埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 14:21:25

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
間取り:2LDK~3LDK(69.58m2~83.93m2)

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-02 19:13:43

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    今朝も臭くて窓閉めてました。

  2. 452 匿名さん

    そんなに臭いなら一度ピンポイントな発生源を調べてみてください><

  3. 453 周辺住民さん

    451の自宅が匂っている可能性大だなwww

  4. 454 匿名さん

    452さん426、432を読んでみてください
    ピンポイントな発生源・・・参考までに

  5. 455 匿名

    田んぼのわらを焼くにおいですか、近くに住んでますが、まったく気になりません。カエルの声だって自然由来のものは、すぐに慣れてしまいますよ。あまり神経質にならないほうがーー。この物件は近隣では大変話題で、評判がいいです。お金があればすんでみたいという人が多いですね。私も含め。

  6. 456 匿名

    幼い頃から嗅いでる人は、慣れてるのでしょうかね…

  7. 457 匿名さん

    ネガ情報を騒いでるのは近隣の営業だけですよ!スルーしたほうがいいですよ〜!

  8. 458 匿名さん

    ネガ情報は営業だけとは限らないのでは?
    住んでしまってからだは遅いですよと近隣の方が教えてくれているとしたら?
    臭い云々、その他の意見も貴重な情報の一つです。

  9. 459 匿名

    こちら、月々のコストパフォーマンス高くないですか?積み立て基金も高いです

  10. 460 匿名

    長期優良、免震、近くにはありません。まじめに検討中です。すでに2/3くらい決まってしまっているようですが。 

  11. 461 匿名さん

    その免震が諸経費を高くしているのでしょうね
    免震の恩恵がどれだけ有るのか? 直下型地震が来ても大丈夫なのか?
    三分の二売れたようですが残りの三分の一はどうなるのか?
    完売するのか?

  12. 462 匿名

    長期優良は100年基準です。30年後、50年後(生きてないかもしれませんが)、たとえばパリ、ニューヨークなどは築100年200年のマンションほど高価といわれていますね。日本も戦争しなければ、そんな世の中くるのではないですか、いいものは、結果安いと思いますよ。地震から逃れられない日本、免震は現在の技術の粋をつくしたな実験かもしれませんね。そこを買います

  13. 463 匿名さん

    >まじめに検討中です。
    そんなに良いなら検討してないで早く契約しないと良いお部屋無くなってしまいますよ

  14. 464 匿名

    ありがとうございます。明日行く予定です。よろしくお願いします。

  15. 465 匿名さん

    459あなたの言いたい内容だと、コストパフォーマンス高いって日本語の使い方おかしいですよ。
    私にとっては、コンシェルジュサービスや24時間対応各階ゴミ置き場、様々なシェアリングサービスや免震などのサービス内容を鑑みるに
    この管理費であればホントにコストパフォーマンス高いと思います。
    管理費や修繕積立金の金額と、それを払う事により受けれるサービス内容で自分にあった内容かどうかで
    コスパがいいかどうかは決まると思うので一概には言えないと思います。
    何もそういったサービスが必要と感じないなら、管理費は安いが共用サービスのないような
    マンションをオススメします。

  16. 466 匿名さん

    >免震などのサービス
    免震ってサービス?

  17. 467 匿名さん

    大和も事前案内始まりましたし第二期苦戦しそうですね
    我が家も一度検討している時期が有りましたがはっきり断ったにも関わらず何度も案内が届きます

  18. 468 購入検討中さん

    私がモデルルームにいったときは超混んでましたよ。
    2期で申し込みを考えているので 希望部屋がかぶらないように祈るばかりです。
    大和とは価格帯も異なるし客層があまりかぶらないと思うのですが、影響するのでしょうか?
    うちとしては あまり人気で抽選もいやなのでホントなら嬉しいですけど。

  19. 469 匿名さん

    角部屋80平米以上のお部屋は一期でうれてしまいましたが小さいお部屋希望ならまだ沢山残っているでしょうね
    今日建築現場を車で通りましたが残り82戸って表示されてましたのでご希望の部屋はきっとまだ有りますよ。

  20. 470 匿名さん

    2期は1期のようにスムーズに売れないでしょうね
    人気の部屋は既に売れてしまってる訳で・・1期で売れ残った部屋が簡単に売れるとは思えないです
    でも468さんのような方もいらっしゃるので・・・・でも何故に1期でなく2期に申込み?
    どちらにしても抽選に成るような事はないでしょうね。

  21. 471 購入検討中さん

    470さん
    吉川美南の2物件と比較したくて 1期を見送りました。
    結果、美南物件より私はこちらの方があっているのでこちらにした次第です。
    大きな部屋も必要ないので、ちょうど良かったです。
    美南を見ずにこちらに決めて あとで後悔するのもいやだったので。
    早く2期販売締め切りになって欲しいと思う日々です。

  22. 472 匿名さん

    比較されたのですか?でも大和のマンションの価格の詳細はまだですよね
    一部は教えて貰えましたが・・・まだざっくり価格です
    小さい部屋(70平米)のモデルルームは事前案内に間に合わず見れ無かった筈ですし・・・
    それにしても検討している物件の一期を見送るなんて勇気有りますね。 

  23. 473 匿名さん

    まあ、私は実際にはほぼこちらに決めていたようなものなのですが。苦笑
    先日の大和モデルルーム見学をしてふんぎりがついたというか。
    角部屋とか4L狙いだったら一期に申し込んだのだと思うのですが、家族の
    意見としても他の物件も見てからという事だったので(^_^;)
    うちの家族としては価格以前に大和さんは無しという事になったので。
    もちろん、大和さんやレーベンさんがいいって方もいらっしゃると思いますけど。

  24. 474 匿名さん

    すみません何回も・・
    価格ではなく大和マンションのモデルルーム見ただけで無し・・となったのは何故ですか?
    長谷工仕様ですか? それならモデルルーム見る迄もなくマンション購入を検討されてる方なら勉強されてるので分かっておられたのでは?と・・・一期を見送ってまで検討する必要あったのでしょうか?

  25. 475 匿名さん

    家族の中で意見が割れていたので、納得させるために両方のモデルルームを見に行く必要があったからです。
    お家を買うって家族にとっては大きな決断じゃないですか。お互い納得して購入したいのですが、私はこちら、妻は美南と意見が割れてしまい、妻は物件というより美南の新しい街並に惹かれていたみたいです。
    私はおっしゃるように長谷工がNGと思っておりました。
    妻としても大和モデルルームを見せる事で意見を通せるかもしれぬと考えていたようで、それを見るまでは
    結論が出せないとの事で、一期は間に合わず。
    最終的にモデルルームに伺い、妻もやっぱりこちらがいいとなった次第です。
    好みでしょうが、こちらの方が全体的に高級というか丁寧な感じがしたそうです。
    皆様それぞれ事情はあるので、それぞれにとってベストなお家が見つかるといいですね。では。

  26. 476 匿名さん

    丁寧に答えて頂きありがとうございましたm(__)m

  27. 477 物件比較中さん

    今日は車で三郷中央で建設中の物件等を見て回りその後新三郷、美南と、順番に見ました
    大和のマンションモデルルームの前辺りで女性二人が雨の中、此処の広告チラシ配ってました。
    駅にもプラカード持った人が二人、通勤時は人の出入りも有るでしょうが昼間は殆ど駅に向かう人もいないのに
    ・・・大和やレーベンのモデルルーム見に来た人に宣伝しようと言う狙いでしょうか?
    一応宣伝チラシは頂きました 三井さん宣伝頑張ってますね
    土日は建設現場付近は激混みとの情報も有りましたが雨模様の所為かそれ程でもなく帰宅出来ました

  28. 478 物件比較中さん

    駅近なので車を手放す方もいて駐車場60%で充分対応出来ると言う説明でしたが
    此処を検討している方その辺りは納得されてますか?
    駅近でも三郷辺りではまだまだ車は必需品では?と・・・
    今後リセールする時にも近隣の物件が100%だと比較されて売りにくくなるのかなと言う心配も
    その辺の所もブランド大手と言う肩書で乗り越えられるといいのですが・・・
    こんな風に書くと近隣の営業さん?って言われそうですが違いますからね
    我が家は車は必需品なので駅近でも手放せません。
    その辺の所をお聞きしたいなと思います・・・

  29. 479 購入検討中さん

    478さん→
    ここは機械式駐車場メインなので、100%だったら維持費が心配で逆にうちは検討から外したかも。
    世の中的には車離れの時代ですから100%は不要かなと個人的には感じてます。
    都心マンションと違って近くに月極もたくさんありますしね。
    みなさん、いろいろ意見があって参考になります!

  30. 480 物件比較中さん

    479さん
    物件周辺の月極駐車場はフジ屋の裏手ですよね
    毎回道路挟んで駐車場まで行くのは荷物の多い時は難儀です
    もう少し考えます。ご意見有り難うございます。

  31. 481 匿名さん

    ライフスタイルで車が必要な方はまだまだ多いと思います。
    機械式駐車場については管理費まで込みで考えてもマンション外に借りた時の移動やセキュリティ面、費用を考えれば断然マンションで借りた方が良いと思っています。

    駐車場が機械式かそうでないかは、個人的にはマンション購入決定を左右するほど重要なファクターではありません。平置きならラッキー程度で。
    購入の際に何を優先させるかは人それぞれですからね。

  32. 482 匿名さん

    >481さん
    479さんと視点がズレてる機械式だと、1戸当たりの費用負担額高く、その費用負担額は駐車場の数が多くなればその分増えます。特に駐車場を借りない人にとってこの費用負担は重要です。
    それに対してあなたの言っているマンション外に借りる云々は駐車場が外れた人の個人的な話で、1戸当たりの費用負担には影響を与えません。

  33. 483 周辺住民さん

    土日の渋滞を考えると、このマンションで車を持つのはよく考えた方がよいですよ。
    多分、敷地から出るのに相当時間がかかりますよ。

  34. 484 周辺住民の契約済みさん

    他物件営業のネガとは分かっていますが、他の検討者様が誤解されては可哀想なので、
    コメントします。
    土日の渋滞483のいう程でもないですよ。ららぽーと開業当初の渋滞はすごかったですが、最近はお盆や連休など年数日あるかないか。しかも、住民なら混む時間だいたい把握出来るから対処できます。
    しかも、三郷西ICなどから本マンションまでは地元民ならある程度渋滞回避する裏道もあります。
    また、コストコ、IKEAもどんどん他地域でも新店舗開業が進んでいるため、新三郷だけに集中して渋滞が起きるような状態は減ると思います。

  35. 485 周辺住民さん

    敷地から出るのに相当な時間がかかるのかどうかは分かりませんが敷地前の通りは土日混んでますよ
    コストコ、イケア、ららぽーとも人がいっぱいです。
    地域がら物件周辺の騒々しさは避けられないと思います。

  36. 486 匿名さん

    之から購入を考えてる人って一期のように間取りを選ぶメリットないけど
    ・・・どうしても一期に売れ残った部屋というイメージがある
    大型テレビプレゼントとかって広告チラシに有りましたが
    選べる部屋が少なくなってきているサービスと思いますが三期になると
    このサービスはもっと増えるのでしょうね

  37. 487 匿名さん

    間取りの選択肢は一期に比べると減りそうですが、二期で売るための角部屋などは計画的に確保しているでしょうね。

  38. 488 匿名さん

    ただし、ますます部屋の選択肢が減るので、気に入ったら早めに申し込みをすろのが鉄則でしょうね(^ ^)

  39. 489 匿名さん

    角部屋は一期でほぼ無くなってましたよ(>_<)
    此処は角部屋でも差ほど大きな部屋は無かったので
    小さい部屋でも良いと言う方が検討されてたのかもしれません
    そう書くと、財閥だから大手だから・・・部屋の大きさは関係無いと言われそうですが
    うちは迷った挙句に止めました。

  40. 490 匿名さん

    二期になって角部屋が無いというのは売り方がどうなの?って気もします。
    場所ありきでとりあえずここに住みたい!って場合は買うんでしょうけど、今は住所にさえこだわらなければ吉川美南に新築マンションがどんどん建って行くのでそちらを選択肢に入れてしまうかもしれません。
    実際問題、三郷と吉川で何か住民福利厚生上大きな差ってありますか?多分学区のレベルとかもそう差はないですよね。

  41. 491 匿名さん

    本当だ。公式ホームページにも第二期オープンキャンペーンとして
    大型4Kテレビのプレゼント企画の開催がアナウンスされていますね。
    同時に秋の大抽選会として、ゲーム機やららぽーとの商品券が当たる
    イベントもやっているようです。

  42. 492 匿名さん

    契約すると大型テレビが付いてくる・・・之って遠回しの値引き?
    大型だと結構なお値段になるのでは?

  43. 493 匿名さん

    一期でもオプションプレゼントをやっていたので テレビはそれ相当じゃないですか?

  44. 494 匿名さん

    二期は一期でやっていた食器棚プレゼントは無し?
    食器棚の代わりにテレビって事?
    食器棚も有りきのテレビ?
    どっちだろう?

  45. 495 匿名さん

    一期の広告チラシに食器棚プレゼントって書いてなかったですよね
    モデルルームで説明受けたときに言われました
    二期ははっきりプレゼントって書いてるので食器棚はサービス。
    テレビはプレゼントって事でしょうね。

  46. 496 OLさん

    4Kテレビは先着3名様と、ホームページ上には書いてあります。

  47. 497 匿名さん

    先日行ったときテレビは説明してもらいましたが、
    食器棚の話は全然出ませんでした。

  48. 498 匿名さん

    食器棚サービスは一期だけだったのかしら?
    要らない事を言ってしまいましたね
    でも検討されてて次回又行かれたら聞いてみても良いと思いますよ。

  49. 499 契約済みさん

    ららシテイーに一戸建てが250棟販売されるようです。4800万円くらいとのことです。さすが三井、商売うまい感じです。 マンションは免震で、長期優良、かつpop3?構造です。近隣とは別物です、買っておいてつくづく、よかったと思います。

  50. 500 匿名さん

    近隣と別物?
    それは実際住んでみないと・・・・
    他物件のホームズも住んでみたら上の階の物音とかで苦情の書き込みも良く目にします
    此処がそうでない事を祈ります

  51. 501 匿名さん

    音とかは、隣や上のうちにどんな方が住むかに左右される要素が大きいでしょうね。
    ただ、スラブ厚などのスペック上はここが近隣物件と比較すると上回っているという事を499は言いたいのかな。
    確かにそれは間違っていないようです。

  52. 502 匿名さん

    上の階の方が常識わきまえた方なら大丈夫そうでうね

  53. 503 匿名さん

    大型4Kテレビのプレゼントキャンペーンですが、よくよく見ると
    10月成約の顧客対象に先着3名なのですよね。
    という事は、10月も下旬にさしかかった現在、もう既になくなって
    しまっている可能性もありだと思うのですが・・・

  54. 504 匿名さん

    先着順となってる部屋も有りますから3名以上の方が申し込みされてる可能性大ですね

  55. 505 匿名さん

    昨日建設現場を見に行きました・・残り72戸ってなってました。
    入居は来年9月で、まだ1年近く有りますから順調に売れていると言う事ですよね。

  56. 507 匿名さん

    そういう事になるのではないかなと思います。
    駅からも近いですし、
    買物環境はものすごく良いですし、暮らしやすそうですよね。
    夜も駅からずっと大通りで帰ってこられますから
    わりと安心して歩いてこられます。
    ただ週末、周辺道路がものすごく混みそうですけれどね(汗)
    週末は車の移動は避けた方がいいでしょうかねぇ…(汗)

  57. 508 契約済みさん
  58. 509 周辺住民さん

    今は夜中に建築現場を見ると不気味です・・・
    早く外装を仕上げてネットを外して欲しい・・・

  59. 510 匿名さん

    3戸売れて後69戸・・・一期のようにサクサクとはいきませんね
    この調子でいくと美南の駅前は429戸だからもっと大変
    此処は売れ残る事は無いでしょうが当初の思惑とは一寸違ったかも知れませんね

  60. 511 匿名さん

    なんで財閥系大手の三井だからって良い物件になるのかわからない。部屋は免震の梁で狭いし、子供が免許取れる歳になったら 下手すると車3台になる家庭は駐車場に悩むし 管理費、修繕費は家を手放すまでついてくるけど 将来かなり上がりそう… 

  61. 512 購入検討中さん

    駐車場が機械式なだけで将来が不安

  62. 513 物件比較中さん

    駐車場3台分あるマンションなんてあるのでしょうか?
    そういう方は戸建がいいのでは?
    私は大手三井とか興味ないですが、物件として性能がよさそうなので、検討中です。

  63. 514 匿名さん

    513さん
    511さんは駐車場3台分確保出来るマンションが有るとは言ってないのでは?
    此処は100%じゃないので1台確保するのも大変なのに子供が成長して例えば3台分必要に成ったら
    もっと大変って仰ってのじゃないですか?
    お節介とは思いましたが一寸揚げ足取りされてるような気がして・・・

  64. 515 匿名さん

    ここだと駅まで近いですから、1家庭で3台になるという事は可能性としては低いようにも思いますが…。
    いざとなればレンタカーなどを使っていくといいのでは?と思っています。
    この辺りがちょっと出かけるとすると車の方が自転車よりもずっと便利なのは確かですけれども。
    もし敷地内に駐車場が取れなくて、月極めも見つからなかったら、
    最悪カーシェアにしようと思っています。

  65. 516 匿名さん

    まだ、値引きはいつからですかね?

  66. 517 匿名さん

    値引きはいつからですかね?

  67. 518 匿名さん

    黙ってても売れる物件なのに値引きはないと思いますよ。

  68. 519 匿名さん

    ありがとう。改めて検討したいと思います

  69. 520 匿名さん

    黙ってたら売れないから宣伝してるんですよね(笑い)

  70. 521 匿名

    ここ、免震なのに、アウトフレーム工法じゃないから、北側の部屋、梁だらけだし、下がり天井もすごい圧迫してない?
    つーことは、耐震工法を組み込み、免震とダブルで地震に備えてる物件だよ。
    普通、免震工法は、アウトフレームで梁や下がり天井はなく、部屋はスッキリしてるのに、残念だなぁ。
    きっと、免震プラス耐震地震に強いと思うけど、果たして使い勝手が窮屈なのは如何なものかと感じた。

  71. 522 匿名さん

    うちは南側の部屋の天井が高いのと窓の大きさからくる開放感が気に入ってます。逆に北側の下がり天井はあまり気にならなかったな〜。やっぱり人によって感じかたもいろいろなんですね!気付かなかったから次はチェックしよう。
    うちのスタイルだと圧倒的にリビングで過ごす時間が長いので、リビングがこれだけ広々していて、日当たりがよさそうかつ、特段周りから見られないような感じなのがありがたいです。

  72. 523 匿名さん

    天井高いのは良いけれど冬は暖房費かかりそう~~~~

  73. 524 匿名さん

    523さん→確かに!あとはLOW-Eペアガラスの断熱効果に期待してます。

  74. 525 契約済みさん

    架構集約型免震工法、SULLATTO3という名前までつけています。部屋の長手方向の梁をなくし壁に強度を持たせています。アウトフレームも採用しています。肝は免震技術をつかい、柱、梁を減らし、部屋を実質以上に広く、使いやすくする。というまじめな設計と思いました。

  75. 526 匿名

    値引きはいつからでしょう?
    新越谷とレイクタウンとここで悩んでます。
    ここはちょっと管理費とか高いので。

  76. 527 匿名さん

    526さん→値引きは残念ながらないですよ。販売順調な人気マンションですから。
    値引きを待ってる間に完売してしまいますよ。
    管理費とか気になるなら、隣駅の長谷工とか見た方がいいのでは?
    レーベンや長谷工は値引き話しがスレでも出てますね!その辺も検討しては?

  77. 528 匿名さん

    2期はそれ程には売れてないのでこの先順調に売れるかどうか・・・
    人気の無い間取りが残ってると思うので検討者も段々いなくなるのでは?
    値引きも有りだと思います。

  78. 529 匿名さん

    では値引きを待たれては?なんだかんだで毎月10戸以上契約決まってるようですよ。
    ソースは公式HP。しかも竣工まであと10ヶ月近くある。今から値引きに期待するのはかなり常識外れかと。
    そこらの弱小デベとも違い体力もある販売主です。値引きする理由がありません。

  79. 530 匿名さん

    何か必死ですね。。。

  80. 531 匿名さん

    必死の意味がわかりませんけどね。アラシの方に反応した私がバカでした〜。

  81. 532 匿名さん

    アラシでは有りません
    常識外れ呼ばわりされる覚えは有りませんが・・・
    言葉使いに気をつけて下さい。
    そこらの弱小デベとかの発言はかなりの上から目線とも思いますが・・・
    今残ってる部屋は一期で売れなかった部屋には違いないと思いますし
    検討者も段々少なくなるのは事実と思います。

  82. 533 匿名さん

    いや、今から値引き期待とか常識外れじゃなかったら、ただの情弱?ぷぷ。値引きをモデルルームにお願いしにいってみればいかがでしょうか?現実が少しはお勉強になるかもですよ!中小デベに中小というのも事実ですからね。
    上からと言われても…

  83. 534 匿名さん

    日本語が理解出来ない方のようですね。
    それでは・・・

  84. 535 匿名

    526です
    わたくしの書き込みでこんなに荒れるとはおもいませんでした。
    業者ですか?!契約者?!
    値引きしてなんてお願いしませんよ。
    ふつうに買える値段なので。こちらとしてはきちんとみて総合的に判断したいので。ただ同じ買うなら少しでも安く買えたらなという感覚です。

  85. 536 匿名

    なんかへんなのがいるね

  86. 537 匿名さん

    533さん、やっぱり必死〜(笑)

  87. 538 匿名さん

    どっちにしてもこんな掲示板に頼らず、モデルルームに行けばわかる。

  88. 539 購入検討中さん

    近くの小・中学校が心配とのコメントを見て購入が不安になってきました。まったくいい意見が無かったので・・・。どなたかそれぞれの学校のいい所知りませんか?

  89. 540 匿名さん

    こんなところで聞いたって意味ないですよ。
    いろんな意図をもって書き込みする人が多いからね。

    まぁ、学校について特に良いっていう話は聞きませんが。

  90. 541 購入検討中さん

    540さんありがとうございます。

    そうですね。もう少し購入は考えようと思います。

  91. 542 匿名さん

    先の書き込みで毎月10戸売れてるとかって書かれてましたが
    売れてないみたいですね
    ずっと残り69戸って成ってたのが漸く1戸売れて残り68戸って成ってました
    一期で売れなかった部屋が残ってる訳ですから毎月10戸も売れる訳ないですね
    一期で総戸数の半分売れなかったら竣工後必ず残ると言いますが此処は一期で半数戸以上売れましたから
    売り切るとは思いますが苦戦してる感じですね
    街並みにも好き嫌いがはっきり分かれる立地なのでは・・とも思います。

  92. 543 匿名さん

    今週が二期4次で二部屋申し込みが入ってます。だいたい2期1次10部屋以降、2,3次も2部屋ぐらいずつ抽選販売が実施されているので月10ぐらいというのはあながち嘘ではないかも。公式HPの物件概要に月曜日に販売部屋が発表され木に抽選なのでそこまで表示されているようです。
    それ以外にキャンセル住戸が先着順として表示されてます。

  93. 544 物件比較中さん

    詳しいですね・・・
    キャンセル住戸が先着順ですか
    キャンセルされる方いらっしゃるんですね
    昨日先着順5戸ってゆーメールが届きました
    ・・って事は5戸キャンセルが有ったって事ですね
    543さんの説明ではそうなりますね
    キャンセルされる方はどんな理由でしょう?
    キャンセルされた部屋は買いたくないです。

  94. 545 匿名さん

    一般論ですが、ローン審査に落ちたとか、現在住んでいた家の売却がうまくいかないとか、他の物件と二股で登録して他にいったとかじゃないでしょうか?先着順の部屋も部屋番号を確認できるので気分的に嫌なら避けれると思いますよ。

  95. 546 物件比較中さん

    キャンセル物件は何かサービスとか有りますか?
    それにしても此処はキャンセル多いですね・・・
    543さんの先着順はキャンセル物件という書き込みが本当だとしたらの話ですが・・・
    先着順受付の為既に売却済の場合御了承下さいと成ってますから
    普通に考えてそんなにキャンセルでるかなぁ~~~

  96. 547 匿名さん

    キャンセルと言ってもいくつか段階があるはずです。

    この物件の販売方法がどうなのかわからないですが、
    要望書なるもので希望の部屋を指定して販売対象になったけど
    正式に申し込まなかった場合。または申し込んだけど契約する
    のをやめた場合、こういうのは先着順になるんでしょうね。
    あとは売主側で客の反応見ながら、これも販売対象にしてみよう
    としたもので、結局申し込みが入らなかったものも同様。

    広告とかで出るキャンセル住戸は、上記とは違って、契約をして
    引き渡しまでの間に(543さんが書かれているように)ローンが
    通らなかったり(団信不適も含まれる)、買換えがうまくいか
    なかったり、のものを言うので、この物件は、時期から考えて
    一般的にいうキャンセルはまだ無いのじゃないでしょうか?

  97. 548 匿名さん

    180戸くらいのうちの5戸ならそんなもんじゃないですか?とりあえず、申し込みだけ入れたって人もいるでしょうし。

  98. 549 物件比較中さん

    547さん有り難うございます
    そう言う事なのですね良く理解出来ました
    先着順=キャンセルでは無いと言う事ですね

  99. 550 物件比較中さん

    キャンセル5戸は、1期で契約にならなかった部屋です。
    なので、要望書は出てたけど、契約にならなかった部屋です。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸