横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエA棟ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-14 01:03:44

新しくパート15をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398816/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


リヴァリエB棟ってどうですか?Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

【スレタイ、テキストを一部追加しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 13:46:57

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2213.html

    なるほど、これはひどい
    ここまでくると
    マンションというより懲罰房という感じですね

  2. 262 匿名さん

    モデルルームいったらHPにのってない間取りもありましたよ。こっちのせればいいのにって、つっこみたかったけど。自分の思い描く生活スタイルが収まるかでしょうね、間取りは。私は趣味のものを飾りたいので、縦長リビングはいいなと思いました。行灯部屋は自分と子供の勉強部屋ですね。

  3. 263 匿名さん

    勝どきタワーの70平米みたけど、似たようなものでしたよ。

  4. 265 匿名さん

    >263
    あちらは貯湯槽室が部屋の中にあるので、専有部の面積に算入されていそうですね。

  5. 266 匿名さん

    ここ数年のタワーマンションの間取りの劣化は本当にひどいね。
    購入する前に中古のタワーマンションの間取りを見てみるといい。
    全然違うから。行灯部屋がある間取りは少ないよ。
    またLDの開口部も広い。
    ここの中住戸のようにLDの開口部がガラス戸2枚程度じゃ
    せっかくの眺望がとても寂しいものになる。

  6. 267 匿名さん

    豊洲タワマンバブルの頃から見てるけど、大して変わらんよ。
    特に内廊下はプライバシーと引き換えに行灯部屋ができやすい。
    行灯部屋は物置や書斎にはいいよ。
    本棚、収納、机などを置くのに壁が必要だから。

  7. 268 匿名さん

    そう?そのへんから悪くなったのかな?
    その前は違ったはず。

    私は10数年前にマンションを購入した時は豊洲ではキャナルワーフタワーが候補で
    今回買い替えのため、久しぶりに最近のタワーマンションの間取りを見たら
    余りにもひどいのに驚いた。

    タワーマンションのメリットは共用廊下に面さず、
    すべての居室に採光があることと思い込んでいたのだが。


  8. 269 匿名さん

    ちっちゃいマンションなんだろうね
    細長いエンピツみたいな形なら全面採光とれるかも
    しかし地震時や台風で大きく揺れそうで恐い

  9. 270 匿名さん

    しかし本当に安いね、このタワーマンション
    普通はマンションの利益を得るためのものだけど
    電鉄だから電車利用客の収益を見込んで

    建物販売価格が安いのではないだろうか

    スーパーゼネコン大林組施工なのに、そこいらの普通のマンションより安いかもしれないね

  10. 272 匿名さん

    構造が特別だから安くできるのではないかい。
    DFSとかいう機械細工だそうだ。
    ガシャンガッシャンとロボットみたいな動きで震動を吸収するのだとか。

  11. 273 匿名さん

    オイルダンパーだろ

  12. 275 匿名さん

    単に土地が安いだけでしょ

  13. 276 匿名さん

    太いほうが安定するのは確か。
    そのかわり奥行きが深くなり、外側だけ使うわけには行かなくなる。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2033.html

  14. 277 匿名さん

    土地が安いからマンションも安く売るという必然性はありません。
    むしろ、乗せられるだけ利益を上乗せできれば、
    デベはウハウハです。

  15. 282 匿名さん

    トリプルタワーであることはコスト削減に繋がるでしょうね。
    全く別の企画で建てるのと比べたら明らかに効率的ですから。

    お陰で安く買えるのですから、嬉しいものです。

  16. 283 匿名さん

    ツインタワーで打ち止めかもしれませんよ。
    B棟は、まだ、半分しか売れてないそうですし。

  17. 284 匿名さん

    この立地仕様でこの値段なら嬉しいと思う人が多数派なら、
    飛ぶように売れるはずだけど実態はこのありさまなのはなぜでしょうか?

  18. 285 匿名さん

    A棟販売が震災直後で飛ぶように売れるスタートを切れなかった所に端を発していると思います。
    京急の販売も下手くそでした。
    検討者も「飛ぶように売れていれば」とか「いつでも買えそう」とか「B棟・C棟まで待ってもいい」とか思える状態が続いているため、いきなり人気が沸騰することになりようがありません。

  19. 286 購入検討中さん

    半分以上は売れてるよ。いい加減なデマはやめてくれ。

  20. 287 匿名さん


    販売はとても良いペース
    十分すぎるほどです
    今月は大師線を使う人が多いから自然とPRできてしまう
    また検討者が増えそうです

  21. 288 匿名さん

    ミライクの方が先に完売するでしょうね。

  22. 289 匿名さん

    大師線の終電が終わっても川崎駅から容易に歩いて帰れるのがここの強み。
    他にも、競馬場に商業施設ができること、幹線道路沿いでないこと、高度制限を大幅緩和されていて広々と前が開けていること等々、様々な面でこのマンションには強みがあると思ってる。

  23. 290 匿名さん

    さすが○友さん
    鈴木町での販売価格なのに、いいお値段です
    どうなりますかね
    残り半分の空き地は、売れた後にマンション建設ですかね

  24. 291 匿名さん

    ミライクは高くない。
    リヴァリエが安すぎるだけ。

  25. 292 匿名さん

    安いのに売れないのはどういう事?

  26. 293 購入検討中さん

    きた向きはまずまずうれてるけど、南が全然売れてないから、半分ですよ、売れてるのは。

  27. 294 購入検討中さん

    →287
    十分すぎるほど?
    そしたらもう完売してますよ。
    いまのペースでは竣工後1年売れ残りですよ

  28. 295 匿名さん

    角部屋は東であれば、まだ選べそうでしたよ。西とどちらが良いか悩んでいます。

  29. 296 匿名さん

    西なら鉄橋と夕日の絶妙な風景に癒されるでしょう。

    おすすめです。

  30. 297 匿名さん

    >294
    それで問題ないと思ってます。
    売り切れるまでのスピードが重要なら、あなたはそういうマンションを選べば良いと思いますよ。
    もう選んだ後かも知れませんが。
    私は早く売り切れるマンションに住みたいのではなく、このマンションに住みたいと思っています。

    港町というマイナー駅でこれだけの大規模マンション、かつ前述のように今更熱狂を作り出して派手に売るのは難しい(商業施設が期待を遥かに超える内容であるなど大きな変化が必要)ですから、今後もぼちぼち売っていくと思いますよ。

  31. 298 匿名さん

    >292
    >安いのに売れないのはどういう事?

    >港町というマイナー駅でこれだけの大規模マンション
    これは、その答えの一つでしょうね。

  32. 299 匿名さん

    人気マンションはそこそこの人気から始まり、その人気が熱狂的な人気を呼んで短期に売り切れます。
    しかし、私は世間の人気なんて乗せられているだけの人が大勢だと思っています。
    例えば、話題の商業施設、アトラクション、芸能人、家電、レストラン、・・・
    当初凄い人気でも一時的に終わるものが殆どです。
    自分が住むマンションに満足したければ、自分のモノサシに従うべきです。

  33. 300 匿名さん

    >いまのペースでは竣工後1年売れ残りですよ

    A棟(竣工時に1割以上売れ残り→竣工後1年経過しても販売中)ですら、
    この時期には455戸中300戸弱が契約済だったんだから、
    B棟は普通に竣工後2年以上売れ残ると思う。

  34. 301 匿名さん

    >298
    答えになっていないと思います。
    同様にマイナー駅のプラウド船橋は非常に短期間に売り切ってしまいました。
    >299
    不動産は出口(売却)も考えなくてはいけませんと思います。
    人生何が起こるかわかりません。
    いくら自分が気に入っていても他人から敬遠されるマンションは
    残念ながら資産価値が低くなります。

  35. 302 匿名さん

    立地が違うものを比較しても無意味です。

    また、永住するといってる人に説教してもしょうがないと思うよ。

  36. 303 匿名さん

    ここは買ったら中古で売るのは厳しいだろうから、考えてしまう。
    それにDFSだっけ、ちゃんと効果あるのか不明だし。
    まぁ、話題の間取りが売れない理由だろうね。

  37. 304 匿名さん

    >297の人が正論だね。
    ネガのコメントは飽きたな。
    そろそろ決断しようと思う。

  38. 305 匿名さん

    ネガティブな情報は聞きたくないってスタンスの輩には、
    時間も情報収集も検討スレも必要ない。
    営業トークだけを聞いて判子押してくればいい。

  39. 306 購入検討中さん

    >304

    わたしもそう思います。

    でもなんでネガの人ってこう粘着するのかしら?

  40. 307 匿名さん

    >297
    売れていないマンションに対する典型的なポジトークですね。
    是非、雑念を取り払ってになっでお買い上げください。

  41. 308 購入検討中さん


    粘着ネガの典型的な書き込みですね。スルーしましょう。

  42. 309 匿名さん

    ネガとかポジとかどうでもいい。
    検討に資する情報だけレスしてくれ。

  43. 310 入居済み住民さん

    DFSの効果は実感できます。
    A棟の中高層に住んでいますが、以前住んでいた中層マンションの中層階に比べると地震の揺れが明らかに小さいです。

  44. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸