東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名B

    200さんと、同感です。ソースを知りたいです。

  2. 202 匿名さん

    公開情報:クロノレジデンス 第4期14次登録受付期間 5月3日(金・祝)・4日(土・祝)

    15次は既にスタートしたでしょう。知らないうちに完売してしまったら面白いな。

  3. 203 匿名

    >>195のビギナーさん、建ち上がりが遅いのは鹿島と三菱が本気でやってれば当たり前なんですよ。
    時間をかけて工程を管理しじっくり作り込んでます。

    おそらく何年間か住んでも違いはわからないような詳細部分にまで両社はこだわります。

    でも、一般大衆ってそこまで期待しないんでなんだか高いわりに地味だったり使い勝手が悪かったりするのです。

  4. 204 匿名さん

    オリンピックは、シリアがあんな状況だと、
    なんだかんだで東京になるんじゃないかな。

  5. 205 匿名さん

    203
    でもこだわってるはずなのに、
    一年前の赤羽、鹿島と同じスーゼネ大林と三菱が建ててるマンション屋上で
    ボヤ騒ぎなんてのがありましたね。

  6. 206 匿名さん

    残り50戸というのは本当じゃないかな。
    おそらくグループ会社使ってなんとかしたのでしょう。
    賃貸で出回るか社宅になるのではないかな。
    2棟目販売開始して、1棟目がまだ何百戸と売れ残っていたらさすがにやばいでしょ。
    このマンションより先に竣工したオフィスビルの晴海フロントは、グループのメガバンクが
    1棟借りしています。
    竣工時100%稼動と新聞に出ていたので、大手はさすがだなあと思いました。
    マンションも同じやり方だと思います。
    あくまで推測なので、間違ってたらごめんなさい!
    不便なところに押し込められたメガバンクの人たちはトリトンでぼやいてました。

  7. 207 ご近所さん

    「イスラムは喧嘩ばかり」実は、これはイスタンブールを攻撃したのではなく、
    次のソチ冬季五輪を懸念した発言だったのです。
    先日、ボストンマラソンで爆破テロをやってのけた兄弟のルーツ、チェ○ェン共和国は
    ソチの目と鼻の先。今から戦々恐々なんです。
    それがわかってるから、あの発言が出た。
    なのに、マスコミは「ライバル攻撃」と早合点して煽り立てた。
    これが事実です。
    だからこそ、猪瀬さんの謝罪であっという間に幕引き、親日国トルコも矛を収めました。
    東京の優勢は、揺らぎません。

    東京に決まっても北朝鮮は出場しますが
    イスタンブールだと、アルメニアがボイコットするでしょうね・・・って大した影響じゃないか。

  8. 209 ご近所

    208
    残り500ってありえなくない?誰からきいたの?自分で買いに行ってきいたの?

  9. 210 サラリーマンさん

    まあ、250~300は残ってるだろうね。

  10. 211 入居予定さん

    5月3日時点の価格表ベースでは、契約済の物件が約650戸。なので残りはキャンセルめ考慮して250戸程度か。
    残り50戸とか、500戸とかありえない。ちゃんと価格表とって確認しましょうよ。いくらなんでもGWで200戸売れているわけないし。

  11. 212 匿名さん

    俺は知ってるよ。今朝現在の正確な残戸数。

  12. 215 住まいに詳しい人

    スミフじゃあるまし
    一番の販売シーズンに商品隠してなんの意味があるんだよw

  13. 216 匿名さん

    アベノミクスが成功した場合、
    買えないネガと買った人の格差は大きく広がる。

    アベノミクスが失敗した場合、
    買えないネガと買った人の格差はもっと大きく広がる。

    どっちがいいのかなあ。

  14. 217 匿名さん

    この半年で、ドル預金が1.2倍、株評価額が1.5倍、ゴルフ会員権が3倍になった。これでローンが不要になった。後は現金化のタイミングだ。安倍さん、ありがとう。

  15. 218 匿名さん

    実際契約件数は、本日5月9日現在
    786戸です。
    株価の急な値上がり、
    企業業績の良さ。アベノミクス効果もあり。
    200年住宅は格差拡大の、言い換えれば
    不動産価格の上昇無くして、インフレターゲット2%不可能。

    アベノミクス失敗すれば、国債大量発行200兆円(国土強靱化だけで)
    毎日何兆円ものお金が、市中に大量に、異次元感覚で吐き出されています。
    成功すれば、購入は大正解!!!!

    失敗すれば、ハイパーインフレのスタッグフレーション(不況下の大インフレ)
    買った者と買わぬ者!!買えぬ者の格差は、取り返せないほど広がる。

    都心五区の物件は暴騰の最先端。優良物件、大規模物件。はそのまた先頭を行く。

  16. 219 匿名さん

    ゴールデンウイークに行ってきました。
    環境もいいし、仕上げが素晴らしいですね。
    グレーの養生ネットとれば、青空に映えますね。
    購入きめました。このグレードのマンションは、
    これ以上待つと都心では、もう買えない値段に成りますから。

    公団タワマンは別ですよ。

  17. 220 匿名さん

    >>218
    786戸売れたというソースは?

    >>219
    毎日勝どき駅まで13分くらいも歩くなんて大変ですねww

  18. 221 匿名さん

    今日のNHKのニュースで「比較的安い湾岸エリアのマンション」という紹介でクロノレジデンスが写ってましたね。

  19. 222 購入検討中さん

    786戸は嘘だね。

  20. 224 匿名

    一般所得でかえるマンションと紹介されてますね。
    勝どきから13分歩けないので、購入はやめました。
    見晴らしいいし、気持ちは残るけど、、やっぱり駅近がいいです。

  21. 225 匿名さん

    486戸のソースもなしかw

  22. 227 匿名さん

    そうか。こんなボロマンすら買えないのね。

    また格差が広がるなあ。
    ごめんね。

  23. 228 匿名さん

    格差が広がって庶民の収入が上がらなければ自民が政権失って新政権が不動産規制強化して暴落でしょ。

  24. 229 匿名

    >>205さん、大林が赤羽でなんかしたんですか?

    鹿島と大林って無関係ですよ、別にスーゼネだからどうなんて話はしてませんがね。


    鹿島は技術ヲタクな会社だから普通の板状マンションとかなめて露骨に抜きますし丸投げ禁止令を発しなきゃいけない体質なのも知ってますよ。

    でも鹿島は本気の時は本当に頑丈なタワーを作ります。
    ちなみに三菱も藤和を吸収して以来、似たところがあります。

    どちらも下請け泣かせなので細かい施工が荒い場合が多いですけどね。

  25. 230 匿名

    あと内緒の話ですが鹿島は本気の物件ほど安いです。
    理由は上位解脱で取れ!という指示が出ると損得抜きで落札するからです。
    で、赤字がでても躯体部分では一切妥協せず資材発注後に下請けにおっかぶせます。

    豊洲に向かって指を2本突き立てるド派手な立地のこのツインタワーの躯体は間違いなく頑丈ですよ。

  26. 231 匿名さん

    ここやっても、別にゼネコンとして、何の実績にもならないと思うのだけど…。

    こんな所、気合いれて落札しても…。

    単なるタワマンというだけだと思うのですが…。

  27. 232 匿名さん

    224は11分なら歩けるのかな?11分ならクロノという手があるよ。途中トリトンブリッジを使えば1分休めるし。
    10分歩くのが無理ならば目の前から出る専用バスに乗るという手段もあるよ。

    2-3分歩くのが限度ということならば、月島野村をお勧めするよ。

  28. 233 匿名さん

    勝ビューはお勧めされない点に、なんと言うか寂しさがあるね。

  29. 234 物件比較中さん

    >>218
    だーかーらー、786戸も売れてるわけないでしょ。そもそも5月9日時点て、その日はレジデンスアリーナ休みだよ。8日も休みだし。
    連投爺、せめてウラ取った数字だそうよ。好きなこと書くのは勝手だけど、販売済戸数くらい本当のこと書こうよ。650程度です。間違いなく。

  30. 235 匿名さん

    連投爺という人間は非常に興味深い。このスレの初期の頃からいるようだし、クロノへの深い愛情が感じられる。間違いなく、クロノの契約者なんだろう。
    ただ、物凄くKYかつ付き合い下手なんだろうな。思い込み激しそうで、正直アタマ悪そう。そんな人物が同じフロアに住む可能性があり、もしかしたら組合を仕切ってるかもしれない。その理由だけでも、クロノ購入はマイナス要因。連投爺のいないティアロに行くのが幸せかな。

  31. 237 匿名さん

    >>235
    褒め殺しじゃないの?
    ガチの契約者であれだったらちょっとシャレになんないねw
    日本語の使い方というか言い回しも妙だし・・・

  32. 238 匿名さん

    235
    初期のレスを読めば、どういう人か分かりますよ。
    板で有名な某氏に書き方が似ていて。

  33. 241 匿名さん

    なんでここが売れることに抵抗を示す人がいるんだろ?どういう利害関係?

  34. 242 匿名さん

    ここ、検討スレですよ。
    利害関係で書き込んでる人?

  35. 243 匿名さん

    ↑ 売れると困るんですね。

  36. 245 賃貸住まいさん

    フィスコ・野村・ゴールドマンのレーティング
    東京都心5区の不動産AAA。現在価格の3倍まで行く。
    リートも後2段の大幅な上げ!!
    不動産株、三井不動9900円。地所11000円・住不13600円ターゲットプライス。
    実需も同じ動き。

    今日はADRや政策期待から、ゼネコン、金融、証券、不動産、インフラ整備、スマートシティ、バイオ、化学、関係7月参議院選挙までに2倍。円安銘柄、トヨタはじめ、今週は休み、外そう。
    ハルミズム買うう人富裕層。リスク資産も持ってるよね。相場は若い!始まったばかりだね。ホンマやで。

    いつ買うか???「今でしょう」

  37. 246 匿名

    でも晴海はゴミ焼却炉ある町。

  38. 247 匿名さん

    23区では清掃工場は良い場所にあることあるね。目黒、渋谷、杉並、世田谷、練馬とか。気にしすぎじゃない?

    中央区の場合、晴海通りの向こう側で生活圏はかぶらないけど、どうしても嫌ならばここは検討から外した方がいいよ。荒川区台東区には清掃工場ないから、安心して住めるかもよ。

  39. 248 契約済みさん

    連投爺のせいで検討している人が富裕層しか買えないマンションと誤解しそうで嫌だ。

    求める間取りにもよるけど、若い人は年収400台でも普通にローン組めるかと。
    当方30代 既婚 年収500台だけど25年で返済終わりますけど?
    「富裕層」語る人はプレミアムフロアの契約者なのかな?

    自分が買ったものが『高価値』だと謳いたい気持ちは分かります。それは同じです。
    だからこそ金持ったおっさんばっかりのマンションって思われたら、どうか?と考えて欲しい。

  40. 249 匿名さん

    >>248
    一般論でいくと年収4-500百じゃここはキツい
    安い部屋もあるし、もちろん一概には言えないのは理解してるけどね

    煽る訳じゃないけどさ・・・
    身分不相応に、しかも不人気MS買っちゃって不安なのも分かるけど、
    契約者だったら専用のスレがあるし、
    しゃしゃり出てくるんだったら検討者にとって有益なレスをお願いしたい・・・
    必死すぎて気の毒・・・

  41. 250 匿名さん



    爺相手にマジレスしすぎw
    普通に庶民でも買えることは爺以外わかってます。

  42. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸