横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part8
匿名さん [更新日時] 2012-09-24 18:18:50

リヴァリエスレもPart8になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-01 15:40:51

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 180 匿名さん

    デイリーほど撤退しないとこないだろ。
    セブン、ローソンのがすぐ潰れる。
    あの高いロイヤリティは経営者が可哀想だよ。

    こういう所はデイリーがベストだろうな。

  2. 182 物件比較中さん

    大師線の地下化の話って、コレを読む限りでは消えてないんですね。
    http://www13.gijiroku.com/kawasaki_council/gikaidoc/attach/shiryo1/Sr1...

  3. 183 匿名さん

    京急川崎駅前に駅舎を跨ぐような複合商業施設が出来るんですね。
    京急ストアとヨドバシアウトレットの跡地、楽しみです。

  4. 185 匿名

    1994年(平成6年)2500店
    2011年(平成22年)1634店(マイナス886店)

    デイリーヤマザキ頑張れよ

  5. 186 匿名さん

    ここで商売成り立たないコンビニは何処でやってもダメでしょう。

  6. 187 匿名さん

    まあ地下化はメリットのが多いけど、
    現状維持でも良いな。
    地下化されたとしても何十年も先だと思うし。

  7. 188 匿名さん

    ロイヤリティー10分の1だから売り上げも10分の1で大丈夫って
    さすがに釣りですかね

    家賃なし、深夜閉店で人件費削減したとしても一日20万位は売り上げないと
    回らないと思うんですが...

  8. 189 匿名さん

    買えない奴がコンビニの売り上げについて熱く語る板

  9. 192 匿名さん

    大林施工のタワマンをこの値段で売ってやってんだから
    立地だの設備だのつべこべ言うなよ。

  10. 193 匿名さん

    191
    いいがかりすぎるな。
    最新の設備だろ?

  11. 194 匿名さん

    仕様云々は釣りだよ。
    サクっとこの物件の仕様やシステムみたらどっちかというと良いほう。
    ボイドスラブなんかもきちっと厚めに作ってるんだね。

    物件で俺の中ではまず風呂を気にするが、
    最新の仕様だったし問題なさそう。

    まぁ買える金はないがなw

  12. 195 匿名さん

    タンクレストイレじゃないって点以外は高仕様。
    オプションでタンクレスも選択できたらよかったのにね。

  13. 196 匿名さん

    まぁタワマンは水圧も懸念されるから、
    高価なタンクレスより最新仕様の節水型トイレのが適しているかもね。

  14. 197 匿名さん

    たしかにIHとか古いな。

  15. 198 匿名さん

    タワマンはIHのが適してないか?
    逆に何ならいいんだ?

  16. 199 匿名さん

    型が古いといっているのだが

  17. 200 匿名さん

    ガスかIHかって話しか?
    タワマンでガスなんて古過ぎだろ。

    リヴァリエみたいなオール電化がいいでしょ。

  18. 201 物件比較中さん

    電気代上がるときはガスも値上がりするしね。
    火事のリスク考えてもオール電化でしょ。

  19. 202 匿名さん

    設備・仕様は、割高だけどオプションを申し込めば補えるけど、
    コンクリ強度(N値)が最近のタワマンとしては以下自粛。

  20. 203 匿名

    棟内駐車場で火事が起きたらどうするんだ!と繰り返してた人もいましたね。
    ガスだったらもっと火事のリスクが上がって大変でしたね。
    ちなみに心棒部分にも消火ボンベ室がついてます。

    IHが古い型といってもプロジェクト発表が2010年11月ですから、そりゃあ型落ちもしますよ。完成まで時間のかかるタワマンでは仕方ないです。

  21. 204 匿名さん

    コンクリ強度60Nは周りのタワマンと同じくらいだな。

  22. 205 匿名

    >202

    どこと比較してなのか教えてください。
    まさか50階建てくらいのタワマンとじゃないですよね?

  23. 206 匿名さん

    コンクリ強度に問題はなさそうでした。
    ごめんなさい。

  24. 207 匿名さん

    60Nって確かに十分だね。

  25. 208 匿名さん

    >タワマンというカテゴリ中では、ここのコンクリ強度(30-60)は必要最低限レベル。
    >DFSによほど自信があるのか単なるコスト削減かは分からんが、数字では歴然。
    >
    >エクラス 36-100
    >パークシティ 30-150
    >サキコレ 40-120
    >ロイ鶴  42-60
    >リヴァリエ 30-60
    >
    >武蔵小杉の2本は階高が違うからという理由で誤魔化せるとしても、
    >高さも大差ないサキコレやロイ鶴に完敗ってのはいただけない。

  26. 209 匿名さん

    なんだ60Nじゃん。

    十分って言ってるのは納得。

  27. 210 匿名さん

    DFSは地震に強そうだしね。

    最近三ヶ月で55戸の契約数は確かにすごいね。
    このペースなら竣工時はいい数字になりそうだ。

  28. 211 匿名さん

    今週、来週はたぶん契約数は落ちるかもね。
    お盆前だし。

  29. 213 匿名さん

    かわいそうだから、誰か値引きネタに釣られてやれよw

  30. 215 匿名さん

    ギャラリーいけばわかることさ。

  31. 216 匿名さん

    一割引きって本当か?
    いい加減なこと言うな。定価で買った俺が可哀想だろ。

  32. 217 匿名さん

    ギャラリー行っても分からんだろ。誰にでも、いう訳ないでしょうから。

  33. 218 匿名さん

    ギャラリーいけばわかるだろ。
    直接営業に聞く。
    これでおk。

    とりあえず検討者は一度はギャラリー言ってるだろうし問題ないと思うけど。

  34. 219 物件比較中さん

    とりあえずギャラリー行くと駅前徒歩40mのありがたさがわかったw

  35. 220 匿名さん

    ギャラリーに3回通って、3回目で
    「非常に気に入りました。xxx万円引いていただければ判子押します。」
    って言えば分かる。

  36. 221 匿名さん

    頑張れば1%はいけるか?(35-60万)
    100万くらいの値下げはまだ竣工7ヶ月前だし、
    契約も順調だから厳しいかな?

    一割引はありえないな。(350-600万)
    ガセネタ。
    実際ギャラリー行って価格表みたらわかる。
    商談中の間取りも多いのが確認できる。

    公式HPの価格も全然値下げされてないし。

    最近の順調な契約数は営業の範囲を広げたのかな?

  37. 222 匿名さん

    >216
    ちょっと笑った

  38. 224 匿名さん

    ほとんどでしょ。

  39. 225 匿名さん

    値下げまだっぽいから全員だよ。

  40. 226 匿名さん

    >実際定価で買った人が何割いるかね

    文字通りの定価だと1割未満だろ。
    よほどの情弱を除き、最低でも、提携割引相当の1%引きが最低ライン。

  41. 227 匿名さん

    抽選もあったのにそれはない(笑)
    250戸くらいまでは販売したら即売れだったんでしょ?
    その後ペースが落ちて、最近三ヶ月で55戸契約。

  42. 228 物件比較中さん

    値下げ強調してとりあえずギャラリー向かわせて、
    実際値下げはしてないですよ?ってパターンか。

    これもギャラリーに取りあえず足を運ばせる営業戦略か!?

  43. 229 匿名さん

    抽選だろうが、提携割は普通に適用対象ですが?

  44. 230 匿名さん

    提携割を利用してる人なんて少ないだろう。
    こういう掲示板ですら1%くらいの人しか見ないんだし。

    っというか1%割引程度でギャーギャー討論してもね。。。
    ローン組んだら所詮月1000円ちょっとの差だもんな。
    それくらいなら別に1%割引くらいどうってことない。

    っでなんで最近値引きしてるしてないが多いんだこのスレ?

    契約数のペースがあがった原因調査か?

  45. 231 匿名さん

    「あったらいいのに」とか「ダメそうです」って会話なら兎も角、
    少しでも値引きっぽい話題になると血相変えて反論を始める自称検討者って一体?

  46. 233 匿名さん

    契約数のペース上がってのは販売会社変更が大きいね。前の営業マン売る気あんの?って感じでしたし。
    あとは外観が出来て来て想像力がない人でもイメージ出来るレベルになったのが大きいのでないでしょうか。

  47. 234 匿名さん

    建設工事レポートの内装仕上げの写真をみると非常に天井が低く見えるのだが、2550あるのってリビングの一部のみ?

  48. 236 匿名さん

    必死だねぇ

  49. 237 匿名さん

    235
    2割引は現実問題今の時期100%ありえない。
    最低でも600万オーバーの値引きでしょ?

    夏休みキャンペーンの5万引き今は精いっぱいです。

  50. 238 匿名さん

    >>235
    売れていて竣工7ヶ月前なのに2割引きはありえない。
    ってか嘘がすぐわかる釣りだなおいw

    例えば2LDK3690万ってHPにあるけど、
    その間取りで700万値下げしたってことだよね?
    2900万代はありえないってか竣工時でもありえないw

    たとえ竣工1ヵ月前に値下げがあったとしても、
    100~300万程度の値下げがいい所。

  51. 239 匿名さん

    おまえらそっとしといてやれよ。
    たぶんだけど、
    2割引(20%)と2%割引を間違ってる数学も出来ないん釣りなんだから。

  52. 240 匿名さん

    これは恥ずかしい釣りだ。

    2割引きねぇw
    5000万なら1000万の値引きでしたか。

    まぁそれはそうと1%は粘って営業に値引かせたとしても、
    2%は中々大変そうだな。

    ってか値引き自体も難しいのに今の時期。

    夏のキャンペーンで5万がやっとなのに1%ねぇ。
    提携値引き以外は無理そうだなまだ。

  53. 241 匿名さん

    検討版で値下げ情報を共有するのは
    (売り主側にとってはルール違反とは言え)
    買主側にとっては有用だと思いますが、
    値下げさせようといくらそれらしい理由を並べても
    少なくとも検討版で発言しても意味がないと思います。
    直接売主にぶつけなければ。

    それとも購入時の駆け引きを指南されているのかな。

  54. 242 匿名さん

    だが、その火消しと思われるレスがあまりに下品すぎることについては、
    一体、何を意味しているのか、よく考えた方がいいかもしれない。

    立ち位置Aの方々の発言ならどうでもいいが、
    立ち位置Bの方々の発言だとするとちょっといただけない。

  55. 243 匿名さん

    242
    立ち位置Bと思わせるように書き込んでるだけ。
    ここは匿名板。
    なりすましも可能。

  56. 244 匿名さん

    お盆も明けてネガレスが増えてきたね。
    一旦下がったアクセスランキングも、来週は戻してきそうだ。

  57. 245 匿名さん

    おぉ久しぶりに見たら
    アクセスランキング一位じゃないのか今。

    やっぱレスが盛り上がらないとランキングもあがらないって証明されたな。


    先週は以外と多めの契約数5戸か、
    今週も同じくらいなら凄いが多分0~3戸くらいだろうな。

  58. 247 匿名

    まさしくカモ

  59. 248 匿名さん

    値引き連呼厨はソースのひとつでも出してみろっての。
    是非とも2割引の契約書とやらを見てみたいもんだわ

  60. 249 匿名さん

    竣工までは値引き出来たとしても1%以下だろうね。
    完売しなくても値引きしない所だし、
    20%なんてありえない数字だしてきたねネガさん。
    無茶な嘘付きやがって(笑)

  61. 251 匿名さん

    このクソ暑い中でも販売のペースはまずまず。
    「ほかの人には内緒ですよ」と値引きしとる!
    間違いない!

  62. 252 購入検討中さん

    251
    それはないですね。
    実際値引きはしてないようですよ。
    検討者で商談中の人なら把握してるとは思うけど。

  63. 253 匿名さん

    この時期これだけの残戸となると、1割2割の値引き開始ってのはデマだと思う。
    (残一桁なら逆にありえるかもだけど)

    でも、中の人じゃない限り、

    >実際値引きはしてないようですよ。

    こんな断言ありえない。

    精一杯好意的に解釈しても、

     私は私の営業担当から「(どなた相手でも)値引きしてません」って言われました

    ってだけだし、普通に解釈すれば、値引きが行われることが気に食わない方、
    ないし、値引き前提の空気になると困る方が吼えてるだけ。

  64. 254 匿名さん

    提携でも1%割引程度なのに、
    10%や20%割引はありえない数字でしょ。
    釣りがすぐわかる。

    さらに今公表しているキャンペーンでも5万程度の特権なのにね。

  65. 255 匿名さん

    値引きしてると思わせてギャラリーいかせようとしてるだけでしょ?w
    値引きなんてしないでしょ。

    公式みたら確かにキャンペンで5万値引きみたいなものがある程度だし。

    値引きホイホイですね。

    ギャラリー行く。
    値引きしてるんですねと確認。
    値引きはしてませんと言われる。
    でもMRみたらやっぱり良さそうなので検討してみる。
    作戦的中。

  66. 256 匿名さん

    角じゃないプレミアムはなかなか売れないだろうから値引きしてるかもね。

  67. 257 匿名さん

    256
    個人的予想はどうでもよい。

  68. 258 匿名さん

    今の時点で値引きはないだろ。
    今値引きしたら損害大。

    値引きしなくても売れてるし、
    何より竣工7か月前だよまだ?

  69. 259 匿名さん

    255
    随分無理があるけどそっちはまあいいとして、その場合、
    根拠もなく値引きはないって断言している方の立ち位置は何なの?

  70. 260 匿名さん

    259
    逆のことだろ?

    値下げはない。
    仮に値下げ情報が流れてMR行く人が増えると困る。
    契約ペースがあがるとこまる。

    あとは察しが付くよな?

  71. 261 物件比較中さん

    値下げされてていいかもだけど、
    実際はないだろうなぁ。

    現在契約数330戸くらい?
    竣工7か月前に残り100戸強。
    最近3ヵ月で55戸の契約。

    んー仮に交渉して値下げ出来たとしても、
    やっぱり1%以下だろうな(35万~65万)。

  72. 262 匿名さん

    ネガレスも又出てきてランキング上がるわ

  73. 265 匿名さん

    周りのポジほどではないけど、
    ネガも含め。

    もう違うスレのが盛り上がってるしなー。

  74. 266 匿名さん

    >264
    意味不明な乗りツッコミの方が引くわ

  75. 267 匿名

    409号線の地下化についてご存じの方いらっしゃいますか?

  76. 268 匿名さん

    ヨーカドーって閉鎖の可能性あるんですか?

  77. 269 匿名さん

    ヨーカドー閉鎖はない。
    ネットスーパー提携先だっけ?
    仮に閉鎖しても後釜に何かしら入る立地だよ。

    409号の地下化もないと思う。
    あそこは将来的に409の真下に高速が通る。

  78. 270 匿名さん

    道路はもう要らないよ。もっと電車網ふやそうよ。
    道路利権って凄いだろうな。

  79. 271 匿名さん

    >>270
    電車網は今のままでもいいが、
    あえて一つだけ実現したら便利なのは(数年前に話は出たが)、
    大師線が羽田まで接続する構想は実現してほしいな。

    蒲田までいかなあかんのは不便だ。

    もっかい羽田接続構想を検討してもらいとこだぜ。

  80. 272 匿名

    269さん

    ご回答ありがとうございました!質問の仕方を少し間違えてしまいました。
    409の下に地下道が走るのかという趣旨のつもりでございました!ですのでご回答は朗報でした。
    将来的に高速地下化が実現すれば、トラックの交通量が減ると期待しています。

  81. 273 匿名さん

    272
    高速はぐるっと回って東名、中央、外環まで接続構想なので便利になると思いますよ。
    地下ということで交通量増えても騒音や排ガスも気にならないと思いますし。

  82. 274 匿名さん

    羽田はどうせ年に数回の話だし、そんなニーズはないだろうね。横浜住民にメリットないし。
    それより電車・道路は毎日の話だし、特にトラックの排気ガスは何とかしてほしい。

  83. 275 匿名さん

    でも都内、川崎、横浜とかに住むのを検討したら有る程度交通量は多いわけだから排ガスはしょうがないっちゃしょうがないよね。

    気になるのなら郊外だよなやっぱり。

    今調べて見たら川崎の排ガスよ公害は年々減ってるらしいね。
    工場自体もどんどん減っている。

    今後はある程度環境は期待出来るかな?

  84. 276 匿名さん

    >275
    興味がありますので、ソースを教えてください。

  85. 277 匿名さん

    276
    公害系グラフ
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/nennpou-index/data/data-k...

    工場系グラフ
    http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/kougyou/log/2010.htm

    上記サイトでどんどん減っているのがわかる。
    他のサイトでも数値は違うけれどもどれも公害と工場に関してはどんどん良い方向で減っているよ。

    たぶんこの先も減っていくと思う。

    この物件周辺も再開発地区指定で将来どうなるかはちょっと楽しみ。
    (工場が減ったり、研究所に移行するなど)

  86. 278 匿名さん

    確かに環境はどんどん改善されているね。
    川崎市自体が良くなるのは光栄。

    リヴァリエ自体も緑化にも力を入れてるし、
    もっと緑が増えればいいよね。

  87. 279 匿名さん

    環境対策が強化されているのもあるけど、経済が衰退して工場が減っているのが原因でしょう。

  88. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸