東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ小伝馬町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 東神田
  7. 馬喰町駅
  8. ウィルローズ小伝馬町
マンコミュファン [更新日時] 2014-01-19 09:57:26

ウィルローズ小伝馬町についての情報を希望しています。
みなさまよろしくお願いします~

所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.49平米~99.57平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.willrose-nk.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを修正しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-24 14:44:12

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ小伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 227 契約済み

    私も気になって今日わざわざ担当の営業さんに聞いたら、第一期販売を30戸って決めて公表したけど、実際は事前予約でほぼ埋まって完売だって。
    第二期は2LDKが中心みたい

  2. 228 契約済みさん

    色々物件回りましたが、これはいい!!迷ってたらすぐ売れちゃうな、と思って即決して正解でした。
    完成が楽しみです。
    エントランス期待していいですかね~

  3. 229 匿名さん

    Eタイプ、確かに西側にも窓はあるけど
    南の方角に高さが高いマンションがあるので日当たりはどうでしょうね。

  4. 230 匿名さん

    224
    そりゃ、契約済みさんが次々書き込めばスレは伸びますよ。

  5. 231 匿名

    Eタイプは北東だから、朝方日当たりあるんじゃない。
    それでかな、このマンションの中では割安な感じがした

  6. 232 匿名さん

    Eタイプはもう完売しちゃったんですか?
    第二期は2Lが中心なんですね。

  7. 233 契約済みさん

    217さん,書き忘れました:北向き最上階は見れると思います.早めに売れましたと聞きました.

  8. 234 匿名さん

    壁は乾式壁なんでしょうか?

  9. 235 契約済みさん

    コンクリートでした

  10. 236 匿名さん

    北向き最上階はいい価格してましたね。
    南向き最上階は更に高かったですが。

  11. 237 匿名さん

    3LDKはほとんどなくなってましたね。
    やっぱり回りと比べて条件はいいんですかね。

    2LDKはどうなんですかね。

  12. 238 匿名さん

    コンクリートって湿気が凄いんだよね・・・・・・・

  13. 239 匿名さん

    うちの実家はコンクリートで十数年住んでるけど、特に湿気は感じてなかったよ。
    ここは3面道路に面してる部屋が多いので、風通しはいいほうじゃないかな
    そこにはかなり惹かれてる

  14. 240 匿名さん

    窓を開けておけば風通しが良い、代わりに
    周りの建物からも覗かれ易いです。それを気にしない方向き。

  15. 241 匿名さん

    人形町界隈で探してて、いろいろMR見てきたけど、ここは全然覗かれやすいほうに入らないと思うよ。逆にここほど風通しがいいとこはなかなかなかった。

  16. 242 匿名さん

    東側にもマンションがあり、西側にも少し離れて高いマンションがあるのに
    全然覗かれないっていうのは無理があります。
    南側の公園隣りの古い建物群も将来再開発される可能性があるし。
    公園からも喫煙者たちがタバコを吸いながら周りを眺めているわけですが。

  17. 243 匿名

    241さんは全然覗かれないとは書いてないと思うよ

  18. 244 匿名さん

    また覗かれる話しですか。窓がない部屋にすめば解決。窓がない部屋って魅力あるんでしょうか。

  19. 245 匿名

    覗かれる云々については自分で現地を見に行って、さらに周りの中古や新築物件と比べて判断するのがベスト。
    個人的には241さんの意見に賛成!

  20. 246 匿名さん

    コンクリートですが、うちは湿気が半端ない(築2年の賃貸)
    北側の押し入れの中は、カビで真黒です。

  21. 247 匿名

    コンクリートだから湿気がすごいというよりは、いろんな条件が重なってるんじゃない。だって最近のマンションみんな鉄筋コンクリートだよ。ここはまだ一部鉄骨だからマシなほうだし、24時間換気あるから大丈夫だと思うけどね

  22. 248 マンコミュファンさん

    甘い!

  23. 249 購入検討中さん

    どんな壁でも一長一短はあるでしょう。どうしてもコンクリートで湿気が強いっていうのを心配するなら乾式壁とかの物件を選んだら。そっちはそっちでまた色々欠点を言われてるけどね

    あのあたりでいろんな物件みてきたけど、ここは四方向全部道路に面してるから、この界隈の他の物件と比べて風通しの良さはかなりいいと思う。

  24. 250 匿名さん

    壁云々より、立地や地盤が重要

  25. 251 匿名さん

    地盤は問題なしでしょうか?昔、川だと液状化しやすい?

  26. 252 匿名さん

    おそらく・・・・

  27. 253 匿名さん

    ここは江戸時代お堀で昭和30年ごろには埋め立てられていたよう。
    古地図で検索すればでてきますよ。
    まあ、低層棟がベタ基礎だから地盤は推して知るべしでしょうが。

  28. 254 匿名

    ベタ基礎は地盤の弱いところに作るものなんですか?低層階は南向きでよさそうですが

  29. 255 契約済みさん

    254さんの言う通りですね,確かにマンションの立地は川埋立地ですね。

    http://blog.goo.ne.jp/kenmatsu_fs/e/ba716100558843ddf68c696586ef299c


    そして、浜町川に合流して龍閑川は終わる。その合流点には、千代田区中央区共同なのか龍閑公園という小さな公園になっており、一角には竹森神社という小さな社が祀られている。浜町川が埋め立てられてこの地へ移されて再建された様だ。

  30. 256 契約済みさん

    Sorry,253さんです。

  31. 257 匿名さん

    お堀だったって話は、過去レスに書かれていました。
    スレをちゃんと読んでから買った方なら、承知の上のはず。

  32. 258 匿名さん

    ちなみにベタ基礎は地盤が強い所だからできるみたいです。弱いと30mとか深くまで杭打たないダメみたい。最近のマンションで深くまで杭打ってますって宣伝してるけど、本当は自慢できる話ではないらしい

  33. 259 匿名さん

    こちらはそんなに掘っていないですよね。

  34. 260 匿名さん

    ちなみに湾岸タワーでも、ベタ基礎はありますよ。

  35. 261 匿名さん

    ネットで調べたら江戸時代に掘ったからそんな深くないと思う
    それに引き潮の時には水なくなってたって言われてたからかなり浅いじゃないかな

  36. 262 契約済みさん

    日本地震断層が99個もあります、いつ何処に地震が起こす、神様しか分かりません。

    257さん、私は川埋立地は分かりませんでした。でも、このマンションを買う事は後悔しません。場合と値段及び面積は気に入りました、多い物件を比べて検討して上で買いました。:)

  37. 263 匿名さん

    って言うより、契約時の重説に書かれていないんですか?
    川だか堀だかの過去は、重要事項だと思いますが。

  38. 264 匿名さん

    そんなこと重説に書く必要ないよ

  39. 265 匿名さん

    掘だったのは70年近く前の話だからね。なんか地面掘って、ヤバいもの(例えばアスベストとか)出てきたら書かないと×みたいだけど
    そもそも重要説明書って法律で書かないといけない内容決まってるみたいよ
    私も不安で、以前調べたことある

  40. 266 匿名さん

    親切なデべなら、
    重説に書く必要あるかないかに関わらず、
    購入者に説明はするでしょうね。

  41. 267 匿名さん

    >266
    しませんよ。

  42. 268 契約済みさん

    説明してくれましたよ。

  43. 269 匿名さん

    MRで、現地が昔どうだったかの図面を見せてくれるところはよくありますよ。
    267さんは親切なデべのMRに行ったことがないんですね。

  44. 270 匿名さん

    確かにうちも最初MR見に行った時、そんな説明あった

  45. 271 契約済みさん

    価格も立地も日当たりも良かったので、地盤のリスクは理解した上で契約しました。日本橋界隈の物件もみましたが、ここは魅力あると感じました。

  46. 272 匿名さん

    この立地でベタ基礎とかありえんだろ。
    お堀を埋め立てたのなんか湾岸物件に比べりゃ屁でも無いと思うが

  47. 273 匿名さん

    まぁ地盤気にしてる人は中央区の物件なんて買わないよねw

  48. 274 匿名さん

    でも下手基礎でしょww

  49. 275 匿名さん

    >273
    千代田区だけど。ww

  50. 276 匿名さん


    271さんが、日本橋界隈云々・・と書いてあるのに対して、中央区は買わない、って書いたんでは?

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸