東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルフェイス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住東
  7. 北千住駅
  8. アルフェイス北千住ってどうですか?
goodmorning [更新日時] 2023-12-18 15:35:25

北千住で客引き合戦をしている、パークハウスとアルフェイス。
こっちはいかがでしょうか?モデルルーム行ったかたどうでしたか?


所在地:東京都足立区千住東1-30(住居表示)
交通:常磐線 「北千住」駅より徒歩9分
売主:東京ユニカ
施工:松井建設
階高:15階
総戸数:84戸
竣工時期:2006年09月
分譲時坪単価:156万円

[スレ作成日時]2005-05-09 00:42:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルフェイス北千住口コミ掲示板・評判

  1. 162 緑のうさ

    >>percy

    日程があえば、現場での詳細説明に参加したいです。
    ただ私はズブの素人で、参加して説明を聞いても理解できないと思います。
    ビデオカメラを持ち込んで撮影して知り合いの詳しい知人に見てもらうのは、
    可能でしょうか?

    ご連絡先等教えて頂けると幸いです。

  2. 163 スノーマン

    >>157

    先日、営業の方から、その旨、電話にて、連絡がきました。
    時間があえば、是非、説明会等に参加したいと思います。

  3. 164 percy

    みなさん、こんにちは。私、percyの家族の者です。みなさんからお返事、頂いて夫婦で嬉しく思っています。
    主人が担当の方と連絡をとったり、いろいろ調べているのを見て私も書込みしてみました。
    東京ユニカの方から全購入者に連絡をして全体説明会をしてくれるのが一番よい方法だと思いますが
    これだけメディアで騒いでいて購入者も問い合わせしているのにユニカさんが行動してくれないので
    なんとなく期待できないですよね。でもあきらめず、担当の方にもう一度、連絡してみます。
    みなさんも年末でお忙しいとは思いますが御自身の担当の方に連絡をとって頂いて全体説明会等を開いてもらうよう
    お話ししてみて頂けませんか?みなさんでお願いしたほうが効果があると思います。
    私の主人も建築関係の仕事ではないし、私も主婦なのでまったくの素人です。購入した方で詳しい方がいれば
    心強いですね。一生の買い物ですしみなさん一緒にがんばりましょう。絶対、後悔したくないですもんね。
    書込みしている方達とお顔、あわせる日を楽しみにしています。でも誰だか分からないけど(笑)

  4. 165 ケン

    >>163
    スノーマンさん、こんにちは。
    「その旨、電話にて、連絡が・・・」って、説明会を開きますという連絡だったと言うことでしょうか?

  5. 166 スノーマン

    ケンさん。
    こんにちは。
    すいません。
    書き方が間違っていました。

    正確には「社内で、第三の機関に審査してもらう動きが出始めた」旨です。
    なので、ユニカからみなさんに、近々、連絡がいくかもしれませんね。

  6. 167 ぷりん

    皆様、こんにちは。
    今、私の担当者に電話確認したところ、購入者を集めての説明会は行わないという事でした。
    スノーマンさんのおっしゃる通り、第三機関に審査を依頼しているようです。
    書面にて報告がくるとの事でした。これで安心できますかね?

  7. 168 匿名さん

    第三機関に審査を依頼するということは願ったりのことですが、
    書面での報告については、どの程度詳細を報告してくれるかが問題ですよね。
    ただ、「問題ありませんでした」だけでの書面通知だと
    信用がありませんよね。
    きちんとした構造計算値などの数値を含めた詳細報告をしてほしいものです。

    説明会を開かないのでしたら
    希望としては、第三者への依頼の際、契約者の同行などを実施してほしいですね。
    そのほうが、信用度が高まるんじゃないんでしょうかね〜。

  8. 169 匿名さん

    その第三者をユニカが選べるというのも…最近の事件では全ての業者の癒着も問題だったので
    出来れば、公的機関で国や都などが構造を検査してくれると一番安心なんですけどね。
    そういう部署があるのかは調べていないのですが。今まで公的機関の検査には時間がかかる
    ので、一般の検査機関に業者が流れたらしいですが、その一般機関の中には>>149のニュース
    にも出ているような考え方で結果を出す場所も多いです。勿論全てがそうではないですが、
    それを見分ける目を持っていません。購入者の方でお知り合いのいらっしゃる方がいればベスト
    ですが…なので、安心という意味では公的機関が一番ですよね(あればですが)。

  9. 170 169

    >168さん、私も同意見です。第三機関に審査を依頼するのは良かったと思いますが
    回答が「問題ありませんでした」の一言等では報道も毎日の様にされておりますし、
    大体言葉は悪いですが、つるんでいる関連会社かもしれない!と思うと
    不安感はぬぐえず入居日を迎えるかもしれません。来年の秋まで時間はあります?し、
    今ユニカより連絡も入っている時期だと思いますので、ユニカ側が説明会を開かないと
    一方的に決めるのも変ですし、私達は高額な買い物のお客だし、再度説明会なり希望者多数の場合は
    実施してもらうよう個人個人で再度依頼をしてみてユニカの対応をみるのもいかがでしょうか?
    幸いこの掲示版で情報交換が出来ますし。
    まだ手付金のみ支払っている今の状況だからこそ、ユニカに依頼をしないといけないかなって
    思います。入居後は知らないとさじを投げられない為にも。
    購入者の希望に添った対応をユニカがしてくれれば、安心というか信用度が高まりますよね!

  10. 171 匿名さん

    そうですね、お金を支払ってしまえば「はいおしまい」がほとんどの世の中です。
    福岡ユニカの例を見ても、それは他人事ではないなと思います。
    もしも東京ユニカを動かせるとしたらまだ手付けしか支払っていない今でしょうね・・・
    残念ですが、これが現実なのだと思います。実際この騒ぎに対する東京ユニカの
    対応も既に微妙だと思うので、お金をまだほとんど支払っていない今だからできること
    なのかも知れません・・・

    現在は耐震構造の問題ですが、入居後も何かしら事の大小あれど問題は発生します。
    その時の対応にも関係してくるでしょうね。つまり、黙っていれば何もしてこない
    住人と思われるかどうか、などです。

  11. 172 匿名さん

    営業に聞いたところ、第三機関に審査とは社団法人日本建築構造技術者協会(JSCA)
    http://www.jsca.or.jp/ということですのでちょっとは安心材料になる気がします。

  12. 173 percy

    こんばんは。
    本日営業担当者から昼過ぎに連絡があり、皆さんがおっしゃている通りの内容連絡がありました。
    先程再度連絡し、報告方法について問い合わせたところ、まだ最終決定していないとの事でした。
    当方からも全購入者を対象とした報告会をしてほしいとの依頼を行いました。(正直うんざりしている様子でした)
    皆さん。もう一押しだと思います。みんなで説明会の依頼を実施し、実現させましょう。
    こんなに多くの方達が1つの目的に向かって活動しているので、不可能ではないと思います。
    力を合わせてがんばりましょう。
    本物件は不安に思っておりますが、購入する予定のマンションにこんなに良い方達がいらっしゃるのはすごく幸せな事だと思います。

  13. 174 ヤマト@関屋

    私はこちらの購入者ではないのですが、費用が二万円と安い
    内覧会業者を知っているのでご紹介しておきます。
    健さんのマンションアドバイス http://www.melma.com/backnumber_63026/

    内覧会の立会いが主ですが、建築中の建物の検査もしてくれます。
    バックナンバーに過去の内覧会の報告があるのですが、
    売主と購入者とのバトルの数々が生々しく、読み物としてもオススメです。
    (2005/6/24はうちのレポートです)
    #宣伝だと印象悪いかもしれませんが、選択肢が増えるのは悪くないことかと…

  14. 175 ヤマト@関屋

    >>143
    > 先日、夜に外国人が数人アルフェイス前にたむろしていました。
    > 前にも見かけたのですが、あれって何だろう・・・
    > ちょっと不気味でした。
    おそらくお隣のAOTSの研修生(?)ではないでしょうか。
    朝とかよく外国人の群れに遭遇しますので。
    http://www.aots.or.jp/

  15. 176 ケン

    ぷりんさん、percyさん他皆様
    こんばんは。皆様、本当に色々とありがとうございます。
    皆様のご尽力で、ユニカさん側に色々と動いてもらう事ができ、本当に感謝しています。
    僕からも営業と掛け合ってみますので、力を合わせて是非実現させましょうね。
    施工も最大手ではないものの一部上場企業ですし、大丈夫だろうとは思いますが、
    高い買い物でもありますので、確固たる安心をもって住み始めたいですよね。
    皆様とは、これから何年もおつあいすることになると思いますので、
    percyさんのおっしゃる通り良い方々がいらっしゃることは、ホント幸せなことだと思います。
    住み始めた後には、笑い事としてこのことをビール片手に皆様とお話し出来たら嬉しいですね。

  16. 177 percy

    ケンさん。
    うまくいったらみんなでお祝いしたいですね。
    みんなで力を合わせて頑張りましょう。
    お会いし、本名でお付き合いできる日を楽しみにしています。

  17. 178 ぷりん

    ケンさん、percyさん、皆様、納得のいく結果がでるまで頑張りましょう!
    これからもよろしくお願いいたします。

  18. 179 ゆうすま

    皆様の書き込み何度もじっくり読ませていただきました。
    一生住むつもりで買った住宅ですので
    後悔なく安心して住みたいという願いは誰もが同じだと思います。
    ビューロでも不祥事が発覚した以上、
    先日郵送された文書は信頼のおけない結果となりましたし、
    私もpercyさんが進める第三者機関への有料検査の際は
    是非協力させて頂きたいと思います。
    ただ素人で検査機関を決定しようとすると、
    これだけ民間機関の不祥事が発覚している中、
    どこなら信頼できる機関なのか全くわからないのが正直不安です。
    今のところの流れでは、ユニカで準備してくれてるJSCAで
    もう一度確認検査することが決定すれば
    percyさんが準備してくれてる他の検査機関への
    依頼は行わないということと、
    他の検査機関に依頼する前に
    売主、建設会社から現場で説明を受けてほしいといった流れは
    省略ということになってるのでしょうか。

  19. 180 スノーマン

    私も、先方に説明会の開催を打診したところ、
    開催予定はなかったが、契約者から多くの要請があれば、
    検討する、とのことです。

    又、先方が行っている再審査に関してですが、決定し、
    しかも、既に審査依頼はしてある、との事です。
    早ければ、年内にでも結果が出るかもしれません。

  20. 181 169

    この掲示板で個々がユニカに要望を言って下さっていてとても心強いです。
    ユニカから書面及び電話等で「安心なさって下さい」と必ず言われますが
    ちゃんとした機関での審査結果の内容が添付されないと、営業からの言葉
    だけでは…安心出来ないですよね〜。説明会を開催するとなったら、掲示板を
    読むと「平日」の可能性が高いと感じましたが、
    土日がメインの不動産会社なら購入した後も、購入者の来場が多かった土日に
    開催を考えてほしいものです。

  21. 182

    書き込みを見させてもらってて皆さんいろいろ動いてくれて本当にありがとうございます。私もそんな役には立たないかも知れないですが担当の人に連絡をしてもっと詳しい説明をしてほしいという旨を伝えました。前向きに検討させていただきます。というなんとも簡単な態度とおきまりの「大丈夫です。安心して下さい。」の言葉でした。でもこれを何回も繰り返すことで効果はあるんですよね?皆さんに負けず少ししつこくやっていきたいと思います。

  22. 183

    182は161
    のサルでした。

  23. 184 teddi

    私も購入者であります。皆様がこのように動いていることまったくしらず、ただただびっくりしている所存です。
    私も別の機関に検査していただくことが一番いいことだと、思います。
    ただひとつだけきになるのは、この状態で、既に買う前からマンション自体の値打ちが下がっているんじゃないかとおもっております。
    これは私だけでなく皆様の問題であると思います。このことについて皆様はどう思われているでしょうか?
    こんなことを後からのこのこやってきたものが、言うのもなんですが、私が思う正直なところです。
    これについての責任は、ユニカさん自身保障してくれないでしょうし、やらずぼったくりという言葉が当てはまるかなともおもいます。
    皆さんのなかに一生すみ続けるという方もいらっしゃるでしょうが、資産として考えている方も多いはずです。
    この責任はいったい誰が取ってくれるのでしょうか?という考えは甘ったれた考えでしょうか?

  24. 185 匿名さん

    社団法人日本建築構造技術者協会(JSCA)に関してですが、
    これを読む限りでは、

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=54

    専門家又は国が薦めるほど、かなり優良な団体みたいですね。
    結構、安心しました。

    やるな、ユニカ。

  25. 186 percy

    こんばんは。
    皆様その後、ユニカと連絡はどうでしょうか?
    本日電話しましたが、担当者が休日との事でしたので、明日再度当方は連絡してみます。
    来年にインテリアオプション会があると思いますが、皆様どうされますか。(1/14、15)
    当方は出席する予定ですが、もし可能であれば、その際みんなでオプション会後に集まって情報交換
    できればと思うのですが。
    中々書込みでは連絡先等をお教えする事はできないので、良い機会かなと思うのですが・・・
    どうでしょうか?
    明日ユニカに連絡し、状況を書込みます。
    ご意見お聞かせください。

  26. 187 ぷりん

    皆様こんにちは。
    percyさん、私もオプション説明会で情報交換できればと考えております。
    何日の何時の申込をされますか?
    私はpercyさんの申込日時にあわせます。(まだ返信してないので・・・)

  27. 188 teddi

    わたしもみなさんとお会いしたいと思います。申し込み日時もあわせたいとおもいますが、どう連絡をとれば
    いいかわかりません。どうしたらいいのでしょうか?

  28. 189 緑のうさ

    久しぶりに「現在のアルフェイス」の写真です。
    高所恐怖症の私ですが、がんばって撮影しました。
    ネットが張ってあるので、よく見えませんが順調に進んでいるようです。

    http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...
    http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...
    http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...

  29. 190 KG2

    >>percyさん
    時間が合えば参加します。
    (もう申し込んでしまいましたが・・・)

    >>緑のうささん
    今回もグッジョブです!
    足立区の掲示板に工事が止まってると書き込まれてましたが、
    やってますよね。
    後ろから見ると、コンクリートが3階くらいまで出来てますよね。

  30. 191 緑のうさ

    >>KG2さんへ

    平日は工事してますよ。強風か吹き荒れた時も作業していたのでちょと心配になった事も
    ありました。

  31. 192 percy

    ぷりんさん
    連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
    当方は1/14 14:00〜16:00に行く予定です。
    よろしくお願い致します。

  32. 193 percy

    本日ユニカの営業から連絡が入り、第3機関での検査は問題ないとの電話連絡がありました。
    説明会について再度要請を行いました。
    皆様のところには連絡が行きましたか?

  33. 194 スノーマン

    >>193
    ええ、昨日、連絡ありましたよ。
    説明会については、
    年明けにでも、再度、要請してみます。

  34. 195 KG2

    >>193
    連絡ありました。
    結果報告の書面作成中との事でした。
    説明会の件要請しました。
    この中には、営業の方が一緒って事もあるでしょうね・・・

  35. 196 ゆうすま

    私のところにも昨日連絡がありました。
    私も説明会について再要請したところ
    沢山の購入者からも要請があり社内で検討中との事でした。
    構造計算結果は勿論問題無いという事を前提として
    同時に私達買い手が得たいのは売り手に対する信用ですから
    十分誠意のある対応をして欲しいですよね。
    10月に気持ちよく鍵を受け取る為に説明会は実現させましょう。

  36. 197 ケン

    皆様こんにちは。新年あけましておめでとうございます。
    ユニカから、「第三者検査機関で問題無しでした」という旨の紙切れ、
    皆さんのところにも届きましたでしょうか?
    まあ問題は無いのでしょうが、強度指数とか、やっぱり知っておきたいですよね?
    会社の同僚が購入したマンションも説明会が実施されていたりするようなので、
    やっぱり説明会くらいさっさと早くやってよ、って感じですよね。
    なんかユニカ、腰重すぎって感じで、嫌な感じです。そういうところが怪しいと言うか・・・
    また休み明けにでも、営業さんに連絡してみますね。

  37. 198 ぷりん

    皆様、明けましておめでとうございます。
    percyさんお返事遅くなり申し訳ありません。
    私も14日の14時〜16時に申込をする予定です。
    お互いお顔がわかりませんのでどういたしましょうか?

  38. 199 teddi

    私は資産的価値がなくなるのではと、前に打ったものですが、とある営業さんはそんなことを言っているのは
    あなただけですよといわれ、あまり騒ぐようでは法的処置もとるといわれ、いくら検査しても皆さんが一級建築士
    になるしか納得しないでしょうといわれました。これは本当の話です。最終的に第三機関の審査の結果を待ってく
    ださいと言われました。これが会社の考えではなく一個人の意見であるかどうか、会社の方に連絡してみたい
    と思います。皆さんはいかがおもわれますか?

  39. 200 169

    皆さん久しぶりです。teddiさんの掲示を見ました。何か東京ユニカは東京ユニカ自身の立場を勘違い
    しているのでは?と思ってしまいますね。それぞれのマンションに対する思いは違うと思いますが
    少なくとも私達は一生の住まいにと選んだ物件で資産的価値よりも安心な暮らしが出来るかという
    基本的かつ最低条件が整っているのか!という心配をしてそれぞれ各個人で営業に依頼している訳ですよね。
    法的処置等と言った営業がいるのだったらユニカの営業報告内容も「大丈夫でした」等の上辺だけの書類だけ
    でなく強度の明確な数値を記載し他の詳細も添付して購入者に送付するべきだと強く思います。

    大手デベのマンション購入者の所は入居前にちゃんと購入者を集め説明会をちゃんと開かれるとのこと。
    世間で騒がれているのにもかかわらず、中途半端な対応のユニカ。これが東京進出で頑張っている
    所存でございますと豪語していた営業の熱弁を思い返すと…どうなっているのでしょうか?

  40. 201 percy

    皆様あけましておめでとうございます。
    ぷりんさん、連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
    13:50分にイーストビル2Fのロビー(椅子があります)で待ち合わせでいかがでしょうか。
    当日はお互い連絡先を交換させていただき、詳細は別途相談しませんか。
    いかがでしょうか?

  41. 202 ぷりん

    percyさん、ご連絡遅くなり申し訳ありません。
    待ち合わせの件、承知いたしました。
    percyさんはご夫婦でいらっしゃるのでしょうか?
    当方も二人です。二人で帽子をかぶって行きます。
    よろしくお願いいたします。

  42. 203 percy

    ぷりんさん
    当方は子供連れで3人です。
    明日お会いできるのを楽しみにしています。

  43. 204 緑のうさ

    おひさしぶりです!
    最近書き込みがないようで、心配しています。皆様きっとお忙しいのですね。
    先日の雪もすごがったですね。風邪などひかないよう、気をつけてください。
    アルフェイスの工事も順調のようですよ!

  44. 205 おかぴ

    皆さん、お久しぶりです。
    そうですね、最近、書き込みがないので、どうなさったのかと私も思っていたところです。

    先日のオプション会では、皆さんはどんなモノを選ばれましたか?
    うちはキッチン周りをメインに選びました。
    フロアマニキュア・エコは迷ったんですが、小さな子供がいるので選びました。
    こちらを施行する業者に、直接オーダーするのとでは、どちらが割安になるのか調べたところ、
    オプション会でオーダーした方が10万ほど割安でした。
    オプション会では、割高になるものもあれば、安くなるものもあるんですね。

  45. 206 ゆうすま

    緑のうささんの現状報告を期待しつつ、、、
    せかすようでそう書き込むのは申し訳ないとも思いつつ・・・
    遠回りをして見に行ける時は夜だったりして見えず。。。
    でも順調ってどんな感じですか??と正直な希望を言ってみたり。
    楽しみにしてます!
    ところでpercyさんはどなたかと連絡とれましたか?
    私は日曜にしか行けなかったので、土曜参加の流れには乗れませんでしたが
    引き続き営業の方には説明会の要請をしています。
    きっと大丈夫なんでしょうが、もう少し詳しい説明がほしいというのが本音です。
    でも新年も明け、カウントダウンにもなりましたし、
    不安要素だけでなく、以前のような楽しい話題を皆さんとしたいとも思ってます。
    陽も陰も、近い未来のご近所さん同士また盛り上げて行きましょう!

  46. 207 percy

    皆さん。お久しぶりです。ぷりんさん、先日はありがとうございました。
    オプション説明会後、長期海外出張となり、ぜんぜん連絡できませんでした。すみません・・・
    当方で確認した件、報告します。
    ユニカでは正式な説明会は実施しないとの事です。但し、個別で説明会実施はOKとのお話まで取り付けました。
    どの様な内容となるかは不明ですが、日程を連絡し、開催の運びとなる模様です。
    全体的な説明会のお願いもしたのですが、要望が非常に少ないとの事であり、そこまで必要ないと判断された様です。
    そこでこの書込みにご参加されていて、ご希望される方のみの参加となる結果となりそうです。
    日程は恐らく平日となる為、参加者は少なくなるかと思いますが、日程調整期間も含めると2/中〜下旬くらいでどうでしょう。
    又、その際に第3機関の方に立会いして頂く等の案も出しながら、有効に活用できればとも思います。
    力不足で申し訳ありませんが、この様な状況が当方でユニカと話しをした状況です。

    ご連絡いただければ幸いです。

  47. 208 ぷりん

    皆様、お久しぶりです。
    percyさん先日はお世話になりました。
    個別での説明会には参加したいと思っております。
    仕事の都合で説明会は是非とも2月中にお願いしたいです。(3月は参加が無理だと思うので)
    2月中でもなるべく早めの日程だと助かります。
    私は「後悔」する事がすごく嫌いなので、大丈夫だとは思いつつも
    今できる事を実行したいと考えております。
    きっと皆様も同じ考えをお持ちだと思いますので、
    参加希望の方のご連絡お待ちしております。

  48. 209 okapi

    もう2月も終わり、明日から3月ですねー。
    皆さん、お元気ですか?

    ところで、個別の説明会に関してですが、
    当方、小さな子供がいるということもあって、
    参加希望の連絡は致しませんでしたが、
    説明会は実施されましたか?

  49. 210 KG2

    アルフェイスと同時期?
    くいらいの着工なのにもう出来上がってます!
    千住3丁目の「ランドステージ」
    4号、千住新橋手前の「?」名前忘れましたが・・・

    アルフェイスが遅いのか?
    他が早すぎるのか??

    あと、三菱地所なかなか完売出来ません。

  50. 211 けん

    >>KG2さん
    どうもです。
    マンションって、階数+6ヶ月くらいが標準らいいので、アルフェイスは普通の工期みたいですよ。
    逆に、早く建ちすぎるのは、姉歯っぽくて恐いです。。。
    パークハウス、完売しないですね。
    値段が条件の割りに高すぎるのかもしれないです。
    うちの留守電にも営業電話入ってました。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸