埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:31:00

先日現地に行って静かで住みやすそうな街だと思いました。
まだ具体的な情報は無いのですが、皆さんよろしくお願いいたします。



【正式名称がプラウドタワー武蔵浦和に決まっているようですので
 (仮称)武蔵浦和再開発プロジェクトというスレッドタイトルから
訂正させて頂きました。(管理人)】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-07 09:24:00

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 351 申込予定さん

    339です

    本日申し込みに行ってきました。
    200件以上バラがついているみたいなこと営業の人がいっていました。
    確かに8割以上ついていた様な感じでした。
    うまくバラけていましたが、人気の所は抽選ですね。
    午後に行ったのですが、結構人いました。

  2. 352 買い換え検討中

    昨日行って来ました。
    印象は自然環境が悪いかな〜です。
    価値観の違いはありますが、ロッテ工場は近い小学校は線路の反対、とにかく駅近以外のびのび子育てにはngですな。

  3. 353 申込予定さん

    351さん

    ありがとうございます。
    ほぼ要望書通りなのですね。
    自分の希望の部屋がどうなるか
    ホント、気が気ではないですっ。

    お互い、無事に決まるといいですね!!

  4. 354 近所をよく知る人

    自然環境を求めるなら都内からの距離はあきらめましょう。

  5. 355 購入検討中

    今日の朝のニュースで、長周期地震動の話題をみてかなり怖くなりました。構造はあまり気にしていなかったのですが、M7.5〜M8程度の地震で長周期地震動が来ると30階前後の揺れの幅は10mになるかもしれないと・・・
    そうなると、どんな構造をしていても耐え切れないと言っていました。耐えたとしても中はとんでもない事になってますよね?皆さんは怖くなりませんでした??

  6. 356 物件比較中さん

    皆さん聞いてびっくり要望の部屋が重なった際の抽選はデキレースらしい。
    担当者のお気に入りで架空の要望書を加えて気に食わない人にあたらないように・・・

    架空をくじで引いたらお気ににまわすらしいぞ。

    気をつけろ!!

  7. 357 周辺住民さん

    そういえば、ずいぶん前に大川端リバーシティの超高層の最上階(40階くらいかな?)の住人の部屋の紹介で、地震が来ると左右に10m以上揺れるという話題が出ていました。
    建物自体はそうそう倒れはしないんだろうけど、窓側にテレビとかを置くと窓から飛び出す危険があるとか。

    地震とどう向き合ってゆくか、それがこの日本で安心して暮らしてゆくための最も大切なことなんじゃないかな、と今回の地震で改めて考えさせられました。

  8. 358 購入検討中さん

    356さん

    その抽選方法、普通に行われてますよ。
    野村に限ったことではありません。
    (ダイヤモンドにも書かれてましたっけ?)

  9. 359 購入検討中さん

    355さん

    私も同じ番組を見て 同じことを考えておりました。

    もともと、こちらの物件の上層階を検討していて
    耐震構造なので「上のほうは揺れるんだろうな〜」
    程度にしか考えてなかったのですが

    今朝の番組を見て「ジュッ!ジューメートルー!?!?!?」と
    想像以上の揺れ幅に驚きでした。
    というより10m揺れる前に折れますよね・・・。

    ここ数年、日本全国で大き目の地震が発生してますし・・・
    大宮西口タワーや加賀レジデンスの制震・免震に
    少し惹かれる自分がいます。

    それにしても登録開始直後にこの大地震。
    営業さんも申し込みに影響が出るんじゃないかと
    気がきでないでしょうね。

  10. 360 申込予定さん

    デキレースではないと思いますよ。
    かなり初期から通っていた私がそう、はっきり言われましたから。
    ここにおいては公平だと思うんですが。
    違うんですかねぇ??

  11. 361 検討も悩み中

    申込みはテラスもガーデンも南西、西面に集中してますね。

    人気の無い(申込みもまばらな)東側の部屋は350万くらい下げている物もあ
    り、コスモスイニシアの61階建て、ロッテ工場チョコレート臭疑惑のインパク
    トが大きい感じがし、許容できる人にはねらい目な気がします。
    また、(7000万円超の)南東の角部屋がほとんど申込みが入っているのは正直驚きですが、5000万円前後が中心となり、当初の高価格のイメージはやわ
    らいだ感じはします。

    シティテラスの募集再開でそちらの価格に期待してましたが、発表価格ではプラ
    ウドの方が10%程度安く、周辺環境はシティテラスの方が数段優れていると思
    いますが、新宿方面のアクセスを考えるとプラウドが上です。

    今週末が第一期の締め切りですが数年後のコスモス、武蔵浦和駅西側再開発、浦和駅再開発などを考えると、販売価格が急上昇した「いま」買うか悩みます・・・

  12. 362 マンコミュファンさん

    抽選は大体デキレースです。
    担当者のお気にか否かというより購入者の属性(年収・年齢・職業・負債の有無・家族構成等)により評定され、属性のいい人から当たるように設定されています。
    デベも不安な人には売りたくないですから。
    また「この部屋でなければ絶対に買わない」という確固たる意思を示している購入者にも当てるように配慮する場合があります。
    特に属性のいい人が「ここのこの部屋でなければあっちの物件(近隣の競合物件)にする」と意思表示をした場合、逃げられると困るのでたいていは当てます。
    さらに、デベの担当者の力量も関係します。
    たとえば所長の顧客とヒラの顧客が同じ部屋にかぶった際、属性をチェックし同等であればまちがいなく所長の顧客に回ります。
    担当者が不安な場合にはより役職が上の担当に変更してもらいましょう。

    基本的には購入者の属性がなにより大切なのですが、以上のようなことを念頭に入れておくといいかもしれませんよ。

  13. 363 匿名さん

    >属性をチェックし同等であればまちがいなく所長の顧客に回ります。

    そうかもしれませんね。
    ただなかなか所長クラスが担当にならないと思います。
    まずは属性を見て、担当者が決まることが多いのではないかと。
    結局は、属性などから最初から当たるかどうかもある程度決まっている訳ですね。
    そうはいっても抽選にならなければいいので、買いたい人は抽選にならないことを祈るのみです。
    地震のこともあるのでシティテラスや大宮ファーストタワーとよく考えてみたらどうですか?

  14. 364 購入検討中さん

    シティテラスのよさは立地だけだからね。まあ、100年コンクリは使っているけど、それだけです。
    ガラスのペアでなく、シングルだし。いまどき当たり前の2重床、2重天井でもない。戸境壁のプラスターボードも高級マンションの基準といわれる12.5mmではなく、9.5mmとせこい所でコストを抑えている。

    よっぽど土地の値段が高かったのか、あの駅前(ホームからすぐ見えてる)
    立地でシングルガラスというのはかなりチャレンジングな販売ですよ。

    目に見えない躯体構造に気を使っているマンションの方がよっぽどいい。
    シティテラスや大宮ファーストタワーのどちらかなら、ファーストタワーを薦めます

  15. 365 物件比較中さん

    シティーテラスは一応、2重天井にはなっているみたいですよ。でもじか床ってのがね。 駅のホームからベランダを覗かれはしないですかね?

  16. 366 近所をよく知る人

    そうでしょうか。
    シティテラスの立地は実はすごく静かな場所ですが。
    そんなこと言ったら与野ハウスなんて住めたものではないということになってしまいますよね。
    断定的な発言は場所を確認してからのほうがいいと思います。

  17. 367 匿名さん

    野村がらみのタワーマンション、
    東京板でも千葉板でも
    集会室で葬式可能になってて騒いでるけど、
    ここは大丈夫だよね?

  18. 368 購入検討中さん

    >366さんへ

    確認済みですよ。新幹線が通ル時とかは特にね。
    だって、与野ハウスの元住民ですから(笑い

    ちなにみ、与野ハウスの物干し台のスペースからこのマンションのベランダは丸見えです。

  19. 369 申込予定さん

    もともとシティテラスとプラウドは、比較するのはおかしい気もします。
    あっちはいわゆる普通のマンションで、こっちはタワマンですから基本的な構造も違うと思うし、当然仕様も違うでしょう。
    一緒なのは価格ぐらいですか、向こうは売り待ちして価格を上げてきた上、仕様はプラウドより悪いと思います。
    あの価格で直床なんて長谷工でもしないぞ(長谷工は安い)。
    比べるなら、大宮か川口のタワマンでしょう。
    ファーストタワーは免震、内廊下が取り柄でしょうね。
    逆にプラウドは外廊下と仕様ですかね。
    立地もどっちもどっち、ファーストはビルの間、プラウドは工場前ということで、大宮がいいか、武蔵浦和がいいかという所でもあるでしょう。
    川口はよく知りません。

  20. 370 物件比較中さん

    大宮ファーストタワーの制震システムはハニカムダンパですね。ハニカムダンパは変形して衝撃を吸収するので、今回の柏崎のように数時間後に同規模の余震が襲ったら、余震に対しては効果はほとんど無いのでは?

     私はかえってあのような構造はない方が良いと思っているのですが(私の勤める会社にも採用されていますが、総務は地震後、余震の恐れのある内は入れないと言っています)知識のある方教えて下さい。

  21. 371 匿名さん

    あのあたりは工場や倉庫、運送会社、配送Cなどが集中しており、周辺道路はダンプ&大型トラックが我が物顔で走っています。やはりいくら駅近でも工場地帯というのは住環境としてはどうなのかと。大宮や北与野とは比較になりません。比較するならレイクタウンあたりではないでしょうか?

  22. 372 匿名さん

    それよりも地権者マンションであることのほうが後のちの問題を内包しているかと。
    地権者が多くて商店街のど真ん中にある川口のパークホームズのスレはかわいそうな感じになってたよ。
    名だたる三井の物件ですらああですから、よくよく検討なさったほうがよろしいかと。

  23. 373 物件比較中さん

    〜シティテラスが批判を受けたようなので〜
    私は購入者ではありませんが、新築マンションの中ではシティテラスが資産性では一番だと思いますよ。ご存じとは思いますが新都心はとてもキレイなところです。正直言って、このマンションの設備はわかりませんが、立地はかなり良い。周辺環境って、とても大事なことですよね。また、市や県が力を入れて整備している点も見逃せない。将来性かなりあると私は思っています。

  24. 374 周辺住民さん

    計画地の近隣に住んでますが、沼影プールあたりからプラウドのある駅方面はほとんどトラックや車通りもまばらで静かなところです。一番うるさいのはプラウドの建築工事!掘削中は絶えず地震状態でした。
    最近夜には人通りが少ないため痴漢でも出るのか、パトカーが巡回したり、警官が数名立哨したりしてます。個人的にはプラウドの計画で街並が良くなると思い歓迎してますので、工事の騒音もできあがるまでの辛抱と思ってます。
    ここに書いてあるようなチョコレートの甘い匂いは、平日に工場が稼働している時間帯は気になりますが洗濯物に臭いがつくようなことはありません。ご近所でも聞きませんね。

  25. 375 周辺住民さん

    チョコレートの甘い臭いは夜とかでも漂ってるよ。風向きによるんじゃないの。でも,常にという訳ではないから,そんなに気にする必要はないと思うよ。夜にパトカー巡回って,それこそ知らないし,聞いたことがない。武蔵浦和は埼京線の通勤ラッシュが悲惨なだけで,結構良い所です。

  26. 376 申込予定さん

    第1期登録もあと3日を残すばかり・・・
    現在の状況はどうなっているのでしょうか。
    週末、抽選になるのかどうか状況確認しに行くつもりです。

  27. 377 購入経験者さん

    抽選、立会可能なのにデキレースなわけないじゃん。
    その場で、抽選の玉いれんだよ。

  28. 378 匿名さん

    それでもできるんだよ、デキレースなんだから。

  29. 379 匿名さん

    他スレからのコピペ

    >以前は、よく操作してましたね。転売物件のある人に買われるとややこ>しいので。
    >私が見た方法は、次の二つです。10倍だとして、10個の番号付ピン>ポン玉を箱に入れる。箱の裏に当選番号のピンポン玉をくっつけてお>く。それをとりだす。
    >3倍くらいだと、接着剤で、ピンポン玉にポッチを付けておく。手で探>って、取り出す。
    >最近は、やっていないと思う。営業の話法で、振り分けろというやり方>が多い。
    >ちなみに、上記のをやったのは、マンションで10番以内に入る大手デ>ベ。

  30. 380 匿名さん

    こういうのも聞いたことがあります。

    ある部屋に売りたい人と売りたくない人がかぶった場合、
    まず架空の申し込みでその部屋の倍率を上げます。
    例)本当は2倍なのに10通の架空申し込みを入れて12倍にする。
    当てたい人→3番
    当てたくない人→5番
    架空申し込み→1番・2番・4番・6番・7番・・・・・
    で、公開抽選。
    この場合5番以外の玉が出ればすべて3番が当選したことにできる。
    なぜなら「当選1番です!」「次点4番です!」…「キャンセル8番手は3番です!」
    こうなってもすべての人がキャンセルしたことにすれば、8番手の『3番=当てたい人』に当てることができます。
    これは379さんがペーストした方法でなく、たとえばスケルトンの
    ケースで行うガラガラ抽選でも可能です。

  31. 381 匿名さん

    ここ、高いね。都心のマンションが購入できそう。

  32. 382 匿名さん

    380さんの方法では、3番と5番以外はキャンセルするなら、3番よりも5番のほうが順位が高ければ、5番が当選ですよね。結局、3番が5番よりも順位が高い確立は50%で変わらないのでは?

  33. 383 匿名さん

    いいえそうではありません。
    確かに382さんのいうように確立的には50%なんですが、
    3番(デベが当てたい人)より5番(デベは当たって欲しくない人)の順位が早くても実は関係ないんですよ。

    5番(当たって欲しくない人)が1番目に当選しない限り、3番(当てたい人)が他の番号すべてを持っていることにできるのですから。
    なぜなら、通常このような抽選では自分の番号は自分でしか知らず、当たったか当たらないかは当人しか知りません。(当たった瞬間におおっぴらに感情を表現する人は別ですが)
    ですから仮に3番(当てたい人)が1位当選でなかった場合、その場では
    外れたことになり、いったん家に帰らせられます。
    しかし、5番(当たって欲しくない人)が1位当選でなかった場合には、
    すぐに電話がかかってきて当選になるんです。
    それはどうしてでしょう。

    5番が仮にキャンセル2位だったとします。
    それでも「1位でなかった=落ちた」ことに変わりはありませんから
    「1位の人がキャンセルした場合にはすぐにご連絡いたします」と告げ
    られ、他の順位の人と同様にいったん帰ることになります。
    でも連絡はありません。
    キャンセル2位の5番(当たってほしくない人)は連絡が来なくても
    当選した人がキャンセルせずに契約したんだと思ってあきらめます。
    でも本当はすぐに3番(当てたい人)に連絡が行っているのです。
    お互い他人の番号が分からないため、仮になんかおかしいな?と思っ
    たとしても何もいえないんですよ。

    他の人の番号が知りたいと申し出ても、デベはにこやかに
    「申し訳ありません、個人情報の保護の関係と、後々のトラブルを
    極力避けるため、番号は公開しておりません。でも大丈夫ですよ、
    みてのとおり不正なんてできませんから(^^)」と言うのですよ。

  34. 384 匿名さん

    ちなみに3番(デベが当てたい人)は自分がデベに「当てたい人」
    とされていることを知らない場合が多いです。
    だから素直に契約できるんですよ。
    下手に操作が行われて当選したと知ったら、あまり気持ちよく契約できない人もいますからね。
    (それを理由にキャンセルされたらデベは元も子もないですから)
    だから「運良くキャンセルが出て当たったわ♪」な〜んて思っていても、
    実は単純にデベに見初められた「当てたい人=属性がいい人」だった
    可能性が高いですね。

  35. 385 購入検討中さん

    デベの当てたい人は、しっかりとした地位と好感の持てる人なのでしょう。

    そのような人になるか、違うなら抽選でそのような人がいない所に狙いを定めるか、ということでしょうか。

    勝負は最初からついている訳ですな。デベの担当とよく話すと、自分の狙っている部屋にどんな人が希望しているかわかりますよ。そのような人がいるってことは、希望変えろと言われているのと一緒ですね。

  36. 386 購入経験者さん

    というよりは、デベに「かぶっているから他の部屋ではいかがですか?」と言われた時点で、その人はデベにとってその部屋を当てたい人ではない
    ということでは?
    だからといって素直にデベの言うことを聞くかどうかはまた別の次元の話ですがね。

  37. 387 匿名さん

    いよいよ今日1日となりました。
    営業担当の方からはメールや手紙で質問の回答やら今後のスケジュールをまめにもらってるので、このままで行けば決まりなんじゃないか?!といいように勘ぐったりしてます(笑)。

    現段階での申込状況はどんな感じなのでしょうかね・・・

  38. 388 申込予定さん

    気が早いけど、みなさんカラーセレクトどれにする予定ですか?

    うちは、思い切ってナチュラルにしようかなって思います。でもコントラストも綺麗に見えるし....

    抽選当たったら、すぐ決めないといけないのであまり悩んでいられないですね。

  39. 389 匿名さん

    連絡があり、抽選なしで無事に決まりました!
    これから色々楽しみです!
    でも、ローンが重いですね、やっぱり。

    同じマンションになる方、これから宜しくお願いします!

  40. 390 銀行関係者さん

    アメリカで問題になっている、サブプライムローンの問題、日本でも同じような現象が現れています。消費者金融、クレジット会社のグレイゾーン金利の問題もあり、多重債務者に対する貸出しを厳しくしており、債務整理、個人民事再生が多くなっています。
     金利上昇傾向であり、住宅金融支援機構(旧住公)フラット35は実行時の金利なので借りる時は3.5%〜4.0%になる見通しです。管理費、積立金、駐車料などの固定費を返済金に乗せて負債比率、可処分所得を算出しなければ、返済不可能で物件を手放す事になる可能性あり。1.8%位で計算している人は火傷をしますので注意!

  41. 391 申込予定さん

    うちにも電話があり、抽選なしで無事?に決まりました。
    よくよく聞くとそれまでは2倍で抽選だったらしいのですが、最後に来て相手の方が抽選を嫌って違う部屋へ変更して下さったらしいのです・・・

    明日は早速、重要事項説明会です。
    説明会資料見本を一読しましたが、色々と確認したいことがありました。

    ご一緒になる皆様、これからよろしくお願いいたします。

  42. 392 申込予定さん

    私も21時前ぐらいに、営業さんから「無事にお守りできました」と
    報告電話がありました。
    ゴールデンウイークから早2ヶ月、
    毎週のように足を運んだから良かったのかな?(笑)
    しかし、ローンが重い〜(苦笑)

    子供連れの奥さんがパイプ椅子がある説明会場で、
    「(抱っこしてきた)この子(3歳児ぐらい?)靴履かせてきちゃった、
    脱がしてくるね」って、
    何気ないきちんとした対応をしている方が居たのが印象に残ってます。

    そのせいもあって、モデルルーム見学から管理説明会まで、
    同席された方に対して「穏やかないい雰囲気のご家族多いなあ〜」ってのが
    印象です。

    これから入居まで約1年4ヶ月ぐらいにかかりますが、
    匿名ながら色々とご相談できれば幸いです。

    ご近所になられる方々、よろしくお願いします。

  43. 393 申込予定さん

    みなさん電話がきてますね。
    うちはきてないです。ということは抽選ですかね。
    う〜ん当たって!!

  44. 394 申込予定さん

    393です。

    ようやくうちにも連絡がありました。「結論からいうと当選です」と担当さんから言われました。
    何でも締切り直前に、申込んだ人がいたみたいです。ただその人はローンが厳しいから止めたみたいです。
    これって、うちは抽選はずれて、当たった人がキャンセルしたということなんでしょうけど、キャンセルするくらいなら最初から申込むな。
    おかげで、暗い気持ちになったじゃないか。

  45. 395 購入検討中さん

    393さん

    それは間違いです。っていうか、考え方を変えれば、これは「393」が当選することになっていた。。まさにご縁があるマンションなんですよ。
    キャンセル住戸してもそう。まさにご縁、393にさんになるべくしてなったのです。おめでとうございます。

  46. 396 申込予定さん

    395さん

    ということは383さんが言うようなことなのですか?
    だとしたら、担当の人に感謝しなければいけないですね。
    さっきまでの気持ちがうそのように晴れてきました。
    ありがとうございます。

    完成して入居するのが待ち遠しいです。

  47. 397 購入検討中さん

    395さん

    「担当の人に感謝しなければいけないですね」と、担当の方が意図的のそうされたのかはわかりませんが、いったんはあなたの手を離れて他人に渡りかけたものが、再びあなたの手に戻ってきた。。。まさにご縁だなあと思った次第です。

  48. 398 残念!

    私は、抽選(4倍)の部屋に申し込んでいたものです。

    今日は朝から抽選会場に行ってきました。
    あれは、完全に公正な抽選でした。
    残念ながら私ははずれましたが、まだあきらめてません。
    あれではずれたのはまさに仕方ないです。
    第2期もありますし、また考えてみます。

    無事購入が決まった方々、おめでとうございます。

  49. 399 匿名さん

    398さん

    抽選にいかれたのですね!
    抽選の状況を教えて頂きありがとうございます。

    どういう状況かかなり気になってまして
    やっぱり不正とか色々考えてしまったんですよね。
    うちは抽選になりそうだったので
    そこを避けて抽選がないような
    部屋を狙ったので抽選は回避したのですが
    最後まで抽選は公正なのか?と気になっていたもので。

    第二期で無事、ご希望のお部屋が決まるといいですね!

  50. 400 匿名さん

    私もはずれてしまいましたが、第2期で申込を検討します。やはり、駅近で都心へのアクセスがよいという点と商業施設や公共施設がほとんど徒歩圏に揃っているので、この物件に魅力を感じています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸