埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:40:07

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 7201 通りがかりさん

    >>7200 評判気になるさん
    大宮との対立ネタはバレバレになってしまったので、次は移転ネタですかね。
    不自然な「参考になる!」の数ですね。

  2. 7202 匿名さん

    県庁の移転も含めた再整備が計画されているけど、浦和に県庁が残るのか、大宮に移転するのか。はやく結論を出して欲しいね。偉い人達はやくしてよ。

  3. 7203 ご近所さん

    >>7201 通りがかりさん
    いや対立ネタとか移転ネタとか言ってる場合ではない
    浦和はもし県庁まで移転してしまったら
    どうなるのか??
    考えただけでもゾッとする。
    浦和は圧倒的に公務員の方が多いエリア。
    もし行政の機関が移転してしまったら
    税収も含めてどうなるか考えたくないもない。

  4. 7204 eマンションさん

    県庁移転の話をするのは毎回同一人物だから分かりやすい

  5. 7205 匿名さん

    浦和に県庁はいらない。あのエリアを商業施設にしてもらったほうが浦和に住む人にはメリットが大きい。
    浦和駅周辺は商業施設の供給が追いついてないと思う。

  6. 7206 匿名さん

    あえて詳しく書かないけど、朝、県庁や県警の職員と思われる人達とすれ違うとき、皆さんはどう思う?

  7. 7207 eマンションさん

    >>7206 匿名さん
    そう、それな。

  8. 7208 ご近所さん

    >>7205 匿名さん
    浦和には娯楽も若者を惹きつける力もない
    教育ママが引っ越してきているから
    若者が増えていると勘違いしがち

  9. 7209 匿名さん

    映画館もないのにどうしたの?

  10. 7210 匿名さん

    >>7202 匿名さん
    「再」整備なんだから、現地建て替えだよ

  11. 7211 ご近所さん

    >>7209 匿名さん
    さいたま新都心にはあるよ

  12. 7212 匿名さん

    >>7209 匿名さん
    さいたま新都心にも
    川口にも所沢にも川越にもしっかりあるよ。
    大宮に関してはそもそも映画館なんていらない。
    娯楽はたくさんあるからね。

  13. 7213 匿名さん

    娯楽例えば何があるの?

  14. 7214 eマンションさん

    >>7202 匿名さん
    調べてみたけど建て替えで検討されてるが?
    移転のソースは?

  15. 7215 匿名さん

    >>7212 匿名さん
    今度大宮西口にできるね

  16. 7216 検討板ユーザーさん

    マンションの話ないね

  17. 7217 匿名さん

    浦和のことが気になっちゃう大宮

  18. 7218 検討板ユーザーさん

    >>7217 匿名さん
    オーミヤン来襲。迎えうて

  19. 7219 口コミ知りたいさん

    次は大宮(荒らし)擁護がわくぞ

  20. 7220 口コミ知りたいさん

    >>7217 匿名さん
    逆じゃない?
    浦和が勝手に大宮の名前出してるだけ(笑)
    はっきりいって大宮には
    すでに負けてるよ。
    浦和は浦和の道をいこう。

  21. 7221 マンコミュファンさん

    >>7218 検討板ユーザーさん
    いっつも同じ方やな。。
    他にやることないの?
    浦和に頑張ってほしいわ。

  22. 7223 マンコミュファンさん
  23. 7224 匿名さん

    こんなんだからJ3落ちるんだ

  24. 7225 マンション掲示板さん

    >>7223 マンコミュファンさん
    坪400万台後半でも高すぎる買い物になるかもね

  25. 7226 匿名さん

    >>7225 マンション掲示板さん
    そんなことないね。凄い人気でるよ。

  26. 7227 評判気になるさん

    >>7205 匿名さん

    パルコとコルサとヨーカドーで足りてる。あんなところに出来たら渋滞酷くなるからいらない。浦和は道狭いから商業施設作るの向いてない。出来ても高いだろうし。ヨーカドーといなげや新しくして、品揃えもう少し増やして、値段押さえめにしてくれればいいよ。

  27. 7228 匿名さん

    県庁までダッシュ

    1. 県庁までダッシュ
  28. 7229 匿名さん

    このタワーの下の商業施設は何が入るんだろう

  29. 7230 マンコミュファンさん


    カッケー。
    武蔵浦和

  30. 7231 マンション検討中さん

    >>7230 マンコミュファンさん
    浦和でなく
    武蔵浦和が勢いあるね。
    武蔵浦和タワマン
    これから追加で建つし。

  31. 7232 匿名さん

    >>7227 評判気になるさん
    せこい考えかたですね。
    浦和の将来考えてください。

  32. 7233 通りがかりさん

    >>7230 マンコミュファンさん
    武蔵浦和ステアリ
    この仕様は、参考にするべき。

  33. 7234 匿名さん

    >>7223 マンコミュファンさん
    新築は在庫の関係もあるからなんとも言えない。
    先月までは爆上がりだったし。

  34. 7235 匿名さん

    23区や首都圏の平均価格は三田と浜松町という超高額大規模物件の影響で随分押し上げられてきたからね。
    超都心は相変わらずだが、他は落ち着いてきてるような。

  35. 7236 口コミ知りたいさん

    >>7235 匿名さん
    去年の埼玉も大宮スカイ、武蔵浦和ステアリ、川口クロス等の大規模物件の数字なので、今年~来年は厳しいことになると思われ。

  36. 7237 検討板ユーザーさん

    >>7236 口コミ知りたいさん
    今年は厳しいだろうね

  37. 7238 ご近所さん

    浦和の再開発スレで盛り上がっているのは
    広域の方ではなくて浦和周辺エリアのみだとおもう。
    注目度で言うとやはり都内には圧倒的に劣ってしまう。

  38. 7239 購入経験者さん

    マンマニの予想が500弱
    浦和に住んでる素人の予想が400前半から中盤って感じ。
    つまりどちらの予想となっても
    平均坪単価は500万は超えないと予想していると言うこと。
    マンマニは最初は希望で高めに出してくるから
    最終的には400中盤あたりで落ち着きそうだね。

  39. 7240 マンコミュファンさん

    >>7228 匿名さん
    正直街のド真ん中に県庁があるのはどうなん?って前から思ってた
    県庁のせいで回り道させられる感じも嫌だ
    せめて公園にして欲しい
    県庁は市役所跡地に移転で

  40. 7241 マンション比較中さん

    >>7235 匿名さん
    これから格差社会はさらに拡大するだろうね。
    みんな住宅ローンの支払いにフルレバレッジをかけて大丈夫??

  41. 7242 匿名さん


    確かに一理ある

  42. 7243 匿名さん

    >>7240 マンコミュファンさん
    浦和は南北に市外が広がってるから、
    県庁ど真ん中どころか端っこにあるよ
    そんなことも分からないようじゃ・・・

  43. 7244 評判気になるさん

    これ価格はいつでるんだろうね。
    坪単価は450万前後って予想が一番濃厚
    (少なくとも500万円を超えることはない)
    こんな感じだね。

  44. 7245 買い替え検討中さん

    大宮スカイの隣のタワマンはいくらの坪単価で出してくるかですね。
    徒歩7分くらいかな?
    内廊下にしてきそうですね。

  45. 7246 周辺住民さん

    >>7227 評判気になるさん
    浦和駅付近にはもっとタワマンがほしいですね。
    今ドミノマンションばっかり

  46. 7247 評判気になるさん

    >>7239 購入経験者さん
    マンマニが高めに予想することはないよ。
    今回も500まで上がることを加味した500弱だろうしね。

  47. 7248 eマンションさん

    >>7239 購入経験者さん
    >>7244 評判気になるさん
    貧乏人の妄想www

  48. 7249 匿名さん

    今日もパルコいこうぜ

    1. 今日もパルコいこうぜ
  49. 7250 評判気になるさん

    >>7247 評判気になるさん
    根拠なし(笑)
    マンマニ予想の
    過去データ出したら?

  50. 7251 eマンションさん

    >>7238 ご近所さん
    都内と浦和比べたらかわいそう
    比較しないであげて

  51. 7252 マンション掲示板さん

    >>7250 評判気になるさん
    > マンマニは最初は希望で高めに出してくるから 最終的には400中盤あたりで落ち着きそうだね。

    これってソースありましたっけ?

  52. 7253 検討板ユーザーさん

    パークタワー浦和の時点で450万まで行きそうで、最近500万予想ってなったんでしょ

  53. 7254 口コミ知りたいさん

    >>7253 検討板ユーザーさん
    なんだ中古のはなし?
    数が少ないんだから
    参考にならんだろ?
    大丈夫か?

  54. 7255 eマンションさん

    >>7254 口コミ知りたいさん

    パークタワー浦和が販売されてる時のマンションマニアさんの予想がここは450万までいくかもと予想していたが
    最近のここの予想が500万ではとなった

    これで理解できた?

  55. 7256 評判気になるさん

    >>7252 マンション掲示板さん
    ないよ

  56. 7257 評判気になるさん

    >>7255 eマンションさん
    理解できないでしょ

  57. 7258 マンコミュファンさん

    >>7255 eマンションさん
    もるなよ(笑)
    500弱だろ。
    元々400ちょいだよ。
    450いく可能性あるのでは?
    今は希望をこめて500弱


    まあ450くらいだろうな
    500とはマンマニはいってないよ。
    しかもグラングリーンに夢中
    浦和はあまり注目してない。

  58. 7259 マンコミュファンさん


    マンマニは大阪駅に夢中
    大阪駅前で坪500ちょい
    どちらがよい???
    浦和かな??

  59. 7260 マンコミュファンさん


    安い、安すぎる
    十万石饅頭

  60. 7261 通りがかりさん

    >>7258 マンコミュファンさん
    日本語理解できるように頑張りましょう

  61. 7262 eマンションさん

    >>7260 マンコミュファンさん
    大阪駅前と浦和駅前
    浦和民なら浦和の評価の勝ち

  62. 7263 評判気になるさん

    >>7258 マンコミュファンさん
    荒らし完全敗北プギャー

  63. 7264 検討板ユーザーさん

    本当にいくらになるのやら?
    分かるのはいつ頃ですかね?

  64. 7265 浦和さん

    同じ坪単価なら
    どちらが資産価値高い?
    坪単価600万

    1. 7266 通りがかりさん

      >>7265 浦和さん
      比べる相手が悪すぎる

    2. 7267 匿名さん

      マンマニはシントシティに対して「放射能が~」とネガキャンしてたね。今にして思えば、初期の段階でシントシティを購入していた人は大勝ちだったね。

      浦和のマンションに対しては「周辺の木造住宅による火災が~」とか言わないのかな?この方が危険だと思うのだが・・・。

    3. 7268 マンション検討中さん

      浦和って競合は東京や大阪なのか?

    4. 7269 通りがかりさん

      大阪と比較してどうするの?
      何がしたいか不明。

    5. 7270 評判気になるさん

      >>7267 匿名さん

      シントシティの人か。すげえな。放射能廃棄物200mlドラム缶40000本が足元にあるって本当なん?日本全部の廃棄物の半分がそこに詰まってるん?
      漏れて隠蔽された過去もあるって聞いたが。
      どんな気分で家で過ごすんだ?
      すけ゛えきになる

    6. 7271 評判気になるさん

      放射能廃棄物200lのドラム缶か。mlでも嫌だが。
      にわかに信じがたいよ。40000本ってw

    7. 7272 評判気になるさん

      ネガはここを叩くためなら東京でもニューヨークでも出してくるな。
      そんなに坪単価高くなるのが脅威か。

    8. 7273 マンション検討中さん

      しかも三菱は住民らに内緒で原子炉まで作ろうとしてたからな

    9. 7274 匿名さん

      >>7271 評判気になるさん
      200mlじゃ一口でなくなっちゃうよね。
      わしゃ飲み足らん。

    10. 7275 匿名さん

      所沢のシティータワーが完売したっぽい
      最後に出てたの11階周辺で坪単価430万前後

      ここはいくらになるのか?

    11. 7276 マンション掲示板さん

      >>7268 マンション検討中さん
      坪単価600万とかいうやつが
      いるから、坪単価600万だと
      他のエリアだとこのレベル買えちゃうって
      話をしただけなんじゃない?
      坪単価600万なら
      普通なら大阪買うよねって例じゃない?

    12. 7277 通りがかりさん

      >>7267 匿名さん
      また同じ人だ(笑)
      芸がないな(笑)

      浦和はよいところですよ。

    13. 7278 通りがかりさん

      >>7275 匿名さん
      スミフの最終期と比べても(笑)
      不動産知識なさすぎじゃない?
      浦和は坪単価450万前後がいっぱいいっぱいだよ。

    14. 7279 eマンションさん

      >>7276 マンション掲示板さん
      わかりやすい例ですね。
      浦和駅と大阪駅
      利用者数は完敗

    15. 7280 eマンションさん


      マンマニは大阪駅物件に夢中ですね。

    16. 7281 マンション検討中さん

      >>7273 マンション検討中さん
      事実書いてますか?
      根拠資料あるの?

    17. 7282 検討板ユーザーさん

      >>7280 eマンションさん
      マンションギャラリーすら
      予約とれないのが超人気物件

    18. 7283 マンション検討中さん

      浦和タワーはモデルルームが
      来年末くらいというカキコミみました。
      価格もその頃でしょうね。

    19. 7284 通りがかりさん

      >>7275 匿名さん
      スミフは過去最高益
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209CZ0Q3A121C2000000/
      デベロッパーは景気よいですね。

    20. 7285 匿名さん

      マンマニがいうように
      大阪駅前最高級タワマン
      坪単価安いね

    21. 7286 匿名さん


      ものが多いと値崩れするよねって話
      中央区で300万円代

    22. 7287 eマンションさん

      >>7269 通りがかりさん
      同じ坪単価なら
      どちらがよいという例えで
      めちゃくちゃわかりやすいけどね。

    23. 7288 浦和さん

      同じ販売時期でライバルとなる
      駅前再開発タワマン案件が多数ありますね。
      注目してる再開発案件について

      1. 7289 eマンションさん

        駅前再開発タワマンなら
        蕨駅前ツインタワーマンション
        入れてあげなきゃダメでしょ?

      2. 7290 eマンションさん


        再開発エリアめちゃくちゃ広いね
        浦和もそこそこ広いけど。

      3. 7291 eマンションさん


        たしかに

      4. 7292 名無しさん

        >>7286 匿名さん
        一気に中古溢れそうですね
        素人が転売しようとしたって

      5. 7293 マンション掲示板さん

        >>7291 eマンションさん
        これ浦和の弱点
        年寄が多い

      6. 7294 匿名さん

        >>7275 匿名さん
        https://manmani.net/?p=20412
        平均坪単価は330から350万くらいだよね。

      7. 7295 名無しさん

        >>7275 匿名さん
        ここは500前後

      8. 7296 名無しさん

        >>7291 eマンションさん
        高齢化率が高いのは大宮区
        若者が多いのは中央区と南区
        浦和はその中間くらい

      9. 7297 名無しさん

        >>7290 eマンションさん
        あそこは単なるマンションではなく公園

      10. 7298 名無しさん

        >>7288 浦和さん
        浦和を検討する層は大宮や蕨や川口を検討しない

      11. 7299 通りがかりさん

        >>7298 名無しさん
        それ以前に大阪検討しない。

      12. 7300 匿名さん

        >>7290 eマンションさん
        大都市の再開発ってやっぱ格が違うよな


      URAWA THE TOWER
      所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
      交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
      価格:未定
      間取:1LDK~4LDK
      専有面積:40.43m2~120.19m2
      販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
      ヴェレーナ大泉学園

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      プレミアムレジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

      4600万円台~6500万円台

      3LDK

      61.80平米~70.20平米

      総戸数 177戸

      ヴィークコート蕨南町桜並木

      埼玉県蕨市南町2-6545-1

      3498万円・4998万円

      3LDK~4LDK

      58.15平米~75.05平米

      総戸数 79戸

      オーベル大宮プレイス

      埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

      3900万円台~7400万円台

      1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      55.00平米~83.69平米

      総戸数 62戸

      クレアホームズ朝霞台

      埼玉県朝霞市東弁財三丁目

      4598万円~5898万円

      2LDK,3LDK

      57.74㎡~72.27㎡

      総戸数 27戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3丁目

      未定

      2LDK~4LDK

      50.41㎡~82.39㎡

      総戸数 93戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町三丁目

      7100万円台~8500万円台

      3LDK

      68.40平米~73.26平米

      総戸数 31戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町二丁目

      未定

      2LDK+S~4LDK

      55.04㎡~84.63㎡

      総戸数 42戸

      レジデンシャル王子神谷

      東京都北区豊島8丁目

      4778万円~7598万円

      1LDK~3LDK

      37.45平米~70.88平米

      総戸数 82戸

      アネシア練馬中村南

      東京都練馬区中村南二丁目

      6330万円~1億1890万円

      2LDK~4LDK

      55.00㎡~85.19㎡

      総戸数 124戸

      サンクレイドル北越谷

      埼玉県越谷市北越谷4丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      40.14平米~61.62平米

      総戸数 38戸

      サンクレイドル新越谷II

      埼玉県越谷市登戸町195-1

      4200万円台・4800万円台

      3LDK

      63.22平米・65.10平米

      総戸数 43戸

      サンクレイドルふじみ野

      埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

      3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

      3LDK・4LDK

      62.16平米~80.64平米

      総戸数 45戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,598万円~7,398万円

      1LDK~3LDK

      32.52m2~69.41m2

      総戸数 33戸

      ヴェレーナ上石神井

      東京都練馬区上石神井一丁目

      6198万円・7468万円

      2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      55.10平米~62.74平米

      総戸数 42戸

      ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

      東京都足立区西保木間二丁目

      3500万円台~6200万円台

      3LDK

      57.10平米~80.09平米

      総戸数 75戸

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北二丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      45.64平米~70.20平米

      総戸数 19戸

      イニシア日暮里

      東京都荒川区西日暮里二丁目

      7198万円~8548万円

      1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      50.11平米~66.93平米

      総戸数 65戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷四丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.88平米~208.17平米

      総戸数 280戸

      ルピアコート本川越ステーションビュー

      埼玉県川越市新富町2丁目

      2600万円台~5900万円台

      1LDK~2LDK

      33.86㎡~59.49㎡

      総戸数 113戸

      ルフォン上野松が谷

      東京都台東区松が谷三丁目

      9090万円・9450万円

      1LDK・2LDK・3LDK

      33.79㎡~71.61㎡

      総戸数 34戸

      [PR] 埼玉県の物件

      メイツ川越南台

      埼玉県川越市南台3-3-2

      3400万円台~6300万円台

      2LDK~4LDK

      63.01m2~82.14m2

      総戸数 117戸

      サンクレイドル鴻巣

      埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

      2498万円~4098万円

      1LDK・2LDK+S(納戸)

      39.09m2・73.29m2

      総戸数 44戸

      サンクレイドル飯能II

      埼玉県飯能市柳町442番1他

      3400万円台・3900万円台

      3LDK

      66.25m2・72.3m2

      総戸数 76戸

      COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

      埼玉県鴻巣市本町5丁目

      2900万円台~6400万円台

      1LDK+S(納戸)~4LDK

      58.83m2~88.44m2

      総戸数 337戸

      ガーラ・レジデンス八潮

      埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

      5240万円~5870万円

      3LDK

      64.35m2・65.06m2

      総戸数 52戸