東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレイズ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. プレイズ船堀ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 21:43:16

三交不動産の新ブランド『プレイズ』の首都圏第1弾。
公式URL:http://www.funabori3.jp

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-619-19
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩3分
総戸数:36戸
間取り:2LDK+S~3LDK(65.63~72.37m2)
入居:2014年1月下旬予定

売主:三交不動産
設計:リョートプランニング
施工会社:不二建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-24 22:00:12

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ船堀口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    あの汚い飲食店ビル、ホント無くなると良いですね。
    前の歩道では夕方から大声出してる人もいます。
    いつも何か焼いているにおいが漂っていて風向きによってはプレイズまで漂っています。
    いなげや方面からプレイズに向かう時も脇は汚くてビル側は歩く気がしません。
    駅からプレイズへの道案内をする時も、あのビルを曲がって・・・と説明しなくてはならないですし。

    あとちょっと疑問に思うのですが、東和ってHP見る限り美容材料販売・コンサルティングの会社ですよね?
    なのになんで駐車場が車だらけになるんでしょうか。
    時には車道にはみ出していたり。
    あまり良い感じがしません。
    プレイズとの敷地境はフェンスではなく高い塀にして欲しかったです。

  2. 852 匿名さん

    固定資産税と都市計画税のお知らせ及び、返金がありましたね。
    そこそこの金額が返ってくるので、嬉しいサプライズでした。
    何か買おうかしら。

    洗面所窓の網戸を掃除したいのですが、
    皆さんはどのようにしていますか??

    なかなか、しっくりくる方法がなくて。。

  3. 853 匿名さん

    そうなんですよね〜。
    あの網戸、外れないし。
    窓と窓枠にタオル貼り付けてケルヒャーですかね。
    うちはなるべく汚れないように、あまり開けないようにしてます。

  4. 854 匿名

    話は変わりますが。
    先日、犬の散歩をしている女子中学生がいました。
    なんとプレイズの南側(クリーニング店入口側)歩道の真ん中でウンチをさせてそのまま立ち去ろうとしました。
    もちろん呼び止めてちゃんと処理をするよう言ったのですが、返事もせず、ふてくされた態度で片づけていましたね。
    そこで疑問なんですが、私は犬を飼ったことが無いのですが、犬って所構わずウンチしてしまうものなのでしょうか。
    子供の頃、友達の飼っていた犬は道路の端(電柱?)でウンチしていた気がするのですが。
    もしかして飼い主が好きにさせてしまっているのでしょうか?
    少し前にプレイズのエントランス右脇の壁際にもされていたことがありましたし・・・。

  5. 855 匿名さん

    以前、ミスドの外に向いてるカウンターで食べてるお客さんのガラス越しで便をさせてた若いお姉さん見かけたことあります。
    もう少しひっぱれば見えないところで出来るのに・・・と思いました。
    犬はどこでもふんはしますが 基本、飼い主が片づけないといけませんよね。

    そのようなモラルのない飼い主に飼われた犬が可哀そうですね。

  6. 856 匿名

    みなさんにお聞きしたいのですが、上階の方の足音が気になったりすることはありませんか?

  7. 857 匿名さん

    上階の足音は気になった事ないです。
    引っ越し時に挨拶しているので、上階にお子さんがいないのを確認しており、
    それが理由かもしれませんが、足音以外でも上階からの音は全くしませんね。
    本当に住んでいるのかな、と気になるぐらいです。。

    856さんのお家は、いつも上階の足音が聞こえる状況ですか?

  8. 858 匿名さん

    うちの場合ですが、ごく稀に足音(物音)が聞こえる日もあります。
    でもほとんど気にならないですね。

    話が違うかもしれませんが、通っている歯医者の待合室で子供が走り回り、更に父親も一緒に騒いでいてその騒音(声と足音)に閉口したことがあります。
    うちのマンションの方ではないと思いますが、これをもし自分の上階でやられたらすごいだろうなと思ったことはあります。

  9. 859 匿名

    856です。
    やっぱりそうですか・・・
    うちは、引越してから毎日足音が気になります。
    あまりにも気になるので、もしかして構造上の問題?と思ったのですが、やっぱり違うみたいですね。

    昼間やテレビをつけていても気になるくらいなので、夜になるとさらにひどく、眠れない時もあります。
    朝から夜中の1時くらいまで1日中なんです。
    特に夜遅くは、神経を疑います。
    走り回る足音はもちろんですが、普通に歩いてても歩くたびにどんどんどんと。
    0時頃聞こえてくると、うるさくて眠れないので、直接言いに行こうかと思うことも何度もありました。
    いったいどういう歩き方をしたら、あんなに大きな足音になるのか不思議です。
    実は、再三注意してもらっているのですが、全く改善が見られず、これ以上言うのもトラブルになってはいやだと思い我慢していますが、ものすごいストレスです。
    この先ずっとかと思うと本当に憂鬱です。
    こういうのはお互いさまですし、私が気にしすぎるのかなと思い我慢していますが、せっかく素敵なマンションに住んで快適に暮らせると思ったのに、どうしたらいいかわかりません。

  10. 860 匿名さん

    >>856=859さん
    858です。
    引っ越し当初からですか。
    それは本当にストレスですよね。
    再三の注意は管理組合、もしくは管理会社から直接そのご家庭にでしょうか。
    足音が昼間からということは上階は小さいお子様がいらっしゃる専業主婦のご家庭なのですかね。
    でも足音が夜中1時くらいまでとのことですから子供じゃないですよね。
    通常、大人はスリッパを履けばドンドンという足音はしないものですが。
    外出時やゴミ出しとかで下の方とお会いすることはありますか?
    あればその時に世間話ついでにお話ししてみてはいかがでしょうか。
    お会いする機会がなければ、音がしている時に直接なるべく穏やかにお話ししてみるしかないと思います。
    但し、マンションの上階からの音は真上でない場合もありますから決めつけないようにしたほうが良いです。
    うちの場合はたまに下の方にお会いしたときにお話ししてマンションの気になること等をお聞きしていますが、上からの物音はぜんぜんしないとのことで安心しています。

  11. 861 マンション住民さん

    私も、夜などテレビを消していると足音が時々聞こえることはあります。
    でも、眠れないほどではありません。

    直接注意はしてないでしょうね。音の発生源が確実に限定されれば
    戸別に注意もあるかもしれませんが、上の方もおっしゃる通り、
    斜め上ということもありますから。

    直接言いたくなる気持ちはわかります。でも、それも
    管理会社に相談しましょう。何の相談も無く、いきなり
    苦情を言いに行ったら、ここに住んでいられなく
    なるかもしれません。

    音って、気にし始めるとどんどん気になって、
    気持ちが病んじゃうんですよね。
    良い解決策が見つかりますように。

  12. 862 匿名さん

    以前、エレベーター内に張り紙があり 改善されたから剥がしたのかと思っていました。
    ずっとお辛い状況だったのですね。

    うちも気にならないのですが 自分たちも逆に気をつけなければいけませんね。
    あとはお隣の方に騒音あるか聞いてみるのはどうですかね?

    Dタイプだと真上確定だと思うのでA,Bだと斜め上という事もありえますもんね。
    一日でも早く騒音から解放されますように・・・

  13. 863 匿名

    みなさん、ありがとうございます。

    足音はかすかに聞こえるというものではありませんので、間違いなく真上だと思います。
    どのような方が住んでいらっしゃるのかよくわかりませんので、やはり直接言うのは控えています。
    今まで、管理会社を通してそのお宅に3度注意をしていただいているのですが、全く状況が変わりません。
    特に夜遅くの足音はとなると、時々衝動的に直接、注意しに行きたくなりますが、なんとか気持ちを抑えています。

    このままよくなるまで管理会社に訴え続けるべきか悩んでいます。
    三度も注意してもらって、全く改善が見られないわけですから、そういう方ならこの先トラブルになる可能性が高いのではないかと思うからです。
    ただこの先一生我慢しなくてはいけないのかと思うと、それも耐えられません。
    管理会社の方にも私が神経質すぎると思われてるのではないかと思い、何度も連絡するのもいやだなあと思っていましたが、みなさんのお話を聞くと、やっぱり相当大きい足音だと思います。
    みなさんなら、管理会社に訴え続けますか?

  14. 864 匿名さん

    >>863さん
    860です。
    >どのような方が住んでいらっしゃるのかよくわかりませんので、やはり直接言うのは控えています。
    ということは真上の方はご挨拶に来られなかったのでしょうか。
    もしご挨拶もされず、3回も管理会社から注意喚起していただいているのに改善されないということはあまりマナーを気にする方ではないのかもしれませんね。
    であれば直接の苦情はあまり良くないかも。

    これまでの管理会社へのご連絡は管理人さんにお話ししたのですか?それとも管理会社ポストへのお手紙や電話ですか?
    私は以前ベランダ喫煙の苦情を管理人さんにお伝えしたことがあります。
    ただ、直接注意してくれたのかはわかりません。その後改善されたかの確認もありませんでしたし。

    私は基本的に被害を受けている方が我慢する必要はないと思っています。
    今度は全戸への注意喚起チラシの投函を管理人さんにお願いしてみてはいかがでしょう。
    もしかすると掲示板やエレベーターへの張り紙よりも効果があるかもしれないので。

  15. 865 匿名さん

    862です。
    3度も注意してもらっても改善されないとは ひどいですね。
    そうなるとわざとやってるんじゃないかと疑いたくなりますね。

    860さん、ごめんなさい。
    直接、注意喚起されても気をつけようとしない方がチラシを見て気を付けるようになるのかなと思ってしまいます。
    かと言って有効な手段が思いつかなくてすみません。

    第三者(管理組合の方など)に足音聞いてもらって 私も聞きましたがって言ってもらうのはダメですかね。
    まずは管理組合のかたにこれだけひどいって知ってもらうのも良いのかもしれません。

  16. 866 匿名さん

    たまたまこのスレを見た者です。
    我が家もタバコの臭いが部屋に入ってきて困ったことがありました。
    管理組合に連絡して、注意喚起をマンション掲示板や各戸に配布してもらいましたが、全く効果ありませんでした。
    一日に何回も窓を開け閉めするのも大変でした。
    私はマンションでは近所付き合いはそれほどないと考えて、直接苦情を伝えることにしました。
    でも一応、気を付けてお宅ではないかもしれませんがと付け加えて苦情を伝えると、意外にも自分ではないと思っていたようでした。
    その後は気をつけているようで、臭いはなくなりました。
    我が家の場合はその方が常識的だあった為、良かったのですが、こればかりはどういう反応されるか分かりません。
    でも当の本人は、自分ではないと思っていると思いますよ。

  17. 867 匿名

    856です。
    みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。

    当初は、私も匿名で管理会社に電話しましたので、みなさんご存知のようにエレベータ内に張り紙で注意を促しました。
    それでも変わらないので、もう一度電話し張り紙の内容を具体的に変えてもらいました。(騒音→足音)

    次に、管理会社の方にだけは匿名をやめて、部屋番号を名乗り、直接上階の方に注意をしてもらいました。
    その後も変わらないので、2度、計3回、管理会社の方が直接そのお宅に注意をしてもらっています。
    なので、そのお宅は当然足音がうるさいということは、下の階の部屋からの苦情とわかっていますし、その方が自分のうちではないと思っていることはないです。

    管理会社からは、次は管理組合に議題を投げて・・・と言っていましたが、あまりオープンにしたくないなと躊躇していました。
    この掲示板に投稿するのも迷いましたが、思い切ってみなさんのご意見をお聞きしたいと思い、投稿しました。
    できれば、その方がこの掲示板をご覧になって気を付けていただけることも願って。

    最初は直接言うのは、トラブルになったら嫌なので第三者にお願いしましたが、ここまで変わらないともう直接私がお願いするしかないのかなと日々悩んでいますが、今までの経緯をみると、どんなにやんわり言ってもだめなのではないかと思ってしまいます。さらに、私が直接言うことによって今の状況より悪化してしまうことも危惧します。
    ですから、このまま我慢した方がいいのかなと日々悩んでいます。

  18. 868 匿名さん

    856さん
    管理会社の方が上階のかたへ注意してくれた時の相手の態度はどうだったのですかね?
    相手の態度で今後の方法が変わってくると思うので。

    何か管理会社の方から報告はありましたか?

  19. 869 匿名

    やはりあまりの騒音に我慢できずに、再度管理会社の方に注意をしていただくようお願いしました。
    連日夜中の12時、1時に、それも長時間走り回っているのは、たとえそれが子供であろうとあまりにも非常識過ぎると思いましたので。
    管理会社の方は、すでに管理組合にも提示してくれたようですが、管理組合としては、個々の問題なので対応は難しいとのことらしいです。
    管理会社の方もあまり強くは言えないようで、結局は私が直接言いに行くしかないようです。
    せっかく快適な生活が待っていると思ったのですが、残念です。
    みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。

  20. 870 匿名さん

    869さん
    ほんとにお気の毒です。
    この連休中も酷かったのでしょうか。
    住人同士の問題は結局、自分で解決しないとならないのですね。
    張り紙だけでなく管理会社からの直接の注意も無視する方がいるのは非常に残念です。
    いま丁度、うちの上階からの物音(家具を動かしてるのかな?)が聞こえますが、ぜんぜん大したこと無いんですよね。
    お話からすると、どれだけ騒いでるのですかねえ。
    今回依頼した時の管理会社の方の対応はいかがでしたか?
    親身になって聞いてくれましたか?
    私が以前ぜんぜん別の相談をしたときには長谷工さんは非常に感じ良かったです。
    騒音は出来れば第三者の管理人さんに聞いてもらったり、天井を録画(テレビを映したりして時間を記録、もちろんテレビは消音)しておいたほうが良いかと。
    あまりお力になれずにすみません。

  21. 871 匿名

    870さん、ありがとうございます。

    みなさんの騒音状況を聞けただけでもよかったです。
    またいろいろアドバイスもいただけましたし。
    今まで、私が神経質すぎるの?と悩んでいて、我慢していたところもありましたが、みなさんの様子を聞いて、やはりあきらかにうるさいということがわかりましたので。
    なにせ毎日、朝から夜中の1時まで、大きな歩く足音、走る足音が1日中聞こえていますから・・・
    昨日注意していただいたばかりなのに、昨日も夜中の1時に足音で目が覚めました。
    これからは我慢せずに注意し続けたいと思います。なるべく穏便にはしたいと思いますが。

    管理会社の方は、親切に対応はしてくれるのですが、やはりどちらもお客様ということで、強くは言ってもらえないし、騒音先として断定して言うこともできないそうです。「もしかして心当たりありませんか?」程度です。
    私としては、注意内容に少々不満はありますが、仕方ないですね。
    結局自分で伝えなければ相手もわからないのだと思います。

  22. 872 匿名さん

    夜中の1時まで走っているのは子供?ですかね。
    走り回る年頃の子供は、なかなか夜中の1時迄起きてられない
    と思うんですよね。

    管理会社ではなく、購入時の営業担当に確認してみたらどうですか?
    うちは入居時に上下、同じ階の家族構成をある程度教えて貰いました。

    ご夫婦だけですよ。とか、小学生と中学生のお子さんがいます。等。
    うちは以前賃貸で、869さん程酷くはありませんでしたが、
    上階の足音、物音が夕方から20時頃まで続いており、
    訪問して確認しましたらそのご家庭はお子さんがいませんでした。

    斜め上の家が原因でした。その家の真下(うちの隣)は空き家だったので、
    親も大丈夫だろうと思っていたみたいです。

    注意されても変わらないのは、ひょっとして直上の家が原因ではないのかもしれませんね。
    縁があって一緒に入居したプレイズ船堀。
    869さんの状況が少しでも改善されればいいですね。

  23. 873 匿名さん

    前のコインパーキング、閉鎖されましたね。
    どうなるんでしょうね。

  24. 874 匿名さん

    何も情報はありませんが、
    三菱マンションのモデルルームではないでしょうか??

  25. 875 匿名さん

    その確率高いですね。
    奥の駐車場も同じ所有者のようですし、コインパーキングのままのようですね。
    来場者も使えますしね。

  26. 876 匿名

    騒音問題は解決されましたでしょうか。
    マンションは構造上の問題から音の問題は複雑ですから難しいですよね。
    おそらく足音ですら聞こえるということは、この問題か、若しくは神経質なたけかもしれませんね。。

  27. 877 匿名さん

    >876さん
    その方の立場にたったら神経質なだけかもとかの発言はできないですよね。
    なかなか解決しないのが騒音問題なのですから。




  28. 878 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542550/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  29. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プレイズ船堀 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸