埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 末広
  7. 川口駅
  8. レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 22:04:09

売主タカラレーベン
http://www.leben.co.jp/search/f-vacance/
川口元郷駅より徒歩6分
オール電化&ディスポーザー
駐車場100%完備(500円〜2,000円)

所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅 徒歩21分
   埼玉高速鉄道線「川口元郷」駅 徒歩6分

川口市でマンションを検討しています。
フェアリーヴァカンスについて情報交換していきましょう!



こちらは過去スレです。
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-19 00:22:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >160
    153です。貴重なご意見ありがとうございます。購入際は使用したほうがよさそうですね。

  2. 163 匿名さん

    >161

    参考になりました。ありがとうございました。

  3. 164 匿名さん

    私は現在フェアリーさんとビーサイトで悩んでいます。どちらも一長一短ですね。特にビーサイトの場所は元郷から4分のアクセスと元郷地域の中では一番の優良物件だし、フェアリーは間取りや大きさなど満足できる点もあるしなー。みなさんはこの2物件の比較、決め手はどこですか?

  4. 165 匿名さん

    私も両物件検討(約3ヶ月)の末、フェアリーに決めました。
    ビーの駅近の点は魅力的だったんですが、実際に長く住むことを考えて建物そのもの(事業主・施工会社の配慮など)およびコストパフォーマンスから決めました。(他にも決め手がありますしたが…)
    それぞれ重視することろが違うと思いますが、一生に何度もある買い物ではないですから。

  5. 166 匿名さん

    全戸西向きだけど、設備はややフェアリーが上。
    駅からの道を考えると、フェアリーはビーサイトより劣るかな。
    特に122沿いの道はちょっと歩きにくい。裏道も暗いし。
    両者いい勝負のような気がするので、やはり好みで決まるのでは?

  6. 167 匿名さん

    「一番の優良物件」の基準は、個々で違いますね。>164
    少なくともフェアリーに決めた人は、フェアリーが「一番の優良物件」でしょう。
    (もちろん予算の範囲内で比較した場合ですが。)
    私もコストパフォーマンスが良いという点で、フェアリーに決めた契約者です。
    私が思うに唯一劣る点である周辺環境も、改善が期待できそうでしたし。

    一度、ビーサイトの営業に値段を知らない振りしてフェアリーで検討中の間取りを見せました。
    いくらくらいになりそうか尋ねた所、実際よりも400万以上高い値段を伝えられました。
    コストパフォーマンスが高いと言って貰った様なものですね。

  7. 168 匿名さん

    私もビーサイトとフェアリーさんのどちらか迷っているものですが、最近日銀のゼロ金利解除が
    決定し今年の後半から来年の4月にかけて金利が1%強は上昇するのは確実だと思うのですが、そう考えると、フェアリーさんの場合はまだまだ入居できるのが先ですよね〜(早くとも平成19年6月以降)。ビーサイトの場合は来年3月頃入居ですけど。現在のフェアリーさんのコストパフォーマンスだけを考えても?とも思います。やはりトータルコストで考えるとビーサイトかな?一括で払えれば
    楽ですけどね。

  8. 169 匿名さん

    いずれにしても金利上昇は頂けませんね。
    契約者の皆さんはローンどうしますか?
    私は念の為、公庫の枠だけは抑えました。

  9. 170 匿名さん

    ローンは金利上昇対策などで、銀行も日々新商品を出してきています。
    今はまだあまり根をつめずに、ざっくり検討をつけておくくらいが良いですね...

  10. 171 匿名さん

    私はフェアリーさんを第一希望に考えていたんですが、友人の知人が長谷工に勤めていて元郷エリア
    直近の買収物件を聞いたのですが、国際興業バス営業所が正式に長谷工で決定したそうです。この場所は先日、自分の目で確かめたんですが、かなり広い土地ですねー。15階〜20階建ての300戸前後の大型マンションが建設されるとの事です。そうなると日照の関係でフェアリーさんやメイツ川口さんやクランレーブさんは大小影響がでそうですね。また、人口過多で住環境が圧迫されることは確実ですね。だからあらかじめビーサイトよりもコストパフォーマンスを高くしてるんでしょうかねー。
    施工主は後で購入者から苦情が出たときに、言い分け(逃げ道)をあらかじめ考えてるらしいですから。それにしても元郷エリアはマンション飽和状態ですねー

  11. 172 匿名さん

    施工会社がどこであれ、そこに大規模マンションが建つことは周知の事実ですね。
    元郷エリアが飽和状態という判断をするのであれば、値段の下がる所を
    待っていた方がいいですよ。

  12. 173 匿名さん

    今日前を通ったらレーベンハイム川口新築工事って書いてあったぞ。
    スクエアじゃないのか?大丈夫か?

  13. 174 匿名さん

    道路を挟んで、小さいほうがハイムで、大きいほうがスクエアでしょう。

  14. 175 匿名さん

    今日、私も現地へ行ってきました。まだまだ、形にはなりませんね。当然でしょうけど。
    試しに元郷駅まで歩いてみましたが、かなりゆっくり歩いて5分ちょっとでした。
    思っていたより近かったです。

  15. 176 匿名さん

    >>175
    どっち?のマンションですか
    スクエアじゃないよね

    信号2つ越えるのに5分は有り得ないから

    手前の小さいほうなら運がよければ5分かな

  16. 177 匿名さん

    スクエアとハイムの間の通りを、122まで出たところから計ってみました。>176
    信号で引っかかったのは1回だけでしたけど、5分30秒くらいでしたよ。
    暑かったのでゆっく〜り歩いたのですが、それでも6分はかかりませんでした。
    もし、芝川の歩道ができたら4分台もいけるかも?
    まあ、いずれにしても自転車使うほどの距離ではないと思いました。
    ちなみに、元郷駅の駐輪場は月額2100円でした。

  17. 178 匿名さん

    こういう雨の日に122を通って元郷まで歩いていくと,トラックに必ず水かけられます。
    早く122沿いの歩道を整備して下さいと言いたい所です。
    また芝川の歩道ができても,蛇行してるし,工業病院前の通りに信号つけない限り,危険な横断をしなくてはいけません。モデル並みの足長で鈞ちゃん走りならともかく,いくらなんでも4分は無理だろう。

  18. 179 匿名さん

    国際興業バス跡地:15階〜20階建ての300戸前後という情報は本当ですか?
    長谷工の20階建て,ちょっぴり見てみたいです。メイツさん7F?,グランレーブさん11F?,フェアリーさん15Fとくれば右肩上がりに20Fを建てたくなりますよね。
    アルペンの隣りのマンションも少しずつできてきてます。いずれフェアリーで南の眺望がやられます。何階になるか,ちょっと分かりませんが,値段は結構安かった印象があります。フェアリーで急に高くなった気がするので,長谷工はどうなるんだろうか。

  19. 180 匿名さん

    フェアリーの営業が言うには、長谷工は土地をフェアリーより高く仕入れているので間違いなく数百万高い物件になってくるとの事でした。
    着工がいつかわかりませんが、あまり先だと住宅ローン控除もなくなりますからね。
    これから買う人には厳しい条件になっていきますよね。
    自分ももっと早く探し始めれば良かったと思ってます。

  20. 181 匿名さん

    アルペンの隣ってルネ川口アグリアですかね? > 179
    あそこは安いと言っても、設備など値段相応でしたよ。
    でもフェアリーがあそこの眺望さえぎりますかねぇ?
    ちょっと離れていたような気がしましたけど。。。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸