横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエA棟ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-14 01:03:44

新しくパート15をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398816/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

【スレタイ、テキストを一部追加しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 13:46:57

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    MRもスレも大賑わい
    結構なことではないですか

    これが成約に結び付くなら、言う事なしなんですが。

  2. 352 匿名さん

    そうですね。
    臨港、桜本、そして富士見は内申点のワースト常連校ですね。

    ttp://blog.cocorocoro.com/?eid=1565732

  3. 353 匿名さん

    ここに住む人は、港町という不便なところに住むという感覚にはなりません。
    リヴァリエという再開発された綺麗で閑静な土地にリニューアルしたての港町駅が隣接しており、そこから川崎・品川・横浜にすぐに出られる便利な立地に住むという感覚です。
    駅まで歩く苦痛から開放されるのですから、単なる駅近くのマンションとは違うレベルの満足感があるでしょう。

    しかし、もうしばらくすると駅の反対側の道路を渡った所に大規模商業施設ができるので、港町も便利になってしまうでしょう。

  4. 355 匿名さん

    富士見中の学区の宮前小から、賢い子はほとんど私立に行っちゃうのも原因のようですよ。

  5. 356 匿名さん

    安いんだから御の字です。
    同じ値段の駅隣接マンションを横浜方向に探したら、いったいどこまで南下しなければいけないことか。

  6. 357 匿名さん

    355さん
    それはどこでもいっしょですよ

  7. 358 匿名さん

    ここに住むのすっごい楽しみです!

  8. 360 匿名さん

    私立通うならここは良さそうですね。

  9. 361 匿名さん

    北西も北東も良い眺めでしょうから迷い何処
    目の前で上がる花火を部屋から見れる北西側は素晴らしいですね
    陸橋を渡る電車を眺めるのも乙
    北東は多摩川の雄大な河口を眺めるのも乙
    東京タワーや東京スカイツリーを毎日見るのも素晴らしいですね

  10. 362 匿名さん

    >356
    横浜の西方向に行かないとその価格では買えません。

  11. 363 匿名さん

    私立の小学校に通わせる世帯はここには住まないと思うよ。

  12. 364 匿名さん

    >363
    根拠でもあるのか?

  13. 367 匿名さん

    小規模でほとんど宣伝していない物件ならまだしも、
    ここのような露出度の高い物件(リクルートにどれだけ貢げば気が済むんだか)で、
    資産価値が落ちないにも関わらず売れ行きが悪い、なんてことは起こりえない。
    資産価値的には先行き不安というのが、既購入者を除く大勢の見解であり、
    だからこそいつまでも売れ残っている。

    購入者が検討者のふりして絶賛しても、むしろ逆効果。

  14. 368 匿名さん

    川崎市立川崎高等学校附属中学校の偏差値は56〜57なら、悪くないですよね。
    中高一貫化で変わったようです。
    http://www.mugihiro.com/penguin/2014/03/20140315-2014.html
    http://www.news-edu.jp/wp/2013/11/51335.html

  15. 369 匿名さん

    合格すればね。

  16. 370 匿名さん

    364さん

    私立の幼稚園、小学校受験は中学以上とは違って、親の学歴、職業、役職、居住地等関係するからでしょう。

  17. 379 匿名さん

    でもここより他の方が売れてるからある意味結果でてる。

  18. 380 匿名さん

    京急不動産は一流です。

  19. 383 匿名さん

    競馬場のショッピングセンターも楽しみですが
    富士見のスポーツ・文化複合施設も具体化したようですね。
    どのような設備になるのかご存じの方いらっしゃいますか?

  20. 384 購入経験者さん

    現状マンション単体での資産価値を維持する力は無いというのが、大半の意見と言うわけですね。

  21. 385 契約済みさん

    マンション単体での資産価値を維持するマンションはあるか?

  22. 386 匿名さん

    ありません

  23. 387 匿名さん

    今朝の地震での揺れはいかがでしたでしょうか

  24. 388 入居済み住民さん

    >387
    5:18 スマホの緊急地震速報アプリの音で目が覚めました。
    スマホを見たら震度4との速報でしたので、そのまま寝転がってました。
    インターホンからも緊急地震速報の音が流れ、DFSの作動音とともに小さな揺れがありました。
    震度4程度なら気にする必要もないと思いますよ。

  25. 389 入居済み住民さん

    下層階は地面と直結しているのでどの様な状態かは解からないのですが、
    私が住んでいる上層(20階以上)は最初の一揺れ以外は殆ど振れを感じず、
    逆に(地震速報は本当かと)不安になるレベルです。
    体感としては震度1~2位の感じでした。

    但し、ダンパーの音は響いていましたが…

    前々から感じては居ましたが、改めてDFSの制振効果は本当に凄いと実感しています。

  26. 390 匿名さん

    大師線沿線は将来化ける可能性もあるし、現地見ていいと思った方が購入すればいいんじゃない?

  27. 391 匿名さん

    地震への効果は本物のようですね。
    私はそんなに遠くない所に住んでいますが、結構揺れたので。地震で安心できるのは大きな利点ですね。

  28. 392 匿名さん

    地震には評判どうりかなり強いようですね。首都直下型地震は震度7クラスだっけ。現実味を帯びて人気化しそうだね!

  29. 393 匿名さん

    体感で震度1~2位って凄いですね。

  30. 394 匿名さん

    ちなみに今回の地震は周期が短いタイプなので、建物に被害が出ることはまずないそうです。
    早く長周期タイプが来るといいですね。。

  31. 395 匿名さん

    いや、別にこなくていいでしょ

  32. 396 匿名さん

    今日の地震は、総じて震度の数字だけ大きくて、
    体感はそれほどでもなかったらしいね。

    うちも震度4エリアってことになってるけど、
    ああ揺れたかな、少し長いな、と思っただけで二度寝してた。

  33. 397 契約済みさん

    大きな地震がある度にここにして良かったと実感します

  34. 398 匿名さん

    私のところも震度4でしたが相当揺れてびっくりしました。
    時間も長かったですね。川崎のマンションの周りはどうだったんでしょうね。

  35. 399 契約済みさん

    今免震タワー在住ですが今朝はかなり揺れました。免震だとかなり長く船が揺れるように揺れますが、DSFはどんな感じか楽しみです。免震は本当に静かに揺れて船酔いする感じです。
    DSFが資産価値として評価されるようになればリヴァリエもまた人気でるのではないでしょうか。

  36. 400 匿名さん

    震災の時は免震構造の高層ビルで仕事をしていましたがそれはそれは
    高波に揺られる船のように揺れて、みんな気持ち悪くなっていました。

    リヴァリエに住んでからは、大きな地震のときに実感が少ないので逆に不安に感じるぐらいです。
    今朝の地震が、住んでから初めて、あ、揺れるなと感じる地震でした。
    だいたいいつもダンパーの音で気づくぐらいなので。
    揺れたのも最初だけで、ダンパーが作動し始めてからはあんまり揺れないので
    インターフォンからのけたたましい警告が空虚に思えるほどでした。

  37. 401 匿名さん

    本領発揮ですな。地震多発すれば注目されちゃうだろうな。

  38. 402 匿名さん

    ここは良いな。
    価格も手頃、アクセスも中々です。
    あとは、国際戦略特区の恩恵がどこまでくるか。

  39. 403 入居済み住民さん

    本当にこのマンションは便利です。品川•泉岳寺は230円、羽田•三田は400円 20分圏内である事。
    先日の地震の揺れは体感震度1〜2程度、非常用備蓄も充実している。
    Tokyo International schoolバスが朝早くに当マンションにお迎えにきてるよ〜!

  40. 404 匿名さん

    売れ行き表みせてもらったら2ヶ月弱で"60戸売れてました。
    なんかここにきて急激に売上あがってます。
    今週のスーモにも神奈川の街未来予想図ということで
    大師線地下化(段階的に実施中、B棟から港町駅までの距離は今とたいして変わらない)
    競馬場商業施設(H28年3月までに完成)
    京急川崎駅ビル(H28年3月までに完成)
    JR川崎駅北口(H30年3月までに完成)
    首都高速が15号と地下で繋がる計画
    を載せてました。
    多分大っぴらに公表され始めたのがひとつの売れ行きアップの要素かな
    あと、明らかな安さ、ミライクは高いよね
    C棟の値上げは建築費用の高騰から間違いない。
    そんなとこかな、このままのペースで売れれば、完売もあり得るんだが、どうなることやら。

  41. 405 購入検討中さん

    川崎市の私立幼稚園保育料補助金って他に比べるとかなり見劣りするないようとなっていますが、皆さんどの地域から引っ越されるのでしょうか?

    医療費助成も、都内に比べると補助が薄いですよね?
    西葛西と比べると収入に差がかなりありますね。

  42. 406 匿名さん

    江戸川区は競艇で潤ってるからね。

  43. 407 匿名さん

    西葛西のサニーモール、ってどうですか?

  44. 408 入居済み住民さん

    だから?じゃ、江戸川区で買ったらいいじゃん!川崎!

  45. 409 入居済み住民さん

    ミライクって、どんな付加価値あるのかな?
    所詮、川崎区の鈴木町駅と川崎大師駅の間、小学校区は同じ、

  46. 410 購入検討中さん

    ミライクの建設予定地、下見に行ったけど、何もかもが微妙…。
    立地は乙って感じ、駅そばでもなく、イトヨウ近いけど道路横断の必要、高速道路建設のためセットバックされており高速がすぐそば、週末は族が我者顏であの辺り、何周もしてるよ!

  47. 411 匿名さん

    リヴァリエもミライクも近くだし対して立地はかわらない。
    ミライクのほうがスーパー近くて便利だと思う。

    リヴァリエと学区いっしょなの?
    中学は隣とは学力ランク差があるようだね。

  48. 412 購入検討中さん

    川崎大師 大開帳に行って赤札貰って来ました^_^
    川崎大師駅周辺の下町風情と川崎駅周辺の商業都市を大師線が結んでいること(僅か10分程度の乗車)に感銘を受けました。
    京急不動産、もっとアピってくれませんかね?グループでしょ?

  49. 413 匿名さん

    ミライクは川中島小、川中島中で学区はここと違いましたよ。

  50. 414 匿名さん

    今年度開校した中高一貫が近いよ。

  51. 415 匿名さん

    昨日取ったスーモを見たら商業施設にスーパー、ドラッグストアなどが入ると書かれていた。

  52. 416 購入検討中さん

    ここって南側より北側の方が人気ありますよね。
    自分の常識を覆されて衝撃でした。
    でも実際問題、洗濯物とか渇きにくくないですか?
    バルコニーではなく乾燥機使用?
    以前、北西物件に住んでましたが、特に冬は乾き具合がイマイチでした。
    あと、暖房の効きも悪く寒かった。
    今、北西と南西で悩んでます。
    景色は良くても、実生活重視ならやっぱ南西かな。。
    実際にA棟北側居住の方、住み心地は如何でしょう?

  53. 417 匿名さん

    B棟の南西は午後からA棟の影になりますよ。高層階なら大丈夫そうですが。
    洗濯物は浴室乾燥機です。
    本当に日当たりを重視するならB棟の南東か、C棟がいいでしょうね。

  54. 418 匿名さん

    商業施設にスーパーとドラッグストアが入ったら便利ですね。
    薬を買うのにわざわざ川崎まで出るのは面倒ですから。

  55. 419 匿名さん

    南側の場合ですが、
    冬は太陽が南東から南西の低い位置にあるので隣の棟の影にはなりにくいと思います。
    夏は太陽高度が高いので、高層なら隣の棟の影にはなりにくいと思います。

  56. 420 購入検討中さん

    416です。
    早速ありがとうございます。
    確かに西からの日当たりはA棟の影響が大ですね!(特に北西)
    南西は南角寄りであれば影響はなさそうですね。
    そう言えば、まだ日影図も見せてもらっていませんでした。。
    次MR行ったら確認します。

  57. 421 匿名さん

    A棟は南側のほうが人気があったと思いますが、B棟は北側のほうが人気があるなんて不思議ですね。

  58. 422 匿名さん

    A棟も北側の方が人気だった気がしますよ。

  59. 423 住人

    A棟北西の住人です。

    洗濯物は普通に乾きますし
    日中も室内明るいですよ。

  60. 424 匿名さん

    やったー北西万歳\(^o^)/
    私も北西にしました、早く住みたいです(^-^)v

  61. 425 匿名さん

    そりゃA棟の北西は遮るもの何もないからね

  62. 426 購入検討中さん

    B棟第3期2次10戸販売です。順調に売れてますな!

  63. 427 匿名さん

    先着順販売は26→25戸に減ってますよ。

  64. 428 匿名さん

    国際戦略特区

    神奈川県知事によると
    川崎市に米国の大学医学部を誘致する計画が決まりましたね
    国内外の医師らを招いて先端治療を提供するそうです

    大師線で間違いないでしょう

    おめでとうございます。

  65. 429 働くママさん

    428
    もっと詳しく教えて下さい。

  66. 430 契約済みさん

    428 医師会の猛反対で頓挫で終了ですよ。

  67. 431 購入検討中さん

    ここのあたりは保育園がどうでしょうか。

  68. 432 購入検討中さん

    B棟第3期2次10戸販売っていっても、全部が売れてるわけでわないみたいなんですよね、ここ。
    要望集めて販売してる割には売れないんですかね

  69. 433 住民おじいちゃん

    432
    慌てない、慌てない、一休み、一休み。

  70. 434 匿名さん

    検討者目線では焦る必要ゼロなのは有難いだろうけど、
    売り手はこのスローな販売ペースで本当に大丈夫なのか?

    契約者目線に代わった瞬間からモヤモヤせざるを得ない、
    って状況も気がかりポイント。

  71. 435 匿名さん

    では、どうしろと?
    売れんものはしかたないだろ~

  72. 436 匿名さん

    大丈夫、既に契約300オーバー。来年2月の竣工まで、まだまだ時間はある。

  73. 437 匿名さん

    えっもうそんないってるんだ?
    全然悪くないじゃん。A棟もそんなもんじゃなかった?

  74. 438 匿名さん

    B棟にするか、C棟を待つかっていう人もそろそろいるだろうね
    C棟の間取りどうなるんだろ

  75. 440 匿名さん

    管理費、修繕費が割高になるタワマンでリヴァリエみたいに色々微妙なとこじゃ
    老朽化したら割高な維持費払ってまで新たに住みたいとは普通思わないから
    さぞ将来の資産価値が心配でしょうね
    散々言われてますが自分が住むこと以外を考えている人はここを買わないことです
    不人気でモヤモヤしてる人は契約解除しましょう

  76. 442 匿名さん

    大林組の信頼性も、DFSの効果も抜群ですよ

  77. 443 匿名さん

    でも元々安いから値下がりリスクは低いと思いますが。言われるほど売れてない訳じゃないし。

  78. 444 匿名さん

    いや、パークタワー新川崎のワンランク下の価格帯です。
    購入者の財力もワンランク下でしょう。
    リスクは甘く見ないほうが良い。

  79. 445 匿名さん

    ワンランク下の物件価格でワンランク下の管理費なので余裕が出ますね。
    無理して高いマンション買ったら余裕なくなりますよ。

  80. 447 匿名さん

    ワンランク下ではあると思うけど、あちらに欠陥が出た以上、こちらを検討するのは自然。
    ただ、同じ価格で相当広い間取りを買えるが、管理費や修繕費はほとんど変わらないので、やはりそれなりの高収入じゃないと厳しいと思う。

  81. 449 購入検討中さん

    資産価値を重視する人と住み心地を重視する人とどっちが正しいでしょうかね。
    私は日々便利で充実した生活をしたいのが良いと思っていますので、
    このマンションは合格!

  82. 450 匿名さん

    住民おじいちゃん
    血圧あがりますよ。
    お金持ちでないのは、恥ずかしいことではないのですよ。

    管理費や修繕費を滞納するのは恥ずかしいことだけど。

  83. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸