埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. パークホームズ川口ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-27 11:27:56

-駅3分の、真価。 目指すべき住まいの姿が、ここに。-
場所は駅東口、書泉ブックドーム(かつての丸井インテリア・スポーツ館)の跡地です。閉鎖から4年半放っておかれた末取り壊されて、その場所にできます。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/

所在地=埼玉県川口市栄町3-121-1
交通=京浜東北線川口駅徒歩3分
総戸数=104戸
間取り=2LDK~3LDK(54.82~70.23平米)
入居=2014年12月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=川口土木建築工業
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ川口 ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-15 19:19:41

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ川口 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 788 購入検討中

    20年後も資産価値を維持出来る物件でしょうか?
    外観などは管理会社、管理組合で維持出来ると思いますが、人口減少時代に突入しても、三井ブランドと駅前立地だけで大丈夫でしょうか?
    都内ではなく川口の物件である事等不安を感じております。
    5000万出すなら都内の中古の方が良いのか?
    マンションに詳しい皆様の忌憚のないご意見をご教授頂けたら幸いです。
    当方は真剣に購入を考えております。

  2. 789 購入検討中さん

    5000万あるなら川口に固執せずに、
    安い中古かって当面暮らして、
    老後にかいかえたら?

  3. 790 匿名さん

    >788
    予算5000万で20年後の価格維持率を第一に考えるなら23区か東京市部しかないと思います。
    例え県で検討するにしても埼玉よりは神奈川でしょう。
    23区だったら北区・板橋区あたり。
    もうちょっとオシャレな沿線がお好みでしたら武蔵小杉や府中のあたりオススメですね。

  4. 791 物件比較中さん

    いま23区内に住んでます。
    5000万円で川口駅周辺の利便性や部屋の広さに住める所は無いんじゃないですか。

    あと、あまり参考にならないかもしれませんが、suumoに載ってたので。
    ・東京の資産価値が落ちない町上位3駅
     ↓駅名(株価純資産倍率)
     三鷹台(1.09)、柴崎(1.06)、西調布(1.02)
    ・埼玉の資産価値が落ちない町上位3駅
     川口(1.04)、三郷中央(0.96)、浦和美園・ふじみ野(0.95)

  5. 792 物件比較中さん

    791です。
    東京23区が別にあった。すみません。
    表参道(1.42)、品川(1.31)、田町(1.25)でした。
    北区、板橋区は載ってなかったので1.07以下です。
    府中は0.97、武蔵小杉はランク外(0.90以下)です。

  6. 793 匿名さん

    価格:S
    デベ:S
    利便:S
    環境:E
    仕様:E
    構造:E
    間取:C

  7. 794 匿名さん

    価格と利便のSは褒めすぎだろ。

  8. 795 匿名さん

    利便のSは駅直結のこと。

    ここは徒歩3分なんでAだね。

  9. 796 匿名さん

    ボイドスラブは無垢のコンクリートスラブの6割位の性能だからね。

    ボイドスラブなら最低300mmは必要。ここは250mmしかないから賃貸マンションや10年前の物件よりも下です。
    サウスゲートもボイドスラブだけど350mmありました。
    しかも鹿島建設開発のスーパーなんちゃらスラブって名前付いてたよ(笑)

  10. 797 匿名さん

    改定

    デベ:S 価格:A 利便:A 環境:E 仕様:E 構造:E 間取:C

  11. 798 購入検討中さん

    駅近使用捨マンション

  12. 799 契約済みさん

    >NO796
    【ボイドスラブなら最低300mmは必要。】とはうそです。
    http://mansion.1lager.com/kouzou6.html

    ボイドスラブ工法のスラブ厚さは250~350mm程度です。
    このマンションは範囲内です。

  13. 800 匿名さん

    標準は、ボイドスラブは300mm、普通のスラブは200mmというところ。これ以下の場合は要注意。

  14. 801 匿名さん

    計算式なんてあてにならないよ。
    車の燃費と同じ。カタログ数値なんて絶対でない。

    標準は、ボイドスラブは300mm、普通のスラブは200mmというところ。これ以下の場合は要注意。

  15. 802 物件比較中さん

    300mmてどこから出てくるんだろ。
    言い方変えてるし根拠なさげ。
    799みたいにソース出さないとただのネガティブキゃンぺーンになるね。

    サウスのスレッド見ててわかるけど、人気のマンションは荒らされるから大変だね。

  16. 803 匿名さん

    周辺の売れないマンションの契約者の妬みでしょ。
    哀れんであげましょ。
    パークホームズは早期完売。

  17. 804 契約済みさん

    オリンピック東京に決まりましたね。
    これで2020年迄は不動産業界も強気で土地取得と
    分譲を行いそうです。
    特に選手村が予定されてる豊洲辺りは今後の
    地価がどうなるか気になりますね。

  18. 805 匿名さん

    楽しみな反面、金利が心配だね。
    今後の長期金利が上がると固定金利やフラットが上がってしまう。

  19. 806 匿名さん

    明示的な景気上昇の裏付けがないと金利もあげられないと思いますよ。
    オリンピック開催決定おめでとう。

  20. 807 匿名さん

    株と不動産に資金流れるから国債は下がるんじゃないかな。
    国債下がると長期金利上がっちゃうから固定金利やフラット金利は上がる。
    長期金利は相場と同じだからコントロールできない。
    変動金利は政策金利連動だから実態経済の底上げがないと上がらないだろうけど、不動産価格が上がれば0金利は解除する。

    日本は消費増税があるから0金利解除は先だろうけど、半年くらいはご祝儀相場で長期金利上がっちゃうんじゃないか。

    パークホームズ引き渡しの頃にご祝儀相場が落ち着いてるといいね。

  21. 808 契約済みさん

    ここを契約する前に、いろいろサイト見てみましたが、ボイドスラブは250mmが最低値のようです。
    だから、ここは基準は満たしています。
    ただ、あくまでも最低値は確保しているということであって、300mmはないと音は気になるそうです。
    そんなギリギリの次元の話をしなければいけないというのがちょっと寂しいとは思いました^^;
    設備や構造に関してはサウスゲートタワーの方が遥かに上なのは認めざるを得ませんが、こちらにはサウスにはない利便性という最強の売りがありますから。
    我が家はDINKSなので環境も気にしません。

  22. 809 物件比較中さん

    サウスはボイドスラブ工法で350mm
    グローベル、レーベン、イニシアは通常のスラブ工法で200mm
    ここは中空ボイドスラブ工法で250mm

    サウスだけ頭一つ抜けてる感じですね。
    タワマンは機密性が高いしマンション中央に駐車場あるし、そのくらい必要なのかな。

    特別ここだけ劣っているようには見えないけど、確かに音はするかも。
    ここから先は住人のマナーの問題ですね。

  23. 810 匿名さん

    799の人が貼ったサイトによると、ボイドスラブ250はスラブの200に相当するらしいので、サウス以外の他の物件と同じ程度ということですね。
    だから、サウスが特別抜けているだけで、他の物件に劣っているわけではないことが分かります。
    タワマンと普通のマンションを構造面で比較するのは野暮だから、サウスのは気にする必要ないですね。

    というか、マンションマニアさんは、工事に詳しいらしいから、サウスを荒らしてなんかいないで、ここでこういうことを説明してくれればいいのに。

  24. 811 匿名さん

    >ボイドスラブ工法のスラブ厚さは250~350mm程度です。
    このマンションは範囲内です。

    そりゃ、範囲内でしょうけど、最低限であって、もっと厚いほうが望ましいってことでしょう。
    範囲内だから安心って訳ではないので、注意が必要です。

  25. 812 匿名さん

    サウスの契約者さん必死ですね。。。
    噂通り売れてないんですかね。。。

  26. 813 契約済みさん

    立地しか重要視してないので仕様が最低でも問題ないです。
    それを理解して購入してますから。
    10年くらい住んで賃貸に出す予定。
    住み心地がよければ賃貸に出しませんが。

  27. 814 匿名さん

    808さんのレスが、他物件比較の要約でしょうね。
    在宅時間が短ければ、音漏れしても就寝時にうるさくなければ割り切れると思います。
    うちは、子どもがいるけど共働きでだいたい20時過ぎまでは不在となるし、何かと多忙なので利便性は捨てがたいです。
    でも、建物の構造や育児環境を考えると、この物件はやはり一歩引いてしまって…。
    何を取るかですが、難しいです。

  28. 815 購入検討中

    皆様ご意見ありがとうございました!
    やはりここは三井と利便性のみなんですね。
    悩ましいです。

  29. 816 匿名さん

    815
    え…インターネット掲示板の情報で買うかどうか決めるの?
    せめて自分で調べるなり専門家に相談するなりしないと失敗するよ?

  30. 817 匿名さん

    別に双方の契約者が喧嘩している訳じゃないのに喧嘩しているように仕向ける愉快犯的な荒らしが一部にいるだけだと思いますよ。
    多くの人が言っていますが、パークホームとサウスはターゲットが違いますから。
    なぜ川口がこういうのに狙われるのかと不思議に思っていましたが、23区の板や千葉の板でも同じような惨状でした。
    結局、匿名掲示板でまともな意見交換は無理です。日本人の国民性でしょうね。顔が見えないとここまで残酷にもバカにもなれるという。
    寂しい方がストレス発散にそういう事をやってるだけですよ。

  31. 818 購入検討中さん

    というか815さんは、このレスの流れでなんでそんな見方になったんでしょう?
    もっと視野を広げて考えたほうがよいのでは。。

  32. 819 物件比較中さん

    サウスいいですよね。
    マンションの麓に商業施設。近場に河川敷とD2。
    スーモのサウスの広告見て川口検討し始めたんですが、調べてたらパークホームズが出てきました。
    二つとも現地を歩いていろいろ見たんですが、やっぱパークホームズはすごいところに建てるんだなと。

  33. 820 匿名さん

    こういうところは利用者自身の情報の取捨選択が重要なんですよね。
    たとえばスラブの件なんかは、いくつも投稿ありますけど、おそらく808あたりが的確な感じで、これを参考にすればいいわけですから、どれを参考にして、どれをスルーするかが大事だと思います。

    サウスはシェアの半分が三井です。
    デベもターゲットが違うことを見越して同時期に出してきたのでしょうから、競合もしてないでしょうしね。
    まあ、2LDKとかで多少はあるかもしれませんが。

  34. 821 購入検討中

    もちろん情報収集したり、現場も見に行かせて頂きました。
    その上で皆様のご意見も参考にさせて頂きたかったんです。

  35. 822 匿名さん

    808さんみたいに、色々調べて納得した上の購入ならいいけど、駅前の三井で割安と思って飛びついちゃったら後悔する人もいるかも?
    でも、前の住居が賃貸アパートなら質の悪さも気にならないかもしれないし、こだわりなければ問題ないかな。

  36. 823 匿名さん

    過疎ってきましたね~

    一応上げときます

  37. 824 匿名さん

    ちょっとグレードの高い賃貸って感じですかね。

  38. 825 契約済みさん

    まあでも川口でリセールや賃貸も計算出来る、
    駅近三井のこの物件が早期完売しないようでは
    全体的に川口のマンション需要も今後は厳しい
    感じがするので、川口市の発展や他物件にも勢い
    づけられるように早く完売して欲しいですね。
    自分もこの前の土日に無事契約できましたが
    薔薇を見ると契約済7割、商談中含めて8割と言った
    所でしたね。

  39. 826 物件比較中さん

    未契約30件を切ってました。
    人気のCタイプは売り切れ寸前。

  40. 827 不動産購入勉強中さん

    市のHP見ると、学区の幸町小学校も29年に改築完了予定だね。
    これからのファミリー層にも需要あるかもね。

  41. 828 匿名さん

    えっ‼
    この立地でファミリー層?

  42. 829 匿名

    都内にも比較的値段のこなれた駅前物件出てるし、都内に近い川口でもやはり所詮は埼玉県なのかな。
    それにしても新築マンションの数凄いですね。
    この物件だけじゃなく他のマンションも人口減少時代に上手くリセール出来るのだろうか?

  43. 830 匿名さん

    オリンピックによる資材価格高騰やアベノミクスによる物価上昇の可能性は、既存マンションにはいずれ当初計画以上の人件費管理費修繕費の上昇に繋がるのかね。リーマン以降物価が安かった2010年前後販売のマンションは、見直し時期に計画外のコストが増えるかも。今後予定される分譲マンションもコスト高の影響が販売価格に上乗せされるのかな。いずれにしてもデベや管理会社には住宅ローンの金利負担もあるので、どの物件もその辺勉強して欲しいですね。
    本当のとこその辺どうなんでしょうか。

  44. 831 匿名

    829、830の難しいお題目にスレが凍りついた(笑)
    みなさんの解答が楽しみです。

  45. 832 匿名さん

    明日の1期6次は6戸販売予定。

  46. 833 匿名さん

    831他でやって下さい。

  47. 834 検討中の奥さま

    違うでしょ、そりゃそーだで、おわってるだけ。

  48. 835 匿名さん

    検討板では戸田と川口が熱い。
    埼京線京浜東北線の違いあれど
    何か似てるよね

  49. 836 匿名さん

    年内完売しちゃうかな。
    5000万台の間取りも普通に申込み入っているし。

  50. 837 匿名さん

    1期6次で83戸の申込み。
    まだ販売して1か月。
    すごいね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸