大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 少路
  7. 少路駅
  8. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part2
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 10:23:12

グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.03平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション

物件URL:http://logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-10 09:35:59

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    早めに好きな間取りでオプションつけて契約するか、あるいは建物の完成時に残った住戸を値引き交渉して購入するか、色々と考え方があるでしょう。ただ決断の時期は決断した時がベストと考えるしかないと思います。私は環境、事業主、施工会社、価格、間取りで全て80点以上と評価しましたが、最後に踏み切る決断したのは近隣の家賃や中古価格の相場と比較した時に購入金額からの大幅な資産の目減りにならないと素人なりに判断したからです。

  2. 102 ご近所さん

    >101さん

    >大幅な資産の目減りにならない
    固定資産税も下がりませんので良し悪しですよ。

  3. 103 買い換え検討中

    近隣マンションですが、築20年で70平米の固定資産税年額13万円です。参考までに・・・

  4. 104 匿名

    インテリア販売会やオプション会のものは、引き渡し後の工事になるので、金額優先であればほかに頼むこともいいのではないでしょうか。

    設置されているキッチンや収納扉などにあわせたいと考えるならマンションのオプション会が良さそうです。IHは電源の問題もあるので後で設置できるか聞いておいた方がいいです。

    いろいろな業者に頼むと引き渡しの後、住みはじめるまでに時間がかかったりするのでスケジュールをチェックしておくことを忘れないようにしたいなと考えてます。

  5. 107 契約済みさん

    原発賛成!!
    高浜原発の再稼動を切に望みます。

  6. 108 契約済みさん

    107さん

    大きな声では言えませんが、オール電化の私たちは賛成せざるを得ないですね。

  7. 109 申込予定さん

    原発あってのオール電化ですものね。
    反対は出来ないと思いますよ。

  8. 110 契約済みさん

    50年住むとして、原発はまだあるのでしょうか?
    原発がなくなるとオール電化の割引も見直されると思います。
    今になって、入居してからずっと原発のことを考えなければ
    ならないと思うと何か疲れます。

  9. 111 契約済みさん


    9月から幼稚園の説明会等があるそうなんですが、来年入園されるお子さんがいらっしゃる方考えてますか?
    桜井谷東小学校は緑ヶ丘幼稚園が多いそうなので出来れば緑ヶ丘幼稚園をと考えています。


    考えていらっしゃる方いらっしゃいますか?

  10. 112 匿名さん

    事故が起これば広範囲に放射能を撒き散らす原発は絶対反対。オール電化住宅は国民の敵

  11. 113 契約済みさん

    >112
    そこまで言いますか!!
    原発がなくなると一般家庭の電気代も上がるんですよ!

  12. 114 匿名

    あんたの電気代があがるのと、大多数の無関係の人が放射能被曝するのと、どちらが大事なんじゃ

  13. 115 購入検討中さん

    107さん、112さん、114さん
    ここはグランロジュマン豊中少路についての情報を交換する場なので原発問題は別の場でお願いします。

  14. 116 契約済みさん

    >115
    オール電化のグランロジュマン豊中少路と切っても切れない話だと思いませんか?

  15. 117 物件比較中さん

    >115さん

    >別の場

    別の場って具体的にどこですか?
    そんなのありませんよ。

  16. 118 匿名さん

    >116
    >117

    オール電化だから原発の話をしましょう?って話が飛躍しすぎでしょ。
    マンションの話だけで十分です。

  17. 119 匿名さん

    >118
    オール電化マンションは、原発と心中みたいなものですからね。
    戸建てなら、簡単にガス併用に変更できるが、マンションはそうは行かない。
    関電が、オール電化のマンション事業に積極的なのも、
    原発肯定派を増やすのも狙いでしょうから・・・。

  18. 120 契約済みさん

    >119
    そのとおり!

  19. 121 購入検討中さん

    >119に1票

  20. 122 購入検討中さん

    119は本当に無知だなぁ。オール電化よりオールガスの方が何倍も
    問題があるんですよ。常識でしょう。

  21. 123 契約済みさん

    >122
    どんな?

  22. 124 匿名さん

    マンションでもプロパンを使えますよ~

  23. 125 契約済みさん

    124さん

    どこに置くのですか?

  24. 126 匿名さん

    付近の火気から2m以上離れていれば問題ありません

  25. 127 匿名さん

    付近の火気から2m以上離れていれば問題ありません

  26. 128 匿名さん

    ・一定期間ごと(6,000時間または3年のいずれか早い方)で定期点検が必要で保守料金がかかる。
    ・電気が余っても電力会社は買い取ってくれないため、お湯を沸かす時のみの発電になる。
    ・イニシャルコストがかかる。
    ・普通のガス給湯器と比べると、大きな設置スペースが必要になる。

  27. 129 MR見学済みさん

    たしかに、あのエコキュートのスペースは気になったかも・・・

    関電は今日、大幅赤字を発表したし、値上げも視野に入れた発言もありましたね。

  28. 130 契約済みさん

    三期どうだったんでしょうか?
    どなたか情報ありますか?

  29. 131 契約済みさん

    130です。
    ごめんなさい、15戸完売ですね。

  30. 132 匿名さん

    15戸完売(と言っても事前申し込み分のみの販売だろうけど)で、確か2期終了後に残り90戸程度ということだったので残り75戸前後。完成まで7ヶ月だから毎月10戸程度で完売か。

  31. 133 匿名さん

    >122
    無知というより、日本語分からない人ですか?
    誰がオールガスの話をしてる?

  32. 134 購入検討中さん

    >133

    オールガスについてオール電化と比較をしております

  33. 135 匿名さん

    オール電化のマンションが検討するならオールガスしか選択肢はないように思えます。まさか全戸にガス管引いて電気とガスの併用にするなどはあまりに現実的ではないでしょう。

  34. 136 匿名さん

    オール電化のメリットは、電気代の割引があるからですよね。
    そのメリットは結構大きいと思います。
    この先もずっと続くかどうかは、分かりませんが。
    家族が多いと、オール電化の割引は光熱費を削減するのには
    大きなメリットです。

  35. 137 匿名

    電力会社は軒並み赤字なので、割引はなくなるでしょうし、電気代も上がるでしょう

  36. 139 匿名さん

    >オール電化のメリットは、電気代の割引があるからですよね。
    >そのメリットは結構大きいと思います。

    確かにオール電化も割引のメリットがありますが、オールガスもガス用の製品を揃えて
    いけば相当に節約になりますよ。

    ・ガス炊飯器
    ・ガス灯
    ・ガスレンジ
    ・ガス冷蔵庫
    ・ガスエアコン

    などなど。これらは電気に比べて相当安く運用できますよ。

  37. 140 匿名さん

    ガス冷蔵庫 、ガスエアコン 物凄い特殊な製品になりますね。
    ずぅーーと昔に友人宅に大阪ガスのエアコンが付いてたのが物凄く
    不思議に感じました。
    ガスのエアコンって、設置するのに工事費高そうです。

  38. 141 物件比較中さん

    結局普通に併用が良さそうですね。

  39. 142 匿名さん

    併用すると電気、ガスいずれにも基本料金がかかるのが馬鹿らしいです。

    139さんのようにガス製品を多用すると選択肢が狭くなってきますので、超お勧めはエネファームです。

    電気はガスで発電し、通常の電化製品を使いましょう。

    私としてのエコ・利便性などを考慮した総合順位は、

    1.オールガス+エネファーム
    2.オール電化
    3.オールガス
    4.併用

    です。

  40. 143 匿名

    みなさん、ガスも総括原価方式だってこと知ってます?
    電気代だけ上がってガス代が上がらないと思ったら大間違いですよ…
    と、オール電化を購入した自分を正当化している今日この頃です(笑)

  41. 144 匿名さん

    え どうしてガスがあがるんでしょうか

  42. 145 匿名さん

    142さん。将来的はマンション向けのエネファームを開発してもらい各戸に電気を供給してもらうのが選択肢になると思います。ただ電力各会社の赤字が発表されたので、世論は原発の稼働と需給の問題から原発の安全性とコストの問題に傾いていくでしょうから注意深く見守るしかないでしょう。

  43. 147 匿名さん

    146さん。今まで電力会社とガス会社はそうしてきたんてすよね。多分これからその辺りが議論されることになると思います。

  44. 148 匿名さん

    このマンションは、オール電化のマンションですよね。
    ガスの話をしても仕方ないように思います。

  45. 150 匿名さん

    ここのマンションを買ってしまった以上メリット、デメリットを比較しても仕方が無いでしょう。買った人はオール電化のマンションの欠陥を知って後悔するでしょう。

  46. 151 匿名さん

    だからプロパン導入の検討をしているのです。過去レスざっとでいいので目を通してから書き込んでくださいませ<(_ _)>

  47. 152 購入検討中さん

    >だからプロパン導入の検討をしているのです。

    なんか現実的じゃないと思うのですが・・・。
    お知り合いでオール電化マンションでそんなことしてる方いらっしゃいますか?

  48. 153 匿名さん

    >151
    だからと言って家の中にプロパンのボンベを2,3本持ち込むはどうでしょう。優雅にみえますかな。

  49. 154 契約済みさん

    >151

    プロパン、都市ガスと違って非常に危険だと思うのですが。
    オール電化マンション買って何故そこまでと思うのですが。

    変わった人ですね。

  50. 156 匿名さん

    いやー、ついに契約しちゃったよ。4月が楽しみだ♪

  51. 157 匿名さん

    あと何戸ぐらい残っているのかご存知の方いますか?

  52. 158 匿名さん

    3期が15戸完売だから残りは75戸全戸と思われます。

  53. 159 匿名さん

    N158さま、教えていただきありがとうございます。

  54. 160 契約済みさん

    うちも契約しました♪4月が本当に楽しみです☆
    子供も今から引越しするのを楽しみにしているようです。

  55. 161 契約済みさん

    8月中には建物が上棟するそうです。建物の全体像が見ることができるので楽しみです。

  56. 162 契約済みさん

    昨日、契約者向けに案内がきてましたが、工事状況が順調に進んでする旨の報告がありましたね。
    また現在の販売状況として30代の世帯が半数近く占めているものの40代、60代の順ですべての年代が満遍なく契約されているとの説明も記載されておりバランスのとれたマンションとなりそうですね。

  57. 163 契約済みさん

    みなさんオリンピック放送のせいか早朝から結構書き込みされてますね。
    無料で壁紙を指定できるマイホームサプリの相談会が9月1.2日(第二回目)にあるそうです。
    8月の相談会に参加された方、どんな内容だったか教えていただけませんか?
    クロスの専門業者のリリカラさんからレンチャーされるということで今の家具と合う壁紙や居心地が良くなる壁紙などアドバイスしてもらえるそうですけど。

  58. 164 契約済みさん

    163です
    レンチャーではなくレクチャーでした。お詫びして訂正いたします。

  59. 165 契約済みさん

    リリカラさんお店に行ってきました。畳半畳のサンプルがあるのでイメージしやすいですよ。気にいった壁紙のサンプルを用意してくれたので、それを見ながら家で悩んでます。行く時は予約することをおすすめします。

  60. 166 契約済みさん

    165さん、有難うございます。
    さっそくリリカラさんのショールームに行って見せてもらいます。
    マイホームサプリのHPで見本が見られますけど実物を見ないとイマイチイメージが湧かないので困っていました。
    まあ実物を見ても165さんと同じで悩むかもしれませんが。

  61. 168 契約済みさん

    165さん。
    不思議な事に先ほどマイホームサプリやオプションを担当している彩都コーポレーションから連絡があってリリカラショールームに行く時は彩都コーポレーション通じて予約するとスムーズに対応していただるとの説明がありました。
    まさかここのレス読んでるわけではないんでしょうけど。

  62. 169 契約済みさん

    ご近所の方、教えて頂けませんか?
    小学生の子供をスイミングスクールに通わせたいのですが、
    近くにどこかないでしょうか。
    スクールバスが近くまできてくれれば、
    スクール自体は遠くてもかまいません。
    駅前のコスパは大人だけのようで、残念です。
    よろしくお願いします。

  63. 170 周辺住民さん

    街宣車うるさい!

  64. 172 契約済みさん

    171さん
    ありがとうございます。
    新しすぎるのか調べてもなかなかヒットせず、
    (mozo名古屋店ばかり出てきてしまいます)
    まだ場所が把握できていないのですが…。
    子供が歩いて通える距離でしょうか?
    もしよろしければもう少し場所を詳しく教えて頂けると助かります。

  65. 173 ご近所の奥さま

    スイミングは色々とバスが走ってますよ。マンション前ぐらいにも止まると思います。かやの中央、KTV、読売などがあったと思います。この辺りではKTVに行ってる子供がおおいかな。

  66. 175 契約済みさん

    173さん、174さん
    ありがとうございました。
    いくつか選択肢があるのは嬉しいです。
    どこにしようか今から楽しく悩むことにします。
    優しいご近所さんがいて嬉しく思います!

  67. 176 申込予定さん

    フロレスタなくなっちゃったんですね。
    跡地には何ができたのかな。
    この辺にはおしゃれなお店がたくさんあるので
    開拓するのも楽しみです。
    レストランはたくさんありそうですが、
    パン屋さん、お肉屋さんとかはオススメありますか?
    美容院もどこが評判いいか、良かったら教えてください。

  68. 180 近所さん

    友人から聞いたのですが、このマンションの購入者は殆どが北摂に憧れて来る大阪の南の方から来る若いお母さん達が多いみたい、、、、、、この地域の雰囲気も変わるかも。少し不安。。。。

  69. 181 匿名さん

    安いんだからしょうがないですね。

  70. 183 契約済みさん

    北摂に憧れて契約された方は多いと思いますが大阪南部の人が多いとは聞いたことないですよ。もちろん南部の人が多くても何も問題ないと思いますよ。ウチは箕面からの引っ越しです。モデルルームでお見受けした限りでは良い雰囲気の方ばかりでした。

  71. 185 契約済みさん

    大阪の南の方って、なんだかさみしい考え方をする人ですね。偏見もいいとこですね。そういう考えをお持ちの方がご近所さんにいるほうが嫌です。。

  72. 186 申込予定さん

    泉州、岸和田あたりのこと?
    ヒョウの顔のついた服にパンチパーマのおばちゃんが
    ポケットから飴ちゃん出すとか?
    または黒とピンクのジャージにキティサンダルのヤンママが
    赤ちゃん抱っこしながらタバコ吸うとか?
    そういう類の人たちが来たら…私も嫌かな。
    前者のおばちゃんはいい人が多いけどね。

  73. 188 申込予定さん

    177さん、178さん、179さん
    ありがとうございました。
    皆さん行動範囲が広いんですね!
    少路近辺で…と思っていたので驚きでした。
    逆に言えば少路にはあまりないってことなのかな?
    商店街もなさそうだし、お肉屋さんなどは主婦としては
    いいところを押さえておきたいのですが、、
    申し込むのはほぼ決めているので、
    入居したら挙げて頂いたところを試してみたいです!

  74. 189 購入検討中さん

    188さん
    私はこれぐらいのお店でいいかなあって思ってます。
    阪急オアシスとイオンが徒歩圏内にあるし、病院、薬局も。

    商店街があれば楽しいかもしれませんが色んな人が集まるからうるさいこともあるかも。
    だから住むにはこれぐらいで落ち着いた雰囲気を味わいたいです。

    千里中央も自転車圏内ですね。
    3期に間に合わなかったけど4期では狙っている間取りがあるのでお盆明けには早めに希望出そうと思ってます。

  75. 191 匿名さん

    阪急オアシスって高級スーパーじゃないと思います。
    普通のスーパーですよ。
    特に品物も高くないです。
    なんだか高級ってイメージが定着しているようですが
    普通です。

  76. 193 匿名さん

    >190

    阪急オアシスは今住んでいる近所にもありますが、普通の何処にでもあるスーパーです。
    いかりスーパーのようなセレブさは皆無です。
    値段も庶民的ですよ。

    阪急オアシスってセレブそうな名前に聞こえるのかな?
    どうしてそんな噂がたったのでしょうか。

  77. 195 ご近所さん

    スーパー って名前だけじゃないと思いますよ。

    「いかり」は高級のイメージがありますが、箕面店は豊中店よりも店舗面積は小さいですが、明らかに箕面店のほうが高級な品物を置いていますよ。来ている客層も違うようですが、一般庶民と思われる方々もたくさん来られています。わたしも時々買い物に行きます。
    緑丘のイオンも比較的いいものを置いているし、広くて種類が多いので少路の阪急オアシスよりも利用頻度が高いです。
    千里中央の阪急オアシスは少路の店と雰囲気が違います。
    千里阪急もピーコックもありますし、いろいろな店に行って買い物がしやすい、ほしいものが多い等 ご自分に合った店を探されたらどうですか?
    そういう面では住むのには比較的便利な場所と思いますよ。

  78. 200 物件比較中さん

    要するにスイカが美味しい季節ですってことですね。

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸