東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド綾瀬パサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. プラウド綾瀬パサージュってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-09-04 19:01:23

<全体概要>
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩9分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK(68.03m2~90.11m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-09-24 14:59:40

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綾瀬パサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 571 匿名さん

    ここの契約者の反応は異常ですね。
    設備が貧弱なのは確か。

  2. 572 物件比較中さん

    それだけ自信が持てないのではないですか。

  3. 573 契約済みさん

    おいおい、そう思ってるんだったら、パサージュ以上の立地のマンション、あるのか?設備は買えばいいだろうよ。マンションの価格から比較したら、大したことないでしょ。あなたが言う、設備はなんなの?どうせ、食洗機とか言うじゃないの。変えられないのは、立地だろ。

  4. 574 契約済みさん

    私も同感ですね

  5. 575 契約済みさん

    設備が貧弱かな?立地がよくないマンションほど、設備でごまかしてるよね。
    アトレとかエクセレントとかね。

  6. 576 匿名

    設備設備と言うのはケチつけでした。申し訳ありません。
    買えない私のヒガミでした。

  7. 577 匿名さん

    高い買い物したのに関係ない人にケチつけられていい気するわけ無いんじゃない?わからないかねぇ。いつまでも不愉快な書きこみばかりする方が異常だよ。

  8. 578 匿名

    よく契約者の反応が異常と言いますが…
    ただただケチつけたいだけの部外者が余りにも多いので、反論してるだけだと思います。あくまでも検討スレですから。
    標準設備が少ない、土地柄がイマイチ等は購入者も十分に承知の上。もっと建設的な意見が欲しいです。

  9. 579 契約済みさん

    パサージュの設備ってそんなに悪いのでしょうか?食洗機とかミストサウナってそんなに使いますかね?私だったら、いくら設備が備わっていようと、大通りに面していたり、高速道路がすぐそばだったりしたら、値段がどれだけ安かろうと検討対象から除外します。他のマンションの批判をしたい訳ではありませんよ。ようは買い手がどんな要素を優先させるかってことだと思います。

  10. 580 匿名さん

    >>577
    反応が面白いから書かれているんだよ
    スルーしとけばいい

  11. 581 匿名さん

    確かに、高い買い物でした。

  12. 582 匿名さん

    576は契約者さんのようですね(笑)

  13. 583 匿名

    使う使わないは別として、こんなに高いのだからもっと設備があってもいいのにと思いますね。

  14. 584 匿名

    設備妥協して立地を選んだのですか?

  15. 585 契約者

    設備は妥協できても

    立地は妥協できないでしょう。

    みなさん設備は妥協して購入したと思いますよ。

  16. 586 匿名さん

    食洗機って二十数万ですよね。30万だとして、4000万のパサージュが食洗機ないから3970万円だったら
    納得して購入するのでしょうか・・・

    食洗機は少量を食後こまめに洗う方はいらないんですよ。

    ミストサウナも後から付けられる設備です。このマンションに後付けできるかはMRに確認したらいいでしょう。

    二つ合わせてもせいぜい70~80万かと。
    設備に妥協して買うとか発想自体が良くわからないです。

    要らない設備が最初からついていてその分の値段がマンション価格に含まれている方が
    いやですね。人によって要不要は変わるので。

    アトレとの値段差は食洗機とミストサウナじゃないよ・・・

  17. 587 匿名さん

    逆に言えば設備も無いのにこの価格は割高ってことでしょう。

  18. 588 匿名さん

    割高かどうかは考え方次第
    ブランド物とワゴン物、物入れるだけならワゴン物、リセール価値は時の運、満足感は人それぞれ

  19. 589 匿名

    そもそも物件比較する時に設備なんて後付けで確認する程度。他に優先する項目が沢山あるかと思うのですが。契約後、確かに他と比べると少ないかもと初めて気付いた位で気にもかけてません。

  20. 590 匿名

    そもそも物件比較する時に設備なんて後付けで確認する程度。他に優先する項目が沢山あるかと思うのですが。契約後、確かに他と比べると少ないかもと初めて気付いた位で気にもかけてません。

  21. 591 匿名

    そもそも物件比較する時に設備なんて後付けで確認する程度。他に優先する項目が沢山あるかと思うのですが。契約後、確かに他と比べると少ないかもと初めて気付いた位で気にもかけてません。

  22. 592 匿名

    なぜか3回も投稿してしまいました。
    偉そうな事いいながら、失礼致しました。
    単なる間違いなので削除依頼はしません。

  23. 593 匿名さん

    設備が大事と思っている人はこのマンションは向いてないですね(笑

  24. 594 匿名

    他の綾瀬物件は売る為に必死。
    それに比べ野村綾瀬はブランドだけで売れると胡座かきすぎ。
    仕様は他の野村物件と比較してもかなり低いと思うよ。
    一度暇潰しに大手デベが競い合う湾岸物件のMR行ってみると良いよ。

    それと此処のスレ契約者がネガの書き込みに過激に反応し過ぎ。
    普通はスルーするよ。

  25. 595 匿名

    設備が充実してないのですか?
    何が足りないのですか?

  26. 596 契約済みさん

    594さん、あなたは不動産業者なんですか?

  27. 597 匿名

    桜が咲いたらパンフみたいになるのかなぁ?

  28. 598 契約済みさん

    なりますよ。真っ白な明るい感じですよ。

  29. 599 購入検討中さん

    低層階検討してますが、一週間の桜の為に、
    花びら、落ち葉、蓑虫の駆除と低層の人は大変ですよね。
    スロップシンクがあればなぁ。

    後付けできない設備だってあるからね。
    そこは拘って欲しかったなぁ。

    バケツで汲んで掃除するしかないですかね

  30. 600 匿名

    低層はベランダに桜の木が被るのですか?

  31. 601 匿名さん

    立地、立地の大合唱ですね。普通は敬遠するUR団地そばの物件。
    せせらぎも、裏を返せば軟弱地盤の証と思ってしまいます。

  32. 602 匿名

    桜好きにはたまらない立地だと思います。

    ちと桜に近すぎると思いますが。

  33. 603 匿名

    確かに近すぎるかも(笑)。ピーク時もですが写真に近い葉桜も好きです。

  34. 604 匿名さん

    桜には害虫が付きやすいので、心配です。
    ベランダに毛虫が落ちてこなければいいですが。

  35. 605 周辺住民さん

    ここら辺り、夜、若い女性の一人歩きは気をつけたほうが良いですよ。

  36. 606 匿名

    若くないから大丈夫(笑)

  37. 607 周辺住民さん

    治安は他の地域に比べれば良くないです。綾瀬ですから。
    おばさん一歩手前ですが、家内は後ろから抱きつかれました。

  38. 608 匿名さん

    毛虫は嫌ですね。

  39. 609 匿名

    毛虫好きにはたまらない

  40. 610 匿名さん

    う~ん、治安は、(笑)いではすまされませんね。

  41. 611 匿名さん

    毛虫ですかぁ。虫唾が走ります。

  42. 612 匿名

    桜いいなぁ〜

  43. 613 周辺住民

    公園の中を走るバイク 自転車に注意!ひったくりに会いますよ。満開の桜は最高です。この時期は、お酒をのんで宴会で盛り上がる人多数。嘔吐物・フンに注意。公園に設置のテーブルは不潔。よく犬をのせてトリミングしてます。

  44. 614 匿名さん

    購入検討者が現れたとたん、ネガティブスレの連投。
    契約者スレにまで現れ契約者に文句を言う周辺住民。
    確かに綾瀬は民度が低いですね。

  45. 615 匿名

    不動産屋さん。ネガティブ必死ですな。

  46. 616 匿名

    本当の事はネガティブでかたずける…なんか必死な感じ

  47. 617 購入検討中さん

    そんなに治安が悪いんですか?
    何時以降は危ないとかここが危ないとか具体的なひったくり件数とか
    わかれば教えてください。犯罪マップみたいなので調べたらかなり少ないようですが・・・

  48. 618 匿名さん

    社宅の女性は、夜は怖いと言っています。
    男性の私では気づかないものがあるようです。
    確かにネガティブレス=うそではないですね。

  49. 619 匿名

    治安は悪くないよ

  50. 620 匿名

    治安が不安な方は


    亀有・金町へどうぞ


    あの辺の治安の良さは都内屈指と言われております。

  51. 621 匿名

    オイラは金町にするよ!

  52. 622 匿名

    パレステージとパサージュで悩んでます。

  53. 623 ご近所さん

    パレステージへどうぞ!

  54. 624 購入検討中さん

    社宅はどこですか?

  55. 625 匿名

    パレステージは治安がいいのですか?

  56. 626 匿名

    桜が咲いたら良いですね〜

    日当たり良好ですな

  57. 627 ご近所さん

    片道10分遠いだけで数百万以上安いお買い得物件です。
    おかげさまで完成後も五分の一が売れ残っていますので営業がここにも出没します。

  58. 628 匿名さん

    パサージュは、価格と物件が釣り合っていない。
    なぜ、価格に見合ったグレードにしないのかな。
    これだとデべは儲かるだろうな。

  59. 629 ご近所さん

    No628は綾瀬で価格と物件が釣り合っている物件をちゃんと書いてください。
    まさかパレステージ(笑

  60. 630 匿名さん

    土地代が高かったらしいよ。
    だからこんな駅前でもなく、設備も…なのに値段が高い。
    せめて昔あったぱぱすや百均があれば少しは便利だったかと思うが…
    近くのスーパーはイマイチだし…
    まあ公園が近いのは良さそうですが。

  61. 631 匿名さん

    ここの購入者は、他の物件を見下しているのかな。
    綾瀬の××××なのに。(笑)

  62. 632 匿名さん

    他地区のMRで聞いたことがありますが、土地代が高かったというのは、営業トークのことが多いらしいです。
    設備がない言い訳になるし、一方で人気のある土地のように見せて購入者の気持もくすぐることになるそうです

  63. 633 匿名

    土地は、競売で大変高かった。〇〇は、大変高い金額で落としたと某営業がが言っていた。

  64. 634 匿名さん

    近くのスーパーはあまり良くないですね。

  65. 635 匿名

    みんなパレステージにしろよ!

  66. 636 匿名

    パレステージは優良物件

  67. 637 周辺住民さん

    土地代が高かったというのは、亀有の某物件と同じ。
    そこも、設備は全くなくフローリングも同じグレードの低いもの。
    箱だけ買ったようなものと言われています。
    二年落ちの中古を見に行きましたが、みすぼらしかったです。

  68. 638 匿名さん

    パレステージは、価格と物件が釣り合っている。
    なぜ、価格に見合ったグレードにしたのかな。
    これだとデべは儲からないだろうな。

  69. 639 サラリーマンさん

    この板は特殊ですね。さすがプラウドのブランド力?

    プラウド大嫌い?な方の書き込み多数。

    その書き込みは病的にも感じられます。

    綾瀬にしては高額物件で僻みやっかみのオンパレードですね(笑)

    ネガティブキャンペーンが見られる物件は、

    それだけ多くの方や同業他社から注目されている様に感じます。

    アトレやパレステージには書き込みも増えないしネガレスも少ない。

  70. 640 周辺住民さん

    639大丈夫?
    野村の営業てことがバレバレですよ。

    どう考えても土地代が高かったから、仕様と設備を落とした典型でしょ。

    建設的な議論をしたがってた契約者さんは、さくらの話がでても登場しないのは、どうしてかな?

    恥ずかしがらずにでてきてよ〜。

  71. 641 周辺住民さん

    購入者はネガティブというけど、近所に住みMRを覗いてきたものとしては、事実が指摘されているだけだと思います。
    いくら綾瀬といっても、グレードが低すぎます。

  72. 642 匿名

    640さん。建設的ってたぶん俺の事かな?
    住民スレには登場してんだけどね。暫く見ない内にまたもりあがってきたねぇ…最近どうも飽きてきちゃって。ごめんごめん。

  73. 643 匿名さん

    ずっと見てるのに・・。(笑)

  74. 644 匿名

    なんか…
    パサージュを検討してない、外野の方ばかりのスレになりましたね。
    評価している方へ
    良い点を上げてもらえませんか?

  75. 645 契約済みさん

    余りにくだらないので参加しないだけですよ。

    それより目の前にマンションが建つとか嘘書いた人、
    徒歩9分なら同じようなマンションはいくらでもあると言って具体的に挙げなかった人はどこへ行ったのか。

    639が野村の営業のはずがない。レベルの低い書き込みに辟易したおそらく契約者でしょう。

    桜の話が出たらなんで契約者が登場しなきゃいけないの?
    桜は綺麗ですが咲くのは春だけで、花は散るし落ち葉は出るし毛虫もいるし夏はセミがミンミン鳴くでしょう。
    そんなことはわかってますよ。

    低層階はスロップシンクがあった方が掃除しやすいかもしれませんが、
    マンションのバルコニーで落ち葉や花びらを掃かないで水で隣や排水溝に流しますか?
    掃いて捨てるのがマナーというか常識ですよ。隣からゴミが流れてきたらトラブルになります。

    スロップシンクは庭やバルコニーでガーデニングする方用であって、桜のゴミ掃除用ではありません。

    何も恥ずかしいことはないのでまじめに回答してみました。
    一方的なネガティブで品のない書き込みの方が恥ずかしい。

    ネガティブを否定するのに必死、というけれど、
    否定しているのではなくて納得して契約してるのになぜここまで周辺住民?が否定的意見を書くのか。

    本当に善意で周辺住民が警告してくれている、はないと思っています。
    他の亀有・綾瀬物件はここまで攻撃されないので。

    周辺住民がこのマンションの建設自体に反対しているという話は聞いていないので、
    自然と同業者の攻撃かと契約者は思ってしまいます。
    ここに登場する他のマンションは売れ行きが悪いものばかりです。
    名前は挙げませんが、最近登場しなくなったものは残り1戸で完売目前になったようです。
    ここで宣伝する必要がなくなったのでしょう。

    だから639の反応は自然で、640こそ大丈夫?どこの業者?と思ってしまいます。

    本当の購入検討者の方。まじめな質問があれば、まじめに回答しますのでどうぞ。


  76. 646 匿名さん

    スロップシンクの件で、
    排水が隣住戸に流れるとの事ですが、住戸ごとにセパレートになっていないのですか?
    最近、排水溝が共通になっている分譲マンションは少ないと思ってました。

    別に掃除に使ってもいいと思いますけど、個人的にはね。

  77. 647 匿名さん

    「揺れやすい指数」というものがあるのですね。
    ここの住所を入力したら、とても揺れやすい、トップクラスの数字が出ました。
    スレにあった、川底という意味がわかりました。

  78. 648 契約済みさん

    >排水が隣住戸に流れるとの事ですが、住戸ごとにセパレートになっていないのですか?

    失礼しました、未確認です。一般論で回答しました。現在古いマンションに住んでいるので・・・
    気になる方はMRに聞いてみてください。

    地盤や水害の可能性については重要事項説明会ではっきり言われます。
    気になる方はやめた方がいいと思います。東京の東部はすべて揺れやすいです。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

  79. 649 物件比較中さん

    金町に住んでいますが、東部すべてを一つにしてほしくないです。
    綾瀬、亀有は海抜はゼロで、特に液状化の危険が高い地区になっています。

  80. 650 匿名さん

    残念ながら東京東部はどこも一緒だと思いますよ。表層地盤増幅率は江戸川区に次いで葛飾区が高いです。つまり、とても揺れやすいと言うこと。その他、ランクインしている区はほぼ東部です。

    大体荒川が氾濫したら東京全体危ないですし、危ないのは地盤だけでなくて、古い建物や戸建の密集地区の火災もありますからね。

    だから東部は全体的に危ないと思いますよ。私も東部に住んでますけど、ちゃんと理解してます。
    ただ、何処にいても助かる時は助かるし、山の手にいれば絶対安心なんてことは無いですけどね。

  81. 651 契約済みさん

    このデータが正しいかは不明ですが、
    亀有>金町>綾瀬となり、確かに綾瀬が一番揺れやすいが亀有の方が上。

    >金町
    http://onno.jp/lab/hazard?id=60260

    >亀有
    http://onno.jp/lab/hazard?id=60266

    >綾瀬
    http://onno.jp/lab/hazard?id=60159

    金町は新築マンションが現在ない?のでわかりませんが、
    亀有のグレーシアは支持層まで60mもあります。タワーだからかな。

    因みにパサージュは40前半。

    いずれにしろ国が発表するどの資料を見ても
    東部は全体的に揺れやすいはずで、似たり寄ったりだと思います。

  82. 652 物件比較中さん

    契約された方が東部全体で考えたい気持ちはわかります。
    しかし、現実は、液状化マップはピンク色が濃い部分で、治安マップも足立区は悪い。
    揺れやすさ指数は2.4以上で最高レベル、洪水リスクも海抜零メートルであるから、近隣の金町と比べても危険性が高い。
    グレーシアを見てきましたが高強度コンクリ―トを使うなども工夫もありました。立地はNGですが。
    震災の映像を見ていて、改めて考え直しました。

  83. 653 匿名

    そんなこと言ってたら日本何処にも住めないよ

  84. 654 物件比較中さん

    この地域のデータを記載しただけですが。

  85. 655 購入検討中さん

    地盤や地震とか治安が気になる方は

    どうぞ他の地区で検討してください。

    遠慮はいりませんよ(笑)

  86. 656 契約済みさん

    綾瀬は地盤は良くない。水害の可能性もある。重要事項説明会のとおり。

    しかし、綾瀬が水没するレベルの水害が発生すれば東京は壊滅的打撃を受ける。
    発生するかどうかもわからない。

    地盤が良い高台は値段が高い。買えない。なので契約者は納得して買っています。

    発生するかどうかわからない地震や水害が気になる方は、
    綾瀬とか場所の問題ではなくて、購入はやめて一生賃貸に住んだ方が余計な心配をしなくて済むと思います。
    もしくは地盤が良い高台を買ってください。

    このスレで何回も話題になりましたが、不毛なのでこの話題はこれ以上は意味がないと思います。
    なんで契約者は納得して買っているのにネガティブを認めない、隠すのに必死、
    契約者の反応が異常とか書かれるんでしょうか。

  87. 657 匿名さん

    655、656は典型的な反応。これしか言えない。
    内容は事実なのだから、書かれても仕方がないのではないですか。

  88. 658 購入検討中さん

    >657

    貴方は何が目的なの?

    「物件検討スレ」ですよ。

    だから遠慮はいらないから

    綾瀬以外の物件へどうぞ。

  89. 659 匿名さん

    事実を認めた上で皆さん検討されてるんじゃないんですか?

    見下したい気持ちが丸見えで気持ち悪い。

  90. 660 匿名さん

    すみません、657さんへです。

  91. 661 匿名さん

    亀有物件のスレにありましたが、この地域では湿気が高いので一階は止めたほうがいいとか。

  92. 662 綾瀬住まい

    確かに、3.11は、震災時の揺れを強く思い出します。
    東北者で、金銭的な事情から綾瀬に住んでいますが、できれば地盤の良いところに引っ越したいというのが正直な気持ちです。

  93. 663 匿名

    >662
    貴方も懲りないですね…

  94. 664 匿名さん

    >>662
    埼玉が文句無しにいいよ

  95. 665 匿名さん

    このスレは論理的な思考ができない人多数ですね。
    657はバカか綾瀬よりいいところに住んでいて見下したいかどちらかでしょう。

    以前も、
    綾瀬と神楽坂を比較する人、後から追加できる設備と変えられない立地で比較する人、
    設備と金額が違う他のプラウドと比較する人、など?な人がたくさんいました。

    1階はどこも湿気すごいですよ。1階が乾燥している地域ってあるんですか。
    これも常識を疑う・・・

    また埼玉とか言い出すアホがいるし。パレステージとか叫ぶ人もまたくるんだろうな。

  96. 666 匿名さん

    661は、暗に川底というのを仄めかしたつもりなんでしょうが、バレバレですね。次元が低い。
    誰も川底とか隠してないし。

  97. 667 匿名さん

    No657など批判する人の典型的逃げ台詞は、

    ・民度が低い
    ・契約者の反応が異常
    ・典型的な反応

    批判→反論から再度反論したのを見たことがない。
    ちゃんと反論できないので余計に荒らしか頭が弱い印象を受けます。

  98. 668 匿名さん

    バカとか、アホとか、頭が弱いとか、そんな言葉は安易に使わないほうが良いのでは。それこそ民度が問われます。
    「かつて古隅田川の川底で・・液状化・・揺れやすい・・地域」といったことは資料やデータから見ても事実。
    パレステージ万歳云々の輩は論外ですが。綾瀬の評価は、世間では低いけど、自分にとっては便利と思っていればよいのでは。


  99. 669 ?な掲示板

    ここは物件 検討掲示板では??
    綾瀬住人としては住みやすい場所ですが一般評価が低いのも事実。
    購入の検討になっていない・・・

  100. 670 綾瀬住民

    本当に酷いスレだね。
    綾瀬にプラウドが来ると期待してMR行ったけどグレードの低さにガッカリ。
    即検討から外したけど気になっていたからスレッド覗いていたけど、やめて良かったと感じてる。
    こんなに心の狭い人達と一緒に住みたくないし会議にこんな人達が居たらと考えると恐ろしくなる。
    プラウド綾瀬パサ―ジュ最低だね。
    さよなら。

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸