東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. ブランズ四番町ってどうですか?
購入検討者さん [更新日時] 2013-10-07 15:34:57

物件名 ブランズ四番町
所在地 東京都千代田区四番町二-四
交通 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅から徒歩 3分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩 4分
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩 7分
総戸数 165戸(うち地権者住戸32戸)
専有面積 60.60m2~107.29m2(予定)
構造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階 地下1階建
建物竣工 2014年2月下旬予定
お引渡し 2014年3月下旬予定
権利状態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は
専有面積割合による所有権の共有
施工会社 清水建設株式会社
売主 東急不動産株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
販売会社 東急リバブル株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー

ザ・パークハウス四番町レジデンスの、お隣ですね。
免震構造で、オール電化とのことです。
なかなか良さそうですが、皆様どう思われますか?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/4bancho/index2.html

【URLを追加しました 2013.3.6 管理担当】
【一部テキストを修正しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
ブランズ四番町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-14 22:40:33

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ四番町口コミ掲示板・評判

  1. 652 物件比較中さん

    番町だけじゃないですよ。
    私の知る限り、富士見の新築物件はここより高かったです。

  2. 657 匿名さん

    完璧な物件なんてないし、これだけ叩かれてるってことは逆にすごく良い物件だったんだな~と改めて思っています。
    うちはちょうどいい広さと価格の部屋がなかったので止めましたが。。

  3. 660 物件比較中さん

    番町には、東急より小規模のデベでもリセールバリューの高い物件はたくさんあります。
    要は立地と向き、広さ、外観だと思います。
    居住スペースはリフォームすれば変えられますし。
    こちらの物件は長期優良住宅なだけあって、バランスのとれた物件だと思います。

  4. 661 ご近所さん

    アベノミクスに何となく影が。。。。
    株式市場は、乱高下。今日は14000円スレスレ。
    長期金利は上昇。
    この人為的バブルは、もう弾ける。

  5. 662 物件比較中さん

    販売戸数33とあるのは、純粋な残り戸数でしょうか?

    もしそうなら、東急ブランドにしてはこの値段で大健闘と
    思うのですが、みなさんどうですか??

    竣工前完売が見えてきた??

  6. 663 匿名さん

    販売戸数33戸は2期に販売された戸数だと思います
    HPを見ると7月下旬に最終期で販売予定戸数5戸になってます
    それで終わりでしょうか

  7. 664 匿名さん

    早かったねー

  8. 665 ご近所さん

    ここは、完売するでしょう。安いから。

  9. 666 匿名さん

    四番町で番町小学区外、東急物件で、南以外の三方を囲まれ、オール電化なので、周辺のブランドマンションと比べて価格が低いのですよね。

  10. 667 物件比較中さん

    番町のマンションって、ほとんどが三方向囲まれてる気がしますが。
    南が抜けてて魅力的だと思いますよ。

  11. 670 周辺住民さん

    東急ブランドなら、1-2割安くて当然だろう。

  12. 671 番町住人

    ずいぶん立ち上がってきましたね。もう8-10階くらいまでいきましたかね。毎日前を通るのが楽しみですよ。

  13. 672 周辺住民さん

    みなさんずいぶんなコメントが多いが、新築マンションへの妬み?
    東急はデベとしてはかなりの大手ですよ。番町には無名のデベのマンションも多数あります。
    東急だからどうのこうの、という不毛なコメントはやめましょう。
    地所のマンションだってここ10年くらいで急に増えただけで、決して歴史が古いわけではない。

    確かに桜苑は外観、高台という立地、エントランスの噴水からして凄い風格を感じダントツの別格だと思います。

  14. 673 匿名さん

    理由としては下記があります。

    1.買えない人のひがみ、ねたみ
    2.競合業者のいやがらせ
    3.実は買いたい人が倍率下げようとして…

    無益な書き込みと、例えネガティブでも参考になる情報とは、読んですぐに判別がつきます。
    匿名掲示板の宿命と思って、気にしないのが一番ですよ。

  15. 674 ご近所さん

    >672
    桜宛もいいけど、番町PHの方が凄いと思うけど。特に庭が良い。

  16. 675 匿名さん

    番町PHの住民さん、書き込みご苦労様です。

  17. 676 物件比較中さん

    桜苑の南側が中古ででたらすぐにでも買いたいが、番町PHは南側はテニスコートの砂埃と騒音ですよね。
    桜苑の風格はさすがです。坪単価も南向きは番町PHより高かったと記憶しています。

  18. 677 周辺住民さん

    番町パークハウスの外観にはさほど高級感を感じませんね。ちょっとエントランスがっおしゃれなオフィスビルのようで。
    何より二七通りはマンションとアパートが混在していて、桜苑とは比較にならない。

  19. 679 買い換え検討中

    >677

    そうかな。私は、当時、番町PHの抽選に漏れて、番町の別のパークハウス(賃貸)に住んでいます。
    桜苑も確かにいいけど、番町PH完成後、見に行った時の驚き(ロビーと庭)に非常に感動した覚えがあります。

    現在、番町で買おうと思っているので、ブランズにするか、グランにするか迷っています。

  20. 680 匿名さん

    残り5戸でもう最終期ですね。

  21. 681 買い換え検討中

    あと5戸かあ。。豊洲と迷うな。。

  22. 682 匿名さん

    また豊洲君がきましたね。。。

  23. 683 匿名さん

    なんだ、プラウド九段南が値上がりしたってのは、ただ単に売値を高くしてるだけで約定はされてないじゃん。
    まだ売れてないようだから、直に値下がりするよ。

    以前も話題のプラウド新宿御苑が当初分譲より高かったけど、ずっと売れなくて最後は分譲より1000万ぐらい安く売ってたかな。
    でも、実際の約定価格は当人しか知らないからもっと安いはず。

  24. 684 住まいに詳しい人

    プラウド九段下は、あまりにチープな造りで、比較対象にならん。

  25. 685 匿名さん

    そういうことはプラウド九段南のスレッドへ書き込んでください。

  26. 686 住まいに詳しい人

    >677

    良く桜宛と番町PHの共有部分だけでも比較してみろよ。
    番町PHが、三菱の傑作と言われるだけあって、全然違うよ。

    【一部テキストを削除いたしました。 2013年5月31日管理担当】

  27. 687 買い換え検討中

    番町PHの話は、どうだっていいよ。今売ってるわけじゃないし。

  28. 688 物件比較中さん

    番町は本当に閑静な高級地ですね。とても手が出ない。。。。

  29. 689 匿名さん

    番町にこだわってるんじゃないよ。
    時代は豊洲じゃなく港区よ。これからの六本木虎ノ門ははんぱないよ。

  30. 690 物件比較中さん

    港区は、番町の比較にならんよ。悪いけど。。

  31. 691 匿名さん

    あら裸の王様。
    富裕層はまず港区の高台。それから松濤・代官山などの渋谷区。そこから若い層は恵比寿などに向かい、お年を召した方々はようやく千代田区の高台かな。それが現実。

  32. 692 物件比較中さん


    庶民感覚。

    全然地価が違うだろうが。。。

  33. 693 匿名さん

    ムキになっても現実は変わりませんよ。
    商売と同じで需要がなければ価値は生まれません。
    一度投資家感覚のある不動産屋に相談したほうがいいですよ。
    間違いなく番町ではなく港区です。

  34. 694 購入検討中さん

    富裕層ってどれくらいのレベルの人を言ってるのか分からんが、松濤や代官山は選ばんよ。渋谷区と言うのがネックだな。

  35. 695 購入検討中さん

    貧乏人は、昔から港区に憧れる。富裕層は港区には見向きもしない。

  36. 697 不動産業者さん

    専門的に言うと、港区のごく一部を除いて、番町とは対等に比較できませんね。
    地番、格が違いすぎます。

  37. 698 ご近所さん

    まあ、小金持ちは港区で良いんじゃない。
    そういう人は、番町に来てほしくない。番町の住人は、品格を大切にしますから。

  38. 699 周辺住民さん

    まあ、番町を買えない人の自己弁護でしょう。せめて港区と言うのが最後の砦。

  39. 700 匿名さん

    専門家!!
    賃料も売買の坪単価も港区のほうが上ですよ!!
    しかも千鳥ヶ淵ハウスなどの最上位物件と比べても。
    現実みてくださいね。現実とは実績です。
    皇居に近くて高台で千代田区だから、とかそういうのではなく。もうこれ以上いいませんから頼みますね。

    なお、国際的にみても、ニューヨークやロンドンなどの主要都市と張り合えるのは、千鳥ヶ淵パークマンションを除いてはすべて港区渋谷区です。ちょっと調べればわかりますよー。

  40. 701 ご近所さん

    ロンドン、ニューヨークと渋谷? 笑わせるよ。 港区の坪単価は知れてる。かなり誤解があるようですね。

  41. 702 ご近所さん

    渋谷がロンドン、ニューヨークの張り合える場所とは知りませんでした。ロンドン、ニューヨークにも貧民街はありますからね。

  42. 703 匿名さん

    いやそうじゃなくて実績。
    提示してごらんよ。

  43. 704 ご近所さん

    個別のマンションの賃料を比較しても意味ないよ。こいつ単なる馬鹿?
    こういう貧乏人は、番町には絶対来てほしくない。

  44. 705 周辺住民さん

    ま、ヒルズレジデンスは高いけどな。

  45. 706 匿名さん

    馬鹿ってなんだ?
    番町にはそういう人が多いのだろうかねー。

    港区にはもっとおおらかな懐が深い人が多い印象。

    前言撤回するといいかもね。

  46. 707 匿名さん

    そうなんです。
    番町住民としては、こんなに歴史があってかつて文人も住んでいて利便性もいい番町が港区に負けているのが悔しいのです。
    なんでこんなに素晴らしいのに、港区ごときに負けるの?いや負けるわけない。負けてないよ。

  47. 708 匿名さん

    特別に教えてあげます。
    若い30代の経営者は代官山恵比寿、40代からのバブル世代は港区、団塊の引退したごく一部は番町・田園調布などに向かいますね。
    自宅を含めた投資は自己責任で!

  48. 709 匿名さん

    何か、必死に港区をかばってる人が居るね。見てて痛々しい。
    何でこの人番町のスレに居るの?
    若い30代の経営者は、恵比寿とか代官山でいいと思うよ。そんなに高くないし。
    わたしも30代で経営者ですが、番町に居ます。友人はヒルズ。

    2個目のマンションを番町で現在購入予定です。ブランズは手頃なのでいいかなと思っています。

  49. 710 マンション投資家さん

    不毛な議論ですな。
    でも、何で港区と番町を比較するの?
    港区って広いけど、どこの地域を言ってるの?

  50. 711 匿名さん

    番町には番町の良さが、港区には港区の良さがあると思います。もちろん、渋谷区にも。
    誹謗中傷はさておき、ここは、三菱が販売した場合と比べて、1-2割は安く設定されていると思います。

    あくまでも私見ですが、

    場所:〇(番町PHの隣、近隣に東郷公園、図書館、児童館と小さい子を持つ親にとっては最高)
    地形:◎(二七通りから玄関までの流れと、南北にある程度抜けているところ)
    本体:まぁまぁ(派手さは無いけど十分レベルでは?)
    価格:〇
    希少性:場所と地形の面から、〇レベルでは?(他の開発情報を知らないので、客観性かなり薄いです)

    ということで、番町では、桜苑、番町PHに並ぶトップランクのマンションになると思います。

    港区(元麻布やその近隣)がいいか、松濤がいいかはそれぞれの好みですので、
    何とも言えませんが、番町という中では、確実に評価されるマンションの一つになると思います。

    あくまでも私見です。

  51. 712 買い換え検討中

    問題は東急と言うブランドをどう考えるかですね。

  52. 713 匿名さん

    番町の住人ってブランド好きばかりなの?

  53. 714 匿名さん

    ロンドン、ニューヨークって。
    高級住宅街なんてほんの一部の地域ですよ。メイフェアと番町を比較するならともかく。

  54. 715 買い換え検討中

    >713
    ブランド好きじゃなくて、目が厳しいの!

  55. 716 匿名さん

    目の厳しい方から見てブランズ四番町はいかがでしょうか?
    712さんは東急というブランドの時点で駄目なんだとおっしゃっていますが。

  56. 717 匿名さん

    割高だと思う。
    三番町はもっと割高だけどね。

  57. 718 買い換え検討中

    私は安めの価格設定だと思います。間違いなく完売します。

  58. 719 不動産業者さん

    東急と言うブランドとその管理をどう見るかによりますが、通常、三菱などに比べて東急とか住友等のブランドは低く見られますね。特に番町では、そうでしょう。
    あと、東急はライズでの失敗や管理問題等が色々ありますし。
    清水建設と言うのも引っかかりますね。

  59. 720 物件比較中さん

    番町では地所は強いと言っても、ここの北側に建設中のような物件や定借、オール西側物件もあるわけで。
    三菱ブランドならすべて高く評価されるというわけではないと思うが。

    番町の三菱ブランドでもリセールバリューが高いお部屋は、向きがよい物件。

    低く見られるって誰に?みんな自分のマンションを気に入って購入するわけだから、他人の評価などどうでもよいよ。
    住友、東急も立派なデベ。番町には無名デベのマンションもたくさんあるが、稀少立地に建っているマンションに住んでいる方は羨ましいです。

    719さん、不動産業者を名乗っているが、番町の中古事情をどの程度ご存知なんだか。

    三菱のマンションでも北側の万年日陰部屋の住んでいる人だってたくさんいるわけで、それよりこちらの南側高層階の方がはるかに魅力的だと思いますよ。

  60. 721 匿名さん

    こちらの南側高層階は、いいですよね。高いけど。
    ホームページをみると、残っている部屋は、南向きばかりのようで、
    北東西側の坪単価の安い部屋は、すべて売れたのでしょうか?
    なぜ、条件のよい南側が残っているのか?
    割高なのかな?
    気になります。

  61. 722 購入検討中さん

    南側高層階を買える人たちはグランも買える人たち。
    うちも迷ってますが、南側高層を残してあるお陰でゆっくり悩めます。

  62. 723 周辺住民さん

    東急で良い人は、それでいいのです。
    番町には東急は要りません。

  63. 724 物件比較中さん

    No.723さん
     こちらの物件を根本的に誹謗中傷する書き方はやめましょう。

    こちらの物件の存在を否定していらっしゃるようだが、このスレッドを覗いて度々書き込んでいる時点で、気になっている以外の何物でもない。お隣に大規模マンションが建設されるのが不愉快な、近隣マンションの方なのでしょうが。

  64. 725 周辺住民さん

    >720

    北側の建設中のマンションって、ザ・パークハウス・レジデンスの事かな?
    番町の三菱のマンションは、名作が多いよ。番町PH、桜宛、六番町パークハウスなど。。
    残念ながらブランズは、比較できないよ。クオリティもショボイし。清水建設だし。。。

  65. 726 物件比較中さん

    なんで六番町のザ・パークハウスが入ってるの?六番町の住民さん。
    MR行きましたが、こちらブランズのMRとは比較にもならないほどしょぼかった。狭いし。定借だから止むをえないが。
    六番町のザ・パークハウスを名作と思っているのはあなただけですよ。億ションでもないのに。


  66. 727 買い換え検討中

    こちらのスレッド読ませていただきましたが、ずいぶん地所の住民さんはプライドが高いようですね。

    番町で分譲時の平均坪単価トップ1、2はグランドヒルズ一番町とグランスイート六番町です。

    地所の営業さんから聞きましたからこれが事実ですよ。

    要は立地ということです。

  67. 728 社宅住まいさん

    定借なら億ションにはならんだろう。
    オレには手が出ないが、ブランズのMRも全く高級感ないけどな。

  68. 729 社宅住まいさん

    >727

    分譲時の価格は参考にならんよ。
    グランドヒルズ一番町やグランスイート六番町は、今や一流じゃないし。

  69. 730 ご近所さん

    >729

    今や一流じゃないし。の根拠は?


  70. 731 物件比較中さん

    妬みのコメントが続きますね。

    実際にこちらの物件の購入を真剣に考えている方が書き込みましょう。

  71. 732 匿名さん

    >728

     定借でも億ションはたくさんありますよ。

    六番町のはそれなりの仕様でしたし、向きも悪かった。外観も残念。黒過ぎだし、外から家の中が丸見え。
    どうしても番町に住みたいけど、億は出せない人向けだったのではないでしょうか。
    まあ、番町小学校学区ですから賃貸運用すればいいだけですが。

  72. 733 周辺住民さん

    >727
    見りゃわかるだろ! 高級感なし。

  73. 734 ビギナーさん

    >732
    そうかな?
    黒っぽくて、武家屋敷のような外観、良いと思うけどな。

  74. 735 匿名さん

    グランスイート六番町買っておけばよかったと非常に後悔。
    あの立地に勝る物件はないですね。

  75. 736 匿名さん

    外観に高級感といえば、ベルテでしょう。
    番町らしさを表現した名作だと思います。

  76. 737 匿名さん

    No.733

    感情的な書き方はやめましょうね。

  77. 738 ご近所さん

    建設中のブランズの青いシートの下の外壁がなかなか見えませんね。

    メインエントランスの屋根の張り出しは確認できます。

  78. 739 匿名さん

    清水建設はスーパーゼネコンですが…

  79. 740 買い換え検討中

    清水建設は、中堅ゼネコンですね。

  80. 741 周辺住民さん

    グランスイート六番町って、どこがいいのですか?
    一階にクロネコの集荷所があって、いつも御者の車が止まってるし、散らかってるんですけど。
    高級感の全くないマンションです。

  81. 742 匿名さん

    番町って似たようなコンパクトマンションがポコポコだから、お互い誹謗中傷なのでしょうね。
    なんか発展性がなくて寂しいわ。

  82. 743 物件比較中さん

    ↑ 買えない人間の僻み。 見苦しい。

  83. 744 匿名さん

    僻み、痛々しい、見苦しい。
    三種の神器ですな。
    他に語彙はないの?

    掲示板なので客観的な議論しましょうよ。
    コンパクト、ポコポコ、キチキチみたいな。

  84. 745 匿名さん

    番町はもはや過去の栄光を盾に、適当にさばいていくエリアになってしまいましたね。残念ながら。
    適当な土地でも十数階建てられるのなら、それはおいしいです。

    番町小学校とかいい感じですかー。
    もちろん素晴らしいですよー(棒)。
    おー、それはいいですねー。

  85. 746 匿名さん

    741さん、番町小とフタバの間のマンションですよ。
    全然違うマンションの話しないでください。

  86. 747 ご近所さん

    クローネコヤマト・六番町センター:グランドメゾン六番町

  87. 748 物件比較中さん

    グランスイート六番町なんかどうでもいいよ。誰も興味ないし、番町にしては、安っぽい二流物件。

  88. 749 匿名さん

    中高層建築ばかりが建てこんでしまうと、なんだか味気ない雰囲気の街になる

  89. 750 周辺住民さん

    清水建設はスーパーゼネコンです。いわゆる五大ゼネコンです。
    前田建設は準大手ゼネコンです。
    グランスイート六番町などは前田建設ですね。しかも丸紅
    この界隈ではかなり肩身が狭いですよ。
    馬鹿にされすぎて引っ越した方もいらっしゃるくらいです。

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸