横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 砂子
  8. 川崎駅
  9. カワサキ・ミッドマークタワー Part3
匿名さん [更新日時] 2014-06-17 13:24:22

カワサキ・ミッドマークタワーの前スレが1000レス超えていたのでPart3をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361893/

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2



こちらは過去スレです。
カワサキ・ミッドマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 22:50:14

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキ・ミッドマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿さん

    最近はあちらこちらでカーシェアリングを見かけます。今後は「車は所有するより必要な時だけ借りる方が安上がりでいい」という若者が増えてゆく気がします。費用面(車の購入費用・自動車税・車検費用・保険費用・駐車場費用など)を考えれば断然借りる方がお得。駅近物件に住むなら車が必要となるのは週末ぐらいでしょうからね。とはいえ所有することのメリットもありますから悩ましいところですが。

  2. 152 匿名さん

    ま、川崎で駅近でリーズナブルなら売れますよね。

    しかし川崎もだいぶ高くなってきましたね。
    こりゃ、矢向か大師かな。

  3. 153 匿名

    車を持ちたいなら矢向や鹿島田の駅遠がいいですよ。ラゾパーキングの平日パスが10000円、カーシェアリングなら東口アトレ裏のタイムズですかね。

  4. 154 物件比較中さん

    ここは、2LDKのみでしょ。価値が高いのは。
    159戸の中で2Lは30戸だし、即売した理由がわかります。
    ただ、3Lは想定よりも苦戦してますよ。 ファミりーは場所的にNGですね。
    2LDK買った人おめどう。

  5. 155 ご近所の奥さま

    残24戸みたいですね。 順調な売れ行きだと思いますよ。

  6. 156 不動産購入勉強中さん

    154さん、
    30戸の2LDKはかなり安かったみたいですよ。低層はこんな駅近なのに3000万台後半で販売してたみ
    たいなので即売は納得。
    このタイプの間取りがもっとあれば、もっと売れてたでしょうね。
    気づくの遅かったなぁ。

  7. 157 匿名さん

    価格帯見ても、高給取りの分譲ですね。 平均年収の方にはとても、手が届きません。
    やはり、川崎は高いですね。 蒲田の方が少し安いですよね

  8. 158 物件比較中さん

    2Lって、販売した月にモデルルームいきましたが、その時に完売してましたから、2Lは確かに人気高そうですよね。
    10階とかベストでしたよね・・・ 時おそし

  9. 159 匿名

    低層が安いか高いかの判断は人それぞれ。深夜まで酔っぱらいの怒鳴り声、奇声が身近に響きます。

    近隣繁華街のネオン照明も気になるところ、ズバリ賃貸向け低層なら瞬間消失、マイホーム向け高層階なら苦戦ですね。

  10. 160 匿名さん

    >157
    蒲田にはイニシア、ローレルコートとありましたが、こことほぼ同額でしたよ。
    次に出るであろう野村の京急蒲田駅前再開発事業はここより確実に高いです。

  11. 161 検討中の奥さま

    私も、10月にモデルルーム行きましたが、既に2LDKは完売しておりましたので、諦めました。
    3Lも考えましたが、将来売りに出す時に、微妙かと思い、他を検討してますが、なかなか こちら以上の
    分譲にありつけてないのが本当の所です。
    まだ3Lあるならば、ここにするかもう一度考えます。

  12. 162 匿名

    また2期の販売時期変更になりましたね。
    これで2回連続で遅延。当初2月中旬から3月上旬に変更。

    これは相当苦戦しているとみた。
    価格安めなのに、駅近でここまで苦戦するものなのか?

    残り30戸が相当厳しいと見た。これはモデルルームの撤収時期も春から秋頃に順延か?

    HPの65㎡4,300万台は手頃だと思うが。

  13. 163 匿名さん

    周辺はごちゃごちゃしていそうなので、騒音やネオンは気になりそうですね
    静かな暮らしをしたい方には向いていない印象を受けました。

    ただ、DINKSなどにとっては暮らしやすいのかな。

  14. 164 匿さん

    結婚・子育て世代(30~40歳台)は、一般的に費用・住環境・子供の成長に合わせたスペースを重視するのでしょうね。将来は売却・賃貸もあり得ますから費用的に購入可能なら便利な所を選ぶに越したことはないでしょう。

    子供の独立・リタイア世代(50~60歳台)は、戸建の大変さ(庭・部屋の手入れ、戸締りなど)から解放され気楽に旅行に出かけられる駅近マンションを好むように思います。駅や空港・商店街が近ければ旅行やショッピング・レストラン・映画等に行くのもラクです。便利なので独立した子供たちとも気軽に行き来できるかもしれません。

    健康が心配なシニア・老後世代(70歳代~)は介護施設に転居するか家族の近くへ住み替えが必要になるかもしれません。今元気な人も、将来病院のお世話になることは間違いないでしょう。不便な所に住んでいては働き盛りの子供たちに迷惑をかけることになりかねません。

    駅近物件はDINKSのみならずシニア世代にも好まれているのではないでしょうか。また、子育て世代だから必ずしも郊外とは限りません。多忙な働き手の健康と通勤の便利さを重視するなら、敢えて賑やかでごちゃごちゃしてる駅近を選ぶという選択肢もありかと思います。価値観は人それぞれ、要は何を一番重視するかなのでしょうね。

  15. 165 物件比較中さん

    数件神奈川県の分譲を比較してますが、どこもここに比べると見劣りしますね。
     

  16. 166 物件比較中さん

    私も色々見ましたが、ここが一番良かった。
    けど、希望の価格と階層は既に売れていて早く決断すれば良かったと後悔しています。
    これからはどんどん価格も上がっていくし駅近はもう難しいかも。

  17. 167 匿名さん

    確かにここは値段安く駅近。繁華街っていう立地を差し引いても安いとお思いました。

    西口なんかより全然よいですね。西口の休日のラゾーナ渋滞はないわ。

  18. 168 匿名

    休日のラゾーナ渋滞はないわ?

    つまり休日に一家でラゾーナまで歩くの?
    車を売り払って電車ライフ?

    そこまでして買う物件かね。

  19. 169 匿名さん

    ラゾーナまで5分でしょ?
    普通歩くよね
    荷物多ければ、タクシー乗ればいい!

  20. 170 匿名さん

    ここって本当に売れているのかな?

  21. 171 匿名さん

    目の前がラブホテル

  22. 172 匿名さん

    現地見たけど場所が悪すぎた

  23. 173 匿名さん

    ラゾーナまで5分?
    行けるわけねーだろw
    どんだけサバ読んでんだ。

  24. 174 匿名

    敷地の駅側からJR川崎の改札まで信号待ち無しで、
    5分30秒だった。
    ラゾーナまでは6分半くらいでは?

  25. 175 匿名

    改札プラス1分じゃ無理だね。

  26. 176 匿名さん

    6分半でも許容範囲
    でもわざわざラゾーナまで行く用事がないのだが

  27. 177 匿名

    >175

    いや改札プラス1分で余裕ですよ。
    1分もかからないのでは?

  28. 178 匿さん

    五十歩百歩 いずれにしても近いということですね。

  29. 179 匿名さん

    川崎民だが50歩あれば改札からラゾーナつく

  30. 180 購入検討中さん

    このての論議はあまり無意味なのでは?

    駅に近いと言うことは間違いないのでは?

    数分の違いを論じる意味は感じられません。

    書き込んである内容は、そろそろ煮詰まってきているようですね。

  31. 181 匿名さん

    東口でいいなら住友の物件待った方が良いよ。ここは住宅の立地ではないよ。

  32. 182 匿名

    家族連れならヌマヤ跡地からラゾーナまで10分はかかる。
    それもよくわからない水で濡れたアスファルトやアゼリア地下街をカート押しながら歩きレゲエ爺を尻目に駅構内の長いエスカレーターに乗り人混みのコンコースを抜けてようやくラゾーナ入口。

    他人事なら5分だ6分半だ気軽に書けるが自分たちが住む前提で書いたらそんな感じ。

  33. 183 匿名

    そもそも東口はベビーカーを押す前提で作られてないからエスカレーターだらけ。
    出歩くのは不便。

    一家で歩く家族連れとか場違いな印象。

    将来的にどうなるかはわからないが今のところ車なしで生活しやすい駅前環境が必要なら西口だと思う。

  34. 184 匿名さん

    ベビーカーって、何年使うの?
    それ優先してマンション選ぶの?

  35. 185 匿名さん

    家族でラゾーナ行くしかない脳が貧困

  36. 186 購入検討中さん

    ラゾーナまで10分だったら近い方だよ。

  37. 187 匿名さん

    目の前ラブホテル キャバクラあるけど閉店したら、もうそういったの作らないって聞いた、西口に負けないよう環境よくしてくんじゃない今は良くなくても今後に期待するとか?京急駅もホテル付き商業施設出来るし、競馬場にもミニラゾーナみたいなのつくるでしょ、でも私は住みたくないかな。

  38. 188 匿さん

    住まいを検討するにあたって、誰(他人)がどこに住みたいかはあまり関係なく、
    購入を希望している者の条件・優先順位が合致しているかどうかが重要と考えます。

    年収・年齢・通勤場所・家族構成・生活スタイルなど、条件や希望は皆違います。
    それを自分の都合や尺度で「いい、悪い」と人に意見を押し付けることは慎みたいもの。

    自分と違う価値基準・意見が出ても、それらをけなしたり意見を押し付けたりせず、
    他人の意見も尊重したいものです。

    色々な意見の中で、すごくいい(ほめちぎる)とかすごく悪い(けなす)話は半分程度に聞き、自分のライフスタイルに合った判断をすればいい。

    物件選びは結婚相手選びと似てるように思います。
    見栄や外見だけで選ぶわけには行きませんし背伸びしても後が続きません。

    結婚相手選び同様に、100%満足はないと思います。
    我慢できるところとそうでないところを明確にし、出来るだけ自分に合った選択をしたいもの。自分は名より実を取りたいと思いますが、逆の方もいるのでしょうね。

  39. 189 近隣住民

    188さん

    同感です。
    価値観、優先順位、将来設計は人それぞれですよね。

    このスレもそろそろ終わる感じかな。見てて楽しかった。

  40. 190 匿名さん

    188さん

    同感です。
    このマンションはやめます。

  41. 191 匿名さん

    188さん同感です

    このマンション購入します(笑)↑

  42. 192 匿名はん

    色々言われてるがセンター川崎がミッドマークに大敗している事実がある。
    パークハウス川崎も高いわりには決め手にかける。よくも悪くも分かりやすいからミッドマークが川崎では一人勝ちなのかな。
    おっと、リヴァリエ様を忘れてた。
    港町て何線??

  43. 193 匿名

    知らない人は数字だけで惹かれて貴重な休みを犠牲にして見にいく。
    それでガッカリして罵詈雑言を書き込まれるぐらいなら、あえて先にネガティブというか行けば誰もが目にするものを書き込んだだけ。

    ここのネガティブ要因はMRでいくら説得してもNGの人にはNG。
    私は川崎市民だからよくわかります。

  44. 194 匿名さん

    「ここのネガティブ要因はMRで、いくら説得してもNGの人にはNG。 」
    何かMRに原因あったっけ?と思ってたら句読点の位置が違うのか。

    「ここのネガティブ要因は、MRでいくら説得してもNGの人にはNG。 」

    価値の押しつけは必要ないと思うわけ。
    真っ暗な住宅街より余程安全だと思うわ。
    見学が犠牲になるのかどうかは行った人の判断で
    全員が条件が同じではないからね。
    ネガティブな意見も、「私は」住みたくないという意見の人もいるのかという
    判断材料のにしかならないけどあってもいい。
    ただ、粘着する意味はわからない。
    全ての人が自分と同じ価値観を持っていると考えるならば
    相当、視野が狭い方だと思うから意見は参考にする価値もないと思うけどね。

    ちなみに生まれてずっと「川崎市民の私」ですが、
    住友のマークは市庁舎の建て替え前から一日中日陰で、堀之内の入り口で
    余程、夜のお仕事をする方向けだと判断するけどね。

    静かな住宅街は夜が暗く、人通りが少ないとイコールなんだけど
    それを希望するのってどんな田舎出身かと思っちゃうわ。

    どんな物件にも良い要素と悪い要素があって
    買う人の中で良い要素が悪い要素よりも多ければいいだけ。

  45. 195 匿名さん

    高級住宅街は静かな住宅街で、それを希望するのが都会の富裕層だと思う。
    田舎出身の私は賑やかな所を求めて繁華街に住んできたが、最近は静かな住宅街も良いと思っている。

  46. 196 匿名さん

    >192
    売れてる戸数はリヴァリエに負けてるんじゃないか?

  47. 197 匿名

    たしかに
    うちの嫁は寒川出身だが高層ビルとアスファルトを好み、

    土と緑とセミを嫌います。


    そんなに気になるなら一度行ってみれば済む話。
    ちなみに私の嫁は手前のキャッチ軍団で断念しました。

  48. 198 匿名さん

    192

    一人勝? パークハウスは販売まだだし、東口で買うならここより場所がマシな住友の方が売れてるでしょ。

  49. 199 匿名

    >196
    正気か?現地知ってるの?笑

    個人的には、
    尻手側の戦後にタイムスリップしたかのような立地で問題ばかりおこしてる三菱物件や、
    未だ2割程度して売れていない東口のスミフより、あきらかにこちらのほうがましかな。

  50. 200 匿さん

    自分は自分、他人は他人。人それぞれ。
    価値観・基準が違うのだから勝ちも負けもない。

    他人・他物件と比較し、一方をけなし下げることで、
    もう一方を褒め、その価値を上げるというやり方は如何なものでしょう。

    ある人がいいと思うことでも、別の人には良くないこともあるし、
    メリット・デメリットなども表裏一体だと思います。

    こういうところで比較してとやかく言うのはナンセンス。やめましょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸