東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 248 匿名

    >247さん
    前に開催されたオプション会と同様ことなので、軽い気持ちで大丈夫ですよ。
    高島屋さんが最初から最後まで付き添われるので、会話は、取り繕う感じの方が無難ですが、注文を強制されることもありません。エコカラット、バルコニータイル、カーテンなどの見本も2階に展示されるので、いつも違った雰囲気も楽しめます。

  2. 249 契約済みさん

    さっきウェアハウスの辺りを歩いてみましたが、やっぱり今のままでは集客するには環境が悪いですね。
    イオン向かいの月島倉庫(DHLが使用)から次の交差点の東京トヨペットまで一体開発(ただしタワーマンションだと眺望に影響するのでオフィスビル2棟で)されれば、何となく街並みに統一感が出る感じがします。

    ウェアハウスの場所でも土地代は10億ではくだらないでしょうし、中規模建物を10億で建ててペイさせるには、年間で純利5%の1億ぐらいは欲しいところで、そうすると物販・飲食なら売り上げ10億じゃ達成できません。客単価1000円の場合、年間の実顧客が100万人、1日3000人でもしんどいです。ただイオン東雲店は10年で5000万人来店しているそうです。



    晴海通りからキャナルコートを見上げると、手前のURなどでタワーの下半分が隠れるため、上に出ている部分の高さの差が際立ちます。このため南側の3棟に較べてプラウドが随分高く感じました。

    それから業平橋駅が改名したので、バス停の行き先表示の中に「東京スカイツリー駅行き」というシールが貼られています。暫くは混みそうなので、1年後、ここに越してきてからバスで出かけるのもオツですね。

  3. 250 契約者

    >>248さん
    お返事ありがとうございます!

    前回のオプション会も今回も「どうせ高いし、見ても買わないから」という理由で行く予定はありませんでした。

    が、ユナイテッドアローズコラボを連休中に見に行った以来豊洲にも東雲にも行っていなかったので。
    久々にあのスッキリした街並み、そして我が家を見たいなと。

    現在は食洗機に魅力を感じています。
    オプション会でカタログなどの資料はもらえるのでしょうか?

  4. 251 匿名

    >250(247)さん、 248です。
     カタログは、食洗機のカタログが置かれていたかは記憶にないのです(興味がなかったので)。
     普通に考えれば、あると思いますので、是非、行かれた担当の方に言ってみてください。事前の予約申し込みに、カタログ希望のことも明記しておけば、更に良いと思います。

  5. 253 匿名

    >252さん
     Part1でNo275さんが、も食洗器を後付け経験談を記載されていますので、転用します。
     
    Step1: 営業に、食洗器を後付けするからと言って以下を教えてもらう
     ①オプション食洗器のメーカー型番
     ②ドアパネルなのか、ドア面材なのか (食洗器パネルはドアパネルとドア面材の2種類あります)
     ③パネルor面材のメーカー型番
     ④食洗器用の配管は標準で施工済みなのか

    Step2:Step1の情報から次を調べます。
     ①オプション食洗器と同じ規格の最新モデルのメーカー型番(メーカーに聞いてみるのも良いでしょう)
     ②食洗器の取り付け施工を扱う業者(チラシや電話帳・ネットなど検索)

     業者に食洗器のメーカー型番、パネルor面材のメーカー型番、配管工事の有無、施工時期(引渡し後ですよね)を伝えて施工可能か、料金はいくらかを確認します。料金に納得できたら契約して施工してもらいましょう。食洗器とパネルor面材は業者から発注してもらえば楽です。また施工作業は早ければ2~3時間程度だと思います。

     ☆身近なところでは、「スーパービバホーム豊洲の2階」にリフォームをするお店が入ってます。

  6. 254 匿名

    今日の午後のイオン東雲店は、激混みでした。レジで約30分並びアイスクリームが溶けてしまいました。

  7. 255 契約済みさん

    エコカラットって、トイレに張るくらいの小さい面積を、自分で張るのは無理ですか?
    1平米なら張れそうな気がすると主人が言うのですが、頼むと材料費の倍?
    くらい工賃がするので悩んでいます。
     

  8. 256 匿名

    既存の壁紙をはがし、エコカラット用のボンド、カッターを使えば誰でも出来ます。自信がないなら最初は小さな面から施工すると出来ます。

  9. 257 契約済みさん

    イオン激混みですよね。。。。

    子供がぐずって大変でした 泣

    イオンに行く際、横を通りかかったら

    マンションを見に来たであろうご夫婦が

    二組ほどいらっしゃいました ^0^

  10. 258 匿名さん

    近所からの買替です
    イオンはゴールデンタイムに行くとほんと混んでますね 苦笑
    なので我が家では朝一とか平日の夜に買い物する様にしてます
    そうそうビーコンとの間の通路の件はまだ進展はないのでしょうかね?!

  11. 259 契約済みさん

    256さん、レスありがとうございます。
    壁紙ははがさないといけないのですか?
    はるのはできそうですが、壁紙をきれいにはがすのは難しそうですね…

  12. 260 匿名

    >>258さん

     BEACONさんの掲示板に質問したところコメント(2012-06-18 21:39:45)を頂きましたので、転記します。

    総会、まだです。もうすぐなので、もうちょっと待っていれば誰かコメントくれると思いますよ。
    個人的な意見や思いは有りますが、あそこが接続されないとやっぱり街としては少しイビツな感じが否めない様に思います。
    マンションとしての利益と街全体としての利益の間で良い折り合いが付けば良いと願います。

  13. 261 匿名さん

    食洗機ってミーレも取り付け可能ですか?オプションの中に入ってるかなあ?
    どうせ外注するんだったら、みんなでまとめて頼めると少し安くなるんですけどね。
    我が家は玄関のミラー、洗濯機上の棚を検討してますが、外注するか検討中。。。

  14. 262 匿名

    壁紙はがしはカッターナイフでエコカラットを張る1cm手度長めにカットし、ある程度はがせば大丈夫です。あまり壁紙部を残すと、重さ、地震等で落ちる可能性があるからです。近隣のマンション住人ですが、最初はプロにお願いしましたが、あまりに簡単な施工なので、次は自分ちで施工しました。素人作業でしたがばっちりきれいにしあがりました。材料はビバホームに有ります。

  15. 263 契約済みさん

    今まで見てるだけでしたがエコカラットの情報、助かります。私も最初は業者にお願いして、真似するように他もやってみようかなって考えてます。
    しばらく住んで壁紙が痛んだから自分でエコカラットにするってことも気軽にできちゃいそうですね。

  16. 264 契約済みさん

    259です。
    レス、ありがとうございます。
    エコカラット、頑張ってみようかなと思います。リビングまでは不安ですが、トイレくらいなら出来るかな?
    『壁紙が傷んだら』というのも良い案ですね。

  17. 265 契約済みさん

    近くに住んでいます。
    午後8時前に豊洲駅からのバスをキャナルコートで下りた時には、もう普通の傘では無理な暴風になっていました。
    豊洲駅前では全然大丈夫だったのですが・・・
    やっぱり湾岸って・・・と思いましたが、30分差ぐらいでTVに映る新宿辺りの内陸も同じような状況に。
    まあ影響が早く出ると思えば良いのでしょうかね。

    辰巳桜橋はたぶん通行止めになっていると思います。
    高潮警戒のため、辰巳水門も閉鎖されています。

    かと思うと、羽田に降りる旅客機が真横を飛んでたりしてます。
    電車や歩行者よりも、ジェット機の方が強いみたいです。

    プラウドの方はおとといから急いで屋上付近の防護ネットの取り外しをやってましたが、間に合ったのでしょうか。

    10年ぐらい前に月島の老人ホーム建設現場で、クレーンのアームが台風で反対側に吹き上がって折れ曲がり、撤去・工事再開にえらい難儀していたのをふと思い出しました。

    駄文すみません。。

  18. 266 契約済みさん

    確かにこういう日って、揺れたりするんですかね~?

  19. 267 契約済みさん

    マンションって台風くらいで揺れたりするんでしょうか?
    今の住まいが東雲よりもっと海近のタワーで30階付近なんですが、10年近く住んで風での揺れを感じたことはありません。(風音は気になりますが)
    建物は免震ですが風で影響するわけないと思ってます。
    このマンションだと何か揺れやすい要素があるんでしょうか?ちょっと不安になりました(汗)

  20. 268 購入検討中さん

    免震でないから大丈夫でしょう。

  21. 269 契約済みさん

    >268さん
    私へのレスでしょうか?ありがとうございます。
    風への揺れには免震より耐震の方が強いと読み取れましたがそうなのでしょうか?そうであれば安心です。

    免震→耐震への住み替えなので住み心地への影響を調べてるところでした。もう少し勉強します。
    もっとも私の住まいは10年前の免震技術で作られたシロモノですが(笑)

  22. 270 契約済みさん

    269さん

    MRでもらったセイフティブックに風洞実験の様子が出てました。
    並びのタワーマンションと違って南西側に広い面をもってきているのは風揺れ低減のためだそうです。
    工夫されているようなので、大丈夫かなとおもいます。

    私はタワーマンションに住んだことないのですが、昨晩は八階建ての現住居が風でグラグラゆれてました…

  23. 271 住民でない人さん

    久しぶりに現地見たら、もう屋上庭園も随分出来上がってる様子でした。
    ここは、屋上のライトアップとかはしないのでしょうか?
    完成予想図でも特にないようですが少し寂しいです。
    さすがに屋上に上がって真っ暗ってことはないとおもいますが。イマイチ屋上がどうなるのかイメージつかないんですよね。

  24. 272 契約済みさん

    結構太いタワーでも、地上アメダスの瞬間風速が40m近くになれば、高層階ではユラユラ揺れるのが体感できますよ。
    目をつぶって足幅を狭くして立っているとよろけるぐらいです。ただしそこまでの揺れは3年に1度あるかないか。

    ウチはロールスクリーンのコードが天井から床まで下がっているのですが、そのコードは風速15mぐらいから、風による建物の揺れでゆらゆらし始めます。もちろん体感するほどではありません。

    おとといの台風では、建設現場43階あたりの他階と違う防護ネット部分が、結構緩んだり垂れ下がった感じになっていましたね。若干、管理に不満をおぼえます・・・


    さて、屋上庭園のライトアップですが、キャナルコートの基準(?)で、そういう華美な装飾は禁止になっています。
    豊洲とか晴海はokなんですが、住宅地という位置づけのためでしょうか。

    もちろん歩行に支障ないぐらいの灯りはあるでしょうし、下手にライトアップすると、こんどは夜空が見えなくなる弊害もありますね。

  25. 273 契約済みさん

    272さん。

    情報ありがとうございます。43階のお話はプラウドの事なのでしょうか?

  26. 274 契約済みさん

    揺れるか揺れないかは構造によると思います。

    スーパーゼネコンの大林なので信頼しましょう!
    きっと大丈夫です。

    ライトアップの件も建築基準法や区の美観条例等を考慮して最大限のパフォーマンスをしてくれると思います。

    建設中での判断はよしませんか。

    信じましょう‼

  27. 275 契約済みさん

    私はプラウドの配色などのデザインに評価してます。
    タワーマンションでこれだけのマテリアルを使用してるのは他には少ないと思います。
    きっと10年後も廃れた感じにはならないでしょうし、プラウドらしいグレードあるタワーマンションであると思います。

  28. 276 契約済みさん

    ホワイトやブラウンを基調とした配色は経年劣化しにくいですよね!

  29. 277 契約済みさん

    ウェアハウス跡と三井の強引は残念ですが、キャナルコートは建築史の残るほどステキな街です。

    いろんな要因でお買い得に購入できて本当に良かったです。
    これから周辺湾岸は活性化されますがキャナルコートだけば静かで子育てできる街になると思います。

  30. 278 契約済みさん

    購入して良かった!

  31. 279 購入者

    モデルルームやこの掲示板の書き込みを見て思うことがあります。

    それは、
    「ここを買った方がみな満足していそう」ということです。

    我が家に誇りをもっていますよね。

    それが嬉しいです。
    たくさんの人が誇りをもてる我が家。

    ポジではなく、事実として幸せです。

  32. 280 契約済みさん

    今日、現地を見てきました。壁の配色、グラデーションがとても良かったと思います。ベランダのガラスは、低層階は曇りガラスで、中~高層階は透明なんでしょうか?

  33. 281 契約済みさん

    地上で風速30mだと高層階では1.5倍くらい、1㎡当たりの風圧は100kg近くになると思います。
    その場合、横40m、建物上半分の90mにかかる力は、負圧を無視しても360トンです。
    確かに上半分の建物重量の1%あるかないかですが、風の強弱によってこのぐらいの力が急激にかかったり抜けたりすると、比較的堅くて重い鉄筋コンクリートの建物でもそれなりに揺れるでしょう。まあ気持ちが悪くなったりする程ではないと思います。

    さて、今日、購入者向けに MY HOME CONSTRUCTION HISTRY vol.1 & 構造編が届きましたね。
    知らないことも沢山ありました。あとあと記念にもなります。

    これもある種の”イベント”ですね。

  34. 282 匿名

    >281さん
     今、帰宅したら私の手元にも冊子が届いていました。ワクワクしますね。
     更に購入者向けアンケートも、別途で届いていました。
     
     公式ページをみたら、スカイビューラウンジオープン記念?ヘリコプタークルーズが当たる大抽選会が、明日、明後日と開催されるようです。こちらは検討者向けとは書いてませんが、まぁ、そうんなでしょうね?
     ⇒ http://www.proud-web.jp/shinonome/subwin/event_svl/index.html  ちとウラヤマシ~

  35. 283 匿名さん

    ほんとですね!ホームページを見たら更新されてました。
    スカイビューラウンジって一体なんでしょう??

  36. 284 働くママさん

    三井軍がそろそろ唸りを鳴らしてやってくる。

    草鞋や竹槍では歯が立たないぞ。

    一撃喰らう前に売り切れよ。

  37. 285 匿名

    >No282です。
     「スカイビューラウンジ」予想すると2階のどこかにコーナー造ったのかな。構造説明から災害グッズ紹介までの細長い通路みたいな所を変えたかな?でも狭ので、IHクッキング紹介するスペースでしょうかね....
    明日以降、行かれる方いればレポート、お願いします。 
    公式ページ ⇒ http://www.proud-web.jp/shinonome/index.html

  38. 286 契約済みさん

    食洗機ですが、前にホームセンターでビルトインの設置ができて、画材もキッチンと同じので作ってくれるというのを見て、スーパービバホーム豊洲ではなく今の家の近所のスーパービバホームに行って聞いてみたのですが、値段があまり安くないのと画材は同じので作れないと言われてしまいました。

    スーパービバホーム豊洲だと画材も同じもので作ってくれるのでしょうか?
    それとも他に画材だけ違うところに頼むということでしょうか?

  39. 287 匿名

    営業さんから型番聞いて、それをリフォーム業者さんに伝えれば終わるというような簡単なことじゃないんですね?

  40. 289 匿名さん

    インテリアオプションで頼むと、どうしても髙島屋さんとかのマージンが入りますからね。

    そうそう、エコカラットを戸境壁に施工するときは、壁の「ふかし」の依頼もお忘れなく。直貼りすると、修理等で剥がすときに石膏ボードを傷つけ耐火性能を劣化させる恐れがあります。費用は3万とか5万とか余計にかかりますけれど。

  41. 290 匿名

    イオン銀行って千葉銀行と比べてどうなんでしょうか?
    変動0,670%、住宅ローン保証料0円、一部繰り上げ返済手数料0円、イオンの買い物が毎日5%オフ。
    千葉銀行より条件いいなら変更しようと思うのですが…

  42. 291 匿名

    >No290さん
     変動0.67%ということは、定率型ですが、事務手数料として借入れ額の2.1%が必要となります。

  43. 292 匿名

    291さんありがとうございます。
    結局別に手数料などかかってしまうということですか…
    千葉銀行のままでいいのかな…

  44. 293 匿名

    No291です。 私も、詳しいわけではありませんが、おそらく提携ローンのなかで支払という観点でみると千葉銀行さんに優位性があると思います。(繰上げ返済で手数料とるのは、マイナス点ですけど)
    オプションで3大疾病などつけることを考えている方は、別の検討もあるかもしれませんけど。

  45. 296 契約済みさん

    私は二件目ですが、オプションで頼むのは、食器棚とカーテン類だけです。統一感と採寸が面倒でオプションでの割引きもあるそうなので。他業者に頼む予定の物は、エコカラット、エアコンですね。コーティングはテカテカになるのがやなので、ノーマルのままでいきます。

  46. 297 契約済みさん

    私も分譲2軒目ですが、頼むのはエアコン、造作家具とブラインドです。いずれも割高ですが、引渡し後工事されるのが嫌なので。あとは気分的に表札。我が家に荷物を運び込むって感じが好きですね。

    それから、とっても小さい話なのですが、標準のトイレには乾燥機能がないのでグレードを上げます。(これはまったく好みの問題かな)

  47. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸