埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアってどうですか?(Part2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-07-09 13:49:00

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

サクラディアってどうですか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/

ラストスパートかそれとも次スレ突入か今後の展開が見もの!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-05 00:48:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    この掲示板、よく書き込んでいたら他のかたに先越されて投稿されたってことありますよ。

    営業に勘違いってよく書き込んであって本当かなあ、と思ってましたが本当に勘違いされるんですね。
    へんな煽りなどがあるし、しょうがないのかも知れません。
    でも忙しい人はなかなかネットはやる暇ないので、自分も含め暇のある人が書き込みしているのでしょうかね。

  2. 23 匿名さん

    いかんせん、今回明確になったのは、サクラのスレには意図的に悪い方へもっていこうとする方がいるということですね。気を付けて有意義な情報交換をしましょう!

  3. 24 匿名さん

    このスレ 正確に言えば
    Part2 でなく Part5 なのでは?

  4. 25 匿名さん

    たしかに、そうですね。
    ただ、4つ目のスレの「サクラディアってどうですか」の次なので、
    このスレのNo.11や12の経緯もあって、「サクラディアってどうですか(part2)」と
    なってしまったみたいですね。

    駅から遠いというハンデを持った物件ですが、これだけスレが続くのは、
    それなりに検討している方が多いことと、注目を集めていることによるのだと思います。

    肯定派・否定派、それぞれ意見があるのでしょうね。

  5. 26 ご近所さん

    今日も多数の見学者が送迎用ミニバンで来ていましたね。検討者の方が増えてきているのでしょうか?専用シャトルやグルメシティやスイミングプールと近所からすると、少しうらやましい環境です。朝寒い中路線バス待っていると、サクラディアの専用バスがノンストップで通過するのをいると少しいいなぁと感じますね

  6. 27 匿名さん

    これだけスレが続くのは
    長い道程だから

  7. 28 匿名さん

    サクラディアと言うくらいだけあって営業のサクラレスが多いな。

  8. 29 マンコミュファン

    ここはたしかにもう中古物件だよね。しかし新古のスレがここにあるのは紛らわしいし、うざい。分けられないのかなあ。

  9. 30 匿名さん

    >>29
    あんたが新古に拘って無理に中古盤にスレ立てるからややこしくなってるんでしょうが。
    どんんだけ曲がってんの?

  10. 31 匿名


    この話題長すぎ!
    見てわかるんだからいいじゃん。

  11. 32 匿名さん

    >>30
    このマンション新築マンションですか?

  12. 33 デベにお勤めさん

    新築風に売っている中古となります。

  13. 34 匿名さん

    29はスルーで行きましょう。
    もうこの話題はやめましょう。
    どうしても中古・新古ににこだわりたい方は、
    中古スレでどうぞ。

    前にも出ていますが、竣工後1年以上たってまだまだ販売中の物件は
    たくさんあります。
    販売サイドが「新築!いよいよ完成!」などと銘打って売っているなら
    問題もありましょうが…。

    このマンションを今から買う友人に向かって「中古でしょ」と
    言いたい方は、どうぞ、そうおっしゃってください。
    中古物件として買いたい方は、どうぞご購入下さい。
    でも、普通の人は「中古物件買ったんだ〜」とは思わないと思います。

    完成後1年経ちましたが、まだまだ注目されているマンションです。
    (良い意味で、です)
    そうでなければ、とっくの昔に忘れ去られるか、アウトレット化していることでしょう。

  14. 35 匿名さん

    戸建ては、一年経っても新築で販売してるのにね なぜココだけ中古に拘るのか!?
    営業妨害で訴えられますよ
    別にココを擁護するつもりはありませんが

  15. 36 匿名さん

    >戸建ては、一年経っても新築で販売してるのにね なぜココだけ中古に拘るのか!?

    何も知らないって本当かわいそう・・・・・・・・
    戸建も同じ、未入居、築後未入居など一文を加えています。
    そうしないで新築ですといって販売したら違法性がある。

  16. 37 匿名さん

    ほんとだね、業界素人は困るよ。
    戸建て専業は、公取の目なんかお構いなしだけど、マンデベは目立つからね。
    広告に新築、なんて入れたら、必ずチクられるよ。

  17. 38 物件比較中さん

    公式ホームページが変わりましたね。

    http://www.sakura812.com/top.html

    住民の方の声も掲載されてWebのイメージ変わりましたね。
    かなりデベは、力を入れていますね〜
    この不況の中、大手ならではですね!

  18. 39 匿名さん

    批判されながらも売れてますね。

    批判というか悪意をもった嫌がらせ行為ばかりですが。


    完売するまでの道のりは長いですが、完売したあとの価値、住み心地を考えれば買いかもしれません。

  19. 44 サラリーマンさん

    このマンションて、今後はど〜なってしまうんですか?

  20. 45 匿名さん

    管理会社に言われるままに管理費や修繕積立金が上がっていくんじゃないですか?

  21. 46 匿名さん

    …と『管理会社に言われるままに管理費や修繕積立金が上がって行きそうな
    物件の関係者が言っております…

    ただ、どんなマンションも、販売当初は、管理費や修積は低めに設定しています。
    管理費の余剰金があれば、それを修繕積立金に繰り入れるなどもしますよね。
    予想以上に定期的な修繕に費用がかかれば、資金が不足するでしょうし、
    その反対のことも予想されます。

    某マンションの営業さんの場合は、管理費や修積の先々の予想の資料もくれました。
    「管理費等は今後管理組合で決めていくものですので、大規模修繕にあたって
    修繕積立金の一時金を集めるか、あるいは、一時金を避けるために、多少の値上げを
    するかなど、パターンを予想して計算したものです」と言ってました。
    徐々に上がっていくパターンと、10年目・20年目などで一時金を徴収するパターンがあり、
    わかりやすかったです。

    日々のメンテナンス次第で、大規模修繕などの費用のかかり方も大きく変わりますから、
    しっかりした管理のマンションが良いですね。

  22. 47 匿名さん

    ↑なんか最初の文がちょっと皮肉ってて意地悪で嫌な感じですね。
    後半はいいこと言ってるのに、残念。

  23. 48 匿名さん

    素人?
    未発売住戸の修繕管理費は売主負担だよ。

  24. 49 匿名さん

    中古物件が値下げしましたね。
    新築未入居があるなかでの中古販売は厳しいでしょうね。売らざるえなくなった持ち主の方にはお気の毒ですが。

  25. 50 匿名さん

    手数料とか考えるとまず、スルーだろうね。

  26. 51 匿名さん

    >未発売住戸の修繕管理費は売主負担だよ
    それは最初のうちだけで、いつまでも売れ残りがあるといずれ払わなくなります。
    大手でも同じですが、ゆくゆくは未販売分の駐車場その他が全て買主の負担になるので、よく確認したほうがいいですよ。

  27. 52 匿名さん

    >>48

    46は、別に管理費や修繕積立金の「負担が誰か」についてではありませんよね?

    管理費・修繕積立金は所有者が支払うべきものです。
    未販売住戸については、売れるまでは売主が「みなし所有者」ですから、
    管理費等を売主が負担するのは、普通だと思いますが…

    余談ですが、「修繕管理費」というのは、あまり聞かない言い方ですね。
    どういったものを指すのか、「素人」でない方に教えて頂きたいです。

  28. 53 サラリーマンさん

    売れない部屋はいつまでもデペが払いますよ。
    なんだか素人多いよ・・・。

    倒産すれば別ですが、あいにくここは倒産とは無縁でしょう。相鉄のことね。

  29. 54 匿名さん

    修繕費と管理費との意味です。失礼しました。

  30. 55 匿名さん

    デペって?

  31. 56 匿名さん

    2年もたてば払わないっていってくるよ。

  32. 57 匿名さん

    素人が多いって・・・。この掲示板は購入したい人が書き込むところではないんですか・・・。

  33. 58 匿名さん

    >>未発売住戸の修繕管理費は売主負担だよ。
    管理費、修繕管理費、バスも3年売主負担ですね
    いや〜売れ残りがたくさんあるからすごい負担だー
    ありがたい売主だね
    ま〜その分価格に転嫁しているけどねw

  34. 59 52

    >未販売分の駐車場

    ここの駐車場は販売されてはいません。

    駐車場の使用料は、駐車場管理費・修繕積立金として別建てにするか、
    管理費や修繕積立金にまるごと組み入れるか、
    あるいは、その併用などがあります。

    ですので、駐車場に空きが多いと思うような収入が得られず、
    予定外の資金難に陥るということはあり得ます。
    駅近マンションで、全戸分駐車場がなく、使用料も高いマンションにありがちな
    「予定外の収入不足」となるわけです。
    (「予定外」とは言い切れないケースもありそうですけど…)

    サクラディアは郊外型のマンションなので、自動車を持たない住民さんは
    少ないでしょうし、持たない住民さんがいたとしても、2台目、3台目用として
    借りたい住民さんは、ある程度見込めると思いますから、
    そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますが…。

    >全て買主の負担になるので

    完売マンションでも、中には管理費を滞納する所有者が出たりすれば
    収入不足となります。
    未販売でも、販売済みでも同じことです。

  35. 60 匿名さん

    通常マンションって築何年かすると管理組合で長期修繕計画の見直しとか
    管理会社の見直しとかして経費を減らそうって動きが出てくると思うんですけれども、
    売主と管理会社が同じ系列で未販売が多いとそういったことも難しそうですね。

  36. 61 匿名さん

    >>49
    ここってもしかしてもう中古がでちゃってるんですか??

  37. 62 サラリーマンさん

    812世帯もあればいろいろな事情があるよ。
    売りに出してる人を叩くのはやめようよ。

  38. 63 匿名さん

    個人を叩いてるんじゃないと思いますが

  39. 64 匿名さん

    >>62
    個人をたたく気など毛頭ありません。
    ですが、他物件との比較中ですが、完売前の中古物件というのは正直かなり気になります。

  40. 65 匿名さん

    価格が下がればきっとぱっと売り切れるよ。その情報を得るために
    みんな毎日アクセスしてるんでしょう。アウトレットマンションの
    価格から考えると今のサクラちょっとお買い得感がない。
    そのフラストレーションがネガティブな書き込みを呼び込んでいるん
    だと思います。
    気に入っているならすぐに買うほうが人生楽しいと思うけど。

  41. 66 匿名さん

    >>61
    ヤフー不動産で確認できます。
    2750→2640

  42. 67 物件比較中さん

    正直、もう1年たつのだから、とっとと値下げしてほしい
    事実上、新築とはいえない状況だし、
    市況考えると4割引きスタートでいいのじゃないかな

    今のリップサービス程度の個別の値引きじゃ
    全くお買い得感ないし、、、

  43. 68 匿名さん

    サクラ共和国を設立した太田光大統領はいつ辞任したのですか?

  44. 71 匿名さん

    よその物件みたいに、ガッツリ値下げさえすれば、とっとと売れると思うよ。
    時代が変わったんだ。
    先に買ったのは、不幸とあきらめてください。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸