埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニア PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木東
  7. 北戸田駅
  8. オハナ北戸田ガーデニア PART2
匿名さん [更新日時] 2013-07-21 22:37:35

販売開始されました。PART2でも有意義な意見交換をしましょう。

公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)



こちらは過去スレです。
オハナ 北戸田ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-07 14:20:07

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北戸田ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居予定さん

    まぁまぁw
    値段のことは、十分にみんな理解してると思うのでもうよろしいかと。
    購入者にとってOHANAの値段が安かろうが、高かろうが、他人には全く関係の無い事かと・・・

    これから購買予定の私は、やはり気になるのはマンションの設備、周辺の環境、外環の音、排気ガスの影響とか、通勤に使うであろう埼京線のウワサの混雑っぷり、などなど・・・毎日の生活にかかわる事が気になっちゃいます。
    設備は、モデルルームで確認したので。あんだけ整ってれば問題ないでしょ。
    目の前にイオンあるので、買い物楽だし。
    心配なのは、外環の影響がどのくらいあるのかと。埼京線の混みかた回避の方法を知ってるかたは、アドバイス欲しいです。

  2. 152 匿名さん

    埼京線は、都心に向かう方は後ろの車両はかなり混んでる。

  3. 153 匿名さん

    8:00~8:40の乗車は、苦しくな~るw時間をずらして出勤、通学するのが望ましいかと
    早めに家でて、コーヒーでも飲んでとりあえず一服するのが理想ですねw
    遅めに家でて、駅からダッシュもありだけど疲れるからねぇ~。
    席に座れる確率は、あまり無しかな~!?

  4. 154 物件比較中さん

    朝は通勤快速か各停しかないんだよ。

    通勤快速は武蔵浦和の次は赤羽。
    各停は北戸田から赤羽まで各停ですべての駅で人を拾っていく。

    座りようがないんじゃないかい?

    埼京線の混雑は諦めるしかないね。

    1路線しかないんだから仕方ない。
    慣れればどうってことない。足が浮く程度の混雑って感じだよ。

  5. 155 物件比較中さん

    ぶっちゃけ、ここの掲示板って実際に契約を本気で考えている人間なんてごくわずか。
    それ以外は周辺住人とか、なんとなく書いていたり、そんな程度だろ。
    MRで出された「ドリンクメニューってどんなだった?」って聞いたって、実際に答えられる人なんて少ないだろうね。
    自分だって購入検討はしているけれど、イオンによく行くから覗いているだけだもん。
    別に荒そうなんて子どもじみたことも思ってないし。変に過敏にツッコミを入れるから荒れるんだよ。
    価格だって自分はここの価格の+2500万くらいのマンションだよ。
    でもあえてオハナにして普段の生活を余裕のあるものにしたいって人もいるだろうし、そんなの人それぞれでしょ。
    オハナに住んでいるから、それなりの賃金しか貰っていないとか決めつけられないでしょ。
    ここ、変にツッコミを入れてきて、荒れ過ぎ。

  6. 156 匿名さん

    竣工して、住民が揃うとやれタバコをベランダで吸うなとかはじまるんでしょうね。
    でもここはどうせ空気が悪いのだからタバコの煙も大気汚染にまぎれて気にならないのが
    メリットになるかも。喫煙者よカモーン!!

  7. 157 匿名さん

    No.155さん
    >価格だって自分はここの価格の+2500万くらいのマンションだよ。
    ⇒フッ.
    そんな人間がこのスレを見た時点で格落ち
    醜い、見栄え

  8. 158 匿名

    150さん人様の親の事まで持ち出すあんたの親も余程の人なんでしょうね。とりあえずあんたの育て方は失敗したのでは?

  9. 159 匿名

    まぁ人それぞれ自分の価値観で生きてますから。
    買う人も買わない人も相手のこき下ろしはどうなんですか?大人気ないのでは

  10. 160 匿名

    たしかに自営業とか、ローン組みにくい人もたくさんいると思います。人生頑張らなかったとか親の育て方は関係ないかと。

  11. 161 匿名

    156さんはそんなにタバコ吸いたいなら部屋の中で吸ったら。他人に迷惑は如何なものでしょう。
    私も愛煙家で言いたい事は理解できますが。

  12. 162 物件比較中さん

    >157さん

    >⇒フッ.
    >そんな人間がこのスレを見た時点で格落ち
    >醜い、見栄え


    スレをみて、ここで格落ちしたってなんとも思わない。
    ここで格を評価してもらわなくても、社会でしてもらえばいいでしょう?
    それより最終行の意味がわかんないんですが。

  13. 163 匿名

    結局、淡々と売れてしまうオハナ。売れなくなる周辺物件。荒れる掲示板。
    オハナはどこも同じ展開。

  14. 164 匿名さん

    書きたい人が書きたい時に書きたいことをどんどん書けば良し。だから面白い。形式的に飾りばかりのレスはつまらない。

  15. 165 契約済みさん

    久々にきたけど、相変わらず荒れてますねえ。

  16. 166 物件比較中さん

    管理人に整理をお願いしましょうか。
    荒らしている方は書き込みがしばらくできなくなるし。
    明らかに荒らし目的な書き込みはわかるでしょう。

  17. 167 匿名

    155=166ってずっと常駐して、自分のマンションの価格自慢してるけど、あなたが書き込み止めるのが一番だと思うよ。

  18. 168 匿名さん

    167も止めたほうがいいと思う。

  19. 169 匿名

    なぜオハナシリーズで北戸田スレだけこんなに荒れちゃうんでしょう。他の掲示板もたまに見てますがここまで荒れてないような…。それだけ注目度高いと解釈してよいのでしょうか。

  20. 170 匿名さん

    注目度が高いっていうのもあると思いますが、
    環境はそれほど悪くないって言ってみたり、北戸田と川口を比較して勝ったような言い方をする人がいるから、
    カチンとくる人が多くなって荒れるんだと思います。
    誰かも書いてましたが、デメリットに対して異様にヒステリックに反応しますからね。

    デメリットは認めた上で価格等に価値を見出して契約したならいいと思うんですが。

    あと某沿線物件の営業も交じってるのかな?(笑)

  21. 171 匿名さん

    170
    あなたのしている

    >あと某沿線物件の営業も交じってるのかな?(笑)

    営業にしたてるのも荒れる要因です。

  22. 172 契約済みさん

    匿名掲示板の書き込みなんて
    所詮、便所の落書きと同じさ。
    自分にとって有用な情報は受入れ
    必要のない情報は無視しましょうよ

  23. 173 匿名

    イオンモール隣りの物件ってここ以外にあるのかな。この立地に対する刺激や衝撃が強く、この感情がスレの書き込みに表れているように感じます。

  24. 174 匿名さん


    それだけ心が病んでるヤツが多いってこと...

    幸せなお話しなんだから病んでる人から見ればむかついちゃうでしょ!!

  25. 175 匿名さん

    皮肉を真に受けて中身のない煽りする人もどうかと。

    戸田のイオンが魅力的に感じる人には価格も安いし、
    良い物件ですね。
    仕様もポイントおさえてるし。

  26. 176 匿名さん

    オハナは仕様もポイントおさえてるというのはその通りですね。
    その一方で、オハナは安くするために立地的には八坂といい、玉川上水といい、ここといい妥協すべき点が多いのが特徴。
    ただし、駅からの距離は一定に抑えている。

    予算が少なくて、そこそこの仕様の所に住みたい人にとってはいいんじゃあないですかね。
    逆に、それ以上を求める物件ではないですね。

  27. 177 匿名さん

    >173
    他のイオンモールの隣にもマンションはあります。
    イオンモール自体が駅から少し離れているケースが多いのでマンションを建てやすいのでは?

  28. 178 契約済みさん

    私のレベルで「普通」の生活を送るための設備・環境はこれで十分。この価格で手に入ることに感謝。この物件、希望の住戸に出会えて本当にラッキー。新築物件の検討を始めた当初予算を大幅に下回り、有り難く節約できたので、生活面への出資分以外は、家族で海外旅行、念願の某社新車購入、将来への貯蓄(+自分のヘソクリ)などに充てたいと思っています。

  29. 179 匿名

    この環境(立地、通勤、子育て、教育、利便性)を受け入れる事ができる人にとっては悪い物件ではないと思いますよ。

  30. 180 匿名さん

    No.179
    都内住む人は毎日ガスを吸っているが、立地が悪いということになるかなあ?
    お前のような人間は田舎がいちばん合う。
    田舎でも買えなさそう

  31. 181 匿名さん

    それぞれの人の価値観ではありますが、こんなに都心から離れているにも関わらず“排ガスに直撃されるのは・・・”という事では?

  32. 185 匿名さん

    179はそんなネガじゃないと思うけどなぁ。
    それより180みたいな人がいるからこの板は荒れるんだよ。
    口は悪いし外観横と都内全域を一緒に比較するんだから(笑)

  33. 186 匿名さん

    182は何を言っているのだろうね!?
    北与野から東京駅までは約50分。
    中央線で特快だと豊田位まで行ける。
    (新宿からだと高尾の先まで行ける。)

    豊田まで行けば(そのかなり手前でも)緑が多い環境のいいところは沢山あるよ!

  34. 187 匿名さん

    すみません!
    186は 182⇒180の間違いです。

  35. 188 匿名さん

    少子高齢化でこれからは空き家がどんどん増えそうな時代ですから、住宅に大金を使うのはあほらしいと、個人的には思っています。
    なので家は家賃より安くで住めるくらいが理想。
    その点オハナはこの価格でディスポーサーまでついてるなんてすばらしい。
    地方出身者からすれば、東京なんてどこも空気悪いですよ。

  36. 189 匿名さん

    188へ
    前半部分はそういう考え方もあると思う。

    ただし、下記については実情を知らなさすぎ。
    自分も地方出身だから最初は同じような偏見を持っていたが、東京の市部には下手な地方都市よりも環境も空気も良い所がそれなりにあるよ!

    ・地方出身者からすれば、東京なんてどこも空気悪いですよ。

  37. 190 匿名さん

    189へ
    そのスレに行けば
    このスレにいる自体がおかしいだろう
    ローン審査で落ちた人か
    買えない人か
    心の病患う人か
    他の物件を買って後悔する人か(可能性ゼロ近い)

  38. 191 匿名さん

    189さんへ
    ほんとうですか?それは具体的にどこか教えてください。
    そこは中心部(たとえば新宿あたり)までアクセス何分くらいですか?
    23区ではないが、東京ってことで物件価格は高めですか?
    物件選びの参考にしたいのでぜひ教えてください。

  39. 192 匿名

    179だけど180は何か気に障ったのか?
    ここの検討者はガラが悪いって言われちゃうよ(笑)

  40. 193 匿名さん

    188へ
    東京を良く知らない奴の偏見に満ちた書き込みで笑わせてくれてありがとう。
    そもそもここは外環道の真横で、東京の山手線内でもそんなに無いほど空気が悪い劣悪な環境だろ。

  41. 194 匿名さん

    188さん
    ディスポーザーは入れられない物多いですよ。
    玉ねぎの茶色の皮もダメです。繊維質なものは基本ダメです。卵の殻も、魚の骨も。
    壊れやすいし、入れられるものが限られるので、面倒って人も多いと思いますよ。

  42. 195 匿名さん

    外環ってそんなにすごい排気なんですか?
    環八や環七と比べてどっちがひどいです?

  43. 196 匿名さん

    外環もそうですが、下を走る298号線もトラックが多いですよ。
    北戸田駅の交差点付近はよく渋滞しています。
    周辺は工場(倉庫かな?)なのでしかたないのかも。
    あの辺はちょくちょく白バイが隠れているので気をつけて(笑)

  44. 197 匿名

    自称東京通の193講釈感謝します。
    しかしあんたも地方都市をわかって無いね。転勤したことあんの?

  45. 198 匿名さん

    この物件検討するのに地方わかる必要ないような。
    だれも地方とここや都内の比較に興味ないし。

  46. 199 匿名さん

    このスレを見てるとやっぱり駅前のタワマンにしようかな。
    ちょっと価格が上がるけど。

  47. 200 購入検討中さん

    就職するまでずっと実家暮らしで京浜東北線のある駅を利用していました。
    就職後、複々線の私鉄を利用するようになったのですが
    もう二度とJRの駅を利用するところには住めないですね。

  48. by 管理担当

スムラボ とり「オハナ北戸田ガーデニア」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸