埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 23:27:56

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    いやなのは、コロナ禍でマスクなしでしゃべくりまくってる人達!!
    客でもスタッフでも。
    他人のこと考えて!

  2. 2252 マンション掲示板さん

    >>2251 匿名さん
    投稿する場所間違ってますよ

  3. 2253 匿名さん

    >>2250 eマンションさん
    客はだいたいもの言わないし、何考えているかわからないじゃない。
    客のこと考えない従業員に好き勝手やらせてると、イメージが悪くなって、売上高が減少していくのよくあるよね。

  4. 2254 匿名さん

    >>2246 さいたま市民さん
    残念ながら埼玉はご飯が美味しくない県として有名だし、美人もかなり少ない県だからね

  5. 2255 匿名さん

    浦和バッシングすごいねえ。
    浦和マンション買いたいけど高くて買えない怨念が渦巻いてる。

  6. 2256 通りがかりさん

    浦和は宿場町で昔から料亭とかあって上品でご飯がおいしいところが多くて他より美人が多いところだったのよ!
    今は関東の他の県より、がさつじゃないおしとやかなかわいい女の子が多いよね。
    イケメン俳優も埼玉県出身の人が多い!

  7. 2257 eマンションさん

    >>2255 匿名さん

    みんな浦和に嫉妬してるのね

  8. 2258 匿名さん

    そりゃ埼玉県の中では浦和は高嶺の花だからな
    浦和で買えなくて泣く泣く他で買ってる人達からしたら嫉妬の対象だろ

  9. 2259 マンション掲示板さん

    下手な都内よりお高い街、浦和

    地価は練馬と杉並の間って感じ?

  10. 2260 匿名さん

    浦和駅の周辺は、木造の住宅地ばかりで開発の余地が少ないのが残念。
    もっと大規模な開発はできないものか・・・

  11. 2261 匿名さん

    >>2260 匿名さん

    東口が商業地域であればこれから東口が本格的な再開発に入るんだろうけど残念ながら商業地域ではないからな

  12. 2262 匿名さん

    浦和で買えない人が志木に流れるケースって多い?
    都心へのアクセス良くて教育環境がいいって点で割りと共通点ありそうだけど

  13. 2263 匿名さん

    >>2260 匿名さん
    それは埼玉全体に言えることだね
    何も考えずに宅地開発やマンション乱立させてしまったから人口は増えたけど街の発展余地は無くなった

  14. 2264 匿名さん

    浦和の新築マンションラッシュも一段落するのかな?


  15. 2265 匿名さん

    この開発が終われば、浦和の開発はほぼ完了だから、伸びしろは少ないだろうね。でも、希少性が高いので、資産価値は維持できる物件だと思う。

    他の京浜東北の駅にも言えることだけど、駅の周辺は木造住宅が多いから、地震で火災が起きたとき心配だ。
    10ha以上(約300m×300m)の広場があれば、火災旋風に囲まれても死なないと聞いたことがある。
    浦和駅の近くに10haの木造住宅がないエリアというのは、存在しないと思う。
    競馬場なら大丈夫と思うが、線路を渡って、木造住宅の中を歩いて、行けるだろうか・・・

  16. 2266 eマンションさん

    開発が一巡したら古いビルをどんどん建て替えていってほしい。

  17. 2267 匿名さん

    >>2265 匿名さん
    大宮駅・さいたま新都心駅・川口駅以外の京浜東北線の駅の周辺は、木造住宅に囲まれてもいるから、地震が起きたとき、死ぬ可能性はやや高めだと思う。逃げ場が少ない。
    川口駅は洪水の問題はあるけれど、マンションの4階以上にいたら、死にはしないだろうね。

  18. 2268 検討板ユーザーさん

    >>2267 匿名さん

    死ぬだろ

  19. 2269 匿名さん

    川口のマンションの4階以上にいて死ぬような洪水があったら、それはもう日本沈没なんよ

  20. 2270 匿名さん

    浦和駅周辺は火事が怖い!

    さいたま市は、広域避難所の浦和競馬場まで避難しやすいように道路を整備すべき!

  21. 2271 匿名さん

    この開発が終われば浦和の開発はほぼ完了となるわけだが、その後の浦和ってどうなっていくと思う?

  22. 2272 マンション検討中さん

    東口の一低層のあたりを変えて更に再開発とかするんじゃない?
    あとは伊勢丹コルソヨーカドーあたりの立て直しとか。

  23. 2273 匿名さん

    >>2272 マンション検討中さん

    東口の再開発なら西口ほど盛り上がりはしないだろうな
    結局、浦和を選ぶ層にとって学区がかなり重要だから

  24. 2274 マンション検討中さん

    岸町とか常盤で再開発するには少し離れるし、やっぱ高砂仲町あたりしかないですかね?
    なかまち商店街あたりはごちゃついてるから綺麗にしてくれると魅力は高まるかも。今の時代デパートは流行らないけど、どんな商業施設ならいいのかね。

  25. 2275 匿名さん

    浦和駅周辺、木造住宅そんな多いか!?
    東京みたいに密接してごちゃごちゃ建ってるところ少ないし、火災がおきてもいくらでも逃げられるくらいの広さや広いところあるよ!

  26. 2276 匿名さん

    仲町2丁目は銭湯の裏手とか、まだ開発の余地がある。

    それより美味しく食事できる雰囲気のよい店できないかなぁ。
    岸町あたりにできればいいんじゃない!?
    料理、お酒がおいしくて、雰囲気がよければ、少しぐらい高くても人気の店になるよ!

  27. 2277 eマンションさん

    >>2274 マンション検討中さん

    浦和駅から伊勢丹に向かう地下道をもっと県庁方面まで延ばして八重洲や天神の地下街みたいにしてほしい。

  28. 2278 マンション検討中さん

    >>2277 eマンションさん
    それ面白いですね。
    いっそのことガード下に小さいけど美味しい飲食店ができるのとかもいいな。

  29. 2279 匿名さん

    浦和駅周辺は大きな洪水のリスクはないのがいい!ここ数年、「かつて無いほどの豪雨」というのが起こり続けている、

  30. 2280 匿名さん

    浦和駅周辺はあと5年くらいは開発続きそう。
    市役所移転後に伊勢丹とか県方がどうなるかが気になるね。

  31. 2281 匿名さん

    >>2280 匿名さん

    なんだかんだで西口周辺も古いビル多いから建て替えでしばらくは開発続きそうだよな

  32. 2282 匿名さん

    北浦和駅もいい加減建て替えないのかね

  33. 2283 名無しさん

    北浦和駅の利用者が非常に増えていますので、是非新しい駅に建て替えていただきたいな。

  34. 2284 マンション掲示板さん

    広域浦和として発展していくといいですよね
    北浦和も更に良い街になっていって欲しい

  35. 2285 匿名さん

    北浦和の駅前ももっと大規模に開発してほしいな
    京浜東北線しか通ってないから難しいんだろうけど

  36. 2286 匿名さん

    ここ数年は浦和は新築マンションの建築ラッシュだったけど今後は落ち着くと思うと少し寂しいな

  37. 2287 匿名さん

    浦和~北浦和も大宮GCSのような街づくり計画が少しづつ動き始めてるよ
    会長が隈研吾なのがちょっと心配だけどね

    浦和駅周辺まちづくり、新ビジョン取りまとめ素案示す
    2022/07/25 埼玉建設新聞
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/464663

  38. 2288 eマンションさん

    会長を宮崎均さんにすげ替えて欲しい。

  39. 2289 匿名さん

    やはりお年を召した方とか足のわるい人とかタワマンの高い階はだめそうですね。
    大地震で電気やエレベーターが止まった時なんか、階段で下におりたりのぼったりができないと、死んじゃう可能性がありますからね。

  40. 2290 マンション検討中さん

    ここ3LDK7000万台で買えますかね?かなり高そうですが…

  41. 2291 マンション検討中さん

    >>2290 マンション検討中さん
    間違えた、9000万台で買えますかね…?

  42. 2292 マンション検討中さん

    >>2289 匿名さん
    どこかのタワマンで火災があってすぐ消し止められたのが最近あったけど、老人の中には降りない人もいたらしいよ。諦めたんだろうね。

  43. 2293 eマンションさん

    >>2274 マンション検討中さん

    浦和や北浦和周辺の商店街はとりあえず無電柱化してほしいですね、地震で倒れて火事でも起きたら大変だし、景観もスッキリするし。

  44. 2294 検討板ユーザーさん

    >>2293 eマンションさん

    無電柱化はマジで賛成
    ただでさえ道が狭いんだからせめて無電柱化して景観を良くしてほしい

  45. 2295 匿名さん

    浦和は文教地区という割にそれを感じさせるような街並みがない
    本当なら氷川参道みたいなのは浦和にこそあるべきだろう
    浦和駅周辺には大きめの公園もない
    北浦和公園がある北浦和西口はちゃんと整備すればオシャレ感も出てきて住みやすい街として一気に伸びる可能性がある

  46. 2296 通りがかりさん

    浦和~北浦和間を一体として開発されれば、このエリアは一層魅力的な街並みに変貌していきますよ。

  47. 2297 通りがかりさん

    >>2296 通りがかりさん

    浦和~北浦和間を一体として開発って簡単に言うけど実際のところ開発の余地がほぼ残ってないと思う。

  48. 2298 匿名さん

    いくらでも土地なんてあるだろ。築古戸建てばっかやんけ。

  49. 2299 匿名さん

    伊勢丹がいつまで浦和に居てくれるのか分からないのがリスクだよね。
    あと県庁が建て替えで移転してしまう可能性。

  50. 2300 契約者さん

    >>2299 匿名さん
    浦和伊勢丹の売上調べろ

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸