横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルフォン武蔵小杉今井仲町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井仲町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ルフォン武蔵小杉今井仲町
匿名 [更新日時] 2022-07-15 16:28:14

情報ありましたら交換よろしくお願いします。

川崎市中原区今井仲町
サライ通りの渋川の橋、西側。
田口小児科近く、地主様前の敷地。
サライ通りから一本入り、周辺環境は大変良いです。

公式URL:http://www.kosugi-47.com/shinchiku/C1302001/
所在地:神奈川県川崎市中原区今井仲町295-1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩10分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

【物件情報を追加しました。2013.12.16 管理担当】
【正式物件名にタイトルを変更しました 2013.12.21 管理担当】
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-08 23:34:18

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン武蔵小杉今井仲町

  1. 451 匿名さん

    武蔵小杉駅徒歩何分ですか?

  2. 452 ご近所さん

    (仮称)小杉陣屋町レジデンス計画 の場所は、
    江戸時代から現在まで続く、地元一の名士ゆかりの土地ですね。
    十数年前までこの地に立っていた豪邸が
    文化財指定されて日本民家園に移築されています。
    今回の敷地南側部分の工事はその家系の方々による事業のようです。

    駅までの距離はJR南武線小杉駅で11~12分程度、
    東横線新丸子駅なら6~7分程度ですが
    この場所は通勤の利便性優先の方にはあまり向かないと思います。
    落ち着いた住環境を求める、
    人生にゆとりがある方のためのマンションだと思いますよ。
    竹中工務店施工の低層マンション、
    という事でマンションの位置づけが分かると思います。

  3. 453 ご近所さん

    ルフォン武蔵小杉のデメリットを挙げ、近隣の中古物件を勧める書き込みが少々見受けらるけど、同じ方の投稿かな?
    何か個人的に、他の方々のルフォン武蔵小杉購入を阻止したい理由でもあるのかしら。

  4. 454 匿名さん

    東急武蔵小杉駅徒歩8分のほうが、南武線武蔵小杉駅徒歩12分のほうが、いいな。

  5. 455 匿名さん

    南武線武蔵小杉駅徒歩12分よりも

    でした。

  6. 456 匿名さん

    >>453
    いやルフォンをそこまでして欲しいというような方はもうとっくにご購入済みかなと思います。
    地元のひとこと言いたい皆さんによる純粋なお節介でしょう、悪気はまったくないと思いますし気持ちはよくわかります。

  7. 457 物件比較中さん

    >>456
    その通りですね。
    色々な方のご意見、情報、とても参考になります。
    私も駅に近いことはそれほど優先順位が高くないので、陣屋町のマンションや周辺の中古マンションも興味があります。
    マンションへのこだわりもありません。
    戸建ても含め、多角的に検討して行きたいです。

  8. 458 匿名さん

    第2期(最終期)5戸、先着順1戸となっているようです。
    小杉はまだまだ順調に売れているみたいですね。
    建売の場合敷地の形状によりますが、土地50m2、3階建が中心なので迷うところです。

  9. 459 匿名さん

    今月末から最終期、はじまりますね

    先着順1戸と最終期分5戸の合わせて
    6戸とのこと

    第1期にかなり出ていたという事に
    なるのではないかと思います

    勢いはありそうでしたけれど
    1期で40戸近く販売していたとは

    武蔵小杉まで徒歩でこの時間なら
    すごく嬉しいですよね

  10. 460 匿名さん

    武蔵小杉は人気があるんでしょうか、この辺での物件が多くないですか?
    気のせいかな。
    でも小杉は立地も良くなってきたと思いますね。
    企業も周辺に多くありませんか?
    交通の便も悪くはないですからね、車は必要かどうかは、分からないですが、
    駐車場を借りると高いですかね。

  11. 462 物件比較中さん

    キャンセル出てるみたいですね。

    しかし、ここももう盛り上がらないですね。

    駅から少し遠くてもいいから、もっと新しくて、いい物件ないかな。

  12. 463 周辺住民さん

    >>462

    今井の低層マンションを購入したものです。
    武蔵小杉は駅前のタワーが人気ですが、個人的には駅から徒歩10分程度の今井エリアが鉄板だと思ってます。
    駅前にSC含め買い物が充実するのは嬉しいが、線路脇と不特定多数の方がいるのは住まいとしては如何かと。
    価値観なので絶対的な良し悪しは無いですが。特に今井は仲町、西町か落ち着いた住宅地です。大谷さんや地主の皆さんも此処にお住まいです。

  13. 464 匿名さん

    高値掴みになりますよ、か。。。。

    それ嘘だ。
    今井地区、8~10年前の
    ヒルズ、アルス、フォート、プラウド、パルミナードのころから
    今買うな、値下がりするから と繰り返し言う人がいた。
    でもその後値上がり続いてる。
    中古も値上がり!高くて新築の値段かと思うくらいだ。

    綱島街道の次は府中街道の番。拡幅と同時に沿道の開発進行。
    それが一段落するまで更に10~15年間、値上がりし続けると思う。

    反対意見あったら聞きたい

  14. 465 ご近所さん

    ウチも数年前に縁あって小杉に賃貸で引っ越して来て、GWTとプラウドは新築で検討しました。小さい子供が居る事と少しローンが楽など総合的に考えて、今井エリアの中古を購入しました。ただ自分が検討始めた3.4年前からでも小杉周辺は新築中古全て値上がり続けてますので、今後は上がり幅は少なくなる、または横ばいでも10年20年単位では急激な下落はないと考えます。 当然50年、100年スパンでは人口がこのペースで減り続けるなら大きく下がるでしょうね。

  15. 466 匿名さん

    >462さん
    >駅から少し遠くてもいいから、もっと新しくて、いい物件ないかな。

    「いい物件」とは具体的にどのような物件?

    具体的に書いてくれたら相談に乗ってくれる人いるかも。

  16. 467 匿名さん

    >>464
    反対意見ではないけど武蔵小杉から日吉あたりはリーマンショックの影響を受けてないです。
    実需ってことなら良いのですが割高感はありますよね。

  17. 468 匿名さん

    キッチンが狭いのが残念ですね。このくらい狭いとちょっと物を置いただけで、
    一人通れるかという感じになってしまいそうです。
    間取りはコンパクトなので、子供2人だと窮屈に感じそうな気がしますが、将来的なことを考えるとこのくらいのほうがいいのかな。

  18. 469 匿名さん

    5輪特需もあるので関東圏の不動産市場はしばらく上がり続けるでしょうね。
    なので今買うと高値掴みだとは思いません。
    今はまだ損害保険は35年など長期で契約できますが近い将来10年毎(または短期的)の契約に変更になる噂もあるので、
    今買うのが吉かな・・・という気もしないでもないです。

    でも78m2で7600万は手が出ない(泣

  19. 470 匿名

    >>464
    http://www.tochidai.info/kanagawa/kawasaki-nakahara/

    冷静に武蔵小杉を駅前の高度制限を解除した再開発エリアから切り離して考えると元住吉とは大差ないはず。
    でも地価の推移を見ると武蔵小杉はバブル価格に近づいているのに元住吉は横ばいに近い。
    ルフォンの立地は良くも悪くも元住吉に近い実力だと思いますよ。

  20. 471 匿名さん

    >>469
    五輪特需と、川崎市中原区住宅価格

    関係あるとは思えない。

  21. 472 匿名さん

    >>470
    読解カがなくてごめんなさい。

    > 冷静に武蔵小杉を駅前の高度制限を解除した再開発エリアから切り離して考えると元住吉とは大差ないはず。
    > でも地価の推移を見ると武蔵小杉はバブル価格に近づいているのに元住吉は横ばいに近い。
    > ルフォンの立地は良くも悪くも元住吉に近い実力だと思いますよ

    この文章の結論は、小杉において、再開発エリア以外では、
    「マンションを今買う事は、高値掴みにならない」で正しいですか。
    何を言いたいかわからない。

  22. 473 匿名さん

    >>472
    物件の価格次第ですよ。
    リンクの地価推移グラフで武蔵小杉と元住吉を比較してご自身で判断してみてくださいな。
    あなたが武蔵小杉にしてはまだ安いと思うか元住吉と比較したら高いと思うかです。

  23. 474 匿名さん

    ちなみに私なら高くても再開発エリア。それが予算的に適わないなら新築にはこだわらないですね。

  24. 475 匿名さん

    >>473
    > リンクの地価推移グラフで武蔵小杉と元住吉を比較してご自身で判断してみてくださいな。
    > あなたが武蔵小杉にしてはまだ安いと思うか元住吉と比較したら高いと思うかです。

    元住吉と比較すれば答えが出ますか? 出るわけないと思う。
    元住吉なんて、全然基準になり得ないのでは?
    価格推移が安定していようがいまいが、小杉と事情が全く違うのだから。
    唐突に元住吉なんかが登場する理由がわからない。

  25. 476 マンション投資家さん

    470さんバブルっていうのやめません?このレベルの水準でバブルだっら今、株、不動産できないですね。そもそもこの手の人はアベノミクスはじまってからすぐにバブルだ!バブルだ!叫んでそう。結局日経平均も年初来高値。NYダウ市場最高値!円安!債券高!日銀量的緩和継続してますよ!米国の不動産状況見てください。サブプラ問題あったにせよやはりQE効果は抜群でしたね!そろそろデフレ意識変えましょ!まず世の金融政策からしたらインフレターゲット置いてますよね!これだけの債券高が続いてて、どっちのシナリオになっても貨幣価値上がるかね?日銀がバランスシート拡大させてくれてんだよ!今井仲町と元住吉が同レベル?やめましょ。くだらない。両方いいまちです。そして全国的にも注目されてつづけている地域です。あとは上がるかさがるかは、政策がうまくいくかでしょ!情けない。人口が減るもしくは過疎地域でなければ、もはやバブルと語るのは別次元のはなしです。

  26. 477 匿名さん


    両方いまいちです。

    に見えた。

  27. 478 物件比較中さん

    なんて狭いんだろ。
    一番広くても80㎡に満たないなんて。

  28. 479 物件比較中さん

    >>478
    それでもシティタワーよりはまだ広いですよ。
    9/27に最終期の登録&抽選でしたね。完売したのでしょうか。

  29. 480 物件比較中さん

    >>479
    マンションってそんなもんなんですかね。

    HPでは、先着2戸になってますね。

  30. 481 匿名さん

    超割高。

  31. 483 匿名さん

    生活環境がよさそう。
    やはり東横線沿線は、憧れますね。
    実際に環境がよい立地が多いですし。
    間取りは、WICが2つある間取りやセンターオープサッシュが導入されているのがいい。
    あと、水回りがまとまっているので、掃除がしやすい。

  32. 484 匿名さん

    >>483
    営業さんいつもお疲れ。

  33. 485 匿名さん

    府中街道周辺の新規整備計画を織り込んだ価格なのかな。

  34. 486 物件比較中さん

    売れ残り物件ですね

    選ばれなかった理由が知りたいです
    日が当たらない とか
    店から出る匂いがキツそう とか

    狭い割りに高過ぎだけど
    すでに値引きが始まっていそう

  35. 487 匿名さん

    二割引なら決まるんじゃないでしょうか?

  36. 488 周辺住民さん

    三割引き以上しないと厳しいと思う。

  37. 489 ご近所さん

    >>488
    住友のタワーよりは絶対に生活環境は良いですが。
    二ケ領用水の春の桜は神奈川百景だけあって中々ですよ。
    私はマンションの営業マンではなく、近隣居住の住民です。

  38. 490 ご近所さん

    >>488
    欲しいんですか。

    でもそんな値段にはならないですね。
    竣工後も残ってたら数パーセント位は安くなるかもですがね。

  39. 491 匿名さん

    売れ残り物件と言われているようですが、物件概要で残りは1邸だけになっていますし、間もなく完売の声が聞けるのではないでしょうか。
    残っている部屋の間取りは確認できますが、何階の部屋なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  40. 492 周辺住民さん

    >>490
    欲しくないです。

  41. 493 匿名さん

    20坪強で6000万超ですか。

    ここ今井仲町ですよね?あの閑散としたサライ通りで確かに年に一回は桜が咲きますが、普通の東横線の住宅地ですよ。この辺りは再開発地区でもなく何も変わってません。
    何が起こっているのやら理解ができませんが本当にあと2戸なんですか?信じられません。

  42. 494 匿名さん

    再開発地区はさらにびっくりするほど高くなってますから…。坪400ですって。。
    普通の住宅地なのに高すぎるのには同意ですが、今の物件はどこもすごい値上がりしてるので、ここだけが高いわけではないんですよ。

  43. 495 物件比較中さん

    ありゃ、最終1邸に。。
    68.35m2/5998万/坪@290万しかない?
    アピス、ローレルコートに続きすんなりと完売か。。

  44. 496 匿名さん

    494さん、そうなんですね。
    でも、この価格帯は高過ぎって感じはしました。
    戸数が1戸のみになっていますから、購入できる方は多いんでしょうけど。

  45. 497 匿名さん

    >>493
    私もあの場所で6000万超えは信じられません。

  46. 498 ご近所さん

    >>497
    でも、それが現実。ここより少し安く立地も学校隣接のローレルコートは竣工後まで多少残ってたが、ここは売り出してからほぼ順調でラスト一戸。 繁華街過ぎる駅タワーを避けその分価格が安い、閑静度合いは全然上。需要はそれなりにあるのでは?

  47. 499 匿名さん

    494ですが、本当に高い!と思います。ですがマンション相場が高騰している今は、どこを買っても(その場所にしては)割高になってしまう…。
    高くても買うか、条件(階数とか)を下げるか、同じ割高でも価格自体が安い場所を買うか、相場が下がるのをひたすら待つか、、、悩ましい選択です。

  48. 500 匿名さん

    今になってみると、パークホームズの今井南町と今井仲町はとてもお買い得だったんだな・・・。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸