埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 川口
  7. 川口駅
  8. レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2019-09-12 07:20:38

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市川口1丁目72-1(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩7分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.95平米~86.54平米
売主:タカラレーベン

施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-20 15:27:45

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)口コミ掲示板・評判

  1. 82 購入検討中さん

    東側の車通りはさほど多くないので簡単に乗り越えられるなら午前中の物干しにはいいかもしれませんね。

  2. 83 購入検討中さん

    単に物置スペースにするにしても丁度よさそうですね。メインのバルコニーとは使い分け出来ますし。

  3. 84 匿名さん

    私も4l狙いですが、リビングが正方形なのが気になります。使いづらいよなー

  4. 85 購入検討中さん

    このての4Lは、リビングに続いている一部屋(和室)を洋室にプラン変更して、客人がたくさん来た時などは扉を解放して大きなリビングとして使えるようにしておくと使い勝手が良いですよね。

  5. 86 契約済みさん

    これまで購入検討中者として投稿していましたが、契約致しました。どの間取りを契約したかなどは控えさせて頂きますが、他に契約された方などとも意見交換していきたいですね。

  6. 87 匿名さん

    ご成約おめでとうございます!
    参考までにお聞きしたいのですが、決断の決め手となったところはどの辺ですか?

    間取りですが、Dタイプはすごく変わった作りですね。
    居室がエレベーターに面していますがうるさくないんでしょうか。

  7. 88 契約済みさん

    ありがとうございます。
    決め手はこの規模のマンションにしてはタワーマンションなどに用いられる工法を多用した作りでありながら、タワーマンションでないが故に価格的には割安であるところでしょうか。最近売り出されている同規模のマンションに対してやや割高であるという指摘は多分にありますが、私的にはそもそもグレードが違うので当然なのではと感じています。
    どうしてもタワーマンションがいいという方にはこの物件はコストパフォーマンス的に中途半端に感じられるようですが、そもそもタワーマンションは無しの私にとってはむしろ割安です。タワーマンションの、一生のうちに果たして一度使うのかどうかわからないような過剰な設備に毎月高い投資をするよりは、貯蓄をした方が建設的なのではと考えているからです(笑)
    Dタイプの部屋は、確かにエレベーターを囲むように作られていますね。
    ただそもそもこの物件は線路沿いで、騒音に関してはこと注意深く設計されていますので、おそらくエレベーターの音が室内にいて気になるようなことはないのではないでしょうか。

  8. 89 購入検討中さん

    実家が踏切近くの一軒家(自営業)だった経験から言うと、
    電車の音は慣れます。
    私はそれよりも、マンションの場合は特に幹線道路・高速
    道路沿いの排ガスの方が耐え難いと思いますよ。
    踏切の「カンカンカン」という音を聞くと、
    おばあちゃんの自転車のうしろに乗せてもらった思い出と
    か懐かしくよみがえりますね・・・。

  9. 90 契約済みさん

    古き良き、素敵な思い出ですね…。

    幹線道路沿いに住む人に聞くと、騒音はさることながら空気が汚くて洗濯物も干せないと言います。
    ましてやそんな環境で干した布団などで寝るとなると…ご苦労が想像できます。

  10. 91 匿名さん

    モデルルームを見に行った者ですが、マンション自体はとても良い物件だと思います。
    ただ、担当してもらった営業の方の営業の仕方がちょっと……信用をなくしてしまいました。
    その営業の方だけ、そんなお仕事の仕方をしてると思いたいです。
    それだけが残念。

  11. 92 契約済みさん

    そんなことがありましたか…それは残念ですよね。
    都合の良いことばかりあげつらうとか、そういったことだったのでしょうか。
    私の担当だった方は割と印象の良い方でした。大きな買い物ですから、担当の方の印象は大きく作用してきますよね…。
    ただこの物件を本気で気に入ったのであれば、何も赤の他人である担当者の方に腹を立てて諦める必要はないわけですから、その旨お伝えして担当を変わって頂き、再挑戦してみるも手ですよね!

  12. 93 物件比較中さん

    私も91さんと似た事がありました。近くの物件を見学後、伺ったらその物件をかなりけなされました…。しかも先に見学した物件で聞いた事とは違う内容でけなされたのでここの営業マンに不信感を抱きました。そんな営業のいる会社が信用できません。ここは販売会社=売主ですから。

  13. 94 匿名さん

    NO.86は何故契約出来たのですか?
    わたしはまだここに来場していないですが、ここはまだ第一期の販売も始まっていないですよね?以前SUUMOで読みましたが予告広告中に契約や申し込みは出来ないはず!確か価格や販売する部屋がまだ決まっていないから予告になっていると理解しています。これは法律上大丈夫?内緒で販売?

  14. 95 購入検討中さん

    第一期が始まる前にも、どこの物件も優先期販売というものがあるのは珍しいことではありませんね。ましてや法に抵触するような問題ではありません。

  15. 96 買いたいけど買えない人

    川口でとてもいい物件だと思います。価格も立地も申し分ないんですが、妻を説得できず、あきらめなくてはならない状況です。正式な価格は教えてもらえませんでしたが、手の届きそうな価格だと思ったので非常に残念に思います。一人だけテンションを上げても駄目なので、二人でよく話し合い納得した結論を出さないといけないんだと、痛感させられました。
    あーもったいないという思いでいっぱいです。

  16. 97 購入検討中さん

    今週末は価格発表会とあるが、何するんだろう?正式価格?

  17. 98 購入検討中さん

    第一期として正式に販売開始になるということでしょうか。
    第一期で販売対象になる部屋については価格も積極的に開示していくのでしょう。

  18. 99 匿名

    ちょっと引っ張り過ぎな気がします。

  19. 100 匿名さん

    要するに、お客さんがいないから販売できないということです(>_<)

  20. 101 申込予定さん

     先日、マンションギャラリーに行きましたが、結構来場者はいましたけどね。ファミリー層が中心でしたね。サウスゲートとの掛持ちが多いようでサウスゲートという言葉がパーテーション越しに聞こえてきました。
     そろそろサウスゲートの売れ処が出揃うので、その後販売するのでしょうね。でも、ずるずると販売予定期間をずらすのはあまりいただけませんね…。

  21. 102 匿名さん

    私もモデルルーム行ってきました。

    すでに1/3ぐらいは優先分譲で販売済でした...

    あえて引っぱって、販売時期ずらして
    都合よく販売してたということですよね??

    販売まだだからとノンビリしてる場合じゃなかったorz

    お客さんは私の時も結構いましたよ。
    次の予約が詰まってるとのことで「また次回来て下さい」と言われました。

  22. 103 匿名さん

    私も91、93さんと同じようなことがありました。2回目に行ったとき途中で担当変わられた方が、ほかの物件の悪口は言うし、上からな物言いだし、とてもまた来ようという気にはなれませんでした。大きな買い物だけに、接客も大切ですよね。信頼できる方とでないと、とても購入までたどり着けません。

  23. 104 契約済みさん

    うーん、上記のかたのように営業担当者の対応にご不満を覚えたかたのお話を聞くと、物件契約済みの身の者からすると何だか残念に感じてしまいます。私が販売しているわけではないですけれども…
    何でしょうか、やはりこちらの物件は部屋数もそんなに多いわけでもないですし、売り切るにはさほどの難はないだろうとおごりがあるのかも知れませんね。長い目でみればそんなことでは他物件の売れ行きにも響くでしょうし、どうかと思うのですが…。
    私はかなり早い段階で契約したこともあって、担当者はじめギャラリーの他のスタッフの方からもかなり丁重に扱われ、
    お客様さまという感じでした。優先期販売でほとんど売れているという手応えからすると、途中からかなり強気になってきたということなのでしょうか。残念ですよね。
    どなたか契約された方いらっしゃいましたら、お話聞かせてくださいね。

  24. 105 匿名さん

    通勤がてら毎日見ていますが凄い早さで出来上がっていきますね。サウスゲートより先に出来上がりそうな勢い。

  25. 106 申込予定さん

    担当してくれた営業担当さんは、他のマンションをけなすような言いっぷりではなかったですけどね。
    今が一期ですが、購入意欲のありそうな客にはわりと今までですでに積極的に価格を開示しているようですね。

  26. 107 購入検討中さん

    スーモにも価格が出ていましたね。
    しかし、依然として2980-4980万円という予定価格。
    4LDKの価格はこれ以上なのに…この表記はいただけないですね。

  27. 108 匿名さん

    価格を見ると4LDKは第一期では販売しないということ?

  28. 109 購入検討中さん

    4LDKも販売していますよ。優先期だけでも結構売れたみたいですね。恐らく購入意欲がある人にだけ価格開示しているのでしょう。販売戸数が少ないマンションではよくある売り方ですよね。

  29. 110 匿名さん

    4LDKもあるんですか。
    この辺りだとファミリーが多く、
    4LDKが人気だろうなと思うのですが
    だいぶ優先で出てしまったんですね。

  30. 111 購入検討中さん

    第一期だと思って行ったら結構売れてました。
    のんびりしてる場合じゃなかった。。。

    立地と構造&価格を考えると良い物件なだけに残念です。
    優先販売ってあったんですね。抽選かと思ってました。

  31. 112 契約済みさん

    私はかなり早い段階で契約したので、その時はまだほとんど空いていました。ちなみに昨年末です。その時は随分強気なプライシングだな、売れなくてすぐ値下げするパターンかな。高値摑みだったかなと思ったものですが、開けてみれば売れ行き好調のようですね。結果として早く契約してよかったかな。

  32. 113 契約済みさん

    私も本契約しました。
    営業さんの印象としては悪くなかったですし、
    とても気に入った物件だったので、
    特に嫌な印象は受けませんでしたが、
    価格もなかなか提示してくれなかったし、
    ちょっと契約自体を焦らされた感はありました。

    他物件との比較を元に自社物件を推すのは
    普通の事だと思うので、そんなに違和感はなかったですね。
    私が契約した段階では、半分位契約済となっていましたよ。

  33. 114 契約済みさん

    ご契約おめでとうございます!
    そうですか、もう半分近くも売れていますか。随分好調なんですね。
    先述したように、私の時はまだまだだったのですが、やはり4LDKを中心に売れている感じですかね。4LDKは戸数が少ないですが、モデルルームを見るとあのサイズは魅力的ですよね。まあ、あのモデルルームは少々やり過ぎ感ありますけどね(笑)。

  34. 115 契約済みさん

     私も本契約しました。川口という街が気に入ったので、駅近物件を探しており、いろいろ検討した結果、こちらの物件に決めました。他の物件も魅力的であり、同じ川口駅近物件としてイニシア川口とサウスゲートタワーを候補として考えました。
    (以下、他の物件の感想です。)
    ○イニシア川口:工夫を凝らした間取り・収納が魅力です。モデルルームは70平米程度でありながら、広く感じました。立地条件さえ良ければ買いの物件だったと思います。(サウスゲートの前ということと、幹線道路に面していることがネックとなりました。)
    ○サウスゲートタワー:大手鹿島の安定感、防災指定地域だけあって、災害時の備えは完璧だという印象がありました。「万が一」を考えるのであればここが一押しです。モデルルームの質もなかなかだと思います。ただ、過去に苦しめられたオール電化に不安を感じたこと、あまり気に入った間取りがなく、間取りを求めるとそれ相応の価格となることから、断念しました。タワーはいい部屋はとても高く設定されていることを実感させられました。細かいところですが、駐輪場の少なさ、エレベータの少なさにもやや不安を感じました。
    (以下、本物件の感想です。)
     ここの決めては間取りの良さです。よく考えられた部屋配置であり、妻が気に入ったのでここに決めました。そのほかに、構造についてはあまり宣伝はしていませんが、規模の割に他のマンションよりも水準が高いと感じます。コンクリートの強度や外壁の厚みなどは他のマンションと比較すればその差は分かると思います。川口の街自体が充実しているので、施設は必要最低限で十分だと思いますし、駅、荒川の土手、スーパーとの距離が丁度バランスが取れている立地ではないかと思います。また、エントランス前は40メートルの空きスペースを設けているため、日照の問題は気にならないと感じました。
     電車の騒音がやや気になるところですが、二重サッシもありますし、定期的な換気をする分には大して気にならないのではないかと思います。むしろ幹線道路に面した場所での自動車のアイドリング音の方が気になるので、そういう心配がないのでよいかと楽観的にいます。
     川口という街が好きで、タワーマンションにこだわらない…ということになれば、十分に選択肢となる物件だと思います。まだ一年間もありますが、完成を心待ちにしつつ、今後の生活に思いを馳せていきたいと思います。
     長文失礼しました。

  35. 116 物件比較中さん

    第一期は今週末登録締切り。即日完売の見込みがたったということかな?

  36. 117 takero

    >115
    ご契約おめでとうございます!

    なるほど、購入理由諸々うかがいますと、私自身と重なる部分が多分になるなーと感じました。
    私のほうの主な購入理由は、以前このスレで質問頂いた時にもお答えしたのですが、

    この規模のマンションにしてはタワーマンションなどに用いられる工法を多用した作りでありながら、タワーマンションでないが故に価格的には割安であるところです。最近売り出されている同規模のマンションに対してやや割高であるという指摘は多分にありますが、私的にはそもそもグレードが違うので当然なのではと感じています。
    どうしてもタワーマンションがいいという方にはこの物件はコストパフォーマンス的に中途半端に感じられるようですが、そもそもタワーマンションは無しの私にとってはむしろ割安ととらえられました。タワーマンションの、一生のうちに一度使うのかどうかわからないような過剰な設備に毎月高い投資をするよりは、貯蓄をした方が現実的であると考えていることなどもここを選んだ理由のひとつです。

    ちなみに私もサウスゲート、イニシアをはじめここ数年間、よいマンションがあれば購入するつもりで結構な数のモデルルームを見てきました。

    これまで「契約済みさん」としてこのスレに何度か投稿してきましたが、発言に責任を持たせる意味で今後はtakeroのユーザーネームで投稿しようと思います(笑)

  37. 118 匿名さん

    駅から近い割には価格も低めですし、
    間取りもファミリー受けが良さそうなので人気も出るでしょうね。
    川口は何気に通勤が便利ですし。
    子育て環境も良さそうですね。

  38. 119 購入検討

    今後、高松建設の機材センターに建物立ちそうですか?

    それが無ければ、申込登録したいなと思ってます。

  39. 120 契約済みさん

    >takero様
    115です。

    ありがとうございます。
    サウスゲートの価格表を見たらこちらは割高かな?と思いましたが、広めの部屋の価格は6000万前後とやや手がでにくい価格でした。同程度の間取りを求めるとやはりこちらの方が割安といえるかもしれませんね。
    南東西にスペースがあり、日当たりの保証されているいい物件という印象でした。

  40. 121 物件比較中さん

    良いマンションじゃないですか。

    二重サッシは確かに騒音対策だろうと思うので、その点は気になりますが、慣れだと思います。

    適度に駅から離れていて、かと言って離れすぎてもおらずいいですね。

    施設は契約された方がおっしゃられた通り、川口はなんでも揃っているので、
    集会室程度で十分だと思います。
    結局、施設維持費は居住者の負担になるわけですから。

    素敵な外見で私はいいな~と思います。

  41. 122 契約済みさん

    >119
    マンション北側の資材置き場ですよね?
    あくまでも個人的見解ですが…。
    そこにマンションを建てると、南側にタワーマンション(ミドリノ、32階99.95m)があるので、日当りが確保出来ません。
    また、北側にはキュポラ・オーベルのマンションがあり、そちらと日当りの問題でもめることが予想されます。
    川口市は100m以上のマンションを建てることはできないそうですので、ここに「眺望のいい」マンションを建てることは難しいと思います。
    従って、あそこにマンションが建つ可能性は低いかと思います。いずれにしても、日当りの面では影響はありませんよね。

    なお、南側にも川口機械の工場がありますが、敷地面積を考えると、少なくともここ以上の規模のマンションは難しいのではないかと思います。

  42. 123 購入検討中さん

    ご回答ありがとうございます。

    北側機材センターに大きな建物は心配なさそうですね。

    立地も環境も良さそうなので購入したいと思ってます。
    今日が第一期の受付終了日ですね。モデルルーム行ってきます。

    契約できた際には、どうぞよろしくお願い致します。

  43. 124 契約済みさん

    >123
    122です。その後調べたところ、川口駅前は再開発計画を予定しているとのことです。
    http://www.lakeeffectdog.com/02/004.html

    ただし、平成26年までに完了予定ということであり、未だ計画が立っていないようですので、再開発の対象であるかは不明です。前述のとおり、マンション建設には不利な場所だと思います。低層階の公共施設が建つとよいですね。
    いずれにしましても、契約された折にはよろしくお願いします。

  44. 125 購入検討中さん

    今日は第一期の抽選会ですね。

  45. 126 匿名さん

    第一期は完売みたいですね。

  46. 127 匿名さん

    1期完売ですか。
    やはり人気があるようですね…。
    ゆっくり考えようかと思っていましたが
    そうもいかないでしょうね…。

    線路までの距離はきになりますが
    それ以上に利便背の高さは感じますよね

  47. 128 契約済みさん

    二期の販売戸数は未定とありますがどれくらいの販売になるのですかね?優先期と一期で50-60くらいは売れたのではないかと推測されます。

  48. 129 takero

    なるほど。合計戸数が90と考えると、2期完売となるのかも知れませんね。

  49. 130 ビギナーさん

    いい外観してるなあ~

    予想以上にアプローチの演出も良さそうだし
    格を示すようなラウンジ環境へのこだわりも唾飲んでしまいました

    もちろん一番大事ことは住戸そのものですが
    管理費はこの共用部分にも使われますからね~
    やっぱり傍から見てばっちりキマッているほうがいいですよね

  50. 131 契約済みさん

    契約済みの方、オプションは何か決められていますでしょうか?
    ここはオプションや設計変更がかなり柔軟にできるみたいです。やや割高ではありますが…。オプション担当の方は親身になって結構無茶かなと思うものでも相談に応じてもらえます。

  51. 132 takero

    私はモデルルームの仕様が大変気に入っていたこともあり、玄関・洗面所・トイレなどはかなりあの仕様を意識してオプションを選択しました。ただ、夏頃には内装のオプション受付けをまたするとのことでしたので、リビングをはじめ各部屋のオプションはその時にまた決めるつもりです。よって現在家族であれこれ協議中ですが、今から楽しみですよね(笑)

  52. 133 契約済みさん

    私もまだまだ検討中です。
    いいな~と思うものは若干割高感が否めず…まだまだ踏み出せずにいる現状です。
    一生物なので、価格よりも…と思う反面、物件自体を背伸びして購入した分、足踏み状態になっています。
    キッチン周りの食器棚とか、個人的にはとても魅力的ですが、やはり高い…。

  53. 134 契約済みさん

    私も食器棚悩んでます。

    食器棚は造り付けの方がスッキリしてて良いですよね。

    建具とかフローリングの色も悩んでます。

  54. 135 契約済みさん

    キッチン棚、迷いますよね。
    ウチはオプションは高いのでパモウナか綾野で考えています。
    コンセント増設はかなり検討の価値ありではないかと思います。ここは無理では…というところでも対応してくれたりします。床に配線を這わせないだけでもスッキリすると思います。

  55. 136 契約済みさん

    >135さん

    キッチン棚、素敵ですね~。
    初めて見ました!いろいろあるんですね。
    そう考えてみると、オプションにしなくても素敵なものがいっぱいあるからなぁ…と、だんだん候補から外れていきます。
    コンセント増設も考えてはいるのですが、まだどこに何を置くとかさえ考えていないので、まだまだ悩みところです。。

  56. 137 takero

    やはり物件だけでもこれだけの買い物ですから、なかなか高価なオプションをあれもこれも無尽蔵には付けられませんよね。
    ただ、モデルルームを見て決めた以上なるべく近づけたいのが心情ですので、ちょっとがんばって悔いのないようにしたいななどと考えています。一度入居したらもう最初のリフォームまで内装に手を入れることはないでしょうし、やはり入居時こそ客人など招く機会が多くなるでしょうから、人も羨む素敵な部屋に仕立て上げたいものですよね(笑)

  57. 138 契約済みさん

    確か設計に関係するオプションは中層階で4月中旬まで、高層階で6月までだったかと思います。
    限りある時間でオプションや設計変更を検討するのはややせわしないですよね。

  58. 139 匿名さん

    今からだとあまり時間がないようですね、特に中層階は。
    でもできる限りのことはしたいなと思います。
    オプションはやはり入居時に既に備え付けられているので
    バタバタするときにはありがたいなって思うでしょうね。

  59. 140 匿名さん

    どの間取りもわりと広くて良かったです、うちの物の多さも心配なさそうですしインテリアの買い替えも考えていますがこれだけ広ければ大きめのテーブルやソファなども検討できますので嬉しいです。

    和室が縦長の変わった形をしているんですよね、こちらどのように利用するか今考えています。モデルルームの写真を見るに和室は載っておらず、こちらのマンションは全洋室のほうが人気があるのかと想像しますが、うちは和室も欲しい派、リビングから眺める緑のスペースはなかなか良いものです。

  60. 141 契約済みさん

    第二期のモデルルームは、第一期と同じですよね?
    違っていれば見に行こうかなと思います。

  61. 142 takero 契約済

    〉141様
    同じモデルルームと思うのですが…、もう行かれましたか?

  62. 143 契約済みさん

    先日、オプション説明会で行きましたが、同じモデルルームでしたよ。

  63. 144 takero(契約済み)

    〉143様
    なるほど、そーですよね。ありがとうございます。
    あのモデルルームを作るのにも、それこそ何千万とかかるそうですものね。

  64. 145 契約済みさん

    141です。
    ありがとうございます。
    第二期モデルルームプレオープンとあったので、もしや…と思ったのです。

    契約した立場からすれば早めに完売してもらったほうが嬉しいですよね。悪くない物件だと思いますし。

  65. 146 購入経験者さん

    電車の騒音に耐えられ、将来、転売や賃貸に出す予定がなければ良い物件だと思います。

    これから人口が減り、空き物件が増えますからね。

  66. 147 契約済みさん

    川口はスーパーが多く、駅前に図書館や行政センターがあり、便利ですよね。
    川口駅もそろそろ改修すると思いますのでここの駅近生活は充実すると期待しています。

  67. 148 匿名さん

    質問なのですが、

    各部屋の壁のデザインは選択式ですか??
    ダイニングや寝室・DENなど、共に個性的なデザインですしセンスもいいと思うのですが、やはり個人的な好みに合うか否かというのはあると思います。

    色を変えたり無地にしたり、はたまた凹凸を無くしてシンプル壁にしたり、自由が利くと尚良いと思っています。

  68. 149 takero(契約済み)

    部屋のデザインはもともとプレーンなものがひとつ決まっていて、デザインを入れたいのであればオプションで入れていくかたちです。よってモデルルームの仕様などはフルオプションと言って良いでしょう。モデルルームというものは往々にしてそういうものですが、まったく同じにしようと思ったら相当高額になるかと思います。

    ここの物件は選択式のオプション以外に内装をあれこれ自分好みに変えてもらうことが可能ですので、モデルルームの仕様はあくまで一例といったところでしょうか。マンションは内装が変われば全く別物のようになりますので、私もいろいろ迷っています。

  69. 150 匿名さん

    こちらのマンション、16階建てというのが気になります。
    天井高はどれくらいあるのでしょうか。
    二重床ではないのでしょうか。
    また、コンクリートのスラブ厚はどうなのでしょうか。
    どなたかモデルルームに行かれてわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  70. 151 契約済みさん

    建物は50メートル弱。
    階高は3メートル以上あります。
    天井高は最高2.5メートルです。
    モデルルームを見ましたが二重天井二重床でしたよ。

  71. 152 匿名さん

    ありがとうございます。
    ホームページ見ても見つからなくて。
    助かりました。

  72. 153 契約済みさん

    川口に寄ったので京浜東北の窓越しから撮りました。だいたい半分くらいの階まで足場が組まれている感じでした。

    1. 川口に寄ったので京浜東北の窓越しから撮り...
  73. 154 takero(契約済み)

    私も京浜東北で通勤しているため、工事の進み具合はいつも気にしています。今から楽しみですよね。

  74. 155 契約済みさん

    >takeroさま
    工事中ですが、南側の日当たりの良さが。いまからたのしみ今から楽しみですね!

  75. 156 契約済みさん

    >takeroさま
    工事中ですが、南側の日当たりの良さが。いまからたのしみ今から楽しみですね!

  76. 157 契約済みさん

    すみません、重複しました。

  77. 158 購入検討中さん

    写真で見ても本当に線路のそばなんですね。
    騒音とホコリはどうなんでしょうか?
    洗濯物は干せないのでしょうか?
    ベランダで寛ぐのは不可能ですね。

  78. 159 匿名さん

    担当者が最悪でした。
    上から目線の対応に嫌気がさし、購入するのやめました。
    物件自体はすごくいいものだとは思いますが、残念です。

  79. 160 匿名さん 

    川口駅は、特に列車本数も多いですし列車の音は
    入ってくると思います。
    騒音など気にする人は、この物件は辞めておいた方がいいと思います。
    駅近くて便利だけど騒音や排気など気になる物件か
    駅から遠くても自然があり静かな物件を選ぶか難しいところですね

  80. 161 契約済みさん

    川口駅は比較的古く、そろそろ建て替えもあるのではと期待しています。地下化は難しいにしても、線路事情、騒音事情は今後悪くなることはないと思い、鉄道の音は割りきりました。
    手放すとしても結局駅近であれば中古も需要ありますし。
    少なくとも交通量の多い道路に面していないので排気の心配はないのではと思います。

  81. 162 takero(契約済み)

    私は現在は川口で、JRからは少し離れたいわゆる閑静な住宅街に住んでいます。
    マンションの1階であるため庭があり、入居した時にはその庭で天気の良い朝には朝食を食べようなどと考えてテーブルセットなども用意したのですが、緑の多いその周辺環境ゆえに蚊が多く、とてもじゃないけど10分と座っておれずすぐに諦め、それ以来庭は物置と化してしまいました。
    またその前は、やはり川口で幹線道路ぞいに住んでいましたが、騒音はもちろん、洗濯物や布団を干すには全く適さない状況でした。
    このように、どこに住んでも結局必ず一長一短ありますので、住宅選びとは自身が何に重点をおいて選ぶかであり、万人にとって正解というものはないかと思います。
    私にとってこれらの経験からこの物件が‘‘正解’’であったから選んだのであり、きっと満足のいく新生活が待っているのでは、と今から楽しみにしています(笑)

  82. 163 匿名さん

    >>162さん
    経験しないとわからないことって多いですね。
    実体験からのお言葉、とても参考になります。
    とはいえ、まだ見たこともなくこれから立てられるマンションを購入するって難しいですね。
    南側の日当たりは理想的ですが、将来的に前に建物ができるなどという可能性はないのでしょうか。
    騒音がどの程度なのかも住んでみないと何とも言えない気がします。

    >>161さん
    駅の建て替えいつ頃になるのでしょうね。
    できるなら早い方がいいですよね。

  83. 164 契約済みさん

    >163さま
    結構前から改修の話は出ていると聞いています。
    ただ、一部有志で川口駅に湘南新宿線を止めて欲しいとの要望を出しているようです。川口選出の現総務大臣も誘致活動を行ってきています。建て替えとなるとこの誘致問題が一段落しなければならなくなるので直ぐにでもということはないと思います。
    改修と停車駅誘致。悩ましいところですね。

  84. 165 匿名さん

    今日のような天気の良い日に窓を開けて音楽でも聴いて…
    なんてことはここでは出来そうにないですね。
    窓を開けていたら、部屋の中でも会話が出来ないと聞きますが
    線路際の住民さん、どうでしょうか?

  85. 166 匿名さん

    162さん
    体験に即した貴重なお話をありがとうございます。
    マンション選びは高い買い物なので慎重になりますが、今は建築前の契約が主流なので、
    どうしても後からデメリットは出てきてしまいますね。
    私も、こだわりと妥協の落としどころを探りつつ、もう少し検討を重ねてみたいと思います。

  86. 167 匿名さん 

    物件の近くに川口駅第一駐輪場がありますがこの物件近くなので駐輪場とか
    台数とか少なくなる可能性もありますね
    駐輪場近くだとどうしても多くの人が利用して盗難被害とかも多いので心配ですね
    物件設備は地震対策が徹底されてペットも可能なのでいいとは思いますけど
    実際に確認しに行かないとわからないかもしれません
    他には川口の治安とか気になります。

  87. 168 契約済みさん

    駐輪場は敷地内に世帯あたり二台は確保されていますが。それ以上と言うことになれば公営駐輪場を使うのは手ですね。

  88. 169 契約済みさん

    先週現場周辺を覗いてみましたが、南側エントランスの日当たりは問題なさそうですね。東側も細い道路がありますが公園を挟んでおり車の騒音に悩まされることはなさそうです。近くにコインパーキングがあるので親戚の来訪も対応できそうで安心しました。

  89. 170 匿名さん

    周辺情報のご提供をありがとうございます!
    近くに駐車場があれば、来客の際遠方の駐車場から歩かせてしまうような事は
    避けられそうですね。
    契約を取りやめるような要素にはなりませんが、その辺りが少しひっかかって
    おりましたので、安心いたしました。

  90. 171 契約済みさん

    サウスゲートのスレではここの話がありますね。なぜか営業の悪口になっていますが…。サウスゲートは候補にもなりましたしマンション自体全く非難するつもりはありませんが、なぜあえて他のマンションを卑下して盛り上がるのでしょうかね。サウスゲートは同時期完成もあり興味あってスレ見ますがあまり気分は良くないですね。
    私はあまり営業でいやな思いはしませんでした。オプションは高い!という印象ですが担当の方はとても親切に対応していただき満足しています。
    ただ一点、販売予定時期をずるずるずらすのはあまり気分が良くないです。

  91. 172 匿名さん

    まだ残ってるかな。乗り遅れました。

  92. 173 匿名さん

    >>171

    強行策で時期通りになっても心配ですからねぇ。
    現場チェックや工期の見直しなど色々事情があるんだと思いますよ。
    でもうちもあまりズラされると厳しいです、組んでいる今後の計画を見直さないといけないですものね。
    完売と仮定した場合は91世帯に影響があるわけですし。

    たからの水が住まい全体で使用できるみたいですが浄活水装置のコストというのは住む家庭に大きな負担になったりはしないものでしょうか??メンテナンスなどいずれはありますよね。

  93. 174 契約済みさん

    最近モデルルームに行っていませんが、売れ行きはどうなのでしょうか?新たに契約された方はいませんかね?

  94. 175 匿名さん

    洗面室が広いのが良いですね。子どもと一緒に入ることが多いので、
    洗面室が広いと助かります。
    子育て世代に向いている間取りですね

  95. 176 匿名さん

    >175

    60㎡台だと極端に狭くなりますけどね。
    70㎡台の間取りはたしかに使いやすそうな洗面室です。
     

  96. 177 主婦さん

    完成してから実際に部屋に入ってから契約しないと、
    確実に後悔しますよ。。。

    今も私のように線路沿いに住んでるならばいいでしょうが・・・

    あの電車音は半端じゃないです。。。。

  97. 178 匿名さん

    そんな事ないよ。

  98. 179 ご近所さん

    気が狂うくらいうるさいと思います。

    それを上回るコストパフォーマンスに期待です。

  99. 180 契約済みさん

    現場に行きましたがあまり気になりませんでしたが…。
    閑静な住宅街暮らしの方は気になるかもしれませんが、幹線道路沿い生活よりはましだと思います。

  100. 181 契約済みさん

    契約者用のスレたてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341678/
    どうぞよろしくお願いします。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸