埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 00:01:30

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2201 匿名さん

    そうだね、さいたま市は東西方向に高い建物が建てられるようになってる。
    大宮も17号超えると建ぺい200

  2. 2202 匿名さん

    県庁の建て替えがどのくらいの規模か

  3. 2203 マンション検討中さん

    足元商業はイオンタウンとの噂。まぁ…可もなく不可もなくかな。

  4. 2204 匿名さん

    移転するのって県庁じゃなくて市庁だよね?

  5. 2205 匿名さん

    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0205/fm/kenncyousyasaiseibikenntoukai....
    本県県庁舎は、最も古い本庁舎が建築後70年を経過し、老朽化、狭隘化、分散化など様々な課題をかかえています。

     また、「埼玉県庁舎・公の施設マネジメント方針」では建物の目標使用年数を80年としており、令和13年度には本庁舎が築80年を迎えます。

     こうした中、目標使用年数経過後を見据え、デジタルトランスフォーメーションによる社会変革を考慮した県庁舎再整備に関して知事が必要と認める事項を検討するため、埼玉県県庁舎再整備検討委員会を設置しました。

  6. 2206 匿名さん

    県庁、県警、知事公館、地裁とその周辺施設の敷地面積は6ha以上あるよね。
    そこにタワマンを建てれば延床60万平米くらいのマンションが建てられる。
    人口2万人くらい増えるね。
    県庁を移転した方が浦和の街は今よりも繁栄するよ。
    もちろん浦和民が望めばSCにしてもいいし、公園にしてもいい。

  7. 2207 匿名さん

    県庁関連の接待需要が無くなることを心配する高級料亭なんかは大宮にも新店舗を出せばいい。ウハウハですな。

  8. 2208 匿名さん

    >>2206 匿名さん
    航空写真を見て、庁舎をそれなりに高層化すれば、
    広大な公園敷地が生まれると思うんだが・・・。

  9. 2209 匿名さん

    これからのさいたま市の都市開発はとりあえず高層化だよね。

  10. 2210 匿名さん

    >>2204 匿名さん

    県庁は現地建替再整備

  11. 2211 eマンションさん

    宮崎均さんのとこでよくない?県庁建て替え
    http://www.inst-rep.co.jp/urawa_machidukuri/kenchou.pdf

    1. 宮崎均さんのとこでよくない?県庁建て替え...
  12. 2212 匿名さん

    県庁は新都心に移転して跡地はタワマンとSCがいいよ。

  13. 2213 マンション検討中さん

    >>2211 eマンションさん


    宮崎均さん浦和の建物デザイン向上にとても貢献してるし、かなり県庁の計画も考えられてて良いと思う

    地下と地上の一体化って感じ?
    超高層ビルはコア構造

  14. 2214 匿名さん

    少なくとも展望台はできるだろう

  15. 2215 さいたま市民

    花壇とかガ-デンがプラスされると、市民のためにも良いですね。

  16. 2216 通りがかりさん

    このあいだロイヤルパインズホテルに泊まったら、古くて部屋がそれほどきれいじゃなくて、サ-ビスもそれほどじゃなかったんだよね。
    あそここそ、建て替えるか、いい別のホテルができてほしいよね。

  17. 2217 eマンションさん

    ロイヤルパインズについてはするとしてもリニューアルでいいレベルだと思う。
    ワシントンホテルは建て替えていいかも。
    JR東日本系のメッツもメトロポリタンに格上げしてほしい。

  18. 2218 eマンションさん

    >>2216 通りがかりさん
    あれを建て替えって。。。現実味も何も考えてなさそう

  19. 2219 マンション検討中さん

    エグゼクティブフロアがある

    要人やらさいたまスーパーアリーナでコンサートやる人とかも宿泊してる

  20. 2220 匿名さん

    たしかアリーナの裏のカルソニックの本社だったとこが空き家になってるでしょ?
    あれをホテルにしたらいいんじゃないか?

  21. 2221 マンション検討中さん

    >>2220 匿名さん

    あそこはクラリオン本社ビル&技術センターですよ

    カルソニックは宮原です

  22. 2222 匿名さん

    パインズホテルは外資系ハゲタカの子会社に買収されちゃったからね

  23. 2223 匿名さん

    元クラリオン本社ビルだったとこはゴールドマンに買収されたよね。
    ゴールドマン東京本社が移転してくればいいのに。

  24. 2224 匿名さん

    浦和も武蔵小杉並みにマンション価格が高騰すると思う?

  25. 2225 マンション検討中さん

    >>2223 匿名さん

    ゴールドマン・サックスが土地建物だけ買収しただけ
    現在もクラリオン本社と技術センターが入居中

    クラリオンはfaureciaのグループに入ってからかなり順調らしい

  26. 2226 eマンションさん

    >>2224 匿名さん

    すでに高騰してます!笑

  27. 2227 匿名さん

    >>2226 eマンションさん

    それでもまだ武蔵小杉のほうが全然高いですよね?

  28. 2228 匿名さん

    武蔵小杉は昔は工場地で、あまり治安のよくない川崎市なのになんでだろね。

  29. 2229 eマンションさん

    東急電鉄のスイーツ(笑)広告に騙されてる教養レベルの低い成金が武蔵小杉や二子玉川買ってるイメージ。
    元は河川だから地震や洪水で被害受けるのは当然なのにね。地学の基本的な知識があれば分かること。
    浦和は大宮台地の上だし、昔から宿場町があったところだから格が違うと思う。

  30. 2230 匿名さん

    >>2228 匿名さん

    交通アクセスの面で言えば武蔵小杉ほど良い場所はあまり多くないからじゃない?

    主要駅への通勤時間も浦和と武蔵小杉だったら武蔵小杉のほうが短縮できそうだし

  31. 2231 匿名さん

    浦和の方が武蔵小杉よりマンション高いよ

  32. 2232 匿名さん

    中古のマンションって評点換算するんですよね。武蔵小杉はザ・再開発地区だから、駅徒歩3分とか超高層階とか評点高めの物件が多い。
    自分が浦和のマンション売ったときに貰った資料を元に試しに換算したら、武蔵小杉とそこまで変らなかった(何なら優良物件は浦和のほうが高い)。
    やべー浦和(笑)と思った記憶あり。

  33. 2233 匿名さん

    川口とか戸田みたいなとこよ ムサコって。

  34. 2234 マンション検討中さん

    ムサコはアクセスの良さとタワマン好きな日本人の心理と作り上げられたオシャレなイメージっていう戦略が見事にハマったんだよね。武蔵小杉を選ぶ人は利便性>地盤、土地柄だから、浦和選ぶ人とは話が噛み合わない。浦和を選ぶ人は利便性も土地も大事にしてる感じ。

  35. 2235 ご近所さん

    >>2203 マンション検討中さん
    え~せめて高所得者向けのイオンスタイルにしてほしい。

  36. 2237 マンション検討中さん



    近くにできるURAWA GARDEN BLGD.

  37. 2238 匿名さん

    この西口再開発が終わる頃には浦和のマンション価格はどれだけ上がってるのか期待だな

  38. 2239 匿名さん

    立派な完成CGだね

  39. 2240 匿名さん

    >>2237 マンション検討中さん

    完全にオフィスビルになる感じなのかな?
    商業施設をメインに入れたほうが需要ありそうなのにな、、、

  40. 2241 匿名さん

    >>2240 匿名さん
    3階以上がオフィスみたい。

  41. 2242 匿名さん

    一番高い部屋は3億とかするのかな?

  42. 2243 検討中

    >>2242 匿名さん

    川越のタワマンの一般販売でははないのが3億円行ったらしいのであるかなと思う

  43. 2244 匿名さん

    最上階 南東角部屋 120平米で 4.27億円くらいじゃないの。今の市況ならね。

  44. 2245 匿名さん

    >>2244 匿名さん

    埼玉県内で間違いなく一番値段の高いマンションになるだろうから今の市況が続いたら4億超えはありえそう
    今の市況が続くかどうかで値段がだいぶ変わってくるだろう

  45. 2246 さいたま市民さん

    浦和の街、洗練されてきたけけれど、飲食店、カフェなんか、客が入っていても、味がいまいちなところが多い。
    少しぐらい高くても、おいしければ客入るんだから、いい飲食店ができてほしいな。
    あと飲食店の雰囲気がみんないまいち明るくない。なんでなんだろうね。

  46. 2247 さいたま市民さん

    あ、一つの要因が見つかりました。
    店員の顔が暗い。明るくふるまってみても暗い。化粧っ気のない人が多い。
    アトレ浦和なんかの店員に特に感じるな。 どういうわけ!?

  47. 2248 マンション掲示板さん

    >>2247 さいたま市民さん
    めんどくさい客だと見抜かれてるからですぜ。
    最近の店員は客見て対応変えるんですわ。
    特定の店じゃなく、施設全体、街全体でそう感じるなら自分に要因があることを疑った方がいいかもなの!

  48. 2249 匿名さん

    いい飲食店は店長が流行に敏感だったり他の店をよく見てたり、水商売のプロに徹している。スタッフの教育も行き届いているし。単に人材がいないのかもね。
    浦和のいいところは、がらの悪いのやぼったくりが少ないところ。

  49. 2250 eマンションさん

    >>2247 さいたま市民さん

    こういう客は絶対に来てほしくないね

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸