東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ亀有駅前レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. ライオンズ亀有駅前レジデンス
匿名さん [更新日時] 2010-04-09 06:23:50

駅近、完成、「ザ・亀有」

いかがでしょう?


□所在     東京都葛飾区亀有5丁目106番2他(地番)
□交通     常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩3分
□規模・構造   鉄筋コンクリート造、地上14階建て、陸屋根、共同住宅
□総戸数     62戸
□専有床面積  50.59m2~ 77.09m2
□間取り    2LDK,3LDK,3LDK+DEN+SIC
□入居開始日  平成22年3月24日(予定)
□施工     大末建設株式会社

施工:大末建設
設計:協立建築設計事務所
売主:大京

[スレ作成日時]2009-03-10 21:35:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ亀有駅前レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 周辺住民さん

    最近の亀有の物件は、高過ぎです。

    6階以上・77平米で、4000万円以下ならOKです。

  2. 3 匿名さん

    今時ライオンズって古いマンション名だね
    しかも亀有駅前って・・・正直恥ずかしいな~

  3. 4 匿名さん

    便利な住環境求める人にはいいんじゃない?
    かっこいいのが好きなら、今なら豊洲とか湾岸地域のタワーじゃないかなぁ。
    真ん中をとるんだったら、金町のタワーとか。

  4. 5 購入経験者さん

    ライオンズマンションは信頼性が高いと思いますよ。

  5. 6 匿名さん

    たしかに。新興の安物とは違うとは感じる。
    ただし、施行会社は気にしておいたほうがいいかもね。

  6. 7 匿名さん

    亀有って4000万するんだ…高いな。

  7. 8 匿名さん

    ショッピングセンターとか何やらで再開発で住みやすくはなかったけどね。
    住みやすくなったと思ったら高くなっちゃって買えなくなる。

  8. 9 申込予定さん

    価格は高いかも=価値があるじゃない!!

  9. 10 匿名さん

    再開発で価値があがってしまったって事でしょうかね。

  10. 11 周辺住民さん

    近くの酒屋跡(現:駐車場)にコスモイニシアのマンションも出来ますね。

  11. 12 匿名さん

    亀有駅の北口側と南口側ではどちらが高い?

  12. 13 匿名さん

    西向き中心の物件なんですね。平均坪単価は安くなるんですかね。駅の南側と同様に北側も商店街がありますね。

  13. 14 匿名さん

    かなりひしめきあっているところにたてるんですね。メリットは亀有駅まで3分ということだけのような気がします。ここは売れるんでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    3分ってのが強力なので売れるでしょうね。

  15. 16 匿名さん

    他の特徴は?

  16. 17 匿名さん

    特になさそうですね。ファミリー向けというよりは単身向けなんでしょうか。

  17. 18 周辺住民さん

    >>16
    駅を降りると
    毎日両さんが出迎えてくれる。

    http://r294.at.webry.info/200609/article_6.html

  18. 19 匿名さん

    平米数みるとDINKSからファミリーって感じぽいですね。
    亀有は最近奇麗になってきたんで、ちょっと興味あります。

  19. 20 いつか買いたいさん

    連休中から販売が始まったようですが、
    既に契約された方はいらっしゃるのでしょう
    か ?

  20. 21 賃貸住まいさん

    書き込みは少ないですね。間取りはまだHPで全部公表していないけど、設計はまだ決まってない部分があるの?

  21. 22 いつか買いたいさん

    間取りは、MR で全部見ることが出来ましたので、
    設計が決まっていない部分がある訳ではない
    と思います。

    自分が MR に行った時間で言えば、来場者は
    年配の人が多かったので、ネットをしない世代
    の人かもしれません。


    #21 の賃貸住まいさんは、MR には未だ
    行かれてないのですか ?

  22. 23 匿名さん

    戸数が少ないからか、まったく盛り上がらないスレになってますね。
    亀有はArioができて買い物が便利になったし、近い将来常磐線が東京駅に乗り入れて東海道線と直通するらしいので交通の便も更に良くなる。
    駅から3分だし、それなりに魅力のある物件だと思うんだけどなー。何が悪いんだろう?まわりがゴミゴミしすぎ?

  23. 24 匿名さん

    駅近いとはいえ、高いっすよ。
    これだったら日暮里の物件買ったほうがマシ。

  24. 25 匿名さん

    詳しい価格を知らないのだけど、一番高い部屋で4600万円台じゃなかったっけ?
    3LDKで70平米くらいの中層階以上だとどのくらいの部屋が多いですか?

  25. 26 匿名さん

    60平米でも4000万円からだって聞いたけど、本当にそんなもんなの?

  26. 27 匿名さん

    〉近い将来常磐線が東京駅に乗り入れて東海道線と直通するらしい
    そうなんだ。
    でも、常磐線の快速の線がつながるだけでしょ?
    なら亀有にメリットはあまり感じない。
    私だけか?

    慣れれば問題ないかもしれないが、
    下り線は案外多く綾瀬行きがくるし、
    朝ラッシュは結構何度もとまって綾瀬までがながい。
    交通がみだれてる日は、亀有だけ孤立してる気がする。

    3LDKで70平米くらいの中層階以上だとどのくらいの金額なのか私も知りたい。

  27. 28 匿名さん

    あれ?亀有には常磐線快速は停まらないんでしたっけ?
    最高で4600万円台というのは住宅情報ナビのホームページに載ってただけなので、実際とは違ったらごめんなさい!
    3LDKで70平米、中層階以上の価格をご存知の方いたら、是非教えてください!

  28. 29 いつか買いたいさん

    亀有に止まるのは、常磐線の各駅停車のみです。

    確かに 亀有と綾瀬の間には、一駅と思えない程の
    精神的な遠さがありますね。

    でも 綾瀬で同じサイズのマンションだとどれ位
    の価格帯なんでしょう、というか綾瀬は駅前は
    殆どマンションが出来ているので、新しく出来る
    スペースもなさそうです。


    ここ何週間か MR に出かけていないので、
    後どれ位残っているのでしょうか。少し値段
    が下がっているなら、是非契約をしたいので
    すが、現在はどのような状況でしょうか、ご存じ
    でしたら教えて下さい。

  29. 30 匿名さん

    こちらと駅の反対側のラブィアンコートではどちらが売れてますか?仕様はこちらのほうが良いですね。

  30. 31 匿名さん

    常磐線千代田線ですか?

  31. 32 匿名さん

    ラヴィアンコートは価格が高め、値引きも渋いことから、売れ行きは芳しくない様子。
    こっちの方が価格面考慮するとお得なのかな?
    価格知らないんだけど(笑)

  32. 33 匿名さん

    金町の開発が順調にいけば、むしろ金町の方に快速が停まるようになるんじゃない?
    大規模マンションが3つに東京理科大学。もともとの乗降者数も金町の方が多いみたいだし。

  33. 34 いつか買いたいさん

    ラビアンコートも検討をしたんですが、ライオンズと比較すると駅から遠い
    ことがネックですね。


    常磐線各駅停車は、千代田線に乗り入れているので都心への通勤には
    便利だと思います。確かに #27 匿名さんの書き込みのように、下りは
    綾瀬止まりの地下鉄があるんですけど、許容範囲でしょうか。

  34. 35 匿名さん

    >>33さん
    金町は元々バスでの南北交通の要衝だから、
    再開発の経過次第では快速止まるようになるかもね。
    敷地もホーム1つ追加するぐらいなら確保できそうだし。

    ただ、現状の利便性だけで言えば亀有の方が上。
    やっぱりアリオの存在は大きい。
    今の利便性の高さを取るか、
    どうなるか分からない将来を取るか。

  35. 36 匿名さん

    アリオが理由で亀有に快速が止まるようになるなら、既にそういう話が表面化しててもいい気がするけど、ないよね・・・
    亀有と金町でどっちにしようか迷ってるんだけど、とりあえず金町の北口の開発は進んでいるみたいなので、そっちかなぁ。
    でも、この物件、駅徒歩3分なのに結構安いからなー。

  36. 37 匿名さん

    メトロ7とかあるけど快速停車駅昇格より実現性低いな…。

  37. 38 匿名さん

    こちらはマンションズに掲載がありますがラビィアンコート亀有は載せてないですね。仕様と同様にコスト削減なのでしょうか?でもラビィアンコート墨田業平は載っていますが。

  38. 39 匿名さん

    金町は
    ・イニシアのタワー(400戸)はもうすぐ完成
    ・さらにそのすぐ隣に20階建てくらいのマンションが建設予定
    ・プラウド(700戸)も既に建設、販売中
    ・東京理科大は1000人規模の学生とともに来ることが決定している
    ・その隣に南千住のララテラスのような複合商業施設ができる(専門店が15~20店舗くらい?)
    ・URのマンションが建設予定(規模未定だが大規模っぽい)
    住友不動産のマンションが建設予定(規模未定だが大規模っぽい)
    と、ここまではほぼ動くであろうから、快速停車があるとしたら、その可能性は金町のほうが高そう。

    亀有はアリオ。そしてそれに続く計画は・・・何かあるのでしょうか?

  39. 40 いつか買いたいさん

    常磐快速は北千住・日暮里・上野方面が目的地なら便利ですが、大手町方面に
    行くのには結局日比谷線千代田線等にで乗り換えないといけませんので、
    便利・不便は一概には議論が出来ないような・・・・・

  40. 41 匿名さん

    東北縦貫線ができて、常磐線快速が通勤時間帯も東京駅に乗り入れて東海道線と直通するようになれば、とても便利なんですが
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
    どうやら、当初は常磐線快速は限定的な乗り入れに留まる可能性がありそうですね。

  41. 42 匿名さん

    〉39さん
    金町には住不タワーやプラウドタワーが本当にたつのでしょうか?噂ではなく公式なのでしょうか?

  42. 43 匿名さん

    三菱製紙跡地に住友不動産がタワーマンションをたてるのは決定してますよっ

    38階建てで800戸

    野村不動産の件は

    ヴィナシス金町と駅前ロータリーの間の再開発事業で野村不動産が協力してやってくってやつですねっ

    何階建てになるかってのは詳しくは発表されてませんが20数階建てになるっぽいですねっ

    葛飾区役所のホームページを見ていただければ三菱製紙跡地に関しては載ってますよっ

  43. 44 匿名さん

    これだけの材料で判断すると金町の方が発展がすごそうだね。快速停車も時間の問題?
    アリオは週末行ければいいわけで、隣駅なら自転車でも行ける。
    やっぱ金町かなぁ

  44. 45 匿名さん

    ちなみに金町は常磐線+京成金町線が使えますね。それにしても住不タワーは大規模ですね。住不なので仕様も良いはずですから、プラウド金町か住不金町プロジェクトを検討しようと思います。

  45. 46 匿名さん

    スミフはきっと金町の相場を無視した価格で出してくるだろうね。プラウドも若干高め。

  46. 47 匿名さん

    しかもここら大手は値引きいっさいしないから凄いですよね。ラビィアンコート亀有も相場感を無視した価格ですね。コストかなり押さえてるみたいですし。

  47. 48 匿名さん

    デベのアンケートでは金町の物件を検討しているかという設問があったけど、
    実感としては、金町のタワーマンション購入希望者は亀有のライオンズやラビィアンに
    あまり興味ないような気がする。

    金町のタワーか北千住のタワーの比較でないですか。

  48. 49 匿名さん

    とっくの前に完売している北千住のタワー?
    南千住の間違いではなく?
    ご存知だと思いますが、北千住のタワーは金町より数段高いですよ。
    中古で坪300位ですからね。
    まぁ、北千住は金町よりかなり格上ですから当然ですが。

  49. 50 匿名さん

    >49 匿名さん

    失礼しました、北千住のタワーは未だ販売しているものと勝手に想像していました。

    再度質問) タワーを希望している人が 60 人規模のマンションって選択肢に入れる
    ものでしょうか ? ライオンズで一番高い部屋を選択するのか、タワーの相当の部屋
    にするのか、共用設備、住宅環境など諸々考えることがありますが、悩みます。


    ところで、金町に次々と大型マンションが出来ると、常磐線の輸送人員を相当増やさ
    ないと対処出来なさそうですね。JR とメトロは既に検討初めているんでしょうか。

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸