東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 768 入居前さん

    召使いと勘違いしてる?

  2. 769 マンション住民さん

    764さんへ
    美しい眺めですね。

  3. 770 入居済みさん

    入居2週間の者です。
    ゴミ捨て場の、ロータリードラムの投入口に思い切り指を挟んでしまいました。
    骨折はまぬがれましたが、爪が・・・
    以前住んでいた所と全く同じシステムの投入口なのに、慌てていて。
    私のようなドジな方はいらっしゃらないかと思いますが、お気をつけてくださいまし。

  4. 771 マンション住民さん

    まだレインボーブリッジがレインボーな頃の食卓からの富士山シルエットとレインボーブリッジのコラボ。
    一番好きな風景。

    1. まだレインボーブリッジがレインボーな頃の...
  5. 772 契約済みさん

    >764、771さん
    とても綺麗ですね!
    我が家は東側なので羨ましいです。

  6. 773 西組

    東側の葛西臨海公園の観覧車も素敵ですよ。
    西側からはお台場の観覧車が見えますが、正面ではないので、細長にしか見えないです。
    ディズニーランドの花火も見えないですし。

    ということで、東側も西側もそれぞれ良さがあって素敵ってことで、いかがでしょう♪♪♪

  7. 774 入居済みさん

    コンシェルジュって具体的に何の仕事しているんだろ。

    人件費だって少なくない訳だし、後々に管理費上がったり積立一時金の請求が有る位なら、
    人数減らしても良いんじゃないかな、って思う。

  8. 775 入居済みさん

    洗面所の蛇口、お湯でますか??
    うちはいつになっても、水。。壊れてるかな。。。
    誰に言えばいいのだろう。。

  9. 776 マンション住民さん

    >>775 入居時もらった案内書をちゃんと読みましょう。
    アフターサービスの連絡先もあります。

  10. 777 引越済

    出ますよ。でも時間かかります。それに水量も少ないです。これでいいのかな~。

  11. 778 入居済みさん

    我が家も出るまでに相当時間かかります
    (かなり排水しないとお湯に切り替わりません)

  12. 779 匿名さん

    郵便受けに不要なチラシが多くて困っています。

  13. 780 入居済みさん

    うちも、水圧も弱くお湯がなかなか出ません。これが普通なのかな。

  14. 781 入居済みさん

    メールコーナーにゴミ箱が欲しい

  15. 782 匿名さん

    チラシは情報源として持って帰って紙ごみで捨てましょう。

  16. 783 入居済みさん

    西側にお住まいの方、ディズニーの花火はエレベーターホールからも見えますよ。
    ただし、ルールは守って静かに見物ね。

  17. 784 入居済みさん

    確かにお湯が出るまで少し時間がかかるかなーという感じがしますね。
    でも湯量はちゃんと出てると思いますが・・・。まあ引越し前の家の状況にもよりますね。

    ここに入居当初はチラシが少なくてピザ頼むのにパソコン立ち上げるはめに・・・。
    情報源になるものもありますが、すでに「マンション売りませんか?」のチラシが
    投函されているのには苦笑いです。

  18. 785 マンション住民さん

    経費が多少かかっても
    この辺のマンションですしコンシェルジュさんもいてもいいのではないかと思いますが・・・。
    出勤、帰宅で「いってらしゃいませ」「お帰りなさいませ」
    って声をかけてくれるとそれなりのところに住んでるなって気がしますけど。
    どうでしょうか?

  19. 786 マンション住民さん

    前に住んでたマンションの郵便受けコーナーにはゴミ箱があって非常に便利だったんですけど、
    そのゴミ箱に不審火が2度3度ありまして片付けられちゃいました。

    犯罪者真理とかわからないですけど、ああいうもの見ると火をつけたくなる人種もいるそうです。

  20. 787 匿名さん

    チラシ箱を置いたとしても、必ずチラシだけを捨てるわけではないからね。
    前のマンションでシュレッダーとかの話もあったけど結局無し。
    あれもこれも欲しいから全部できる時代じゃないよね。
    このマンションがいいマーケットになるからチラシが入ってくるわけで、紙ゴミとして出せばいちばんお金かからない。

  21. 788 匿名さん

    挨拶されるのも気持ちいいかもしれないけれど、
    その挨拶をして貰う為に積立不足になったり管理費が上がったり
    積立一時金が必要になるのはどうかと思いますが。

    実際に果たしてコンシェルジュが玄関に座っている役割は何なのか、
    そこを知りたい。

  22. 789 住民さんA

    「それなりのところ」WWW

  23. 790 入居済みさん

    コンシェルジュ・サービスもマンション価値の一部だと思う。(どのようなサービス提供をして頂けるかは要確認ですが)確かに人件費はかかるが、このマンションは共用施設も少ないこともあり、管理費は周辺のマンションに比べて安いはず。

  24. 791 マンション住民さん


    コンシェルジュサービスはもともとついてたし、マンション買った後騒ぐのもね。。。

  25. 792 匿名さん

    全く無しにするのではなく、人減らしで対応出来ないのかな。

    普段二人いるのを目にするが、平日の昼間マンションにいる人って多くないだろうし。

  26. 793 匿名さん

    コンシェルジュいると資産価値あがるし、それでこの管理費っていうのが魅力だったのに、完全いなくなっちゃうとここを選んだ意味が(:_;)

  27. 794 入居済みさん

    管理費がそんなに高いわけでもないのに
    経費についてそんなに言うの?

  28. 795 マンション住民さん

    組合の決算書見てから議論することでは??

  29. 796 入居済みさん

    管理組合が効率よく運用していると思う。
    一人分の人件費減らして得することはお互い少ないからね。
    本当に必要かどうか、最適のプランは総会の時議論してから決めても遅くない。

  30. 797 マンション住民さん

    >>789
    ある程度流れを理解したうえで書き込みお願いします。
    そういうのいらないんで。

  31. 798 匿名さん

    まあ、それぞれ不満なとこや疑問なとこは総会で議論しましょう。
    以前、住んでたとこは中古だったんで総会は出た事はなかったですが今回は新築なんで思い入れがあります。
    小さい事ですが挨拶してくれる方が多いのでここはいいですね。
    ここを買って良かったと本当に思います。

  32. 799 匿名さん

    住民同士が挨拶し合うのは確かに良いですね
    軽い会釈だけでも凄く違います。

    コンシェルジュについては一人月30万と見なして25年で9,000万円。
    この分を修繕費に回せた場合の将来の各世帯の積立金負担の減額効果は
    決して小さくはないとは思いますね。

  33. 800 入居済みさん

    ところで総会っていつあるのでしょうか?

  34. 801 マンション住民さん

    そこまでカッカするところでしょうか。。。
    コンシェルジュもはじめはルール決めや、色々トラブルも多いと思うので
    数人いた方がいいのではないでしょうか?3年5年たって
    安定してからでも、人件費削減は遅くないのでは?


    797
    >ある程度流れを理解したうえで書き込みお願いします。
    そういうのいらないんで。

  35. 802 マンション住民さん

    Mcloud内に住民専用の掲示板が欲しいですね。
    過去の書き込みに自販機欲しいな。とありましたが同意です。

  36. 803 マンション住民さん

    そうそう。総会っていつあるんでしょうね。
    最初は出席される方もけっこう多いでしょうし
    そもそも総会出席希望者が全員集まれる場所ってあります?

  37. 804 匿名さん

    コンシェルジュさんがいるのは、個人的には賛成ですが、ここは本当に挨拶が少ないですね。

    前のマンションや知人宅のコンシェルジュさんと比較すると、残念ながらあからさまです。

    でも警備員さんは、しっかり挨拶してくれて、好感度いいですね。

  38. 805 匿名さん

    鍵の引渡しの時に聞いたのですが総会は3月だそうです

  39. 806 匿名さん

    ローン控除の確定申告で、登記簿謄本が必要なのですが、まだ司法書士から送られてきません。皆様はどうされています?

  40. 807 匿名さん

    必要書類を12月中提出していれば3月15日までにはなんとか間に合うんじゃない?
    住宅ローン控除は5年間さかのぼって申請できるし、心配することないと思うけど。
    司法書士に電話してみればわかるよ。

  41. 808 匿名さん

    こうなるだろうと思っていたけど、スカイラウンジ全然とれない。予定もたてられないし、残念。抽選は公平だから仕方ないけど。。

  42. 809 引越前さん

    まあ、そりゃあそうでしょう。人気なんですよ!

  43. 810 匿名さん

    3月の週末の倍率はすごいね。
    1回使ってみたけど、素晴らしかった。
    友達もみんなビックリ、自慢できます。

  44. 811 契約済みさん

    ローン控除3月に申告できるんですね?
    来年とばかり思っていました。
    皆さん申告されたのでしょうか?

  45. 813 入居済みさん

    >>806
    早く済ませたければ法務局で登記事項証明書(1通700円)を入手して申告するという選択肢もあります。

  46. 814 入居済みさん

    みなさんエコポイントは届きました?
    うちまだなんですけど。。

  47. 815 匿名さん

    一昨日、商品券が届いて今日、換金してきました。

  48. 816 入居済みさん

    僕もまだです。30万すべて商品券に回しました。商品券届いてる方がおられる!!うちもそろそろかなー。

  49. 817 契約済みさん

    身障者用の駐車場に白のアウディがいつも停まってるんですが問題ないのかな

  50. 818 契約済みさん

    住宅ローン控除は1月から申請できますよ、去年に入居していればですが。
    あと、ここは長期優良住宅ですか?であればそのコピーなんかも必要みたいです。

  51. 819 匿名さん

    白のaudiは障害者の方の車輛なのではないでしょうか。

    個人的な感想で恐縮ですが、雰囲気良くてマンションのイメージに
    合ってるなあ、なんて目にする度に思います。

    個人的には入口にある大きな造花のバランスの悪さが気になります。

  52. 820 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  53. 821 匿名さん

    職員用ですか…職員の方がマンションに住んでるか、
    障害者の方が勤務されている会社の許可証なのか。

    障害者の方も実際にお住まいの様ですが、所有者様かどうかは分かりません。

    車種や値段と障害は全く関係は無いかと思います。

    マンション側が精査しているのだろうし問題無いのではないでしょうか。

  54. 822 入居済みさん

    アウディ、違和感感じますね。
    でもさすがにマンション関連の職員じゃないだろうと
    思い想像したのですが、あの職員用バッジは
    車の方の勤め先の許可証じゃないですかね?

    と、思いたい。。
    まぁ、マンションの雰囲気には合ってますね。

    エレベーターホール出たところの空間、ももう少し何か欲しいですね。

  55. 823 入居済みさん

    うちは小さい子供がいてバタバタ飛び跳ねたり
    してしまうこともあるのですが
    上階やとなりの家の音がとても気になる、
    という方いますか?

    作りがしっかりしているから
    多少の音は聞こえないはず、
    と思いたい所なのですが。。

  56. 824 マンション住民さん

    >820

    自分の車です。車椅子使用者です。ちなみにフロントに置いていたカードは勤務先の入館証です。
    マナーが低いと?意味が分からないのでぜひ直接話しましょう。
    今夜フロントのスタッフに依頼しておきますので明日までにフロントへ名乗り出て下さい。宜しくお願いします。

  57. 825 住人です

    820

    自分で削除依頼するような書き込みするなら、ここに参加しないでください。
    削除依頼するくらいだから、ご自分のなさったことがよくお分かりになっていらっしゃるのでしょうか?

  58. 826 マンション住民さん

    私も障害者駐車場に希望を出していたものです、抽選の結果いまのアウディの方に決まりました。
    お互いに障害者手帳と免許証を丸紅さんに提出した上で優先順が同列なため抽選となりました。
    との説明を受けています。

    あの平置きの枠に関しては利用細則に基づいて決定されたものです、
    不正やマナー違反の類ではありませんのでご理解願います。


    ・・・ところでどなたか外部で空いている平置き駐車場などご存知ないでしょうか。。。

  59. 827 住民主婦さん

    823様

    低層階在住です。
    横の騒音は致しませんが、上階の音はあります。
    たぶん小さなお子様がいらっしゃるのかと思われます。

    補足 文句ではありません。実態をお伝えしただけです。子育て経験者です。

  60. 828 マンション住民さん

    >826さん

    824です。抽選で外れた場合を想定して自身も近隣の平置きを探した経緯がありますが湾岸線の真下の駐車場が昨年夏の時点では空きがありました。しかし既にご存知かもしれませんが歩道入口に約15センチの段差があります。
    ただ、自身、車の使用頻度がかなり減ったため使用スペースの変更も考え中なので、決めた際はフロントを介してご連絡しますね。

    820から指摘されたマナーの件は、821さんの書込みから内容を推測してみて下さい。どう思われようが結構ですが、あのような意見を公の場に露呈する低レベルな人間が住んでいたことが残念です。

  61. 829 マンション住民さん

    商品券ってさ、現金化するよりイオンとか大手家電で使った方が得じゃね?
    ポイント付くし。良くても96%でしょ?30万だったら12000円損だよ。

    824さん
    車のイメージに対する妬みのようなものじゃないかな?
    ネット番長だから気にすんなって

    ところで、eマンションって利用価値あるのかね?スカイラウンジの予約だけ?
    管理会社からの情報も、マンション内に掲示されるわけだし・・・


  62. 830 匿名さん

    820も自分の考えが間違ってたと思っての削除だと思うので、気にせず仲良くやりましょう^^
    (自分はアウディTT雰囲気良くて好きな車です)


    平置きの駐車場、三井マンションのモデルルームの当たりが以前は駐車場だった記憶が有ります。

    敷地内の駐車スペース(立体駐車とマンション棟の間)に平置き駐車つくれそうじゃないですか。

  63. 831 マンション住民さん

    >819さん
    入り口の造花!私も気になっていました。
    斜めなんですよね。

    直したいけれど、心得もセンスもないので
    かえってひどいことになったら申し訳ないし・・・と思って
    手を出しかねていました。
    なんとかしたいんですけどね。。


    エレベーター内の養生はようやくとれましたが、
    壁面に貼ってあるカーペット、いかにも貼り方が雑ですよね。
    3番(かな?)なんかは特にひどくて、
    乗るたびにちょっとガッカリします。

    ただ、前にも数回出ていますが、
    住人の方は割と挨拶をしてくださるので
    それが嬉しいですね^^。

  64. 832 入居済みさん

    827様

    そうですか、やはり聞こえますか。。
    いつも聞こえて、かなり気になるレベルでしょうか?

    下の階の方には一度ご挨拶くらい
    行っておかなきゃですね。

  65. 833 マンション住民さん

    我が家も上の階の音が気になっています。

    郵便コーナーの掲示板に生活音に関する配慮のお願いの張り紙がされ、
    「我が家だけではないのかぁ」、と効果を期待しましたが、
    端っこのほうに貼られていて見え難いせいで見ていないのかもしれないですね。

    構造・スラブ厚など、この物件には以前住んでいたマンションよりも音の軽減がされるのではと過信していました。
    構造の問題ではないのでしょうね。

    823さんのように、「うちは大丈夫かしら?」と気にされている方は、
    おそらく大丈夫だと思いますよ。

    建物の構造や技術力でできることには限界があって、やはり最後は、一人ひとりが気をつけるしかないんですよね。
    あぁ、上階の方、もう少し気にしてもらえないかなぁ~ お願いします。
    お子さんの足音は、あと数年、お子さんが大きくなるのを待つしかないのか~。

  66. 834 匿名さん

    自分は夜帰宅が遅く朝が弱いので、
    ・廊下の通行、扉の開閉音
    ・朝の目覚ましの音(長時間繰り返し鳴らすので)

    に気をつけています。

  67. 835 マンション住民さん

    上記アウディさん(824さん)、掲示板の心無い書き込み気にしないで下さいね。

    建物の雰囲気と合っていてカッコイイなあ、と入居時より思っていました。
    造花とも合っていて広告の写真みたいです。

  68. 836 入居済みさん

    ここって他にもお洒落な車、乗ってる人が多いような気がする。

  69. 837 契約済みさん

    共有施設は少ないけれど
    思いやりはたくさんあるマンションにしたいですね

  70. 838 入居済みさん

    重い槍が沢山あるマンション・・・

  71. 839 入居済みさん

    832さん

    我が家も上の階の音がかなり聞こえます。
    朝早くから走る音が聞こえ、子供なので仕方ないと思うものの、時々イラっとしてしまいます。

    うちは共働きなので気を付けているものの遅くに音が響いてしまうので引越した時に上下にも挨拶に行きました。

    その時に上の方は不在(引越し前?)だったので、お会いできませんでした。

    もし気にされる様でしたらぜひご挨拶に伺ったらいかがでしょうか?
    お互い顔を合わせれば更に住みやすくなると思います。

    うちは今更上の方にご挨拶には行けませんが、来てもらえたら嬉しいです…。

  72. 840 匿名さん

    東側住居の者ですが、西側の眺望はいかがですか?
    東側の眺望はエレベーターホールから見えるのに、
    西側は見れないので、西側もエレベーターホールから
    見える造りなら良かったのにと思ってしまいます。

  73. 841 マンション住民さん

    824@アウディです。

    皆さんの温かいお言葉で気持ちが晴れました。ありがとうございました。

    例の造花と合ってますか(笑) 
    個人的にはあの造花は何とかしてほしいなと以前から思ってますが。
    むしろ何もないほうがまだマシなような気も。

  74. 842 私もファンです

    アウディさんへ。
    私も昔からのファンです。すてきな車ですね。
    先日、2台目へ注文しちゃいました。機会があればお話ししたいですね。
    頑張ってください。

  75. 843 マンション住民さん

    私も「白いアウディ」良いと思いますよ。
    いつも綺麗にしているなぁ~と、出入りの際に見ています。
    心ない人のことは気にしないでくださいね。

  76. 844 入居済みさん

    西側の眺望は東京タワーと富士山とレインボウブリッジかな
    うちはレインボウはビルに隠れてるけど
    夕景はそりゃキレイさ。特にシルエットの富士山が。

    ただTDLの花火は羨ましいな

  77. 845 入居済みさん

    携帯で撮影。
    少し良いカメラを買いたくさせる、東京の空。

    1. 携帯で撮影。少し良いカメラを買いたくさせ...
  78. 846 匿名さん

    僕も今回、ここを買うのに車を買い換える予定で第一候補がTTクーペでした。
    ただ駐車場代で安いところの小型車の駐車場を第一希望したらそこが運よく当たってしまったので今はアルファを購入しました。
    車好き同志で是非、お話してみたいですね。

  79. 847 マンション住民さん

    824@アウディです

    >842さん

    ありがとうございます。
    2ndにTTですか!羨ましいです。もしやお見合いの格好で停まっているアウディのオーナーの方でしょうか。
    街乗りでも回さなければリッター9~10キロ走りますし見掛けによらずエコな娘ですよ。最新型を見掛けるのを楽しみにしています。今後宜しくお願いします。

    >843さん

    ありがとうございます。
    駐車場の環境が良いとやはり汚れもつきづらくて快適ですよね。

    >846さん

    先日アルファお見掛けしました。
    アルファのサウンドも味がありますよね。
    暖かくなったら皆さんで駐車場オフしたいですね。

  80. 848 匿名さん

    駐車場の件、一連の流れを拝見しました。
    アウディさんをはじめ大半の方が極めて正当なご意見をされており
    このマンションに入ってよかったなーと思いました。
    ただ、一方でどうしてもアウディさん個人が特定できてしまう流れになってしまうのは
    いいことばかりではないような気がします。
    (もちろん同じ趣味の方同志で交流されるのは大変良いことだと思います。)
    今回さまざまな書き込みがありましたけれどもこの件は一旦終わりにして
    アウディさんも以降は「入居済みさん」、「住人さん」でメッセージを発信されたらいいかと思います。

  81. 849 匿名さん

    車好きに限らず、趣味のコミュニケーションが取れるような掲示板があればいいですね。
    共用背施設を予約するサイトの管理用のとこで掲示板があればいいのですが‥

  82. 850 匿名

    実際住んでみると、朝など東雲駅方面は学生も多いし、やはり交通量の多い湾岸道路をどうにかする方法はないのかな、と思ってしまいます。
    駅の出入り口を湾岸道路を超えたあたりに作るとか、何かよい動きがあるといいのにな、、、とおもうのですが・・・

    東京オリンピックの関連で有明、辰巳あたりは開発の話もありますし東雲駅周辺ももう少し発展してくれないものですかね。

  83. 851 匿名さん

    我が家も子供がおり階下への音のことをうちも気にしています。
    (子供には都度注意してますが常にそうもいかず・・・。)
    839さんにもありましたように何回か(入居後5~6回)ほどお伺いしたのですが
    土日、平日もたまたまいらっしゃらなくて・・・。
    昨年末に入居しましたが今さらっていうのもあってしばらくご挨拶に伺えてない状況です。
    やはりご挨拶に伺ったほうがいいんでしょうか?

  84. 852 マンション住民さん

    人によっては、必要以外の訪問に出ない人もいるかもしれませんよ。
    もう何度も行ってもお留守のようで、それでもどうしても気になるようでしたら、お手紙でご挨拶というのはどうなのでしょう?

    私個人の考え方になりますが、挨拶に来て欲しいのではなく、ただ、お互いに気をつけて生活しましょうという気持ちだけです。
    挨拶に来られてもうるさいままだと、どうにもならず、落胆します。
    お子さんに常々注意していれば、子供ってお利口だから、子供なりに気をつけて騒がなくなるとおもいますよ。
    子供が全てうるさいわけではないし、大人でも音に気をつけない人もいます。

    音に限らず生活全般において、マンションは共同生活ですから、お互いに迷惑のかからないように、配慮の気持ちを持って、
    気持ち良く生活できるマンションにしたいですね。

  85. 853 マンション住民さん

    周りへの配慮ある方と車好きが多い良いマンションだ。

    コミュニティが盛んになる事を願って住民サイト(?)に掲示板なるものが出来ることを希望します。

    ただ、ロビーでの大声での長時間の談笑はお互い控えましょう。


  86. 854 マンション住民さん

    私もアウディーいいなと思いました^^
    また、掲示板ですが、やはり住民だけのクローズな空間がほしいですね~

    別件ですが、1月にグロバールIP取得しましたが、なんかうまくつながらなくて困っていますが、グロバールIP設定した方いらっしゃいますでしょうか?

  87. 855 マンション住民さん

    Audi人気爆発(笑)

  88. 856 マンション住民さん

    852さん
    同意です。昔すんでたマンションにお隣さんが越してきて「犬がいますが宜しく」と挨拶されましたが、ベランダに出る度に吠え放題で正直閉口しました。でもこのマンションは皆さんも仰ってますが理性的?な方が多そうで良かったなーと思います。

  89. 857 マンション住民さん

    理性的な人が多いと変なトラブルが少なくて良いですよね。

  90. 858 匿名さん

    西側羨ましいです。
    富士山とレインボーブリッジが同時に見れるなんて最高ですね。

  91. 859 マンション住民さん

    西側は東京タワーやスカイツリーも見えますね。
    そこらのレストランやホテル等の商業施設以上の夜景が見える部屋も多そう。

    西側高層階、羨ましいです

  92. 860 のらねこ

    情報共有のためのツールの提案です。
    mixiのコミュニティ掲示板機能を利用するのはどうでしょうか?
    下記の内容で設定が可能です。

    参加条件と公開レベル*
    誰でも参加できる (公開)
    管理人の承認が必要 (公開)
    管理人の承認が必要 (非公開)
    ※非公開にした場合、参加者以外に掲示板の内容が公開されません。


    流れとして

    ★管理人がコミュニティページを設定。外部から特定されないようにマンション名以外の名称とする。

    ★各自必要に応じて専用のmixiアカウントを作成

    ★コンシェルジュさんの協力を得て概要を記した案内を各部屋のポストへ投入


    決してmixiの関係者ではありませんので。
    mixi以外でも類似のサービスを無料で行っているものもありますね。

  93. 861 マンション住民さん

    【情報共有について】

    施設予約などに使うMcloudに掲示板の機能がありますよね。
    居住者の情報も登録されていますし、
    あれが一番安心なのではないかと思います。

    ただ、あの掲示板機能を使うには
    総会などである程度の同意を得て申請しないといけないのかな。

    いずれにせよ、まだ入居されていない方や間もない方もいらっしゃるでしょうし
    3月の総会を待ってからでも良いのではないでしょうか。

  94. 862 入居済みさん

    >851さん

    839です。
    852さんが仰る通り、何度も伺っていて留守なら手紙を入れるのがいいと思います。

  95. 863 マンション住民さん

    警備員さんて夜中はどこにいるんでしょうか。
    仕事柄、帰宅が夜遅いのですが、一度も会ったことが有りません。

  96. 864 入居済みさん

    >854さん

    自分も1月初旬にグローバルIP申し込んだところ、つながらなかったためサポートに連絡しました。
    数日にわたりやりとりを行い、こちらに問題が無いことを証明しマンション共用部分の確認を依頼したところ、そちらの設定不備で最初から全戸グローバルIPでの接続ができない状態となっていたとのことです。
    現在はつながる状態になっているかと思いますが、いかがでしょうか。

  97. 865 マンション住民さん

    >864さん
    そうでしたか!864さんのおおかげでつながったんですね!
    自分もルーターのメーカーやe-mansion側に先々週問合せをしていてどうしても繋がらないのが不思議と思っていました。
    昨日e-mansionから連絡が来て無事接続できることを確認しました。

    おかげさまで今は問題なくつながっています!
    ありがとうございました!

  98. 866 マンション住民さん

    >863さん
    わたしも帰宅が遅い方ですが、警備員さんとは結構会いましたよ。

  99. 867 入居済みさん

    私も帰宅が遅いほうですが、よく警備員さんとお会いします。エントランスに立っていらっしゃる時もあれば、駐車場とか東雲の杜とか、巡回されているのも見たことがあります。とても感じよく、ご挨拶してくれます。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸