何よりです。

  54. 124 スーパーモッチ

    私達も昼も夜も休日も見に行ったけど、工場稼動時間帯もさほど音は気にならないし、臭いもしなかった。
    前の工場はそんなに永くもつとは思えないから、潰れた後になにか゛建つかが気になります。

    夜はすごく静かで比較的新しい戸建てがあるので、閑静な住宅街って感じでした。

    現在、神社の後ろに建ってるマンションに住んでますが、夜、高校生や暴走族がたまり場にしているらしく深夜まで音楽かけたり、バイクをふかしたりウルサイです。
    大通りに面してなくても、上記のような騒音に悩まされる事はあります。

    だからグランブリエも深夜何回か見に行きました。
    グランブリエは問題なさそうです。

  55. 125 匿名さん

    そんなに悪い担当って誰ですか?
    私も契約し、この前実際の部屋の内覧行ってきました☆

  56. 126 契約済みさん

    内覧、もう出来ましたか?

  57. 127 スーパーモッチ

    今、現地に行って来たけどとても内覧させるような感じではなかった。
    まさに工事中で必ずヘルメット要な感じだった!
    あんな感じで内覧するの?
    本当にアデニウム?

  58. 128 匿名さん

    Nタイプの部屋の一階は完璧にできていてできましたよ☆コインパーキングわかりますか?あっち側から入ってすぐのところです!
    オプションのエコカラットなどしてましたよ☆

  59. 129 匿名さん

    アデニウムの周りの工場は匂いがないんですね。工場から出てる煙とかで体に害はないんでしょうか??すごく気になります。

    あと、駐車場は部屋ごとに指定されてると担当の人から聞かされましたが、そんなマンション珍しくないですか??うちはエルグランドに乗ってるんですが、あなたの車が入る駐車場が付いている部屋はここと、ここです。と指定されました。うちにも予算があるので、高い部屋ばかり言われても困ります。
    みなさんもそうでしたか??

  60. 130 契約済み

    いち早く現地モデルルームを作ってさらに集客効果をあげるのでしょうか。
    エコカラットはオプションのはずで、12月頭に商談しているものですから、
    多分一般販売用の部屋ではないような気がします。
    しかし、スーパーモッチ氏が言うように、施工途中でも見せるのか疑問です。

    >129
    付近に煙突ありましたか?
    周りは機械系工場ばかりのように思いますが…。
    管理されている工場であれば煙突から出るものは殆ど水蒸気です。
    しかし、微量なものは各企業に対し専門的な立ち入り査察をしない限り
    分かるものではありません。
    気にするのであれば最初から第一種住宅用地域を選ばれることです。

    一生の買い物ですし、音、匂い、明るさなど感覚的なものは
    掲示板の情報だけを過信せず、必ずご自分でご確認ください。
    すでに付近があまりに寂しい(怖い)という感覚の人と、
    静かだという感覚の人に分かれていますから。

    なお、駐車場の優先権はやはり高額住居購入特権のようですね。
    高額住居購入された方が辞退すれば廻ってくると思いますが。
    他のマンションはどうか知りませんが…。

  61. 131 スーパーモッチ

    現地モデルルームがあるなら見てみたいけど、オプションのものがすでに着いているなら、私達はあまり参考になりません。素の部屋が見たいなぁ(>_<)


    アデニウムの周りの工場は煙りが出てるような工場は無いと思う。かなり現地周辺を見に行ってるけど煙・臭い・騒音が気になる工場はなかったです。ほんと下町の町工場で小さい小さい工場しかなかったですよ。参考まで…

    ちなみにアデニウムの駐車場・駐輪場は各部屋事に最初から割り振りが決まっているそうです。私達も担当者に確認したので間違いないです。

    契約済みさんのご意見いつもかなり参考になるし、平等な意見でありがたいです。

  62. 132 匿名さん

    価格表分譲済多かったことが痛かった。
    建てばゴースト化分かるのに。
    わざとモデルルーム住戸にして明かりつけるんですかねぇ

  63. 133 匿名さん

    内覧行った者ですが、他に玄関横に鏡もついていました。
    契約者がつけたと言っていたので契約済み物件だと思いますが、嘘かもしれませんね。
    エコカラットがついていたと言ってもリビング壁についていただけですので、他の部屋の広さなどの参考にはなると思いますよ。

  64. 134 スーパーモッチ

    132さん なぜゴースト化するってわかるのですか?
    あまり不動産事情に詳しくないので教えてください。

    133さん 内覧の事 いろいろと情報提供ありがとうございます。
    すでに契約済みなので、購入家具のイメージ作りしてるけどの為、行ってみたいと思います。

  65. 135 内覧行った者です

    スーパーモッチさんはちなみにどのタイプですか?Nタイプとかけ離れた間取りでしたら参考にはならないかもしれませんが、だいたいの感覚などはつかめるかもしれませんし、日当たりなども多少は参考になるかもしれないので一度行ってみるのをおすすめします☆

  66. 136 スーパーモッチ

    内覧行った者ですさん
    ご意見ありがとうございます。Nタイプでは無いですが行って見たいと思います。


    関係ないですが、エコカラットは1Fの部屋はリビングにもあったほうが良いそうですが、日当たりの良い2F以上の部屋は脱衣所だけで十分だそうです。
    リフォーム業の友人のお話です。

  67. 137 匿名さん

    売れないですねぇ

    とある筋から内情聞きました。来年はもっと厳しいだろうね

  68. 138 匿名さん

    内情とは何ですか?ここで言った以上ちゃんと報告してほしいです

  69. 139 匿名さん

    いまどき売れてます。なんてデベなんてないよ。どこも不況なんだし!
    どこから聞いたかしらないけどおばさんの井戸端会議なみのレベルだ!くだらない(´△`)アァ-

  70. 140 サラリーマンさん

    この間契約しました。
    近所に住んでおり、この区域は気に入っていますし、
    日々マンションが出来上がっていくのを楽しみにしています。
    周辺の工場等のことは気になったことはありませんが、
    グランベールの横の更地になったところが何になるのか気になります。
    知っている方いたら教えてください。

  71. 141

    社員の書き込みありますね


    だまされて買った人かわいそう…

  72. 142 スーパーモッチ

    社員さんは抜きです。
    はたして社員さんはどなたでしょう?てへ?

  73. 143 匿名さん

    全員社員(゜.゜)(゜o゜)
    納得(^0_0^)

  74. 144 匿名さん

    初めて江戸川に興味があるのですが、江戸川区は聴くところによると家に多くを求めず安ければそれでよくて車は高級車を乗り回す人が多いっていうイメージですか?
    一番大きな買い物を価格で安易に決めている人が多いと、とある区外のモデルルームで営業さんに言われましたが本当ですか?

    そんな感じなら見送ろうと思ってます。

  75. 145 契約済み

    自分が買った家、わざわざ悪く言う人間もいないわな。
    価値観はそれぞれ違うわけで。
    自分の価値観を人に押しつけてはいけないのがこういう掲示板での常識。
    根拠のない悪い噂などはかえって付近のデベ社員が妬みで書いてるようにしか見えない。
    匿名であるが故に言ったことに責任持たなくていいからねぇ。

    確かに、付近は逝ってしまったモリモト、新入社員内定取り消しの日本、株価が
    かなり低価格のアゼルと、何かと不安のあるデベばかり。
    これが原因かどうか分かりませんが、先日MGに行った時は満員でした。
    アデニウムへの見学が増えているということかな?

    江戸川区は子育て支援の充実している区で、平均年齢が他区に比べ2〜3歳若いです。
    ヤン車が走り回るのは都内どこでも一緒ですが(笑)、横行しているかどうかは
    ご自分の目でご確認ください。遊びで買うものではありませんから、
    掲示板の情報、他人の噂だけ鵜呑みにすると後で後悔するかもしれません。

    こういうところの情報はあくまでも情報で、結局は自分の目を信じて
    自分の頭で決定しないといけないわけですから…。

  76. 146 匿名さん

    駅16分の工場のなかの物件が満席とはご愁傷様。
    上の人が云うように価格で安易に決めてんのかな?

  77. 147 周辺住民さん

    >>140
    宅地らしいですよ
    小さい戸建てがいくつかって感じかな

  78. 148 サラリーマンさん

    周辺住民さん ありがとうございます。

    大きい更地だったので、できれば公園かスーパー(ありえない場所ですが)
    だったらうれしかったのですが・・・。

  79. 149 匿名さん

    147さんへ
    先日、近くの方に聞いたのですが、戸建てではなくマンションと言っていました。

  80. 150 匿名さん

    そろそろオリックスから会社完全乗っ取りされるのかな?
    損失出し過ぎですね。この企業は

  81. 151 匿名さん

    価格で安易に決める訳ないじゃん!
    そうゆう事を思いつくほうがおかしい!
    実はあなたが過去に価格で安易に買ったとか?(゜_゜

  82. 152 契約済みさん

    最初は高いと感じたけど、いろんなとこみたらここは高くないきがする

  83. 153 契約済みさん

    >>150

    乗っ取りというより見捨てられないか、そちらの方が心配ですね。
    とりあえず引き渡し済むまでは生き残ってほしいもんです。

  84. 154 匿名さん

    あそこの更地は戸建が建つと聞きました。確かにポラスの看板が立っていたような気がします。

    私達は物件じたいはすごく気に入ってますが、周りの環境が気になって、なかなか決められないです。工場が多すぎて、住んでたら体に害がないのかなぁと心配にもなります。
    準工業地帯だから仕方ないけど、周りの人にアデニウムの話をすると、工場だらけじゃん。って言われてかなり迷ってます。最後に決めるのは自分達だけど。
    気になるならもっと離れた所で探さないとですよね。

  85. 155 購入検討中さん

    ずっと近所に住んでるけど別に体に害はないなあ。
    本当にこの不況が乗り切れるのか?って感じの小さな工場ばかりですし。

    基本的に江戸川区は町工場と低所得者層向け団地の多い街。あとは小岩とか西葛西などの治安の悪い繁華街とか。
    この区で低価格で探すならどこかで妥協しなければいけないでしょうし、気になってしまって駄目なら他の地区をあたるのがいいのでは。

  86. 156 匿名さん

    いまどき熱海に巨大タワーマンション建てる会社だよ
    おまけにCMにはYAZAWA、ある意味琴線に触れるのかな検討者にはw

  87. 157 契約済みさん

    >>156

    なら、貴方がバカにしないような物件教えてよ(笑)。

  88. 158 匿名さん

    アデニウムの周りにはどんな工場があるんですか??詳しく知ってる方がいましたら教えて下さい。

  89. 159 株主さん

    株価も下げないでくれー

    総額 5億円 プレゼント!  俺に半部でいいからかえして〜

  90. 160 匿名さん

    >158

    小さい金属工場が多い感じです。
    工場地帯のような大きな建屋ではなく、家兼工場のようなところがほとんどです。
    全てリストアップはできませんが、下記アドレスのGoogleマップでもっとも大きく拡大して
    いますから、ある程度工場名などが見えます。

    なお、大東精糖(航空写真で赤い屋根の建物群)跡地が当該マンション立地です。

    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.693453,139.870639&spn=0.000974,0.002669&z=19

    きっとこのくらいは調べられた上でここで聞かれているのでしょうから、蛇足かもしれませんが。


    >159
    いやぁ、ダイヤも逝きましたから不動産全体下がるんじゃないですか?

  91. 161 匿名さん

    160さん情報ありがとうございました。 
    よくアデニウムの近くは通るんですがいまいちどんな工場があるのかがわからなかったので。助かりました。

  92. 162 匿名さん

    >>160さんは営業さんですね。
    準備良すぎでしょ(笑)
    皆様もお気づきですよね。

  93. 163 主婦

    契約済の者です。今年になってから、三十回位 色々な曜日、時間帯で調査しましました。また、工場の方や地主、地元の方にもお話を伺いました。結果、入居待ちを楽しみにしています。工場は、プレス工場でしたが騒音、臭いなどは気になりませんでしたよ。

  94. 164 匿名さん

    >162

    160です。
    残念ですね〜。
    関係者ではなくマンション購入検討者です。
    確かに、石油関係業界の『営業』ですが。
    かえって162が他デベの営業妨害の可能性が高いですな。
    他のアデニウムコミュで"倒産危機"の根拠のないカキコしてるの貴方ですか(笑)?

    デベの営業ならリンクより後の物言いはせんでしょう。

    検討してるから、そんなこと調べるのも誰もが一緒です。
    現地行って一軒一軒調べられるわけないでしょうが。

  95. 165 匿名さん

    いやぁ〜ある程度現地見るでしょ普通は…
    もう営業さんは来ないで下さい。
    けしてアデニウムを批判してるわけでないので…

  96. 166 契約済みさん

    >>162=165 と思われる人へ。

    私も160だけなら関係者に見えましたが、164のレス見ると違うと思う。

    あなたの論点も違います。
    いくら実際に現地に行ったとしても、どこに工場があるかもわからないのに、
    闇雲に歩いて周りの数十軒をくまなく調べられるわけではないでしょう。
    私も行きましたが地図に出ているだけの工場数は把握できませんでした。
    リンクの地図見て今になって細かい工場がたくさんあることがわかりました。
    (ある意味自分の調査不足ですよね・・・)

    あなたこそ荒しに来るだけなら来ないでもらえますか。


    >>160さん

    おせっかいですが・・・。
    大東精糖ではなく、大東"製糖"ですね。

  97. 167 匿名さん

    162=165正解
    ちなみに160=166
    笑わすなよバレバレ

  98. 168 主婦

    今、ここは、売れているんでしょうか?何か、ゴースト?になるのでしょうか?契約した方は、どんな理由で購入したのか教えて下さい。安いので、検討中です。

  99. 169 天川るるさん

    先々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として174戸中の43戸が売れ残り。
    内訳はグランプリエが58戸中13戸、グランヴェールが116戸中30戸となっております。
    ここ、会員制カーシェアリングをやっているんですね。
    うまく運用できているのかしら?。

  100. 170 匿名さん

    まずまずの売れ行きですね
    周りのマンションより売れてる感じがする

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸