埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 11:10:00

よろしくお願いします

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-20 13:22:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 881 申込予定さん

    でも、私は自信を持って購入しますよ。
    担当者ともきちんとお話しましたし、私の希望する広さと間取りも申し分ありません。もちろん価格も納得です。(値引きは断られましたけど)

    希望条件に合わなかった方は残念です。
    きっとどこかで条件に合うお部屋にめぐり合えると良いですね。

    担当者さんとはとことんお話してみたら良いですよ。
    この掲示板にも色々な主張の方がいますからね。
    振り回されるよりは 聞いてみたほうが良いですね。

    その後で気が変わったのなら仕方がありませんが、
    まず、「いいな」と思った印象と自分の希望とが合っていれば
    前に進んで良かったと思います。

    思いの他希望に合うマンションって無かったですから。

  2. 882 マンコミュファンさん

    >早く違うキャラクターにして〜!!

    880さん、そんなのんきなこと言ってていいんですか???
    ここの購入者、現実逃避しすぎだろ・・・。

  3. 883 契約済みさん

    >880さん
     
     私も都内からの購入です。
     私も、ムーミン以外は検討し、いくつかは実際にモデルルーム見ましたけど、価格と設備のバランスがいいのがサクラディアだと思いました!
     立地が悪いのだけ目をつぶれば、一般サラリーマン(つまり私)にはかなりおいしい物件だと思いました。

     太田光は、私もイヤですねえ。でもまあ、マンションには関係ないので別に気になりません。
     でも、何だか「ミキハウスの子育てにやさしいマンション認定」らしいから、NHKキャラというのはいいかもしれませんね!

  4. 885 物件比較中さん

    >878

    リボンシティの二番煎じだとは気がつきませんでした。

    リボンシティとは企画の段階から雲泥の差でしたので。ここはメチャメチャでしょう。売れ残りを賃貸にするだの、何だのって・・・。

    リボンシティは最初から、分譲、賃貸、戸建と区分けができていて、スーパーの大きなヨーカドーが入り、リクルートコスモスと自治体が協力してしっかりとやってました。

    ココはメチャメチャだよね。あれだけの戸数なのに分譲マンションだけってありえないでしょう。売れるわけがない。

    売主も10社ちかくあって、どこがいったい責任取るんだか・・・。売主が多い分売れ残りリスクが分散されるから、各社ここはどうでも良いとおもって諦めているんじゃないの?

    これが1社とか2社の売主だけだったら売れ残りが出た時点で真剣に取り組むのだろうけど。泣きを見るのは購入者だけですね。

    比較するのであれば、同じような悪条件立地で販売時期が同じでありながら、完売間近のキララと比較すると、ここの駄目っぷりが良くわかると思います。

  5. 886 購入検討中さん

    そうですね〜NNKのキャラクターいいですね〜!!
    キャラクター変わったら購入しようかな笑

    来週アミューズコート申し込み予定です!!
    ブライトンとアミューズはお得感あるなぁ〜!!

  6. 887 契約済みさん

    今夏に契約しました。
    当初、気にしていなかった点が、
    今になって色々と浮上してきました。
    営業さんの話だと販売も好調と聞いていましたし。

    正直、解約を考えはじめています。
    そういった人はいませんか??

    住んでしまえばなんとかなるのかな。

  7. 888 申込予定さん

    >>887さん

    新たに浮上した点について、参考にしたいので教えていただけないでしょうか?


    地元の方はマイナス面についてもよく御存知で承知の上で購入しているかとは思いますが、他県の者なので現地を少し見には行きましたが後は間取り等で判断するしかありません。
    いろいろ教えていただけるとうれしいです。

    ミキハウスの子育てにやさしいマンションの認定理由の一部に「小学校は通りを挟んだ向かい側にあり通学時の不安が少ない」とありますが、もう小学校の学区は確定しているのでしょうか?

  8. 889 物件比較中さん

    >>887さん

    私も、当初は前向きにサクラディアを検討していましたが
    いろいろと気に入らない事が出てきて、検討から外しました。

    881さんは、営業担当者と話せとおっしゃっていますが
    営業担当者がすべて真実を話してくれるとは限りませんよね。
    営業担当者は、とにかく物件を売りたいわけですから・・・・

    私も、営業担当者から販売好調と聞いていましたが
    この間の日経を読んで驚きました。

    掲示板から、いろいろな情報を得ることも重要だと思います。

  9. 892 申込予定さん

    たしかに掲示板の情報も大切ですけど、ネットの中での話ですから営業マンよりあてにはなりませんね・・・
    私はなんだかんだで気に入っているので購入します!
    アミューズかブライトンで悩んでいます。でもブライトンは残り少ないです↓↓角部屋、高層階は全滅です。
    今はアミューズの角部屋を狙っています。70㎡後半で3000万ちょっとなのでお買い得感があります。
    検討中の方参考意見お待ちしています。ほんとに悩む〜
    ちなみに学区は栄和小ですよ!

  10. 893 匿名さん

    掲示板を信じるも信じないも新聞にでたら…

  11. 894 匿名さん

    >ネットの中での話ですから営業マンよりあてにはなりませんね・・・

    当てにならない話もあれば当てになる話もある。
    それを見抜く力こそが匿名掲示板を有効に利用できるかどうかの違い。
    また、日経の件については絶対に営業からは出てこないからね。
    営業が「いや〜なかなか売れないんですよ〜」なんて言う訳が無い。

    ネガ・ポジ入り乱れて真偽定かでない情報が飛び交うのは、匿名掲示板ならば仕方のないことです。

    気に入らないからと言ってネガ話を削除するのは、匿名掲示板の有用性を放棄するものですね。

  12. 895 物件比較中さん

    人気物件ならば、他社の営業とかが営業妨害目的で悲観的な書き込みをすることは多いと思います。人気物件ほど誹謗中傷を含めたひどい書き込みが多いです。


    でも、ココは全国紙(しかも日経)に販売不振のマンションとして唯一名前が出てしまった物件。考えようによっては全国で一番売れていないといわれたようなもの。


    もう売れていないのが明白なのだから、そんな物件の批判を他社の営業がしても意味がないでしょう。時間の無駄。


    それにもかかわらずネガティブな投稿が後を絶たないのは、実際の検討者のナマの声だからなのでは???


    言うまでもなく営業マンのいう事を鵜呑みにする人はいないでしょう。

  13. 896 サラリーマンさん

    希望の広さと間取りと価格だからこれを買う
    その希望が数年後も変わらなければ、それはそれで
    良いと思うが
    結構広さと間取りと価格(返済額)以外の希望
    が出てくるんよね。問題という形で。
    だから購入の時はよく考えてね

  14. 898 他物件契約済みさん

    私はいろいろ検討して他の物件を購入しましたが、
    なんか日経が酷すぎる気がします。
    いくらなんでも物件名まで書かなくたって・・・。

  15. 899 爆笑吐露さん

    最近書き込みがやけに増えたな。

    買った人の中に解約したい書き込みまであるとは。
    普通なら今頃OP.の話題とかでもりあがるのでしょうが。

    免震構造とその他の付属施設が、価格を上げてしまったので
    しょうか。戸建と比較するとやっぱりの結果でしょう。

  16. 901 物件比較中さん

    私は削除依頼は契約者さんの1人だと思います。


    営業はもう諦めているでしょう。売れないのは営業の責任ではないし。これだけ物件のコンセプトが狂っていては、どんな凄腕の営業マンでもお手上げですよ。


    自分が契約者の気持ちになってみれば、この掲示板に張り付いて削除依頼をする気持ちもわかります。


    全然売れていないんですもの。そんな物件契約しちゃったんだから毎日が不安で不安で仕方がないんじゃないの???


    200戸くらいしか売れなかったらコミュニティも崩壊しますしね。残り賃貸と言っても、全然売れない物件、だれが借りるのでしょうか?


    だから過剰な削除依頼も現実逃避も仕方がないですよ。それで気が済むのであれば良いじゃないですか。

  17. 902 匿名さん

    たしかにこの削除以来の状況をみれば、不安症候群というか強迫観念に駆られてしまっているとしか思えませんね・・・(非常に気の毒ですが)
    こちらのスレは検討者も多く訪れますので、良いこと悪いこと含めて議論されるのが望ましいと思います。
    ここに書き込まれる内容を見て不安になってしまうのでしたら、購入者スレだけで情報交換をなさればいいと思います。
    契約者さんはもう契約してしまったのですから、ポジティブに今後のことを考えていってほしいものです・・・

  18. 903 物件比較中さん

    そうですね。購入者さんは、購入者スレがあるのですから、そちらで情報交換等をすれば良いと思います。ここはあくまで検討スレですから。


    購入者さんは、ココを見ないほうがいいかもしれませんね。いまさら解約もキツイでしょうし。


    埼玉最大規模の物件なのに購入者が少ないので、購入者スレが全然盛り上がっていません。まだ17スレしかなく参加者は数人。いつも、削除依頼を出している方が主となって頑張っています。書き込めば色々教えてくれると思いますよ。購入者にとって安心できることを。

  19. 904 匿名さん

    そうですよね。ここは、検討者用のスレですものね。

    サクラディアは、販売苦戦中物件という話題だけでなく
    削除依頼No.1物件になるかもしれませんね。

  20. 905 匿名さん

    サクラディアは広さ・価格・立地・設備等など、それなりにバランスをとっていて、別にヒドイ物件じゃない。他所と比べて売れない物件じゃない。
    しかし、唯一にして最大の欠点は800戸も用意してしまったこと。これが全ての元凶。

  21. 906 購入経験者さん

    特別悪いマンションでないと思いますよ。
    このような立地のものはいくらでもありますし、
    施設などは良いのではないでしょうか。
    落ち着いて、考えてみれば、(大型マンション需要者に)
    購入するか検討できる物件になると思います。

  22. 907 匿名さん

    案の定削除依頼が出されていますね(>>901-903
    購入者さんもどうしても気になってこちらのスレを見てしまうのであれば、せめてもう少し冷静な気持ちで客観的に「内容をきちんと読んで」ください。
    そんなにこちらの物件を全否定するものでも無いと思います。
    新聞に出た件は事実ですし、賃貸の件も他ならぬ購入者さん自身が先に出した話題です。
    過剰に否定する方も否定するほうですが、ムキになって削除する方も削除するほうだと思います。
    お互いにもう一度スレ上でのマナーを考えてみていただきたいと思います。

  23. 908 匿名さん

    もう何言っても無駄だよ。
    購入者って人は自分の気に入らない発言は何でも消したがる
    訳のわからん人なんだから。

    907さんもそんな人相手にしない方がいいよ。

  24. 909 申込予定さん

    なんだか検討スレですらなくなっていますね汗
    批判している人たちはどこの物件(どんな物件)を購入されたのですか?
    参考に教えてください☆

    私はいろいろ検討しましたが申し込むことにしました!
    正直な話、この掲示板を見たときびっくりしました↓でも、どんなマンションのスレでも批判の書込みがあるのでそういう掲示板だとわかり少し安心しました。
    もちろん有力な情報などは参考にしましたけど! 批判されるほど悪くないと思うんだけどなぁ〜たしかに800戸と太田光は間違っていた気はしますが・・・
    現在200戸以上売れているわけですし、販売から1年で200戸っていいほうですよね? 800戸で考えるから少なく感じるわけで。
    営業も契約済みの人も焦っていませんよ?
    完成まで半年もありますしこれからだと思います。

    なにより入居が楽しみです☆(まだ契約してませんが・・今週契約予定です笑)

  25. 911 匿名さん

    なんだかな。購入者が一生懸命持ち上げているって感じがして
    ならないのです。

  26. 912 匿名さん

    なんか削除されちゃったな。では言い方を変えて。

    >販売から1年で200戸っていいほうですよね? 
    >800戸で考えるから少なく感じるわけで。
    >営業も契約済みの人も焦っていませんよ?
    >完成まで半年もありますしこれからだと思います。

    200戸ではとてもいいペースとはいえません。
    大規模物件であれば、200戸程度は最初の販売時期(一次一期とか)で売れてしまうものです。23区内で言えば、有明の1000戸物件も経済誌に不人気扱いされましたが、それもで200戸程度は軽く売れています。
    仮にこのペースで売れるとしても、完成時には300戸しか分譲できない事になります。そうすると、後々管理費等の上昇にも結びつきますし、何よりスラム化の懸念があります。
    そのために賃貸云々の話も出てきていますが、そのデメリットは既に書かれている通りです。

    >>909さんのような発言を見ていると、営業トークにすっかり目が眩んで、不人気物件が辿る末路から目を逸らしているようにしか見えません。
    「自分は気に入ったから問題ない」という単純な話ではありません。
    特に大規模の不人気物件は、入居後に非常に大きなリスクがあることをしっかり認識すべきです。

  27. 913 物件比較中さん

    戸数が800戸と多すぎる事だけが失敗、多すぎるから契約率が低いみたいな意見がありますが・・・。


    800戸の大規模物件だからこそ、広さ、価格、設備などを充実させることができるのです(立地の悪さはどうにもならんが)


    だから、普通このような大規模物件は近隣の小規模物件よりも断然お買い得なので、売れて当然なのです。


    それなのに、ココは売れ残っているのですから大問題なのです。


    800戸中、200戸売れているので大丈夫とありますが、これが元々200戸の物件であれば、プールもスーパーも何もつかないんですよ。

  28. 914 物件比較中さん

    マンション購入層が30代であってその層が第二次ベビーブームと
    前後するという点、団塊の世代が買い換えるという点を考えると
    今の新築マンションは売れて当たり前。

    そういった点も考えれば多少強気な価格も理解できます。
    できますが、もう少し下げないと、と思っている人が「批判的」
    な投稿をするのだと思いますね。

  29. 915 匿名さん

    >>914さん
    内容がかみあっていませんね、頓珍漢です。

  30. 916 匿名さん

    909さん
    ここに書き込んでる人たちは、特にどこも検討していないし、購入してもいないと思いますよ!
    昔からずっと批判的な意見だけを精力的に書き込んでいるんです。
    哀れな人たちです。
    きっと何か理由があるのでしょうね。
    自分の販売しているマンションが売れないとか。
    思っていたほどお金がもらえなかったとか。

    みんな****しいので無視しています。

    何を信用しろとは言わないけど、自分の目で見て判断することですね!
    マンション選び楽しんでください!

    ちなみに私は大田光好きですよ。
    昔から好きだし、彼の書く文章も好きです。

  31. 917 匿名さん

    >>916さん

    そう言うあなたは、どこか購入されたのですか?
    サクラディア・・・・・・・?

  32. 918 匿名さん

    917さん

    そう言うあなたは、やはりどこも検討していないのですね。
    やっぱりね。

    うちはもちろんサクラディアを検討していますよ。

  33. 919 匿名さん

    917さんではありませんが。
    うちは昨年の夏に(京浜東北線の駅6分埼京線の駅2分の)某マンションを契約していますよ。(まもなく竣工です)
    学生のときにサクラディアの周辺に住んでいたので、懐かしくてこのスレを見ていたんです。
    別に批判的な書き込みをしたつもりはないですが、知っている範囲で周辺の情報などを書き込んだことはあります。
    必ずしも
    >ここに書き込んでる人たちは、特にどこも検討していないし、購入してもいない
    ということは無いと思います。

  34. 920 匿名さん

    ↑シティテラスと普通に言えば?

  35. 921 購入検討中さん

    こちらのモデルルーム行って来ました。
    いいですね!!価格、設備、理想的です。

    また夜ですが、建設地にも行ってまいりました。
    ・・・悪いですね。周辺の道は狭く渋滞している。。。
    町谷の交差点は渋滞で有名だと聞きました。
    そして今は高い建物が暗い中にあるので、怖いくらいでした。
    道が狭いので尚更です。

    でもあそこにマンションが建つと夜は明るくなるでしょうね。

    私は都心に通勤の為、駅までのアクセスを考えてしまいますが
    早起きをすれば渋滞などを避けられるかなとか
    浦和(さいたま市)なので将来的に周辺は発展していくかもしれないなとか希望もあったりします。

    いろいろなことを
    足し引きして行きながらじっくり考えたいと思います。

    皆さん、良い情報宜しくお願いいたします。

  36. 922 匿名さん

    物件の参考に見ていたのですが、ここに書き込む人たちって
    面白いですね・・・
    懐かしくて見てて批判的な意見とかですか?
    うけるんですけど。

  37. 923 匿名さん

    いやぁ 参りました…。
    値引きはしてもらえませんでした。
    売れ行きとか賃貸とか取り沙汰されてる
    この機会にいろいろと条件付けて
    なんとか粘って値引きをと試みましたが…

    結局値引きは無し!

    帰りに なんだか 映画の割引券
    (800円で見られるらしい)もらって
    笑顔でお見送りでした。はぁ…

  38. 924 物件比較中さん

    値引きなしとは残念でしたね。価格を下げると採算が取れないので値引きできないのでしょう。宣伝広告費が凄いことになっていますからね。


    値引きしないから売れ残るのか、売れ残って経費がかかるから値引きできないのか・・・。


    あと半年・・・。いったいこのままいくと、どうなってしまうのでしょうか???なるようにしか、ならないか・・・。

  39. 925 匿名さん

    >>919さん

    今時、直床の「シティテラスさいたま新都心」のことですか?

  40. 926 周辺住民さん

    周辺住民です!すでに数年前に戸建を購入しているので購入予定はありません。 私としてはサクラディアは悪い物件ではないと思いますよ〜!
    立地だけが不満材料のようですが、私は住みやすい街だと思いますよ☆
    渋滞について参考になればですが説明しときます!
    私は品川まで通勤しています。バスで浦和まで出て、上野で乗り継いでの通勤です。
    バスですが町谷というバス停から7時前半に乗っていますが、それほど渋滞はなく駅まで20分以内で着きます!

    ただ7時半〜9時くらいはものすごい渋滞のようで駅まで30分はかかります・・・。
    バスを使う方は7時前半に乗ったほうがいいと思いますよ!
    でもサクラディアの影響でバス混みそうだな〜国際興業が増便することを願います!!
    シャトルバスは武蔵浦和まで運行するんですよね?
    武蔵浦和までの路線バスできないのですかね?ひそかに期待しているのですが・・・

  41. 927 物件比較中さん

    昔から住んでる人にはそりゃ住みやすい街ですよね・・・。

    ここを検索しているときに「或る住民の見たサクラディア」と言うサイトを見ました。
    すごく分かりやすく立地や渋滞の問題が出ていて、購入する前に知ってよかったと思います。
    この問題クリアできる人は購入しても後悔はしないでしょうね。
    私は、後悔しそうです。

    >>923 >>924
    私も現段階での値下げはないという話だったので、帰ってきました。
    値引きを認めると、売れてないという話が余計に大きくなってしまうのでまだしないのでしょうかね?

  42. 928 匿名さん

    それって、反対住民の人がつくったサイトですよね。
    ちょっと書き方がこわくなかったですか?
    自分はちょっと引いたけど。
    あれを見て参考になったって・・・・・・・・
    まぁ、そういう人もいるんですねぇ。

  43. 929 匿名さん

    >>928

    たとえプラスな意見でも必死で怖い時がありますから…同時にマイナス面を書いてるところを見るくらいが丁度良いのでは??

    まさか、それだけを信じて決めるわけではないですし。

    自分も見ましたが別に怖くはなかったですよ?
    知識のひとつとして参考になると思います。
    モデルルームに行っても、渋滞については……ですし。
    学区についてもそんな問題があるとは知りませんでした。

  44. 930 物件比較中さん

    雨の日に、何度か町谷3丁目辺りから各駅まで車で走行してみたいのですが・・・最近雨が降らない orz

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸