東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    暴落で買えなくなりました。さようならセレブの皆さんお元気でね

  2. 302 匿名さん

    たかだか1000円程度の変化で吹き飛ぶほどの短期的目線に基づく資産形成だったの?
    昨今の動きから言えば、流石にそれ以上には儲かってたでしょ。
    このくらいの変動なら、マンション入居までにいくらでも動く可能性あったわけで。。

  3. 303 匿名さん

    298さん、さようなら。

    駅近お探しなら、月島駅直結へどうぞ。

  4. 304 匿名さん

    晴海は苦戦してるね

  5. 305 匿名さん

    晴海タワーズ クロノレジデンス住民板

    No.436 by 匿名さん 2013-05-10 01:25:00
    ふと冷静になる自分が怖い。
    勢いで契約したけど、やっぱりアクセスが…
    それに、連休に佃リバーシティとやらに初めていったけど
    向こうの方がよかったかなとか…
    マリッジブルーみたいだ。

  6. 306 匿名さん

    一般論で
    マンションを契約後、現実を直視してブルーになる人もいるそうですから。

  7. 308 匿名さん

    不動産は実物資産。
    ここは安い!!広い!!グレード日本最高レベル!!
    アベノミクス後の大幅なインフレ。国債暴落。
    不動産は、インフレにもっとも強い商品です。

    特に地方の不動産はだめだが、都心特区の不動産大化け必至。
    株の大暴落もあって本当に良かった。
    今回の大相場は6万円~8万円まで行きます。2016年~2018年末に向かって
    適度な調整を入れながら進んでいきます。日本復活。世界の金融センター。すごい事になるぞ。

    まだ相場は若い。6か月です。上げのスピード早すぎたね。
    良かった。」本当に良かった。
    これからは、事態経済で買われ、大相場に成りますぞ。

    ハルミズム不動産も、ハルミがオリンピック選手村の関係でタワマン少なく
    公園がほとんどアイランド。一番価値ある湾岸水際アイランド。
    買って正解。住んで快適。素敵な老後が待ってるね。ぶらぼ~

  8. 309 匿名さん

    うーん。やっぱデコボコが気になる…

    1. うーん。やっぱデコボコが気になる…
  9. 310 匿名さん

    まっ、気にすんなよ。

  10. 311 匿名さん

    こんな天井の物件、10年後に中古で欲しがる人どのくらいいるかねえ

  11. 312 匿名さん

    800人くらいじゃん?

  12. 313 匿名さん

    売りたくなる人が800人ぐらいだろうね。

  13. 314 匿名さん

    >>309
    これ真ん中のちょっとだけ高くなってる部分をさして270とか言ってるん?
    俺は契約者だけど、窓も狭く感じるし、圧迫感が半端ない・・・
    モデルルームいったときに、エレガントだけ似たような圧迫感をすげー感じたんだよね。
    でもそんなわけねーとか思って契約しちまいました。別に後悔はしてないが

  14. 315 匿名さん

    >314
    そうだよ。へっこんだ天井が2700で、その周りは2500、サッシュ部分は2200。この間取りだとダイニングは2500よりさらに下がる。

  15. 316 匿名さん

    313 売りたくなる人は買わないんじゃない?

  16. 317 匿名さん

    どのマンションの板を見ても、いちゃもんつけるネガがいるもの。

    ここは天井が標的になっててカワイイ方。他の物件の中にはもっと強烈なのあるからね。

  17. 318 匿名さん

    >>317
    いちゃもんって(笑)
    天井高270っていうとかなりの部類だし、
    それなりに期待してMRに出向くと思うんだけど、あれじゃあね・・・

    スペック最強っていうけど、
    天カセ埋め込む為にわざわざ段差を設けたんだったら(他にも要因はあるんだろうけど)、
    わざわざ天カセじゃなくて標準タイプでも良かったのに・・・とも思うし、
    内廊下ありきで部屋詰め込んでナローな感じに仕上がるぐらいだったら、
    外廊下でも良かったというかもうちょっと工夫が欲しかった気がしないでもない

    全熱交換とか素晴らしいのにね・・・

  18. 319 匿名さん

    うーん、天井気になる人は買わない方がいいんじゃないかな?

    平の天井のマンションあるんだし。買って悩むよりマシだよ。

  19. 320 匿名さん

    ダウンライトとかトイレ手洗いカウンターが石なのはいいんじゃない?
    エコキュートあるくせに電気式床暖房なのはセコいけど。
    バルコニーに室外機が大量に並ぶのは微妙だね。

  20. 321 匿名さん

    俺はあっちめっちゃ叩いてたけど、キャナルコートの方が実は広く感じた。天井も高く感じた。
    だけどこっちを買ってしまった。天井と圧迫感だけが気になる。ネガじゃなくて素直な意見

  21. 322 匿名さん

    割安な角部屋買った人だけ勝ち組なのかもね。
    ナロースパンデコボコ天井の中住戸は残念だね。

  22. 323 匿名さん

    >>322
    割安感があったから勢い良く売れたんだろうけど、
    DW以外で角プレミアムはほとんどなかったし、
    構造は似たようなもんだったと思うけど・・・
    なにより南面がねぇ

  23. 324 匿名さん

    マンションは立地が命なのに、ここは嫌悪施設の魚市場が至近だからなあ。
    しかもまわりは街じゃないし。

  24. 326 匿名さん

    俺も市場がくるって喜んでる人には疑問だ。なんでなんだろ。
    そんな頻繁に魚買わないだろ。業者かよって

  25. 327 匿名さん

    市場が出来ること、
    で魚トラックや観光バスの往来が多くなりそうなのも問題。

  26. 328 匿名さん

    >>326
    喜んでるのとはちょっと違うような・・・
    「築地」市場って大袈裟に言えば世界的なブランドだし、
    テレビでは日々どこらしらが築地の特集やってるし、
    ネームヴァリュー的な価値じゃない?
    それが「豊洲」市場に代わるっていうね

    ただ嫌悪施設的な側面もあるし、市場で働いてると勘違いされることも多々だし、
    住環境に直結するかと言われると疑問ではある

  27. 329 匿名さん

    >>328
    自己レスだけど、
    ネームヴァリュー的な価値、って明らかに使い方おかしいな・・・

  28. 330 匿名さん

    >>326
    晴海にはあんま関係ないよね

  29. 331 匿名さん

    世界的と言ったって
    築地に住みたい!憧れる!っていう様なブランドではないからねえ。

  30. 332 匿名

    築地は、外人からみれば銀座以上に、著名だと思うよ。まあ住みたくはないけど

  31. 333 匿名さん

    そうかなぁ。おれ明石町に住みたいけどなぁ。中央区では緑も多いし、おいしいレストランも多いし。しかも銀座へ徒歩10分。ただいいマンションがあんまりでないんだよね、あそこは。

  32. 334 匿名さん

    中央区では明石町の聖路加周辺と佃1~2丁目の三井村は雰囲気別格ですね。
    明石町はスーパーがないのがマイナス。

  33. 335 匿名さん

    晴海も三菱+三井で緑ゆたかなリゾート地みたいになるよ。経年優化。

  34. 336 匿名さん

    ここの10年後は佃に行けばわかるよ

  35. 337 匿名さん

    タワーマンションはピンキリですね。
    ハルミクロノ買った時のトキメキガだんだん薄れていきます。
    早く隣も作って、同じような施設がだぶらないようしたいものです。
    管理組合も、一団地型にした方がシャトルバスの共用運用等スムーズにいきそうですが、
    2年も竣工時期に差が有ると、各棟ごとに管理組合つくるのでしょうね。無駄な気がしますが・・・・

  36. 338 匿名さん

    336
    佃、のタワマンは全て地下鉄駅から10分未満なのでこことは違います。
    マルエツを始めスーパーもあるし小学校隣接だし。

  37. 339 匿名さん

    管理組合って合併できないもんかね?

  38. 340 匿名さん

    >>339
    出来るとは思うけど、
    住民同士で一から話し合うよりデベが道筋つけといてくれたほうがいいに決まってるのに、
    住民に丸投げっていうねw
    結局有明のマーレとスカイみたいな似て非なる物件になるんじゃないの?
    一年半~二年の歳月は色んな意味で大きいよ・・・

    そもそも二年遅らせることが最初から決まってたとは到底思えないし、
    行き当たりバッタリ感が強い・・・

  39. 341 匿名さん

    合併したからって、どんなメリットがあるの?
    もし片方のタワーだけの賛成多数で、何かが決まってしまったら不合理だよ。

  40. 342 匿名さん

    >>341
    スケールメリット

    900戸と1800戸規模じゃ何もかも違いすぎる・・・

  41. 343 匿名さん

    >>341
    デカけりゃいい、大きいほうが正しいとは全く思わないけど、
    誰がどこから見ても同じ物件なのに、
    施設その他を共有しない理由が分からない・・・

    デベの都合でこうなっちゃったんだろうけど、
    逆に住民にとって独立運用するメリットってある?

  42. 344 匿名さん

    港南のワールドシティタワーズは?

  43. 345 匿名さん

    クロノレジデンスの評価が掲載されています。
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/843/

  44. 346 匿名さん

    港南のあそこは地下で繋がってるから一つの扱いなんだってさ。

  45. 347 匿名さん

    2棟共同でスケールメリットのありそうなものって、シャトルバスくらいしか思いつかないな。
    それにしたって隣を経由すると余計な時間がかかるし(朝の2〜3分はでかい)、1棟めの人は座れて2棟めの人は座れない、あるいは定員オーバーで乗れないなんてなれば、別運行の方が良かったとなるかもしれない。

  46. 348 匿名さん

    まだ契約は600戸だってよ。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/418486/

    売れ残り確定だね。

  47. 349 匿名さん

    600って、結構売れてますね。

  48. 350 匿名さん

    今の時点で250以上残ってるのは厳しいね。

  49. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸