大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. 〔契約者専用〕パークタワー梅田
契約済みさん [更新日時] 2014-02-23 16:49:56

パークタワー梅田をご契約済みのみなさま、
住民スレを立てましたのでどうぞ宜しくお願いいたします。
有意義な情報交換の場にしましょう。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256108/



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-21 12:24:04

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 616 契約済みさん

    文章でこれだけ九州弁で書き込んでいて、いざ顔が分かる様になるなら、九州弁使わないとか、卑怯ですよ。
    それなら、ここでも九州弁を出さないでもらいたい。
    ってか、文章なんだから、出さなくする方が簡単だと思いますが。
    不快に思う人がいる以上、やめてください。
    スルーしてと言われても、まず目に入るんですよ。
    それでも個性で書きたいと言われれば仕方ないですが、では総会や普段でも堂々と九州弁を出せばいいんじゃないんですか?
    なぜ総会では九州弁を使わないのですか?

  2. 618 契約済みさん

    いやいや、こんだけここで九州弁使いたい人が、総会なら九州弁が出ないとかおかしくない?
    堂々とマンション内でも九州弁使えば?

  3. 620 契約済みさん

    618さんの言うとおり。自分で「九州弁です」と堂々と名乗り話題の中心となることを期待し、でも顔を合わす時期が近づくと隠れるではみんなの納得は得難いと思うのが通常の感覚だと思います。

  4. 621 契約済みさん

    確かに入居者にとって、九州弁を話す方がおられようが、おられまいが、どっちでもいい話です。
    突如、この板に現れて、結構な反感を買いながら、未だに個性だのと九州弁を1箇所いれてこられてますよね。
    それも別にどっちでもいいです。
    しかし、疑問なのは、匿名のこの場では、九州弁を入れられてるのに、顔がわかる総会等では九州弁を話さないと言われたことです。
    文章では方言で書きたい方が、なぜ実生活では話さないのですか?
    大いに総会でも九州弁で話されたらいかがですか?
    230世帯の中には、色々な地域の方がいらっしゃると思いますし、方言で話される方もいらっしゃると思います。
    それでいいのでは?
    失礼ですが、そういう矛盾が他の方の反感を買うんだと思います。
    九州弁を貫きたいなら、とことん貫いて下さい。
    わざわざ、誰も総会で、あなたでしたか。とか言いませんよ。

  5. 622 匿名さん

    九州弁さんは、和田勉みたいにダジャレが好きなただのおじさんかも知れませんが、総会などでも九州弁を話さないのであれば、ここで九州弁で自己主張するのも辞めることです。

  6. 623 契約済みさん

    615
    九州弁で書くから問題じゃなくて、九州弁をこよなく愛してる人が表舞台じゃあ顔が知れるから九州弁を使わないとか言い出すから炎上してるんだよ
    だったらここでもわざと九州弁を入れるのはやめるべきなんじゃないのって話
    もういい加減九州弁の人、やめた方がいいんじゃない?
    本当に契約者なら他の契約者に少しは配慮した方がいいよ
    簡単だよね?
    ここで九州弁やめるか、総会でも九州弁出すか、ただそれだけ。

  7. 629 匿名

    方言使ってもいいじゃないですか。
    九州弁を話されてる方を大勢で攻撃するのはやめましょうよ。
    いろんな人がいるからこそいいんです。
    みんなおんなじだとつまらないでしょう。
    一人一人の個性を尊重しましょう。

  8. 631 匿名

    どうでもいい話では。

    8割方部外者だろうけど一部真面目に反応してしまった契約者がいるみたいだが相手するほどの内容じゃない。

  9. 633 匿名さん

    631さんの言うとおり。
    住民版といっても多くは関係ない人の冷やかしの場となるのは仕方ない。
    住民版での情報交換と関係ない発言はスルーしましょう。
    偽装非難も偽装怒りも偽装マナー指摘も感情はいくらでも偽装できます。
    反応すべきは事実だけです。
    ただエントランスのよしあしのような評価は微妙ですが。

    ところで第1回の総会はいつなんでしたっけ?決まってましたっけ?

  10. 636 契約済みさん

    皆さん
    一度落ち着きませんか?
    契約者でもない無礼な人が出入りしている掲示板です。
    気分感情で反応するのはやめましょう。
    九州弁さんはこれまでの書き込み内容から間違いなく契約者の方のようです。
    ただそれ以外に焚きつける誰かが紛れている気がします。
    匿名であるが故に、だからこそ内容的には建設的なやりとりがしたいですね。
    変な書き込みはスルーが一番です。

  11. 639 匿名

    完売したのが悔しい近隣の暇なデベロッパさんなんでしょうかね…
    ほんま暇だと人間このように下らないことを思い付くのですかねぇ。

  12. 647 契約済みさん

    九州弁です。
    何か、私の代弁をしてただだいた方もいらっしゃる様で、私なりに少しネットで検索してみましたが、確かに一部、方言を嫌われる方っていらっしゃる様ですね。(特に大阪弁ってカキコの方が多い感じですが?)でも最近は方言を1カ所だけに限定して読みにくくも無くしているつもりですけどね。

    私は、親友とも他のブログでも味のある九州弁を遊び感覚で良く使っております。結構、ハマると面白いんですよ(これ主観です)

    もう少し遊び心が欲しい感じの契約者ブログですが、情報交換にもっと力を注入いただければと思います。
    「木が枯れている件のその後は?」「エコポイントの件」「クリスマスツリーの件」「学校病院近隣設備の件」「内廊下の空調の件」「ダウンライトの件」「食洗器どうして開けるの?」「非常階段の扉、開けちゃったら大変?」「地震対策器具を申し込みましたか?」等々、こんな情報を共有出来ればと思っています。
    こんな事で炎上させても迷惑かけますので、九州弁はこのブログでは完全に避けますね。



  13. 649 契約済みさん

    579.628.632は恐らく同じ人物。
    すでに削除されたメッセージも含めて極めて好戦的な人です。
    九州弁さんに成り代わって、スレがあれるのをほくそ笑んでいる筈です。何が楽しいのか、契約者になりすましているかわいそうな方ですから、反応せずにスルーしましょう。
    九州弁さんを弁護するつもりは毛頭ありませんが、これまでの書き込みを読む限り、あんな書き込みはされないと思いますよ。
    間も無く入居です。
    前向きな話題にしましょう。

  14. 650 契約済みさん

    えっ?
    遊び感覚で九州弁を使ってたってことですか?
    九州出身じゃなかったってことですか?
    そしてここはブログではないので。
    まぁ、どっちでもいいし、入居者皆さんで仲良く出来ればいいですね。
    しかし、九州弁の方になりすましたり、実は九州出身じゃなかったりと、何かと面白いですね。。

  15. 651 契約済みさん

    アート含めて3社見積もり出しましたがアートが一番高くて結局決めた会社より10万近く高かったです。
    ちなみにかなりの大手にしか見積もり依頼しませんでしたが。

  16. 652 契約済みさん

    なんか検討版もそうだけど、何故かネガに剥きになって過剰反応する人多いんですよね。契約者としたらはっきり言って嫌ですね。過剰反応して、買えない連中とか下品な言葉言うんだよね。そんな言葉吐いた時点で同じなのに。これにも反応するんやろうな。本当にちょっとした事に反応するの辞めましょう。そもそも匿名掲示板にモラルを求めた何処で何も変わらないし、変わると思ってる人はマトモな社会人とは思えない。

  17. 654 契約済みさん

    ただ神マンションに遊び感覚で九州弁を使うような方はいりません。それだけです。ら

  18. 655 契約済みさん

    少し前に関西テレビの1階に有名なカフェが出店してますね。
    ここからもすぐそばだけどこの季節はテラス席は流石に寒いでしょうねー。
    桜の季節は争奪戦でしょうか。
    http://r.gnavi.co.jp/bbds8dmz0000/

  19. 656 匿名さん

    東京赤坂のテレビ局そばのカフェみたいなテーブルとセットになった専用ストーブがあるのでは?

  20. 657 匿名さん

    関テレ1階のカフェは有名店でしたか。
    まだガーデンはできていなくて鉄パイプで囲われていました。
    関テレ内部もはハチえもんのおもしろ映像が流れていましたね。

  21. 658 契約済みさん

    カフェムートン、いいタイミングで出店しましたね!
    楽しみです。
    休日ら扇町公園でのんびりしたいですw

    購入した部屋の眺望がイメージ通りではなく、
    思いのほか良くなかったので、
    実は少し落ち込んでます。
    図面だけを見て部屋を購入するのは難しいですね。

    皆さんはイメージ通りでしたか?

  22. 659 契約済みさん

    自分はまあまあ南東の低層ですが、公園の遥か帝国ホテル等のビル、マンション郡まで抜けていて意外と見晴らしが良く、当初想定以上に満足でしたよ。

  23. 661 契約済みさん

    南東角の眺望はかなり良さそうですね。
    扇町公園の向こう側にも帝国ホテル、大阪城まで見えて、最高ですね。CGでしかみたことありませんが。
    お友達になれたら、是非、南東の角部屋見せて頂きたいです。
    やはりタワー住むなら、角部屋購入するべきでした…
    また仕事頑張っていつか角部屋買えるように頑張ります。

  24. 662 契約済みさん

    角部屋はやはりいいですよね。
    ここのように角に柱がないとより一層そう実感します。
    ちなみに以前画像を投稿させて頂きました。
    私も現在別のタワーの中住戸に住んでいるのですが友人宅の角部屋見てからいつか絶対角部屋に住みたいと思い頑張って完済し、こちらの南西高層角を購入しました。
    予算は張りますがやはり部屋は満足です。

  25. 663 契約済みさん

    うちは病院とお見合いにならない高さを選んだのですが、思っていた以上に屋上が圧迫感があって残念でした。

    それと窓を開けると結構病院の屋上の室外機の音がするのにも驚きました。
    他の東向きの方いかがですか?

  26. 664 契約済みさん

    今日池田線から見たんですけれどもびっくりしちゃった☆☆   

  27. 665 契約済みさん

    私も東の高層階です。
    リビングからの眺望正面に関テレの大きなビルがあり
    圧迫感がすごいです…
    おまけにベランダの隣住戸との仕切りが窓のすぐ横にあり、眺望が、おおきく遮られています…
    眺望を重視し公園ビューを意識して、高層階を購入しましたが、リビングこらは公園もほとんど見えず、本当に残念です。
    病院の室外機の音も気になりました。慣れてくるとは思いますが。

    やはり東側を購入された方は皆さん同じような印象なんですね…
    マンション購入は初めてでしたが、図面だけで買うのは本当に難しいですね。

  28. 666 入居前さん

    西側高層階を購入したものですが、ファイブの赤い観覧車が窓中央に見えて、
    とてもいい感じです。
    見えることはわかっていましたが、端の方に少しだけだと思っていたので、
    これは嬉しい誤算でした。
    早くリビングから梅田の夜景が見てみたいです。^^

  29. 667 匿名さん

    東向きの公園ビューイメージが違っていて、西向きの梅田ビューイメージが予想どおりなのは当然と思います。パークタワー梅田の広告は、西向きはパークタワー梅田22階から梅田を見た写真で、東向きは扇町公園からパークタワー梅田を見た写真でしたから、見たことあるか、見たことないか、の差です。

  30. 668 入居予定さん

    東側ですが、イメージどおりでしたよ。

  31. 669 契約済みさん

    668さん

    東は65Fと70Cがありましたが、
    65Fですか?
    65Fは中部屋としては、
    眺望良さそうだなとイメージしてました。

  32. 670 匿名さん

    東側ですが病院の室外機の音がうるさいです。あれは冬季だけですか?救急車のサイレンと飛行機の騒音も気なりました。

  33. 671 契約済みさん

    東向きでない高層階ですが、音は上に集まるのでタワーマンション特有のゴーッていう音が聞こえますが、室外機の音はそれとは別に聞こえるのですか???

  34. 672 契約済みさん

    私も東側ですが、
    高層階にこれまで住んだことがないので、
    はっきりとはわかりませんが、
    北野病院の室外機の音ではない気がしてます。
    自動車や電車など都会の音が上がってきているのではないかと思います。

  35. 673 契約済みさん

    ここは交通量の多い道路に面していないし、2重ガラスだし音問題はそんなに気にならない気がするのですが・・・。
    JR環状線の夜の音がどんな感じでしょうね。

  36. 674 契約済みさん

    梅田周辺としては、かなり静かだと思います。
    梅田徒歩10分圏でここより静かな所はほとんど無いのではないでしょうか。
    内覧会などで3度ほど部屋には行きましたが、
    私は音はほとんど気になりませんでした。

  37. 675 契約済みさん

    わたしはてっきり室外機の音だと思ったのですが、もしかしたら違うのでしょうか?
    たとえば南東角の方、東側と南側では音の聞こえ方はちがいますか?
    もし同じなら高層階特有の音なのかもしれませんね。

    ちなみに窓を閉めたらこの音は全く気になりませんでした。 

    内覧会中、救急車にはあわなかったのでどれくらい聞こえるのかわかりませんが、どなたか聞かれた方いらっしゃいますか? どのような感じですか?

    環状線は窓を閉めても若干聞こえていたような気がします。 

  38. 676 引越前さん

    JRはどうしても煩い。環状線やし、しかとないでごわす。

  39. 677 匿名さん

    ごわすって(笑)
    ここは楽しいです!

  40. 678 入居予定さん

    携帯の電波は入りましたか?
    私は高層ですが、SoftBankもdocomoも入りました。
    auの情報を持ってる方がいらっしゃったら教えて頂けませんか。
    ワンセグもバッチリでしたよ。

  41. 679 契約済みさん

    東南角を購入しましたが、ベランダに出ても音は全く気になりませんでした。
    外にいた時、救急車が2度ほど通りかかり、その音はうるさいと思いましたが、
    自分の部屋からは室外機や環状線の音などは聞こえませんでした。
    快適でした。

  42. 680 契約済みさん

    北西の賃貸マンションの灯りが、結構明るくて、ちょっとびっくり。もう少し、暗いのかと。

  43. 681 契約済みさん

    南東角

  44. 682 契約済みさん

    南東角ですが、窓を閉めていると確かにそんな気になるほどの音は聞こえませんね。但し、自分も内覧会の時に救急車が到着しましたが、思った以上に音が入ってくることにビックリしました。二重サッシなので殆ど音は大丈夫だと思っていたのですが・・・。

  45. 683 契約済みさん

    そんなに救急車の音、聞こえましたか?
    東側高層階ですが、
    内覧会時に一度聞いた時は、
    大した音ではなかった印象でした。
    真夜中とかだともっと気になるかもわかりませんが。
    しかし、生活続けて行く中で慣れてくると思います。

  46. 684 契約済みさん

    683さんのおっしゃるとおり、救急車や外の音はいずれ慣れますよ。
    今住んでいる所も救急病院近くて、ひっきりなしに救急車来ますが、慣れてしまって、そのうち気にもならなくなりました。
    現在、静かな所に住まれてる方は、初めは気になるでしょうが、本当にそのうち気にならなくなるので大丈夫です。

  47. 685 契約済みさん

    良いですね~。
    マンションも掲示板も静かなのが一番でごあす。
    あっ、言葉遊びがうつってしまった!(^^)!
    保険申込完了・オプション予定完了・引越し準備順調
    いよいよ、今週末から大移動が始まりますね!
    音はおっしゃる通り、恐らく慣れると思います。。。

  48. 686 契約済みさん

    いつかここの南東角部屋に住みたいです。
    いつかどなたか譲って頂けませんか?笑
    すみません。住む前から。
    それだけここの南東角は私にとって魅力的なのです…

  49. 687 匿名さん

    パークタワー梅田は、2部屋賃貸に出てるね

    それにしても堂島ってある意味投資家受けが良い物件だったんだなー
    パークタワーに投資せずに堂島に投資が集中した理由ってなにか解る方いませんか?

    4階 62.52㎡ 16万円
    http://chintai.door.ac/detail_r/11009814.htm
    21階 57.74㎡ 25万円
    http://chintai.door.ac/detail_r/11131737.htm

    堂島 ザ・レジデンス マークタワーには53部屋の空き部屋があります
    http://chintai.door.ac/detail/free4389053.htm

  50. 688 契約済みさん

    一目瞭然だが40平米台、50平米台の小部屋が多いから。
    もともとが賃貸想定部屋。

  51. 689 匿名さん

    >>688
    なるほど。
    元から投資家向けだった訳ですね。

    そう言えばマンションは小部屋にすればするほどデベロッパーの利益率は高くなるって聞いたことがあります。

    CMでよくみるプレサンスコーポレーションとか日商エステムとかのワンルームは
    本当かガセかは解りませんが粗利益率が普通のファミリーマンションの2倍以上だっていう噂を聞いたことがあります。

    20代の時に年収1,000万円以上あったなら堂島レジデンスみたいなタワーマンションの1LDKに賃貸で住みたいという気持ちも解りますね。

  52. 690 契約済みさん

    パークタワー梅田は元々、投資向けには作られていません。一番小さ部屋でも55m2ありますし。
    実際に住む身としては、ありがたいです。
    賃貸部屋は少ない方が荒れなくて良いです。

  53. 691 契約者さん

    他のスレを見ていると、荒れる、荒れないはそのマンションの住民層次第だと思います。

  54. 692 契約済みさん

    荒れても荒れなくても良いけど、規制が入る?と静かだにゃ~。
    今週末には契約で大きなお金が動くのね!ペーパー上の話しかもしれませんが。
    今月中の入居件数って多いのかにゃ~。

  55. 693 入居予定さん

    今月の入居です。
    引き渡しが29で、引っ越しが末日です。
    だから、既に慌ただしですよ。
    深夜まで荷造りして、やっとベッドに入りました。
    今週末?
    現金で購入ですか、羨ましい。
    ローンなので、今週末はお金は動きなしです。
    引っ越しで身体を動かすだけです。

  56. 694 契約済みさん

    賃貸の方が全員悪いわけでないのは当たり前ですが賃貸の比率が高いほど荒れるのは事実だと思います。
    よく言われるチラシが散乱、自転車の止め方が雑、ドアの開閉やエレベーターに傷を付けない配慮など。
    そしてやはり梅田近辺ではホスト系(必ずしもホストとは限りませんが)の方が入るとややこしいです。通路に吐物や深夜の騒音など。
    某タワーではパーティルームをしょっ中借りられて他の住民の利用の妨げになっていました。
    そういった意味ではこちらのマンションにはパーティルーム無くて正解だったと個人的には思います。
    永住志向の方ほどパーティルームやラウンジって不要と考える方が多いように思います。むしろ有害と考えてもおかしくないと思います。
    調度品などもすぐに古くなりますし一部の利用者のために改装しようとはなかなかなりません。
    一方賃貸の住民はそんな先のことどうでもいいので今、使えるかどうかのみで考えますから。

  57. 695 契約済みさん

    693さん、失礼しました。
    ローンも正式契約で、お金が動きますのでのつもりでした。
    もちろん、私もローンをしっかり組む派の一人です。
    引越し準備、大変ですが楽しい大変という事で楽しんで下さい。

    パーティールームにもそんな問題があるんだ~。

  58. 697 入居予定さん

    ホストが簡単に買えるかいな(^_^;)
    今時タワマンを現金で買えるぐらいのホストなんておれへん
    奴等がローン通る訳ないし…

  59. 698 入居予定さん

    今日エントランス周りの南東角にある石の椅子?に北野病院の患者が座ってタバコすってたけどありなん?公開スペースとはいえマンション敷地内ですよね?

  60. 699 契約済みさん

    タバコ!ありえません!
    断固阻止しましょう!
    おまけに吸い殻まで植木内に捨てられたりしたら、たまりません。
    北野病院にも注意喚起しましょう!

  61. 701 入居前さん

    700さん

    そもそも患者はタバコは吸うべきではないと思いますが。
    公開空地でのタバコは私も断固反対です。
    以前住んでいたタワーマンションもそうですし、公開空地を設けているビルなどでも、公開空地での喫煙を禁止する看板をよく見かけますし、根気強く訴えるしかないでしょうね。

  62. 704 契約済みさん

    あの、ここ住民版なんですけど、わかってます?

    自称地域住民さんと交流する場ではないので書き込まないでください。

  63. 705 契約済みさん

    なお、公開空地の喫煙を禁止するのは難しいように思います。
    住民の中にも吸いたい人はいるでしょうし。

    ポイ捨ては当然NGですが。

    ローレルタワーの公開空地でもよくサラリーマンが吸っていますし、
    ここだけ禁止すると言ってみても、実際問題は難しいでしょうね。

  64. 706 契約済みさん

    公開空地は通行人が行き来できますが私有地であり、灰皿の設置や喫煙の可否は管理者の判断で決めることが出来ます。

  65. 707 契約済みさん

    タバコを吸わないのは、マナーとして、当然でしょ。
    ここの住民が、何様とか言ってるあなたこそ何様?って感じです。
    タバコ吸いたのなら、病院の決められた喫煙場所で吸って下さいね。

  66. 708 契約済みさん

    公開空地は、
    今のご時世、
    当然、
    禁煙にすべきです!

    風にのってくるタバコの煙、
    本当良い迷惑です。

  67. 709 契約済みさん

    私は石のイスに座って緑をみながらタバコを一服するつもりです。
    当然、部屋でも吸います。
    外で吸ってはいけないのは、歩きタバコでしょうね。
    ここにジュースとタバコの自販機がほしいくらいです。

  68. 710 入居前さん

    公開空地でのタバコは絶対反対です。
    絶対病院来院者の中の喫煙者も集まってくることになります。

  69. 711 匿名さん

    タバコが話題になっていますね。
    タバコを吸うぞ!というのは多分ネタです。自作自演の可能性もあります。
    なのでそんなにむきに対応しなくていいでしょう。
    北野病院にやんわり申し入れれば対処してくれるので問題となることはおそらくないと思います。
    そんな話よりもそもそもどうやって管理組合の理事が決まるのか知りたいです。
    どなたか新築マンションでのやり方って知ってますか?
    それとも明日の引渡で説明があるのでしょうか?

  70. 712 入居前さん

    このマンションの場合、空気は各住居から内廊下に向かって流れるんでしょうか?
    前のマンションはそのせいで内廊下が非常にタバコ臭く、歩くたびに気持ち悪いほど強烈なニオイがしていました。
    そこは公開空地はもちろんベランダでも禁煙だったので、喫煙者としては部屋で吸うしかないから仕方ないとは思うんですが、やっぱり非喫煙者としては嫌でした。
    喫煙者をないがしろにするつもりはないのですが、なんとか両者が気持ち良く生活する知恵はないものでしょうか?
    一般的にこういう問題はどう解決しているのか、ご存知のかたがいらっしゃったらご教授下さい。

  71. 713 契約済みさん

    ジオ天六の友達に聞いたんですが、アットランダムに管理組合の役をしてくれませんか?
    という通知が届いたそうです。
    受けるか受けないかは自分次第だそうです。
    それから皆に承認をもらうんじゃないかな。

  72. 714 契約済みさん

    タワーマンションの理事は通常、部屋番号の末尾が1、次年度は2、というように輪番制だと思います。
    2年毎の輪番制もあります。
    それプラス立候補ですね。
    ただ理事会と総会があるので総会はもちろん居住者だれでも参加できますし誰でも意見が述べられます。

  73. 715 契約済みさん

    それぞれの管理組合で決め方も決めて行けば良いのかと思いますじゃ。
    知っているマンションは、立候補募集⇒定員不足があればくじ引き、翌年からくじ引きで役員経験者を除いた構成員でくじ引きの繰り返しですね。まあ、実質持回り制って感じです。1年目は立候補者も出るんじゃ無いのかにゃ~。修繕積立金の管理は、勝手に使えない用にしておかないとね。

  74. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸