埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:31:00

先日現地に行って静かで住みやすそうな街だと思いました。
まだ具体的な情報は無いのですが、皆さんよろしくお願いいたします。



【正式名称がプラウドタワー武蔵浦和に決まっているようですので
 (仮称)武蔵浦和再開発プロジェクトというスレッドタイトルから
訂正させて頂きました。(管理人)】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-07 09:24:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 301 購入検討中さん

    管理会社が正式に野村リビングサポートに決まりました。
    よくマンションは1にも2にも「管理」と言われてますが、この管理会社の評判はいいのでしょうか?
    野村不動産のグループ会社だから問題はないと思うのですが・・・

  2. 302 購入検討中さん

    296さん

    南向きですね。
    皆さんのレスを見ていると
    南向きは全体的に下がったようですね。
    それだけ強気の値段だったのかも知れませんね。

    構造にそんなに問題があるとは思ってなかったです。
    もう少し詳しく聞いてみないとと思います!

  3. 303 申込予定さん

    301さん

    管理会社が野村リビングサポートって前から決まってた話ではないのですか?
    決定というのは、営業の人からの情報ですか?

  4. 304 申込予定さん

    私も前からそう聞いてましたね。

  5. 305 申込予定さん

    いよいよ申し込みですね。
    完売なのかどうかも気になるところです!
    抽選がないといいなと思います。

  6. 306 申込予定さん

    抽選がなく、かつ完売して欲しいです。
    でも価格を考えると完売は難しいかなと思いますよ。
    第二期でも売れ残った物件が、値引きされるのでしょうね。
    ただ値引きされたら売れるだろうから、入居時までには完売になると思います。(期待をこめて)

  7. 307 物件比較中さん

    まだラムザに、反対の垂れ幕掲げている部屋があるのですね。テラスとの距離かなり近くてお見合いになりそうな感じなのに。早く解決してほしいです。

  8. 308 申込予定さん

    反対してもしょうがないのにねえ。
    ここにプラウド建つ事、知ってたはずでしょうに。
    何か見舞金みたいなものを期待しているのでしょうか?

    見舞金を野村不動産が出す→価格に転嫁

    ってことになったらイヤですね。

  9. 309 ご近所さん

    テラス側に、反対の幕を出しているのは、3軒ですね。だいぶ少なくはなりました。

  10. 310 近所をよく知る人

    正直高いと思う。買う人はそれはそれで立派だと思います。

  11. 311 購入検討中さん

    いよいよ明日から登録開始ですね。
    受付は10:00〜ですが、営業担当の方からはMR内で少しお待ちいただくことになるようなことを言われました。
    登録初日って待たされるくらい、大勢の申込者が殺到するものなんでしょうか・・・

  12. 312 申込予定さん

    いやー、すごいことになってるみたいですよー。
    本当に即日完売ありえますよ!!
    抽選も結構あるかも知れませんね。

  13. 313 近所をよく知る人

    ↑煽ったらですよ。銀行の審査なんて当てにできないもの。借りれる金額と返せる金額は違います。駐車場ひとつにしてもラムザと比べてかなり割高です。ここを選ぶ方には要らぬ話ですね・・・。

  14. 314 申込予定さん

    明日は、選挙さながらバラがどんどん付けられるんでしょうか?(笑)
    個人的には、あんまり待つのはちょっと・・・・・

  15. 315 ご近所さん

    今日はテラスの前も、あまーい香りでいっぱいでした。

  16. 316 購入検討中さん

    今日は13日の金曜日。
    そして明日は台風接近・・・まさに嵐の登録受付かな?

    少なくとも午前中は雨が降らないことを祈ります。

  17. 317 購入検討中さん

    さいたま新都心のシティテラス(住友不動産)が、とうとう販売開始するようです。
    この物件(プラウド)の購入を考えている人は一応比較検討すべきかも?
    どちらも、人気ありそうですね。

  18. 318 申込予定さん

    317>
    シティテラスとここって比較する方多いのですか?
    比較するなら、大宮のコスモスのタワーや、川口のタワーの方が良くないですか?
    まあ確かにシティテラスは場所はよさそうですね。
    いよいよ申込みですが、抽選なく完売して欲しいですね。

  19. 319 検討止めましたさん

    おそらく営業の方々が人気を演出しているのだと思いますが、
    知り合いのデベの人が、言ってました「野村の営業はすごい」
    よくあんな立地であの価格で売ろうするのだと思います
    事実だけ並べても

    あんな立地とは
    ・南側一帯の用途地域が準工業地帯
    ・南面のロッテの工場からチョコレートのにおいがばっちりして洗濯物に染み付きます、そして将来も工場を建て替えられます
    ・東側に60階建てのマンション計画、部屋と部屋がばっちりお見合いです
    ・西側が比較的将来嫌悪施設が建ちつらいかも
    ・しかも埼京線

    あんな建物
    ・タワーマンションにもかかわらず免震も制震もコストダウンのために採用せず
    ・しかも、タワーにもかかわらず廊下は雨風にさらされる外廊下形式(たての格子だけなので恐くて歩けないですよ、因みに大宮の2つのタワーマンションは内廊下形式です)
    ・乾式間仕切りで
    ・設備は多少力を入れていて、IHなどが標準でついてます、ただ設備は更新可能ですし、2年で陳腐化してしまいますけどね

    あの価格
    ・4年前が75㎡3500万だったものが75㎡で5000万
    ・しかも管理費と駐車場代で45000円(普通のマンションは25000円くらいですよ)

    要は眼に見えない構造や共用部分をケチって、モデルルームしか見ない客に
    設備とインテリアで演出し、巧みな営業トークで煽る

    後から後悔したくないので、やはり見送りました。

  20. 320 ご近所さん

    本当に319さんの言う通り。

  21. 321 申込予定さん

    それでも本日10時登録受付開始時間には、雨の中60人以上待っていたのは驚いた(笑)

  22. 322 物件比較中さん

    本当ですか?
    私も朝いましたが、そんなに人いなかったですよ。

  23. 323 321

    322さん

    10時開始の時点で、通し番号が60番を超えてましたよ。
    受付とMRがある2Fと1Fに人を分散させてたようです。
    5名ずつぐらいと呼ばれていた感じです。
    分散させたため、収拾が付かなくなって
    「○○の番号の方いますか?」とかスタッフが大変そうでした。

  24. 324 申込予定さん

    やっぱり大人気でしたね!
    申し込みはほぼ土日で終わってしまうんでしょうね!
    ホント、抽選が無いように終わってくれたらと思いますよね!

    楽しみ半分、不安半分ですね!!

  25. 325 匿名さん

    60人が待っていたってその人たちは反対運動している人じゃないの?

  26. 326 マンコミュファンさん

    登録受付の初日はあまり休日には設定しないものです。
    特に人気のある物件はわざと平日を申し込み登録の初日とし、人を分散させます。(都内の人気物件は大概そうでした。)
    休日に設定するのは「こんなに人気があるんですよ」というアピールの意味合いが強いのではないでしょうか。

  27. 327 賃貸住まいさん

    ここのマンションの構造って
    賃貸仕様ですね^^

    駅近のみが売りだ。

  28. 328 匿名さん

    325氏は字が読めないのかね? 通し番号で60を超えていると書いてあるのだから反対派ではないだろう?

  29. 329 物件比較中さん

    こんな大規模マンションなのに、登録初日を休日設定したということは、野村が自ら、たいして人気ないといってるようなもの。

  30. 330 冷静に評価しましょう

    328さん
    それは不動産販売業者の常套手段ですよ
    いわゆる「煽り」
    どれだけ売れ残っても即完御礼
    あのバラは一部のお客さんと一部の社員さんでは?

    まあ業界の常識でもありますけどね。
    なぜならお客さんがマンションを比較するとき
    実際の内容、立地・構造・仕様などを冷静に判断するのは何割かで
    たくさん、人がいた、人気がありそう、早くしないなくなっちゃう
    という、心理が残りの大半だからですよ。

    だから、野村さんの売り方は、必ず同じ時間にお客さんをよんで
    賑わいを演出し、「煽り」を最大限に活用しているのですよ。

    なので、319さんのようにわれわれは賢い消費者になりましょう。

  31. 331 検討中

    たしかに、
    ・あの工場地帯
    ・あのにおい
    ・あの将来建設不安
    ・あの埼京線
    ・あの顧客軽視の地震対策
    ・あの外廊下
    ・あの乾式間仕切り
    ・あの45000円の管理費
    ・そしてあの価格

    冷静に模様見したいですね。(笑)

  32. 332 申込予定さん

    たしかに331さんの言うとおりの問題があります。
    それを承知の上でも欲しい魅力があるかということですね。
    私としては通勤・通学の点および住宅の質等を考えると現時点ではこの物件しか選ぶものがありません。
    価格に関しては、最近の情勢や野村が無理矢理?作り出したプラウドというブランドからあきらめています。
    現時点でどうしても自分の家が欲しくて武蔵浦和のあたりがいいという人が買うマンションなのでしょう。
    そういう人がどれだけいるか、即完売とはならない気がします。
    でも人気の間取りはあるみたいなので、抽選も必至でしょう。
    申込む以上、抽選で落ちるのはイヤですね。
    ちなみに修繕積立金が結構高いですけど、タワーマンションってこんなものなのでしょうか?

  33. 333 匿名さん

    いよいよさいたま新都心のシティテラスが
    販売再開しましたね!
    3LDK南向きが5240万でした。
    思ったほど値上げしませんでしたね。
    立地は新都心の方がいいと思いますが
    どなたか比べている方いませんか?

  34. 334 購入検討中さん

    >>333さん
    それは何階の何平米のお部屋でしょうか。
    詳しい情報がないと比較しようがありません。
    シティテラスのホームページの物件概要には価格に関してはなにも載っていないので。

  35. 335 申込予定さん

    昨日、登録受付に行ってきました。
    テラスの3Fに10倍以上という意味のバラが付いてました。
    なんとなく観ていたら、営業の人が「そこは20倍ですよ」と言われた。
    そこだけ、異常な倍率になっているのは不思議でした。
    その他は全然倍率が無かったのに。

  36. 336 匿名さん

    多分優先したい人がいるのでしょう。
    そういう場合はわざとその部屋の倍率を上げて抽選を行(うようにみせかけ)い、当てたい人に当てるのです。

    そこだけ倍率が高いのは明らかに不自然でしょう?
    でも抽選ではよくある手法なんですよ。

  37. 337 匿名さん

    ちなみにどうしても当てたい人とはこんな人たちです。
    ①金銭的な問題で物理的にその部屋しか買えない(ほかだとローン審査が降りない)
    ②現金一括購入(ローンが通らない心配がない)
    ③なんらかの圧力
    ④関係者
    ⑤その他
    3階の部屋とのことなので多分①でしょう。
    逆に上層階の高額な部屋だった場合には②以降の可能性が高いです。
    一見①と②は相反するように見えますが、実際にそうなんですよ。

  38. 338 匿名さん

    倍率20倍は「つみたてくん」の倍率優遇制度だと思います。

  39. 339 申込予定さん

    今日、申込みにいってきます。
    狙っている部屋が、申込まれていないことを祈ってます。
    どんな状況なのか、確認してきます。

  40. 340 匿名さん

    あ〜ぁ、皆さん粗末なものにお金をかけますね。
    もっと他にもいい物件があると思うんだけど。

  41. 341 物件比較中さん

    >>340さん
    もっと他にもいい物件とはたとえば具体的にはどのあたりの物件ですか。
    参考までに教えてください。
    人によって優先順位等良し悪しの基準は異なると思いますので、340さんの基準でかまいません。
    おっしゃるように人生で最高額の買い物ですので、ご教授よろしくお願いします。

  42. 342 申込予定さん

    339さん 
    状況、お願いします!
    既に申し込みましたが
    どういう状況になっているかとても気になっております。

  43. 343 匿名さん

    >>340さん
    もっと他にいい物件があるのなら、私も具体的に教えていただきたい!!

  44. 344 購入検討中さん

    >>340さん
    私も知りたいです。
    さいたま市浦和区、南区で駅から5分圏内で他にいい物件があるならぜひ知りたいです!

  45. 345 購入経験者さん

    340ではないですが・・・

    人によって価値観は違うから、何とも言えないけど
    土地の価値からいえば、
    浦和と大宮には圧倒的に、
    新都心にも将来的にも抜かされるでしょう。
    武蔵浦和は、川口化しているけど、
    川口みたくならずに将来厳しいでしょう。
    所詮埼京線ですから・・・

    ちなみに、浦和の西口で駅前で再開発があるから
    そこが一番いいと思うよ。
    多分4、5年後

  46. 346 匿名さん

    340さんではないですが

    少なくとも以下の2物件の方がよいのでは?

    1、大宮のファーストタワー
    2、さいたま新都心のシティテラス


    1はタワーで当然の制震構造
      ホテルライクな内廊下
      天下の新幹線停車の大宮徒歩5分

    2は国県市が積極的に街づくりに励んでいるさいたま新都心
      街の美しさは一目瞭然
      全戸南向き&大庭園
      管理費駐車場で月3万円弱

    価格が同等であればこの2物件の方がよいのでは?
    どうでしょうか?

  47. 347 購入検討中さん

    >>346さん
    その2つの物件は確かにすばらしいですが、都内からだと距離がちょっと離れてしまいますよね。
    大宮ファーストプレイスの仕様は本当にすばらしいし、大宮は便利な街です。また埼玉では珍しいホテルライクな内廊下は魅力的でした。(価格はやはり高めですけど…)
    シティテラスはあの立地。駅に近い(埼京線2分、京浜東北6分)住宅街で新都心の利便性を享受でき、美しく整えられえた緑の多い駅前はまさにさいたま市で一番といっても過言ではないでしょう。しかも土地はJRの社宅だったため、地権者とは無縁で余計な店舗が入らないので知らない人が敷地内に入ることもなく居住する人としては安心ですよね。

    私は個人的に浦和区在住が捨てられない(レッズファンです!)のでどうしても浦和に拘ってしまうんですが、価値観は人それぞれですね(^^)

  48. 348 物件比較中さん

    地震、怖いですねぇ。
    やっぱり制震や免震の方がいいんじゃないかと考え直しているところです…。 
    大宮のファーストプレイスは制震ですか、う〜ん…。

  49. 349 匿名さん

    今日の震度だと上層階では3メートルくらい揺れるみたいですよ。

  50. 350 申込予定さん

    地震で揺れるとしても
    やっぱり欲しい人は欲しい。

    買いたい〜

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸