東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    348の運命や如何に?

  2. 352 内覧前さん

    人の批判をする前に347の腕前見せろよ。へたくそ。

  3. 353 匿名

    北側にある空き地はどうなるのでしょうか?都有地ということですが、ゆりかもめ延伸したら駅にならないかなあ。スーパーがきたら嬉しいのですが。

  4. 354 匿名さん

    ゆりかもめの駅は、できるとしたら道路敷地内では?
    道路の上をはしってきて、あそこだけわざわざ道路外にはみ出すとは考えにくい。

  5. 355 契約済みさん

    ゆりかもめ来ると嬉しい反面
    景観が損なわれるよね

  6. 356 匿名

    やはりオフィスビルなんですかね。80メートル級のビルが建てられる敷地だそうです。都がいつ売るのか、気になります。

  7. 357 匿名さん

    三菱が応札できれば、スナモみたいなショッピングセンター。

  8. 358 契約済みさん

    都有地に立つビルは屋上庭園にならないかな

  9. 359 匿名さん

    >352さん

    個人的には写真アップされるの楽しみにしてますので、今後ともよろしくお願いします

    いまもすぐ近所に住んでいて、週に2~3回は晴海通りを通っているのですが・・
    なかなかゆっくり見る機会がないもので・・

  10. 360 契約済みさん

    夕景。
    とても綺麗だったよ。

    1. 夕景。とても綺麗だったよ。
  11. 361 匿名さん

    スナモみたいなの、いいですねえ。
    ちなみに晴海の人口は増えるのに、学校は既存のままなんですか?入りきるのかなあ。

  12. 362 匿名さん

    エスカレーター

    1. エスカレーター
  13. 363 匿名さん

    360さん、とても綺麗なお写真ですね。

  14. 364 契約済み

    クロノ前を船(卑弥呼)が通ったタイミングです。

  15. 365 契約済みさん

    >>364

    豊洲側から見た運河越しのクロノが一番絵になりますね。

  16. 366 匿名さん

    小学校は4丁目にできると予想。4丁目以外に場所がない。

  17. 367 ご近所さん

    2丁目1番の都有地
    というのも一考される!

  18. 368 匿名さん

    2丁目に新小学校はできないでしょう。月三と隣接し過ぎるし、5丁目エリアからの通学難の解消にならない。4丁目だと思うよ。

  19. 369 契約済み

    中央区は学校をある程度選べるし、私立に行く子も多いし、晴海タワーズ2棟くらいで即学校不足にはならんでしょ?
    選手村の住宅が本当に民間に分譲されるなら、不足するのはその時かもね。選手村周辺のオリンピック施設用地を転用するのが現実的かも。

  20. 370 契約済みさん

    白い?

    1. 白い?
  21. 371 匿名

    うん!白い!!ありがとう!

  22. 373 匿名

    日頃、埋立地ってネガられるけど。
    今回の台風では港区は冠水、湾岸は無事でしたね。むりかもめは止まったけど。

  23. 374 匿名

    湾岸に一回住んじゃうと、もうなかなかあの隣接した内陸には住みたくないな、と思ってしまう。

  24. 375 匿名さん

    すっかり新宿に行かなくなったね

  25. 376 入居前さん

    住居表示きまりましたね!

    中央区晴海二丁目3番30-○○○○

  26. 377 匿名

    内覧会の案内もきましたー!いよいよですね!

  27. 378 名無し

    みんな~もうすぐ住めるよ!
    のってるかい?

  28. 379 契約済みさん

    内覧会はいつですか?

  29. 380 名無し

    379さん
    のってるかい?

  30. 381 入居前さん

    一度湾岸に住むとぐちゃぐちゃな内陸部にはすみたくないでしょ、新宿何で1年あまり行ってないね
    内覧会案内まだ来てない。

  31. 382 契約済みさん

    内覧会の案内とどきました!
    今から楽しみ。一番早い人はいつ頃なのかしら?

  32. 383 内覧前さん

    うち、12月中旬ですわ。また会社休まねば(汗)

  33. 384 匿名さん

    いよいよですねー

    昨日の深夜、晴海大橋を豊洲側からわたりました

    まだ真っ暗ですが、早くクラウンライトが輝いてほしいです

  34. 385 内覧前

    うちは1月半ばでした。平日なので変更を希望中。

  35. 386 契約済みさん

    変動金利の優遇幅下がりませんでしたか?

    8月にもらった案内と変わったように思うのですが。。

  36. 387 匿名さん

    うちも週末に変更希望。できるのかな?

  37. 388 匿名さん

    あれ? 契約?重説?の際に内覧会は平日になりますって言ってましたよ。確か。

  38. 389 契約済み

    どうしても、って人は土日希望したら?
    私は仕事休む理由が出来るし、むしろ平日希望(笑)

  39. 390 匿名さん

    >386さん

    優遇幅は“下がった”のでは無く増えました。(=金利が下がった)
    いい話です。
    確か8月中ごろに変更になったかと。

  40. 391 匿名さん

    内覧会は平日のみって言っていたような。
    土日が希望できるならみんな土日希望するのでは?
    ところで、ここってキャッシュで買う人も多そうですよね。

  41. 392 匿名さん

    フィットネスルームが狭くなったことが残念。なぜだろ?

  42. 393 契約済みさん

    >392
    くわしくお願いします

  43. 394 契約済み

    フィットネスルームの話なんて書いてあった?

  44. 395 契約済みさん

    フィットネスルームの話は無かったと思いますが…

  45. 396 匿名さん

    図面集の変更・訂正事項に書いてありますよ。
    ゴルフレンジが2部屋になり少し拡張され、
    その分フィットネスルームが少し狭くなっています。
    ゴルフレンジ扉前にカードリーダーが追加されているのでセキュリティ強化?
    予約など使い勝手?
    政治的圧力?
    理由を聞いてみたいです。

  46. 397 匿名さん

    LAWSONは広くなったけど。

    ジムのマシンも減るのかなぁ?

  47. 398 契約済みさん

    ゴルフレンジは有料だからじゃない?
    しかも値段も異なるし。
    フィットネス狭くなった?
    あんまり変わらないんじゃないか。

  48. 399 契約済みさん

    いい感じですね。

    1. いい感じですね。
  49. 400 入居前さん

    男子ロッカーが拡張された。
    ミニローソンも拡張された。

  50. 401 匿名さん

    >390さん
    物件の優遇幅は変更しないと以前銀行ローン担当の方が言ってましたが、8月頃変更になったのはどこの銀行ですか?うちは三菱東京UFJ、昨年の情報しか持ってないです。

  51. 402 匿名

    素晴らしい白いレジデンス。チュ-リッヒでは、王宮の意味だそうだ。
    ヨーロッパは、どんな都市でもLRT稼働してます。
    デザインも、チュリッヒやウイーンはバリアーフリーで車いすでも乗れる!!!
    最新式に随時更新中。幅もバスよりずいぶん細いね。ウイーンの新型トラムより色もデザインも
    素敵にしていただきたいね。5年はシャトルバス有るから。楽しみだ。前田道路と大林道路、JR東・鉄道総研
    トヨタ・日立・等が企業参加しそうだね。ゆりかもめもやがて新橋」環状化。
    アジアヘッドクヲーター特区はハルミ2丁目国際文化都市から始まるね。

    ウイーン・ミュンヘン・ザルツブルグ・バルセロナ・リスボン・
    プラハ・マドリッド・トラムかっこいいね。『電停』と言うらしい。駅でもバス停でも無いよ。

    晴海は世界の中心隣接高級住宅街区。ヨーロッパに行って見て判ったぞ。
    専用軌道が望ましいね。専用軌道は芝が張って有って素晴らしくエコで環境に良いぞ。
    これは必ず出来るね。ゆりかもめより使い勝手は抜群。定時・定刻・定量輸送・
    7両連結等沢山有ったぞ。BRTも並行して使用していたね。こちらはすべて2両編成。
    LRTはカーブに合わせて長い車両、短い車両と組み合わせてるぞ。

    最終的には東京駅まで延伸するだろう。車両基地は豊洲跡地の25ヘクタールの一部地下使用。

    ハルミにはLRT必ず出来ると確信したぞ。
    大阪や神戸の埋立地とは比べる意味が無い。ここは世界の金融センター隣接の
    高級住宅、国際交流特区。最高の街区だ。交際都市だ。
    30年後人口減少の波が豊洲など江東区にも及ぶ予測だ。

    外構が完成し、ボスケノ森が10年もすれば素晴らしい森になる。
    ハルミの黒い森だ。それに続く幅50M総延長3KMのスパー堤防水際公園(ハルミテラス)
    セーヌ河畔の様になるのは20年後だね。世界で市場住みたい都市ランキング1位東京(ハルミ)

    しかしここは中央区世界のハルミオリンピック記念公園。広大な緑地
    100年先,いや未来永久に晴海は、世界の金融センター(((大丸有銀八京室日兜))))隣接
    文化交流国際特区。リニアはまででOK。東京一集中が晴海を中心に進んでいくのは
    ユーロ各国も認める所。地下鉄インナーハーバーラインもやがて出来る。
    世界最高の200年住宅。クロノレジデンスは
    最高の世界遺産に300年後なるであろう。ユネスコ事務局より

  52. 403 名無し

    文章長いんだよ~
    こういう書き込みやめて欲しい

  53. 404 匿名さん

    クロノラウンジに短い時間、灯りが入りました。
    いい感じです。

  54. 405 匿名さん

    王冠が点灯しているのを始めて見ました。各戸の灯りが点灯したらさらにいい感じになりそう。

    1. 王冠が点灯しているのを始めて見ました。各...
  55. 406 契約済みさん

    事前の組みたてや納入が望ましい家具類は
    皆さん高島屋に頼まれるんでしょうか? 

    値段と手間・段取りとどちら採るか、悩んでおります。財布が・・・

  56. 407 契約済みさん

    家具はじぶんで選択した物を選びます。
    造作も外部業者が,色々かは、ありますよ

  57. 408 契約済み

    私は高島屋には絶対頼まない。
    価格と内容に対しメリットが少ないと思う。

    高島屋のメニューが好みに合って、価格が気にならない人ならいいんじゃない?

  58. 409 名無し

    私はお金の力で高島屋に頼みます。

  59. 410 契約済みさん

    内覧会の案内きました。一月中です。駐車場がまだないので、バス?家族でいこうとおもったけど、人数しぼらないと。

  60. 411 契約済みさん

    センスの無さは金では買えないからさ。

  61. 412 ビギナーさん

    内覧会は週末でした。

    確認会は平日でした。

  62. 413 契約済みさん

    ギャラリー収納のシステムオーダー家具はオプション会だと10%引です。通常だとギャラリー収納は割引しないので、ギャラリー収納をつかうならオプション会経由した方がお得かと。自分でそれ以外のメーカー使う場合は別ですが。

  63. 414 匿名さん

    オプション経由は高いが楽ですね。バルコニータイルは結構な値段がしますが、ほかの業者に頼むとそれがまた面倒です。皆さんはどうしますか?

  64. 415 406です

    説明不足で誤解があったようですみません。

    家具は自分で全て選んであります。高島屋にも取り寄せを頼めるか確認済。
    最終の手配を外部業者にするか、高島屋にするか、という意味です。

    引っ越しの日程や納入の混乱と、差額の問題で天秤です。
    自分の財布で考えろよ、って話ですが。

  65. 416 匿名

    家具悩みますよね。実際に住んでから、ゆっくり考えたほうがいいのか、高島屋に任せちゃうのか。私はゆっくり悩もうかと思ってたんですけど、インテリアデザイナーさんに任せるのもいいのかな?とか。

    ところで皆さん、配達とかしてもらう場合に、マンション名をフルで書くと長いですよね。
    クロノレジデンスだけ書くのか
    ザパークハウスからフルで書くのか、配達屋さんに分かるように、なるべく省略して書くならどう書けばいいですかね?

  66. 417 入居前さん

    晴海タワーズKRONOレジデンス

    を使います。

  67. 418 サラリーマンさん

    わざわざ建物の名前を入れなくても良いんじゃない?

    〒104-0053
    東京都中央区晴海2-3-30-部屋番号




  68. 419 入居前さん

    建物名は郵便配達員さんは判ってるが!

    他の訪問者には建て物名のほうがわかりやすいです・・・

  69. 420 サラリーマンさん

    学生時分宅配のバイトしてたけど、建物名は気にしたこと無いけどな…

    ○○県○○市○○区○○町町名番地
    へーベルハウス
    山田太郎

  70. 421 購入検討中さん

    どうやら完売したようです。まだキャンセル出るかもしれませんが。

  71. 422 検討中の奥さま

    完売なら仕方ないのでティアロ検討します。
    ティアロの正式価格は来月あたりですか?

  72. 423 匿名さん

    413
    ギャラリー収納もオプション会で取扱っているんですか?
    オプションカタログに名前がなかったのでてっきり対象外と思っていました。
    入居してから同社に造作家具を依頼しようと思っていたので、割引対象なら今注文しようかな。

  73. 424 入居前さん

    完売御礼まだですか!

  74. 425 契約済みさん

    ドレスアップオプションガイドの12ページの既製家具のところに大谷産業の名前があります。これがギャラリー収納ですよ。10%オフと書いてあります。

  75. 426 匿名

    ここは超優良物件ですね。
    クロノは、長期優良住宅。
    契約後、駅近物件多数出て、マリッジブルーになるのは理解できますが、
    キャンセルしない方が良い。手付け流し大損。
    将来の、交通インフラ考えれば、リストラに合った人以外
    キャンセルはしない方が良いのでは???
    オリンピック特区ですから。

  76. 427 匿名

    完売まだみたいですよ。南側上層3LDが少しあるそうです。

  77. 428 匿名

    建物名は必要ないですね、ここは一棟で、
    田舎の方ですと一つの村ですからね。
    A/2丁目3番=クロノビレッジ
    B/2丁目6番=テアラビレッジ
    C/2丁目9番=パークシティハルミビレッジ
    D/2丁目11番=パークシティハルミアネックス

    北側都有地、三菱落札予定
    E/2丁目1番=ハルミフロント伊勢丹シティレジデンス

  78. 429 匿名

    台湾人の孫です。
    安いので購入いたしました。

  79. 430 匿名さん

    孫さん、湾岸にいくつもある物件の中で当物件を選んでいただきありがとうございます。

    まだ在庫ありますので、ご親戚にもお勧め下さい。

  80. 431 契約済みさん

    さすがは孫さん、先見の明をお持ちですね!

  81. 432 契約済みさん

    契約者ですが、あれだけオリンピック報道でもてはやされて、散々煽られて、たかだか50戸ちょっとが最終期でなんで完売できず、25戸も残ってしまうのか不思議です。物件の魅力うんぬんはともかく、あそこの営業はいったい何をしているのか。正直ちょっと腹立たしいです。

  82. 433 契約済みさん

    あと25戸ですか?時間の問題ですね。ゆりかもで新豊洲周辺からのクロノの姿ほんとうにすばらしいです。 テイアラ、三井が完成したときの姿も想像できます。ここに住めるとうだけで感動します。

  83. 434 契約済みさん

    428さん
    情報ありがとうございます!
    あの都有地は伊勢丹になるんですね。
    どーんと大きなオフィスビルになるのかなと思っていたので、安心しました。
    これで伊勢丹クィーンズくるかな!

  84. 435 入居前さん

    完売しなくてもいいものはいいもの、東雲のあるマンションは即日完売ですげと ここを買った人1番分かってるじゃない?何が違うって。販売率が80%以上がいいマンションと言われてる今の世の中だから、もう十分でしょ。しかも 完売は時間の問題です。
    住所の確定通知書に書いてましたよ マンション名記入必要ありませんって、もう関係部門に全部登録済みじゃないの?長いから毎回書くのも大変なんだから、一回正式に申請出したら全部載ってくれるらしいよ、こういうのは、郵便、地図、行政などで、よく考えってくれました、地所様、ありがとう!

  85. 436 引越前さん

    伊勢丹Qくるのは嬉しいけど、今のは例えばの話じゃなくて、確かの情報ですか?
    もしスーパーなら日常に関わる事だから、もうちょっと使い良さを考えると一つ下のランクぐらいのスーパーを作って欲しい、週2回ぐらいならまだいいけど、毎日伊勢丹Qで買い物するか?っとなるとうちはまだそういう家庭じゃありません。主婦の毎日の事だから 近いと使い良さが1番! うちはそこまでお金有ったら 貯金でもして繰り上げ返済に使いたい家庭ですね、皆様に申し訳ないですが。とは言え、ふじ◯ーケットやマル◯◯プチ見たいのも嫌だし、近所に住んでるから この二つとアオキや伊勢丹Qの中間のがいいね、夢と理想で、すみません!

  86. 437 匿名さん

    営業の話をすると腹が立つことばかりです。営業で決めるならここは買いません。それでも850戸以上も売れたのはこの建物の魅了です。ここを買う人は本物ですね。

  87. 438 匿名

    伊勢丹の件、誰が書いてるのか考えてみなよ。

  88. 439 引越前さん

    追伸、
    皆様、勝どきTHE TOKYO TOWERS下のマルエ◯どう思う?イメージのいつものマルエ◯と違い、遅くなっても深夜帰りの住人でよくレジに列を、個人的はこのぐらいのスーパーが来たらいいなと思ってます。 近くにあると便利。24時間openですし。品揃えはアオキみたいに豊富じゃないが本日の特売品からプチ贅沢品まで価格帯の幅が広いので、どなたでもきっと気に入りの商品が見つかりそうな店です。スーパー側から見ても住民達に親しまれて いい感じ、資産にプラスな要因にもなりそうな。別にマルエ◯がきて欲しいとは言いてません、このぐらいのが作ったらいいなと期待してるです!地所の方 見てますか?是非参考に!

  89. 440 契約済みさん

    有明ではマンション管理組合がアオキに誘致を働きかけているらしい。こちらも誰か何とかして下さい。お願いします。

  90. 441 入居前さん

    周辺の環境を鑑みて推測すると

    文化堂が最適かも知れない!

    豊洲、有明、勝どき、月島・・・→晴海


  91. 442 匿名さん

    オリンピック決定で自分では住まない投資家が確実に増えたであろうからそれで良いのかどうかは微妙なところ。

  92. 443 匿名

    投資家←よくはないでしょ。

    伊勢丹←ないでしょ。

  93. 444 匿名

    私は、イオンモールがいい。最低でもワイズマート。
    ハナマサはNGですね。買い物は毎日の事だから、素敵で便利なアリオンでもOK

  94. 445 匿名さん

    私はランドマークプラザみたいな、オサレモールがいいな。

  95. 446 契約済みさん

    イオンは勘弁してほしい。

    商品力でイトーヨーカドーを超えるスーパーはない。
    ってことでヨーカドー。
    この規模ならアリオかな?

  96. 447 匿名さん

    ニクロム線床暖房ではないのね。
    気になっていたので安心したわ。

  97. 448 匿名さん

    電気式床暖房とは電熱線で暖めるものと思い込んでいたのですが、違うのでしょうか?

  98. 449 匿名さん

    炭素繊維を発熱させる電気式ですね。

  99. 450 入居前さん

    ガスと比較してランニングコストはどうなんでしょかね?

  100. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸