埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三郷中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ヴィークコート三郷中央
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-23 22:08:24

公式サイト:http://www.vc-misato.com/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ヴィークコート三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    乗車時間の、長い・長くないというのは感覚なので人それぞれでしょ?

  2. 552 匿名さん

    距離と時間は別物ですしね。

  3. 553 匿名さん

    確かにけっこう大宮とかから都心へ行くのに新幹線とか使う人も多いですし。

    ちょっと遠いと新幹線や、グリーン車も気になります。

    開発とかが進み混むと有料列車で座ることもいいでしょうし。

  4. 554 匿名さん

    548さん
    私も同じ事思いました。この分数歩いていきませんよね。でも三郷中央から自転車で近道を通ると
    自転車で20分位で新三郷まで行かれますよ。田んぼ道を通っていくのですが、途中で野菜の無人販売所が
    あったりとても楽しいですよ。三郷には新三郷の様なショッピングセンターもありますし、田んぼや畑が
    あったりとなかなかいい土地です。三郷中央はその中間って感じかな。

  5. 555 匿名さん

    田舎の雰囲気が残っているのはうれしいことです。
    そういうのどかな場所がいいですね。
    私も理想とする感じですが、通勤面が大変そう。

  6. 556 匿名さん

    理想は駅から近いほうがいいでしょうけど。
    田舎は本来、マンションより戸建てに似合う感じもするかもしれません。
    けっこう通勤面とかも重要なので気にしたいところです。

  7. 557 購入検討中さん

    エムズタウンは助かるでしょう、これはずっと無くならないでほしいです。

    このエリア、年々順番に商業や交通の環境がレベルアップしてきているみたいですね、ロケーション参照。

    いきなり成長が止まることはないと思いますからこれからも便利になっていくことを期待して検討します。

    今後の計画のまとめとかどこかに載ってないかなあ。

  8. 558 購入検討中さん

    田舎だけど、都心にアクセスが良い!

    乗車時間20分、駅徒歩2分。


    そんなところが魅力的だと思う。

  9. 559 匿名さん

    557さん
    私もはじめ、エムズタウンと聞いて大きなショッピングセンターを思い浮かべていたのですが
    実際にみてびっくり。マルエツがあり、上に美容院、サイゼリア、小児科、内科、整形外科が
    あるだけですからね。医療テナントをずっと募集しているけど、なかなかみつからないみたいですね。
    家賃などもあるかもしれないけど、エムズタウンにこれだけ長い間テナントが入らないのだから
    ライオンズに医療モールができると言っているけど、ちゃんと病院は入るのかなと思ってしまいます。

  10. 560 契約済みさん

    その後売れてますか?

  11. 561 購入検討中さん

    ここって、まだ第一期なんですね。
    第一期が始ってから、そろそろ6ヶ月になると思うのですが。

  12. 563 匿名さん

    この間周辺を散策していたら、ヤオコーというスーパーの前でヴィークコートのチラシを
    配っていました。ヤオコーから出てくるお客さんへの配布の様でした。
    丁度三郷マラソン大会もやっていたのでいつもより三郷中央はにぎわっている感じでした。
    これから値下げなどもあるのでしょうかね。でも待っていると結局自分の希望している部屋は
    なくなるだろうし難しい所ですね。

  13. 564 購入検討中さん

    今年入ってから一度見学に行きましたが、結構埋まってないですか?ぱっと見3分の2は軽く埋まってそうな感じでしたが。
    値下げとかってこの調子なら無さそうな気もしますが、そのうちあったりするんですかね。。。

  14. 565 購入検討中さん

    まだ、1年あるから値下げはしないでしょ?

  15. 566 購入検討中さん

    グランメディオと売り方が似てる様な
    気がしますね。
    第1章やって、第1期、まだまだかなあと
    思ってると、いきなり完売って出るんです
    よね。
    これが新たな長谷工さん提案商法なので
    しょうか。
    売れてるのか、そうでないのか分かりづらい
    です。

  16. 567 購入検討中さん

    ライフピア三郷中央の価格が出てきましたね。

    安いのではないでしょうか?

  17. 568 購入検討中さん

    ポラスはマンション事業がまだまだですから強気はできないですよ。今が狙い目かもしれません。
    グランメディオはまたまたキャンセル出てるみたいですね。

  18. 569 匿名さん

    レイクタウンやIKEAなどは車でどのくらいの距離なんでしょうか?
    または自転車でいける距離ですか?

  19. 570 匿名さん

    自転車で行けるとは思いますが・・・
    公式に距離と徒歩での時間が書いてあるので見てみてください。

  20. 571 購入検討中さん

    イケアまでは車で15分から20分くらい、レイクタウンまでは30分かからないくらいですかね。自転車だともう少し遠いと思います

  21. 572 購入検討中さん

    道が空いてれば車だったら10分位じゃないですかね?
    土日はいつも混んでますけどね。

  22. 573 匿名さん

    IKEAまで車で20分なら、自転車は遠そう。1時間くらいかかりませんか?
    我が家の場合、たまにIKEAに行けば、帰りは必ず荷物がどっさりになって
    しまうので車で出かけております。
    子供が小さいこともあり車は必須ですが、ここは駐車場料金が安くて良いですよね。

  23. 574 匿名さん

    うちもちょっとしたものを買いに行っただけなのに
    結局帰りはIKEAの場合は大荷物になってしまうので
    車で行くことが多いですね。
    配送で頼むとタイムラグができて
    待っているのがつまらないですし・・・。

  24. 575 匿名さん

    >>569さん
    三郷中央の駅近くに住んでおります。私はよく自転車でイケアやららぽーとへ行くのですが、
    自転車だと20分位で着くルートがあります。三郷駅方面へ行き、ドコモの手前途中で曲がります。
    そうすると田んぼや畑がある道へでるのですが、そこをずっとひたすらまっすぐいきます。
    結構道が狭いので車など気を付けなければなりませんがそのルートだと大体20分位で着きますよ。
    かなり抜け道ルートですがね。

  25. 576 匿名さん

    近くのパチンコ屋はいつオープンなんでしょうか?
    検討する上でやはり気になります。

  26. 577 購入検討中さん

    パチ屋はかなり出来上がっているんでしょうね?

    近くに住んでないんでわからないですが。

  27. 578 匿名さん

    パチンコ屋さんは昨日外壁を囲っていたシートが半分以上外されていて、外観が見えるようになりました。
    色は薄いベージュですが、看板はやはり景観を損ねています。

    ヴィークコートと同じ道路に面していますが、かなりの面積を占めており(立体駐車場も大きいです)存在感ありです。

    各お部屋との関係は現地でご自身で確認されるほうがよいでしょう。

  28. 579 購入検討中さん

    駅前だから商業施設が近いのはやむなしかな

  29. 580 匿名さん

    577さん
    昨日周辺を歩いたのですが、あまりにもパチンコ屋さんが大きくてびっくりしました。
    遠くからでもすごい目立つんですよね。まさかあそこまでインパクトがあるとは思いません
    でした。できてみないとわからないものですね。パチンコ屋を気になっている方は必ず
    みた方がいいかと思いますよ。

  30. 581 匿名さん

    >>579さん
    2年前に三郷中央近くのマンションを購入した友達が営業さんに、パチンコ屋さんなど
    できる事はあるのでしょうか?と聞いたら、パチンコ屋さんなどはできない地域ですよ
    言われたらしいのですがね。完全に営業の方の勉強不足でしょうね。私が気になるのは
    パチンコ屋さんへ行く方の車が駐車場に出入りする時に子供が通るのが怖いなという点です。

  31. 582 匿名さん

    パチ屋気にするなら駅近くは住めないでしょ。
    パチ屋じゃなくても飲み屋とかカラオケ屋が出来れば夜中に騒ぐ輩だっているだろうし、
    何故パチ屋だけ気にするのか良く分からない。

    けど、色々な意味で確実に無い方がいいのは確か。

  32. 583 匿名さん

    昔ながらのイメージ(店内放送や騒音、タバコ臭等)でしょうね。
    最近のパチ屋は防音もしっかりしているのか、近くを通っても静かですね。
    無いに越したことはありませんが。

  33. 584 匿名さん

    位置的にはパチンコ屋とここのマンションの敷地と逆なら良かったけどね
    しかし、八潮や三郷中央の区画整理事業の力の無さと無計画性が残念だよ。
    このあたりは役所でも地区計画とかで用途を制限してなかったのかな?
    おおたかの森や柏の葉キャンパスの駅前周辺でパチ屋はありえない・・・

  34. 585 匿名さん

    パチンコ屋さんは、昔だと前を通るだけでタバコ臭かったり、きらびやかだったりしていましたが、
    今度できるパチンコ屋さんの外観をみた限りでは落ち着いた感じのスーパーといってもわからない
    感じの建物でしたよ。八潮駅前に昨年オープンしたパチンコ屋さんも、できあがるまではパチンコ屋さんと
    わからない感じの建物でした。

  35. 586 匿名さん

    パチンコ屋さんはすでにできてしまっているので、今後は運営、管理をしっかりしていただけるといいなあと思います。
    例えば歩道を横切って入る駐車場入り口には警備員さんなどを配備して歩行者の安全を図るとか、夜間の照明や音響を控えるとか。周辺にゴミや吸殻が捨てられたり、夜間に人がたむろしたりしないように配慮していただけたら、建物そのものはがまんできる気がします。

  36. 587 匿名さん
  37. 588 匿名さん

    以前パチンコ店についての質問した際の市側からの回答が来ました。

    -回答-

    三郷中央駅周辺の土地利用については、パチンコ店出店を規制するものとはなっておりません。
    三郷中央駅周辺の建築に関しましては「三郷中央地区センターゾーン都市デザインプラン検討報告書」を参考に、周辺環境に配慮することと、三郷市景観計画及び三郷市景観条例に基づき良好な景観形成を図るため、今後建築予定者に働きかけてまいりたいと考えております。

    担当・まちづくり事業課中央地区整備係

  38. 589 匿名さん

    >>586さん
    そうですね。もうできてしまったから仕方がないので、運営方法に期待するしかないですね。おそらく
    小学校の通学路にもなる所ですから、駐車場の車の出入りが一番怖いです。あとは朝の行列を横目に
    子供達が通学するのも何だかな。三郷駅へ向かう途中に、やすだという大きなパチンコ屋さんがありますが
    朝など前を通ると普通に並んでいますからね。

  39. 590 匿名さん

    どこでもそんな感じですね。まあ気にしない気にしない。
    とりあえず早く潰れて貰ってTSUTAYAとか入って欲しいです。

    ちなみに柏の葉は分かりませんが、おおたかの森の駅周辺の交通量は半端無いでしょ。
    パチ屋が無くてもあの混雑模様ですから、それを考えたら私はパチ屋でいいですね。。。

  40. 591 匿名さん

    ろくでもないパチンコ屋のせいで資産価値ガタ落ちかああああ

  41. 592 匿名さん

    おおたかの森の週末の混雑はすごいですね。三郷中央も島忠などできて、かなり交通量も
    増えてしまうかなと思っていたのですが、島忠もオープン当初のあの活気はどこへ行ってしまったやら
    島忠ができたからといって変わらないですね。柏の葉もおおたかの森程混んではいませんが
    車の量は多いですね。

  42. 593 匿名さん

    ここは資産価値にあまり影響ないんじゃない?パチの方が出来るの早いし。
    がた落ちなのは隣のマンションだと思うけど。

  43. 594 匿名さん

    私自信そんなにパチンコ屋さんがあるからといって気にならないのですが、万が一売却する事になった時に
    結構大変かもなという思いがあり購入になかなか至りません。その他に関しては駅から近いし、
    設備的にも魅力に感じる部分が多いのでいいのですがね。駐車場も機械式なら安そうですね。家は週末しか
    乗らないのでできたら安い機械式がいいなと思ってはいます。早くしないと駐車場も借りられなくなって
    しまいますよね。迷います。

  44. 595 購入検討中さん

    パチ屋に注目し過ぎでしょ?

    三郷中央がまだ発展途上だから目立つだけで、3~5年たったら建物一部としか見ないでしょ?

  45. 596 匿名さん

    >>595さん
    そう思いたい、ってことですね。分かります。

    たぶん、購入時の重要事項説明には、近隣にパチンコ屋があって騒音等がある可能性があります、みたいな文言は入ると思われます。
    それは買うときも売るときも同じで、それを契約上了承しないと買えないということですね。
    パチンコ屋をどう思うかはひとそれぞれですが、不動産取引では購入を決める重要な内容です。

  46. 597 買い換え検討中

    ほんとにそうですか?
    数年前からん住んでいる今の家は、買う時から目の前(ヴィークコート三郷中央とパチンコ屋の距離よりかなり近い)にパチンコ屋がありますが、重要事項にそんなこと入っていませんし、住んでいる住民からもパチンコ屋云々の声は全く聞いたことはありません。大手の物件だったのですが、書いてないので、購入を決める重要な内容とは限らないんじゃないですかね。

  47. 598 匿名さん

    私のいまの住まいを買うときは、重要事項に近隣に寺がある旨が記載されてました。結局言った・言わないとかが恐いので、なんでもかんでも重要事項に書いといた方が無難…という売主側の思惑はあるのかもしれませんね。どこまで記載の義務があるのか知りませんが。
    こんなところにパチンコ屋があるなんて聞いてないから解約する!とか無茶なこと言われてはたまりませんから。ハンコ押してりゃ間違いないです。

  48. 599 匿名さん

    今時、パチンコがない駅の方が珍しいのでは。。。
    田んぼの真ん中にある駅じゃあるまいし。

  49. 600 匿名さん

    どこのマンションでもあるみたいですよね。今住んでいるマンションでは、ポーチに子供の自転車位は
    置いていいですよなんて営業の人が言ったという人が数名いたみたいですけど、実際の所、ポーチは
    共用施設の一部なので何も置いてはいけないんですよね。
    売る為にネックになっている事をいいですよと言ってしまう場合もありますよね。営業の人には言った
    事を責任もってほしいですけど、結局重要事項説明書などに書かないと言った、言わないの話に
    なってしまいますからね。

  50. 602 購入検討中さん

    『重要事項説明書』 = 『買い手とって不利な情報一覧表』  ですからね。

    ただ、購入する直前で確認ということが多いですが・・・。

  51. 603 購入検討中さん

    >>601さん
    パチ屋の内容が重説に入ってるかどうかは別として、>>596さんの発言が冗談に聞こえるんなら不動産取引に向いてないと思いますよ

  52. 604 契約者

    重説で、線路、パチンコ、ライフピアの説明ありましたよ


  53. 605 匿名さん

    グランメディオにまだ空きがあるみたいよ。長い間残ってるので人気ないのかもしれませんけど。

  54. 606 購入検討中さん

    >>597さん
    近くにあるパチンコで購入を左右するかはそれぞれですが、「不動産取引上」は重要事項だ、という話です。
    >>596さんも、ひとそれぞれって言ってますよ。
    現在のお住まいの重要事項説明にはないとのことですが、大手だからいっぱい書くってわけじゃないですよ。
    売り主側としたらリスクヘッジですから、むしろ中小企業のほうがたくさん書くかもしれません。
    近くにパチンコがあって重要事項に載らないなんて聞いたことないですが、ないならないでちょっと雑な重要事項説明だなと思います。

  55. 607 匿名さん

    >605さん

    サイト見てみたら、完売御礼になってました。
    売れたのかな?

  56. 608 購入検討中さん

    パチ屋ごときで云々ぬかす人はパチ屋が無い落ち着いた場所行けばいいじゃないの。
    三郷はひったくりも良くあるし、たまにニュースになるような事件とかも起きるし、交通量は多いしあまり良い環境ではないと思いますよ。。。
    あと買う前から売る事考えてる人は早くいい部屋抑えた方がよっぽどいいと思いますよ。残ってるのか知らんけど。

  57. 609 匿名さん

    確かに三郷の298沿いは車の量は多いですが、三郷中央自体そんなに車の量はないですよ。
    島忠やヤオコーができて量が増えるかななんて思っていましたが、週末もそんなに目立った車の
    量はないです。三郷中央自体新しい町並みの雰囲気で落ち着いていて私は魅力を感じます。
    買い物も便利だし、ちょっといけばまだまだ田舎の雰囲気があり丁度いいのかな。

  58. 610 匿名さん

    パチンコ屋は、この4月にオープンするのでしょうか。
    最近アルバイトを募集する求人広告を見ましたが、100名規模で募集していましたよ。
    あれだけの大きな施設ですので、パチンコだけでなく周辺住民が便利に利用できる設備も
    入れて欲しいところです。

  59. 611 匿名さん

    ご愁傷さまです

  60. 612 匿名

    時代の流れです。
    カネをなるべく落とさなければいいのです。

  61. 613 匿名さん

    今日、現地みてきました。駅から近いです。でも・・・パチンコ屋さんは予想より大きく、緑の看板が・・・・
    前の道路も広くてきれいなんだけどなあ・・・・

  62. 614 匿名

    通勤で三郷中央を通りますが、日に日に派手な看板が取り付けられていますよね。オープン後のネオンもどーなることか不安です。

  63. 615 匿名

    私は以前、パチンコ屋の近くに住んでいたんですが、気になったのは、やはり煙草の臭いでした。

  64. 616 匿名さん

    ここと同系列のパチンコ屋が近所にありますが、タバコとかよりも派手な電光看板(?)の方が辛いです

  65. 617 匿名

    派手な電光掲示板ができたら、皆で抗議すればいいんじゃないの!

  66. 618 匿名

    派手な電光掲示板ができたら、皆で抗議すればいいんじゃないの!

  67. 619 匿名

    616さん
    もしかして緑の派手派手ネオンの店舗ですか?

  68. 620 616

    >619さん
    そうです。
    緑色の看板よりもそっちの方が景観ぶち壊しです。

  69. 621 匿名

    620さん
    夜にその店の近くを車で通ったことがあります。緑一色の光が広範囲に広がっていて、すごいインパクトでした。
    景観ぶち壊し、同感ですね!

  70. 622 616

    夜に車で走っていると、電光掲示板の光が強すぎて信号や人が見辛かったりします。
    逆に危ない気がするのですが、時間制限くらいしかこちらから要求できないんでしょうか・・・

  71. 623 匿名さん

    用途地域によります。

  72. 624 匿名さん

    こんなパチンコ屋には何も期待できない。

    http://yontos.blog79.fc2.com/blog-entry-457.html

  73. 625 匿名さん

    上記サイトの写真よりもまだひどくなっています・・・・

    緑のストライプの日除けみたいなのに看板が加わって、残念な外観です。

  74. 626 匿名

    このマンション、パチ屋がオープンするまで様子見した方が良さそうですね。

  75. 627 購入検討中さん

    ああああああああああパチ屋さえ来なければー

  76. 628 契約済みさん

    だから言ったのに…

  77. 629 匿名

    皆で署名を集めましょう!

  78. 630 買い換え検討中

    そのパチンコ屋、いつオープンしちゃうんですか?

  79. 631 匿名さん

    パチンコ屋さんの駐車場の位置が気になっていたのですが、やはり歩道に面した所にできていましたね。
    子供がいるのでちょっと気になっていました。小学校とか行く時はまだパチンコ屋さん自体もあいていないので
    まだいいのですが、帰りがちょっと怖いですよね。もちろんドライバーさんも気にはするでしょうが、
    怖いな。あとはなにかイベントの時とかに行列を作られてしまうと嫌ですね・・・・

  80. 632 購入検討中さん

    パチンコ屋の出入りの車を危険だと考えると、あまりにも多くの場所が危険となって歩いて通れなくなる場所が多すぎる。
    パチンコ屋だけでなく駐車場を持つ商業施設なども同じだもんね。
    そもそも通学区の小学校からこのマンションに帰るとき、パチンコ屋の前を歩くんだっけ?

  81. 633 匿名さん

    想像以上のデカさだ。パチンカスのたまり場になりそうだわ。
    朝の行列ないことをいのる

  82. 634 匿名さん

    車の出入りに関しては警備員を置くように言うことはできると思いますが・・・

  83. 635 購入検討中さん

    こんなパチンコ屋には何も期待できない。

    http://yontos.blog79.fc2.com/blog-entry-457.html

  84. 636 匿名さん

    前の書き込みをコピペするくらいなら、新しい画像の投稿をお願いしたいです。

  85. 637 購入検討中さん

    グランメディオ三郷中央 が賃貸で募集が出てました!

    5階で70㎡ 3LDK 家賃12万円 管理費1万円 です。

    これを安いとみるか、高いと見るか・・・。

  86. 638 契約済みさん

    ?

    だから?

  87. 639 ご近所さん

    安いんじゃない?

    てか何でその情報をここにはるの?

  88. 640 匿名さん

    637さん
    三郷中央周辺の家賃の相場は徒歩10分圏内で2LDKの場合11万円位なので3LDKで新築
    なら安い方なのではないでしょうか。ま、管理費込みだと13万円になりますがね。
    最近三郷中央の駅周辺のマンションの中古などをみていても結構高いですからね。店舗もどんどんできてきて
    住みやすくなっているし、地価が上がっているのかな。

  89. 641 購入検討中さん

    637さん
    この辺りの資産価値がわかりますね。参考になります!

  90. 642 匿名さん

    632さん
    ここの学区域の小学校は新和小学校なので、どう考えてもパチンコ屋さんの前の駐車場の出入り
    する所は通るでしょうね。ただここの小学校は見守り隊の方たちがいて、地元のお年寄りの方が
    通学路の途中で立っていてくれたり、一緒に登校班と一緒に学校の行き来をしてくれたりするので
    そういった面では大人の目もあるし安心ですがね。

  91. 643 購入検討中さん

    安心?安心とは?

  92. 644 匿名さん

    グランメディオで13万は高過ぎでしょう。借り手見つからないのでは?

  93. 645 ご近所さん

    ファミリーで住むなら、八潮より良いから、余裕で借り手は見つかるでしょう。

  94. 646 契約済みさん

    ここよりは良いでしょ

    駅前じゃないけど
    線路もパチンコも離れてるから

  95. 647 匿名さん

    家賃と管理費の固定費はきちんと確認しておきたいですね。
    あとで負担になりますから。
    長い目でみないと損をすることになりますからね。

  96. 648 匿名さん

    パチンコ屋と他のマンションの話題ばかり…
    ヴィークコートの新しい情報はないですか?

  97. 649 匿名さん

    645さん
    八潮駅前はフレスポはあり人は多いのですが、なんとなく暗いイメージがあるのは私だけでしょうか。
    三郷中央はなんとなく駅近くも明るいイメージがありすごく気に入りました。におどり公園があるから
    そう感じるのかな。歩道も広いので安心して子供を歩かせられますし。ショッピングセンターがあると
    どうしても車の数も多くなるしごみごみするので、やっぱり三郷中央も今の現状でいってほしいなと個人的には
    思ってしまいます。

  98. 650 購入検討中さん

    このマンションの話題はどう考えてもパチンコに尽きます

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸