横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルフォン武蔵小杉今井仲町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井仲町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ルフォン武蔵小杉今井仲町
匿名 [更新日時] 2022-07-15 16:28:14

情報ありましたら交換よろしくお願いします。

川崎市中原区今井仲町
サライ通りの渋川の橋、西側。
田口小児科近く、地主様前の敷地。
サライ通りから一本入り、周辺環境は大変良いです。

公式URL:http://www.kosugi-47.com/shinchiku/C1302001/
所在地:神奈川県川崎市中原区今井仲町295-1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩10分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

【物件情報を追加しました。2013.12.16 管理担当】
【正式物件名にタイトルを変更しました 2013.12.21 管理担当】
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-08 23:34:18

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン武蔵小杉今井仲町

  1. 101 周辺住民さん

    それでも買う人がいるんだよな。

  2. 102 匿名

    そうなんですよね。。それでも買う人がいるから強気の価格設定なんですよね…
    正直、感覚がマヒしてきました。

    価格についての話題のなか、別件なんですが、現地はもともとなにがあったのでしょうか。
    それから、渋川沿いって夜はどんな感じですか?明るいのでしょうか。周辺にお住まいの方ぜひ
    教えていただけるとたすかります。

  3. 103 検討中

    みなさんがおっしゃる通り、高すぎですね。
    川崎市なのにこんなに高いって、武蔵小杉の価格高騰っていつまで続くんでしょう?
    小中学校も足りなくなるだろーし、駐車場高いから車も持てないし、ファミリー向けじゃない街ですね。

  4. 104 ご近所さん

    周辺は閑静な感じです。タワマンが一杯立つ武蔵小杉ですが小規模〜中規模マンションで駅10分以内(東横線)の新築で良い場所はないので仕方ないかもしれませんね。これから立つタワマンは、平均7000万と言われてますから確かに高い気はしますが、まだ上がりそうなので決めの問題でしょう。

  5. 105 匿名さん

    平均坪単価は300万円ぐらいかな?

  6. 106 周辺住民さん

    102さん
    現地は確か地主さんの畑か果樹園?だったような。Googleマップのストリートビューでまだ見られると思います。
    渋川沿いは夜は暗いですけど、ここはサライ通り商店街からすぐなので暗くはないと思いますよ。ちなみにサライ通りはかなり明るいです。

  7. 107 購入検討中さん

    8千万円出せる人が果たしてあそこに住むのかな?
    メジャーブランドで広い間取りならまだしも。

  8. 108 匿名さん

    今井小学校にどうしても通いたい方とか買うのかな?
    価格以前に間取りがあまり良くない。
    日当たりが良く広い部屋が欲しい人はどうすれば??

  9. 109 匿名さん

    最近ここを知って良さげと思ってたけど価格すごいね。
    プラウドタワーにしといて良かった。

  10. 110 匿名

    今井小は有名なのですか?

  11. 111 周辺住民さん

    うちの子行ってますが、普通の公立小学校ですよ。

  12. 112 物件比較中さん

    タワーより低層が希望だったのでプラウドタワーは見送りましたが、本当にこんな値段なんだったらプラウドタワーにすれば良かったかも…ショックです。
    この先待っていても値段って上がる一方なのでしょうか、オリンピックもあるし、更なる増税もあるし…

  13. 113 物件比較中さん

    今井小は根強く評判がいいようですね。かつてこの辺りに有名企業の社宅が沢山あった頃は、一流大卒の社宅組のお子さんが多く通う、ってことで評判が良かったようです。
    今通ってらっしゃる父兄に伺ったところ、やはり『普通の公立』とのこと。

  14. 114 購入検討中さん

    ある程度「小杉価格」も想定していたつもりですが、それをはるかに越える価格で驚きでした。。最近はここ一本に絞っていたので物件探しもしていませんでした。またゼロからやり直しです。残念です。

  15. 115 物件比較中さん

    狭いのに高ッ!!

    でも、そのうち武蔵小杉も急落するだろうなぁ。
    とりあえず、他探そ~。

  16. 116 匿名

    で、いくらでした?

  17. 117 購入検討中さん

    まだまだ需要次第で調整されると思いますので、様子見です。ただ戸数がそれほど多くないですから、それなりに地元の需要で埋まってしまうのかもしれませんね。都内買える値段でも、地縁の関係でこの土地に欲しいというお金持ちは一定数いるはずで、そういう層を狙っているのでは。

  18. 118 匿名

    102です。
    106さんありがとうございます。明るいサライ通りからすぐということでは今井地区のなかでもこの物件は魅力的なのですが…とりあえず、正式価格を見て、という感じになりそうです。あまり期待できそうにないですが。
    7000→6980とかせいぜいその程度ですかね。

  19. 119 匿名

    地縁で買う人はいると思いますが、三年前に近所で三井2件とプラウドが分譲済、さらに駅前タワマンもいくつも分譲済なので、地縁需要もわりと消化されてる気がしますけど。正式価格どうなりますかね。

  20. 120 周辺住民さん

    期待してたけど想定より高かった途端高い高いと連呼。しょうがないのでは?今の相場がそうなんだから。ローレルコートはもう完売したのかな?まだならここよりは安いはず。立地はこちらの方が全然イイけど。

  21. 121 購入検討中さん

    いやあ、もっと狭い範囲の地縁です > 119 さん
    私は近隣に住んでいて、子供を転校させたくない(別に変な今井小信仰はありませんが)ので今井学区で中古含め探してますが、どこの不動産屋でも同様に今井学区で探している人は多いと聞いてます。
    今井学区だと最近の新築はパークホームズ今井仲町、エクラス、プラウドタワー、ローレルコートぐらいですか。タワー嫌いにとってはそれほど選択肢なかったと思いますよ。さらに南向きは数える程かと。今回も南向きそれほどないですが…

  22. 122 購入検討中さん

    最は近隣の中古も、えっ、という値段になって来て、なかなか手が出ないのですが、多少は値下げしつつも着実に売れていっているという印象です。相場が上がってしまっているという実感ありますが、果たしてこの相場に乗ってしまって良いのか、悩み中です。

  23. 123 匿名さん

    最近、地元の不動産会社数社と話しました。今井小学区で探してる人がとにかく多いと言うことです。
    現在今井小に通わせてますが、教育熱心な方が多いと思います。
    学区内中古でも、良い物件は瞬間で売れますね。
    新築がこのような価格では、仮に買えてもローンがきつく、教育費に回せないのでうちは中古を探します。

  24. 124 匿名さん

    うちも、買い替え検討中で、この物件も視野に入れてましたが、
    やはり、価格でひっかかってます・・・

    今、人気が上がっている武蔵小杉だとは思いますが、
    さすがに、坪単価が都心並みっていうのは違うかな、と思ってしまうのは、うちだけでしょうか。
    うちは再販の可能性もゼロではないので、今の価格だと怖くて買えない、というのが本音で、
    中古で探そうかと、思い始めてます。
    もしくは、地価が少し落ち着いてくるであろうオリンピック後まで待つか。

    今の武蔵小杉でのマンション購入って、なかなか難しいですね。

  25. 125 購入検討中さん

    やはり「勘違い価格」な気がします。
    武蔵小杉にこだわらなければもっと良い条件のマンションありますし。この予算なら戸建ても検討できます。再販リスクを考えるとここは候補から外すしかないかなと。中古で十分です。
    今井小、今井中出身ですが普通の公立学校でした。
    たしかに塾通いの子は多かったかな。
    多少勉強ができても私が今井中に在籍していたころは身体能力(スポーツテスト)では毎年川崎市市内最下位でしたよ。毎日放課後に「体力作り」がありました。(今は変わっていたらごめんなさい)

  26. 126 周辺住民さん

    従来からの買える層が変わって来ているだけ。ここ二年位周辺の中古も見てるけどかなり上がってるから新築だとそうなるよね。まあ実際便利だし。

  27. 127 購入検討中さん

    この値段なら都内でも買える、っていうけど、都内も上がってるんだよな〜。ちょっと前なら都内でも買えた、が実際のところではないかな。売れ残り物件で気に入るのがあるといいんだけど、当たり前だけど選択肢少なくてなかなかいいのがない。

  28. 128 匿名さん

    今の武蔵小杉で、今井学区で、低層で、静かそうで、駅までそこそこの距離で、南向きで。
    そりゃあ高くなるに決まっていますわな。
    営業じゃありませんよ、私は。
    昔を知る人からすれば高いと思うのも無理からぬことですが、時代が変わったのだと割り切るべきでしょうな。
    目先の効く人は高くなる前に買っていますよ。
    この価格なら都内も買えるって言うんでしょうけど、この価格で買える都内ってどんな物件ですか?
    都内なら何でもいいというわけではないでしょう?

  29. 129 マンコミュファンさん

    JR武蔵小杉の駅が、新川崎駅と西大井駅の間に出来ていましたね。
    武蔵小杉駅は南武線だけだったから、川崎で必ず乗り換えでした。
    今では、東京も新宿でも乗りかえ無しで行けるようになったし、
    昔より良くなった。
    鉄道が通ると、周辺もガラリと変わるものですね。

  30. 130 匿名さん

    武蔵小杉が便利になったといっても
    普段の生活する分にはそこまで実感ありません。
    横須賀線の影響はあるでしょうがここは
    遠すぎて普段使いできる距離ではない。
    あそこは向河原ですから。
    そう考えるとやはり勘違い価格と言わざるをえない。

  31. 131 匿名さん

    視野を広げたくて、先日、都心にある財閥系の低層マンションのモデルルームにも行ってきました。
    ここの価格はどうなんでしょうね。今井小学区だし、高くて当たり前だという意見もあるようですが。
    ところで、小杉は、今井学区というだけで、かなり高値が付きますよね。今井小には、たぶん優秀なお子様がたくさん通われているんでしょうが・・・ただ、目黒・世田谷あたりには、普通に優秀な学校がたくさんありますよね。小杉にかなり強固な地縁があって、教育もそこそこ考えたい、という人にとっては、魅力的な物件なのかも。

  32. 132 周辺住民さん

    近所ですが東横線までは大人の足で恐らく8分位、南武へ10分、横須賀線は12.3分。ゆっくり歩く人はプラス2分位でしょう。周りに住んでいる人からすると充分普段使いと思うけどタワマン予定の方はそう思うのでしょうね。確かに大雨とかだとタクシー乗るけどね。

  33. 133 匿名さん

    公式サイトによると販売開始が「6月中旬」に延びてますね……。
    価格を決めかねているんでしょうかね。

  34. 134 匿名さん

    モデルルームもこれからオープンだから、6月は妥当じゃないかな。高いけど、南側低層以外はあっさり売れると思うなー。

  35. 135 匿名

    >129どちらにお住まいですか?JRの路線図片手に適当な書き込みはしないでください。

    今も昔も武蔵小杉は東急東横線の駅で都内へ出るのに川崎を迂回したりしませんよ。

  36. 136 匿名さん

    閑静な中にマンションがあり傍に桜などもあって素敵な立地ですね。
    地域密着型は憧れます。閑静過ぎて誰ともコミュニケーションなしの生活は寂しいですから。
    住めば住むほど味があるエリアはずっと住むには適していますね。
    駅から若干遠いですけど。

  37. 137 匿名さん

    一人で住みたいと思い探しています。
    個人的には、Urtypeが好みです。バルコニーが2つあり、一人の場合はこのレイアウトが逆にいいですね。
    バルコニーを使い分けることができて。
    二人以上で住むならバルコニーが一面に広いタイプがいいですが。
    住む人数によりいいと思うレイアウト変わりますね。

  38. 138 周辺住民さん

    近隣に住んでます。モデルルームがだいぶできあがってきました。サライ通り入り口あたりです。
    横須賀線はちょっと遠いですが、十分使えますよ。私は通勤で毎日使っています。都内に出るのに電車に乗っている時間が短いので(品川まで10分)、トータルの通勤時間は短くて済みます。横須賀線に関しては本数が少ないことの方が不便に感じますね。
    ちょっと価格は高いようで、その値段に見合うかはわかりませんが、落ち着いて暮らせるいいところですよ。

  39. 139 匿名さん

    モデルルームできるまでは新しい情報は出てこないのかな

  40. 140 匿名さん

    もうすぐ4月ですね!
    モデルルームの完成はこの春だそうですが、周辺住民さんのレスを読ませていただくとオープンはもうじきでしょうか?
    ところで、外観予想CGを見ていて気になったものがあるのですが、屋上に建てられている四角いフェンス状のものは一体何でしょう。
    最上階のルーフバルコニーに作られる専有部の一部なのか、それとも共用施設なのか?何か聞いている方はいらっしゃいません?

  41. 141 周辺住民さん

    渋川の桜がポツポツと咲き始めました。満開まではあと一週間ぐらいかかるのかな。
    この物件検討される方は見に来られることをお勧めします。好ましく感じる方が多いと思いますが、週末は花見で人も多く、宴会をやっているグループもあるので、うるさいと感じる方もいるかもしれません。
    渋川はもう少し元住吉寄りは現在工事中でちょっと風情ありませんが、サライ通り付近は影響ありません。

  42. 142 物件比較中さん

    花見客は確かに賑やかですが、一年で一二週間の事ですし、うちも渋川沿いですが全く気になりません。
    煩さより桜の美しさの方が優ってます♪

  43. 144 買い換え検討中

    すいません、ここは4000万後半では無理ですか?角部屋でなくてもいいですが。

  44. 145 匿名さん

    難点は遮音性かな。
    CASBEEスコアシートの遮音評価点が非常に低い。
    http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000055525.html
    なんでだろう。

  45. 146 匿名さん

    4000万台後半の部屋あったっけ?
    5000万台~だったような。
    あったとしても、陽当たりが悪く狭い部屋かも。

  46. 147 周辺住民さん

    渋川の桜、あっという間に咲きました。今日はお花見日和ですね。
    昨晩11時ごろモデルルームの前を通りましたが、外見上はすっかり完成していて、深夜にもかかわらずあかあかと電気がついていました。内装の追い込みでもしているのかもしれませんね。オープンも近そうです。

  47. 148 匿名さん

    武蔵小杉駅の派手な吊り広告が痛いね。
    売れるとは思うけど電車でちょっとの新川崎、中原、平間の駅近物件と比較すると1000万高い。
    タワーエリア以外、かつ、横須賀線から遠いとなると元住吉徒歩10分の相場に近いのでしょうね。

  48. 149 匿名さん

    KGタイプはリビングがコーナーサッシでおまけにテラスと専用庭付き。日当たりが良ければとても魅力的ですね。今住んでいるタイプに似ていて思わず見入ってしまいました。子供が大きくなれば2LDKでも十分かなと。あとは値段ですね。

  49. 150 匿名さん

    >>140 外観予想CG見ました。たしかに気になりますね。太陽光パネルでもなさそうだし、温室のようでもない、物干しにしては大きすぎ。共用部ではなく最上階の住宅のルーフバルコニーにあるものだとしても、あんな感じの大きさのものを置いても良いものかどうか。興味本意ですが、何だか知りたいですね。

    KGタイプのコーナーサッシュのリビングいいですね。南向きだから明るそうですね。ソファでうとうとできるようなスペースが作れたらいいでしょうね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸